fc2ブログ
ニュース速報++
ニュー速++ 【画像あり】カブトムシの「幼虫チョコ」、連日1時間で完売
2008-01-19-Sat  CATEGORY: 国内ニュース
1 名前: 料理評論家(広島県)[] 投稿日:2008/01/19(土) 14:31:27.44 ID:4Ypn22W20 ?PLT(13604) ポイント特典
秋田の「幼虫チョコ」、連日1時間で完売の人気商品に
20080119_1_1.jpg
 イトーヨーカドー秋田店で開催中の「秋田県南地域大物産展」で販売するカブトムシの幼虫を模したチョコレートが、連日販売開始1時間で完売する人気商品になっている。

 同物産展は、秋田県南6市町村に本店を持つ22店が菓子類や漬け物などを出品し、同地域の特産品の販路拡大を目的とする企画販売展で、連日「予想以上にお客さまに来店いただいている」(同店・石川さん)というにぎわいを見せている。

 なかでも、創作和菓子・洋菓子店「小松屋本店」(横手市、TEL 0182-32-0369)が販売するカブトムシの「幼虫チョコ」(210円)と「成虫チョコ」(1,000円)は、
「1人で10個欲しいというお客さまや、バレンタインまで取っておきたいというお客さまが開店前から並んだ」(販売担当者)という人気ぶり。
 秋田市では初めての販売にもかかわらず、連日用意する50個~100個は開店1時間ほどで完売する。17日に来店した女性は、「売り切れ」の表示を見て「友人からの噂では聞いていたが、買えなくて残念。明日は開店時間に合わせて来るつもり」と話していた。

 同社の小松貞吉社長は「菓子職人としてのこだわりから、ここまでリアルに作ってしまった。
 1日に1,000匹作ったこともあるが、他の商品も作らなければならないので400匹が限界(笑)」とし、
「見て楽しく食べておいしい商品になるよう心がけている。成虫は子どものためにと親御さんが買い求めてくれることが多い。商品も幼虫から成虫が生まれたように、形だけではなく味も成長させたい」と話している。
http://akita.keizai.biz/headline/252/
9 名前: 相場師(千葉県)[sage] 投稿日:2008/01/19(土) 14:33:41.69 ID:9AL1R5AD0
リアルすぎてきめえよ

12 名前: 派遣の品格(宮城県)[sage] 投稿日:2008/01/19(土) 14:34:10.50 ID:zngovJLk0
昔 幼虫とってそのまま食ってる
原住民をTVでみたのが未だに鮮明に

16 名前: 代走(滋賀県)[] 投稿日:2008/01/19(土) 14:35:08.69 ID:SRLWweCQ0 ?2BP(300)
>>12
生でかじると外側は繊維が豊富で、中はトロっとしてクリーミーらしい

20 名前: 党総裁(樺太)[] 投稿日:2008/01/19(土) 14:36:06.87 ID:QOarAdcWO
グロいwww

42 名前: クリーニング店経営(dion軍)[] 投稿日:2008/01/19(土) 14:40:52.11 ID:91pz5N7+0
http://komatuya-h.jp/

モザイクw
自覚はあるみたいだな

76 名前: 通訳(大阪府)[sage] 投稿日:2008/01/19(土) 14:54:12.78 ID:iUThbPPh0
>同社の小松貞吉社長は「菓子職人としてのこだわりから、ここまでリアルに作ってしまった。

何という職人魂・・・
思わず造形を見て引いてしまった
これは間違いなくゲテ物のカテゴリー

80 名前: マジシャン(埼玉県)[] 投稿日:2008/01/19(土) 14:54:59.98 ID:9rhbsOZS0
昔、幼虫の入ったアメがあったって言っても誰も信じてくれない
そんな昔の話じゃないんだけどな、棒つきのペロペロキャンディーみたいなのに幼虫が入ってるやつ

106 名前: 三銃士(関東地方)[] 投稿日:2008/01/19(土) 15:03:26.89 ID:V9jAVHnO0
>>80
↓こんな由来があったらしい。
>ちなみにジャンボミールワームはキャンディーの中に入れらて売られてたりするようです。
>これはこの飴がテキーラ味で、メキシコなどでテキーラに虫を入れて、その虫が
>腐らないことでテキーラの質を証明する習慣からきているようです。

88 名前: ダンパ(京都府)[sage] 投稿日:2008/01/19(土) 14:56:49.69 ID:Ipi9ngjp0
単色のシンプルなのかと思ったら、なんでこんなリアルなんだよw

107 名前: 氷殺ジェット(大阪府)[sage] 投稿日:2008/01/19(土) 15:03:55.37 ID:vcjuA2Ep0
キモうまそう
何この俺に初めて湧き上がってきた感覚w

111 名前: 三銃士(関東地方)[] 投稿日:2008/01/19(土) 15:05:54.47 ID:V9jAVHnO0
キモうま・・・か。
ぶっちゃけ、「ちんこの形のソーセージ」と同一ベクトルの製品という事か。

280 名前: ゴーストライター(北海道)[] 投稿日:2008/01/19(土) 17:44:20.04 ID:DjPBsb0n0310 名前: 料理評論家(広島県)[] 投稿日:2008/01/19(土) 19:54:21.66 ID:4Ypn22W20
>>280
いやあああああああああああああああああああ

140 名前: 氷殺ジェット(大阪府)[sage] 投稿日:2008/01/19(土) 15:17:19.24 ID:vcjuA2Ep0
カブトサナギの造形って神だわ
サナギチョコ食いたい
http://www.geocities.jp/kiyosi0216/sanagi.jpg

158 名前: 理学療法士(広島県)[sage] 投稿日:2008/01/19(土) 15:24:45.91 ID:jSNsJBFw0
>>140
もうチョコとか言わずにサナギ食えばええやん


145 名前: 三銃士(関東地方)[] 投稿日:2008/01/19(土) 15:19:42.72 ID:V9jAVHnO0
>>140
幼虫→サナギ→成虫 の、「サナギ」の過程ってもう
とてつもなく不思議だよな。開けても汁しか入ってないの。なんなのあれ?w

153 名前: 中小企業診断士(埼玉県)[] 投稿日:2008/01/19(土) 15:22:33.63 ID:MriImd8K0
>>145
サナギは中身を溶かして再構築してるところ

161 名前: 検非違使(福岡県)[] 投稿日:2008/01/19(土) 15:26:31.65 ID:zU3R67JM0
>>153
じゃあその時にサナギをシャカシャカ振ったりしたら奇形になったりすんの?

171 名前: 中小企業診断士(埼玉県)[] 投稿日:2008/01/19(土) 15:31:10.34 ID:MriImd8K0
>>161
そこまでやると、奇形どころか余裕で死んじゃう

175 名前: 元原発勤務(コネチカット州)[] 投稿日:2008/01/19(土) 15:35:14.36 ID:90BthHhtO
>>171
中身液体なら振っても一緒なんじゃないの?
てか心臓とかはどうなってんの?

180 名前: 中小企業診断士(埼玉県)[] 投稿日:2008/01/19(土) 15:39:10.48 ID:MriImd8K0
>>175
全部液体じゃなくて、一部の神経とか呼吸器系は残ってるわけ
だからちょっとした振動で死んじゃう

205 名前: 官房長官(福井県)[] 投稿日:2008/01/19(土) 15:59:28.59 ID:U0k5JXCF0
>>180
そこまで苦労してサナギになる理由がわからない
一生幼虫のままダラダラ過ごせばいいじゃん


261 名前: 現職(東京都)[] 投稿日:2008/01/19(土) 16:56:15.71 ID:9WuVYl5z0
>>205
だからお前はダメなんだ
コメントを書く(19)▼ l  ニュース速報++ l  ブックマークに追加する
この記事へのコメント
  1. 名無しさん[] :2008/01/19(Sat) 23:12:15 ID:news++
    何の嫌がらせだよw
  2. 名無しさん[] :2008/01/19(Sat) 23:19:05 ID:news++
    グロイ・・・
  3. 名無しさん[] :2008/01/19(Sat) 23:24:18 ID:news++
    バレンタインに向けてチョコで創作したいなぁ
      ↓
    あ、カブトムシなら子供に人気あるし、色も茶色だしいいんじゃね?

    ここまでは分かる。
    なんでその後、モチーフに幼虫をチョイスするんだよ。
  4. 名無しさん[] :2008/01/19(Sat) 23:39:00 ID:news++
    中にゲル状のクリーミーなものを詰めておけば完璧だな
  5. 名無しさん[] :2008/01/20(Sun) 00:00:24 ID:news++
    童話っぽいかわいいチョコなのかと思ったら本物だった…
  6. 名無しさん[] :2008/01/20(Sun) 00:32:37 ID:news++
    幼虫ならカブトムシである必要ないだろ。カナブンでいいじゃん。
  7. 名無しさん[] :2008/01/20(Sun) 00:44:19 ID:news++
    いじめ用途しか思い浮かばない
  8. 名無しさん[] :2008/01/20(Sun) 01:27:50 ID:news++
    エクレアにポッキー刺せばかぶとむしっぽくなる気がする。
  9. 名無しさん[] :2008/01/20(Sun) 02:08:39 ID:news++
    80の幼虫が入った飴ってらいかデイズで見たような気がする
  10. 名無しさん[] :2008/01/20(Sun) 02:11:30 ID:news++
    足の部分の突起と背中の縞模様がかなりクル
    実物は小さいだろうから案外かわいいのかもしれないけど
  11. VIPPERな名無しさん[] :2008/01/20(Sun) 03:01:58 ID:news++
    県南物産でこんなん作るなよ・・・・・・
    秋田はネタの宝庫と勘違いされんだろ……
  12. 名無しさん[] :2008/01/20(Sun) 03:50:05 ID:news++
    一匹のサナギの中身の液体を、小さめの成虫の形をした容器二つに分けて入れておくと小さい成虫が二匹できるっていう都市伝説は本当なのかな
  13. 名無しさん[] :2008/01/20(Sun) 09:45:32 ID:news++
    これバレンタインにプレゼントされたらリアクションに困るな。
    まあ、チョコ自体もらったことないけど。
  14. 名無しさん[] :2008/01/20(Sun) 12:36:35 ID:news++
    お前らそんなこと言ってても、空腹で死にそうな時に目の前に幼虫チョコが出現したらむしゃぶりつくんだろ?
  15. 名無しさん[] :2008/01/20(Sun) 15:14:34 ID:news++
    >>280がグロすぎる・・・
    ただの食べ物なのに・・・
  16. 名無しさん[] :2008/01/20(Sun) 20:24:36 ID:news++
    この発想はなかったわ
  17. 名無しさん[] :2008/01/21(Mon) 02:56:04 ID:news++
    台湾に、便器にもりつけたソフトクリームを売ってる店もあったな。
    実はみんな無視とかウンコを食べてみたい願望があるんじゃないか。
  18. 名無しさん[] :2008/01/21(Mon) 15:50:51 ID:news++
    さすがにウンコはない
  19. VIPPERな名無しさん[] :2008/03/08(Sat) 16:41:57 ID:news++
    オチが良いなw
コメントの投稿
 
FC2 BLOG  Copyright © 2007 ニュース速報++. all rights reserved.
アクセスランキング