1 名前: 今年も留年(茨城県)[] 投稿日:2008/01/24(木) 11:37:48.47 ID:oY7+k4fk0 ?PLT(12000) ポイント特典
オンラインゲーム会社のサーバーに不正アクセスし、約3600万円相当の仮想通貨をだまし取ったとして、警視庁ハイテク犯罪対策総合センターなどは24日までに、電子計算機使用詐欺容疑などで、福井市に住む私立高校2年の男子生徒(16)を逮捕した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080124-00000057-jij-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080124-00000057-jij-soci
7 名前: みどりのおばさん(樺太)[] 投稿日:2008/01/24(木) 11:39:19.67 ID:9E/XFMrCO
そういやドラクエで人ん家のタンスあさったな
俺も逮捕されんのかな
10 名前: バンドメンバー募集中(福岡県)[] 投稿日:2008/01/24(木) 11:40:05.45 ID:nwxEVWb20俺も逮捕されんのかな
さっきニュースでやってたな
逮捕された高校生曰く
「たかがゲームのポイントを増やしただけだ」
34 名前: ドラム(山口県)[] 投稿日:2008/01/24(木) 11:42:14.42 ID:WNYUVHZM0 ?PLT(14277)逮捕された高校生曰く
「たかがゲームのポイントを増やしただけだ」
今ニュースでこの事件報道してたけど
犯行動機は
少年「ゲームの中のお姫様が着るドレスがほしかった」
だってさ
610 名前: おたく(catv?)[] 投稿日:2008/01/24(木) 13:15:05.20 ID:I5gayOQA0犯行動機は
少年「ゲームの中のお姫様が着るドレスがほしかった」
だってさ
>>34
なんだ女装が趣味だったのか
52 名前: 遣唐使(青森県)[sage] 投稿日:2008/01/24(木) 11:44:09.55 ID:z+Ap6WmR063 名前: 気象庁勤務(広島県)[] 投稿日:2008/01/24(木) 11:45:09.06 ID:aopLZyEU0なんだ女装が趣味だったのか
で、エレガントゴシップドレスってのは3600万円でも買えないの?
どんだけ~~www
65 名前: 空気コテ(東京都)[sage] 投稿日:2008/01/24(木) 11:45:26.63 ID:/pIOH40s0どんだけ~~www
ゲーム内通貨なら判らんが、運営会社がアイテム課金のために設定している
(リアルマネーで買う)通貨なら損害賠償ばっちりだな。
69 名前: 学生(三重県)[] 投稿日:2008/01/24(木) 11:45:40.86 ID:J1mlYifU0 ?PLT(12346)87 名前: 団体役員(岡山県)[sage] 投稿日:2008/01/24(木) 11:47:06.15 ID:4ez/G/7H0(リアルマネーで買う)通貨なら損害賠償ばっちりだな。
>>69
これが幾らするってんだ?
133 名前: 少年法により名無し(東京都)[sage] 投稿日:2008/01/24(木) 11:52:43.97 ID:jCXNbs9d0これが幾らするってんだ?
>>87
ゲーム内なら高くて300万Gold。
1日2時間ゲームやっても金策メインでやってれば2週間かからずに稼げるんです><;
97 名前: F1パイロット(コネチカット州)[] 投稿日:2008/01/24(木) 11:48:45.36 ID:YMcyy2P1Oゲーム内なら高くて300万Gold。
1日2時間ゲームやっても金策メインでやってれば2週間かからずに稼げるんです><;
これ現金に換金できるやつ?
105 名前: 俳優(千葉県)[sage] 投稿日:2008/01/24(木) 11:49:57.61 ID:pNxwtwzj0>>97
電子マネー→図書券に替えてたそうな。
電子マネーなんて本当にあてにならん。
117 名前: 漢(東京都)[] 投稿日:2008/01/24(木) 11:51:14.91 ID:44zWuR0j0電子マネー→図書券に替えてたそうな。
電子マネーなんて本当にあてにならん。
ハンゲームで言うところのハンコインを不正入手したのか?
それにしてもすごいハッカーだな。将来有望だな。
120 名前: 機関投資家(三重県)[sage] 投稿日:2008/01/24(木) 11:51:58.28 ID:bOMFtM180それにしてもすごいハッカーだな。将来有望だな。
>>117
それ用のツールをDLしてみたら10分で出来た
みたいなことをニュースで言ってた
134 名前: ホームヘルパー(東京都)[sage] 投稿日:2008/01/24(木) 11:52:44.90 ID:Z52NEdxj0それ用のツールをDLしてみたら10分で出来た
みたいなことをニュースで言ってた
TVでは他人のアカウントをハックして云々って言ってたが
個人アカウントで3600万ポイントも持ってるわけねーよな
やはりサイト自体をハックしたのか
147 名前: 週末都民(福島県)[] 投稿日:2008/01/24(木) 11:55:06.42 ID:moZQdGEy0 ?PLT(12000)個人アカウントで3600万ポイントも持ってるわけねーよな
やはりサイト自体をハックしたのか
>>134
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080124-00000902-san-soci
>ポイント購入の「確認画面」を不正に操作するなどしていた。
購入画面で何か怪しい事やるとお金払わずにポイントゲットできてたっぽい。
前にも似た手口の事件があったようななかったような。。。
168 名前: 会社員(中部地方)[] 投稿日:2008/01/24(木) 11:58:23.87 ID:eU3QWRnR0http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080124-00000902-san-soci
>ポイント購入の「確認画面」を不正に操作するなどしていた。
購入画面で何か怪しい事やるとお金払わずにポイントゲットできてたっぽい。
前にも似た手口の事件があったようななかったような。。。
>>147
URLにWebMoneyの取引額がそのまま書かれてて、そこいじったら云々~ってやつ?
187 名前: 週末都民(福島県)[] 投稿日:2008/01/24(木) 12:00:44.28 ID:moZQdGEy0 ?PLT(12000)URLにWebMoneyの取引額がそのまま書かれてて、そこいじったら云々~ってやつ?
>>187
ああ、それだそれ!
195 名前: 客室乗務員(大阪府)[] 投稿日:2008/01/24(木) 12:01:38.85 ID:3pfvAg4l0ああ、それだそれ!
>約3600万円相当の仮想通貨
これって3600万円に相当することを証明できるのかね?円天といっしょだろ?
217 名前: 鉱夫(樺太)[sage] 投稿日:2008/01/24(木) 12:04:39.54 ID:A+KXQ+NM0これって3600万円に相当することを証明できるのかね?円天といっしょだろ?
>>195
1ポイント1円換算で購入することになってる
218 名前: 週末都民(福島県)[] 投稿日:2008/01/24(木) 12:04:54.90 ID:moZQdGEy0 ?PLT(12000)1ポイント1円換算で購入することになってる
てか、ネクソンポイントって受け渡しできないよね。
ゲームのアイテムに換えてRMTして更に楽天ポイントに換えて図書券に換えて~
とかやったら、被害額3600万円と言っても実際生徒がゲットしたのは数百万円くらいになっちゃうんじゃね。
219 名前: 県議(香川県)[sage] 投稿日:2008/01/24(木) 12:04:59.76 ID:rd9MQKzq0ゲームのアイテムに換えてRMTして更に楽天ポイントに換えて図書券に換えて~
とかやったら、被害額3600万円と言っても実際生徒がゲットしたのは数百万円くらいになっちゃうんじゃね。
建前:ドレスがほしかった
本音:仮想通貨を換金して金がほしかった
228 名前: 天使見習い(静岡県)[] 投稿日:2008/01/24(木) 12:06:12.81 ID:hk/iuQOJ0本音:仮想通貨を換金して金がほしかった
>>219
俺なら恥ずかしくて逆にするわw
252 名前: ホームヘルパー(東京都)[sage] 投稿日:2008/01/24(木) 12:10:20.47 ID:Z52NEdxj0俺なら恥ずかしくて逆にするわw
つーかさ
URLのところをいじるにしても何にしても
3600万のポイントを購入できてしまうこと自体も問題だろ
システムで弾けよ
そんなに買う奴はいねーよ
279 名前: 人民解放軍(京都府)[] 投稿日:2008/01/24(木) 12:14:53.93 ID:ujm1uAik0URLのところをいじるにしても何にしても
3600万のポイントを購入できてしまうこと自体も問題だろ
システムで弾けよ
そんなに買う奴はいねーよ
これは言ってみればドラクエ4のカジノで838861枚を4Gで買ったようなもんだろ
オンラインだから罪になったと
恐ろしい世の中だな
332 名前: 週末都民(福島県)[] 投稿日:2008/01/24(木) 12:22:53.31 ID:moZQdGEy0 ?PLT(12000)オンラインだから罪になったと
恐ろしい世の中だな
>>279
実際、仮想通貨じゃなくてゲームマネーを大量取得したガンホー社員は
ゲームマネーを盗んだ事への損害賠償に対してはほぼお咎め無しだったしね。
ゲームマネー不正はアカBANで済むけど(これも逮捕されるくらいいたいかもだけどw)
仮想通貨の不正に手を出すのはヤバイ。
288 名前: 元祖広告荒らし(福井県)[sage] 投稿日:2008/01/24(木) 12:16:37.83 ID:9BI7pKwu0303 名前: 団体役員(岡山県)[sage] 投稿日:2008/01/24(木) 12:19:31.70 ID:4ez/G/7H0実際、仮想通貨じゃなくてゲームマネーを大量取得したガンホー社員は
ゲームマネーを盗んだ事への損害賠償に対してはほぼお咎め無しだったしね。
ゲームマネー不正はアカBANで済むけど(これも逮捕されるくらいいたいかもだけどw)
仮想通貨の不正に手を出すのはヤバイ。
>>288
2000円札がたくさんあるwwwwwwwww
572 名前: くじら(東京都)[] 投稿日:2008/01/24(木) 13:05:37.63 ID:Rs3ev3hh02000円札がたくさんあるwwwwwwwww
>>288
これはまたスゲーな
民事で賠償裁判起こされて終りだろ
465 名前: デスラー(長野県)[sage] 投稿日:2008/01/24(木) 12:45:51.06 ID:aFZCkpWO0これはまたスゲーな
民事で賠償裁判起こされて終りだろ
RMT相場に換算したら3600万になる分のデータをいじるのと
3600万の売上が見込まれる商品を盗むのはちょっと違う気がするけど
このボウズの場合は3600万の賠償請求されるの?
515 名前: 週末都民(福島県)[] 投稿日:2008/01/24(木) 12:52:51.75 ID:moZQdGEy0 ?PLT(12000)3600万の売上が見込まれる商品を盗むのはちょっと違う気がするけど
このボウズの場合は3600万の賠償請求されるの?
>>465
それはどうなんだろ。
ウェブマネー社の鯖の問題でウェブマネー社がゲーム会社に3600万円支払っているとしたら
ウェブマネー社は3600万円、少年に対して請求できると思うけど、
ネクソンポイントはネクソンのサービスを受ける事にしか使えないし他の人にも受け渡し不可だから
もしかしたら、少年のID取り上げて、後はゲーム内市場を不正な手段で荒らした損害金として100万円くらいしか
請求できない可能性もあるかも。
まあ、親にまで請求される年齢でもないから
どちらにせよ3600万円を回収する事は無理だと思うけど。
822 名前: 新宿在住(兵庫県)[] 投稿日:2008/01/24(木) 13:59:14.77 ID:IRibTxpV0それはどうなんだろ。
ウェブマネー社の鯖の問題でウェブマネー社がゲーム会社に3600万円支払っているとしたら
ウェブマネー社は3600万円、少年に対して請求できると思うけど、
ネクソンポイントはネクソンのサービスを受ける事にしか使えないし他の人にも受け渡し不可だから
もしかしたら、少年のID取り上げて、後はゲーム内市場を不正な手段で荒らした損害金として100万円くらいしか
請求できない可能性もあるかも。
まあ、親にまで請求される年齢でもないから
どちらにせよ3600万円を回収する事は無理だと思うけど。
文系の俺にはどういうプロセスで不正アクセスができんのかさっぱり分からん
社員専用ろだみたいなのがあってアカウントでも打ち込むのか
836 名前:( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ[] 投稿日:2008/01/24(木) 14:01:04.40 ID:moZQdGEy0社員専用ろだみたいなのがあってアカウントでも打ち込むのか
>>836
ポイント購入画面で=500を=10000に書き換えると
500円で10000円相当のポイントが買えたっぽい。
889 名前: VIPからきますた(東京都)[sage] 投稿日:2008/01/24(木) 14:13:48.48 ID:+lD8qob40897 名前: 自宅警備員(福岡県)[] 投稿日:2008/01/24(木) 14:16:58.79 ID:V/xNCqOX0ポイント購入画面で=500を=10000に書き換えると
500円で10000円相当のポイントが買えたっぽい。
>>889
これはFF?
906 名前: 保母(東京都)[sage] 投稿日:2008/01/24(木) 14:19:11.40 ID:xdV1Odcg0これはFF?
>>897
完美世界じゃね?
麻原のそっくり、池田大作のそっくり、金正日のそっくりの三人でギルド作った奴いたけどBANされたらしい。
どれがまずかったんだろうね。
910 名前: 青詐欺(大阪府)[sage] 投稿日:2008/01/24(木) 14:20:23.01 ID:UZfhdLbA0完美世界じゃね?
麻原のそっくり、池田大作のそっくり、金正日のそっくりの三人でギルド作った奴いたけどBANされたらしい。
どれがまずかったんだろうね。
>>906
全部まずかろうw
914 名前: 保母(東京都)[sage] 投稿日:2008/01/24(木) 14:22:26.33 ID:xdV1Odcg0917 名前: スパイ(福井県)[] 投稿日:2008/01/24(木) 14:23:23.47 ID:XKRA/hF50全部まずかろうw
>>914
吹いたじゃねーか
947 名前: 人気者(樺太)[sage] 投稿日:2008/01/24(木) 14:32:16.57 ID:XfSNjJIT0953 名前: 名無しさん@(長屋)[] 投稿日:2008/01/24(木) 14:34:50.93 ID:vcZNMaD+0 ?2BP(3760)吹いたじゃねーか
>>947
只者じゃないな、落ち着き具合が
只者じゃないな、落ち着き具合が
この記事へのコメント
-
パスワードを聞き出して不正アクセスっていうせこい方法じゃなくて
本物のスーパーハッカーかよ・・・恐ろしいな -
ゲーム内の服が3600万円もするのかよ
俺が今着てる服が全身で10000円いかないというのに -
ん?3600万円は一体誰が損したの?
-
URL書き換えだけでいけるなら、不正アクセスじゃなくてサーバー管理側の怠慢なんじゃないの。
-
米3
運営会社3600万円分のポイントとられる
(架空の通貨なので実際には被害0)
↓
高校生、そのポイントでゲーム内アイテムを購入し、人に売りつける
(ここは真っ当な取引なので誰も損しない)
↓
高校生、ゲーム内通貨を売って、ゲーム内通貨が欲しい人から円を買う
(ここも真っ当な取引なので誰も損しない)
↓
高校生、3600万円ゲット!
!?
誰も損しない!ふしぎ! -
>>※5
無から有のあぶく銭を3600万円分儲けそこなった運営会社 -
凄い錬金術があるもんだと危うく感心しそうになった・・・
-
円でゲーム内通貨を買って、ゲーム内通貨を使ってゲーム内でギャンブルをして、
稼いだらゲーム内通貨をまた円に戻す。ということが今はできるけど、
賭博法みたいなのに引っ掛からないのかな。 -
※2
エレガントゴシックドレス自体は末端価格で1~2万円らしい。
それなのに3600万ポイントも引き出したってことは、つまり、そういうことなんだろう。 -
NEXONざまぁwwww
-
話聞いてると、換金が面倒臭そうだなぁ。
実際に換金できた額はたいしたことなさそう。 -
なぜ二千円札が・・・?
沖縄だと普通に出回ってるとは聞くけど、犯人沖縄県民じゃないし・・・ -
千円札も無駄に多いな。
しかもわざわざ現金で持ってる意味が分からん。 -
ゲームのお金なら盗んだり詐欺してもOKだけど
仮想通貨でやってしまうと詐欺罪になるのか。
子供だとこのへんの区別がつかないから、ちょっと危険だな・・・ -
一昔前なら裏技で済まされてたのに
-
これマビノギ?
ちょっとやってみたことあるけど、ひたすらゲーム内でバイトさせられた。
何が悲しくてリアルでバイトして稼いだ現金を、ゲーム内でバイトさせられるために使わなくちゃいけないのかと思ってポイントは買わなかったけど。 -
ネトゲ規制したほうがいいだろ…
コメントの投稿
| ニュー速++ |