1 名前:まつもと泉ピン子φ ★[sage] 投稿日:2008/01/11(金) 22:08:59 ID:???0
ハンドボールの北京五輪アジア予選が東京でやり直されることが決まったことについて、アジアハ
ンドボール連盟(AHF)のライル事務局長(クウェート)は10日、開催された場合に日本や参加国に
対してAHFが制裁を科すとの見通しを明らかにした。
AHFは5日の常任理事会でやり直し拒否を決めている。ライル事務局長は国際ハンドボール連盟
(IHF)側にやり直しについての協議をしないよう要望したとしたうえで、「やり直し予選を開催したり、
参加したりした協会にはAHFが何らかの制裁を科すだろう」と述べた。
日本については「開催も参加もしないことを望んでいる。日本協会はアジアにとって最も重要な協
会の一つだ」と話した。
やり直し予選の不参加国については、クウェート、カタール、アラブ首長国連邦(UAE)の中東3カ
国に加え、女子の出場権を手にしているカザフスタンも参加しないという見通しを明らかにした。4カ
国から文書を受け取っており、開催も参加もしない意向だとしている。やり直し予選にこの4カ国が不
参加となれば、男女とも日本と韓国の一騎打ちとなる可能性もある。
またAHFのジヤブ常任理事(クウェート)はスポーツ仲裁裁判所への提訴について「AHF内で話
し合ってから決める」と話した。
ライル事務局長はこの問題について近くAHFで協議したいというが、めどは立っていない。
http://www.asahi.com/sports/update/0111/TKY200801110261.html
ハンドボールの北京五輪アジア予選が東京でやり直されることが決まったことについて、アジアハ
ンドボール連盟(AHF)のライル事務局長(クウェート)は10日、開催された場合に日本や参加国に
対してAHFが制裁を科すとの見通しを明らかにした。
AHFは5日の常任理事会でやり直し拒否を決めている。ライル事務局長は国際ハンドボール連盟
(IHF)側にやり直しについての協議をしないよう要望したとしたうえで、「やり直し予選を開催したり、
参加したりした協会にはAHFが何らかの制裁を科すだろう」と述べた。
日本については「開催も参加もしないことを望んでいる。日本協会はアジアにとって最も重要な協
会の一つだ」と話した。
やり直し予選の不参加国については、クウェート、カタール、アラブ首長国連邦(UAE)の中東3カ
国に加え、女子の出場権を手にしているカザフスタンも参加しないという見通しを明らかにした。4カ
国から文書を受け取っており、開催も参加もしない意向だとしている。やり直し予選にこの4カ国が不
参加となれば、男女とも日本と韓国の一騎打ちとなる可能性もある。
またAHFのジヤブ常任理事(クウェート)はスポーツ仲裁裁判所への提訴について「AHF内で話
し合ってから決める」と話した。
ライル事務局長はこの問題について近くAHFで協議したいというが、めどは立っていない。
http://www.asahi.com/sports/update/0111/TKY200801110261.html
6 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/01/11(金) 22:14:00 ID:pe8E1zGT0
クウェートがイラクに侵略されたときに
あれだけ助けてやったのにな!
援助したお金ぜんぶ返してもらえ!
あと今度どんだけ困っても もう助けてやらないよ
17 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/01/11(金) 22:19:04 ID:EwB2RqUM0
>>6
海部が「イラクを支持する」って言っちゃったんだよ。
すぐに撤回したが時すでに遅し、いくら金出しても感謝もされなかった。
41 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/01/11(金) 22:27:49 ID:3iZweRtf0
サッカーなら、この程度で大会をやり直し?えええっっ!てなるんだろうなあ。
まあ、でもクウェートのチームは国家というより王様個人の所有なんでしょ?
メチャクチャにもなるわな
57 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/01/11(金) 22:39:07 ID:tHLaINBC0
これって
韓国に出場権を取らせるための 茶番劇に日本がまんまと載せられた
それだけの事だろ
日韓戦だけになっても 日本は力量的に 負け確定だから
結局 そういうことなんだろ
94 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/01/11(金) 23:04:05 ID:ucSUJTeWO
>>57
韓国は出場権を獲得してるよ。それでも再試合を要求してるっつーことはケリを着けたいんだろ。
96 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/01/11(金) 23:04:35 ID:B/VDtIu20
なんで日本で開催なの?
これじゃあ万が一、韓国に勝ったとしてもケチがつくだろ。
普通こういう場合、第三国でやるだろ。
102 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/01/11(金) 23:07:07 ID:fHS1xsi10
>>96
開催費用が2億かかるらしいので、中国に拒否された
普通、人気競技でもないのにこの額は出せないだろ
112 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/01/11(金) 23:15:59 ID:feIS5KR40
イラク軍クウェート侵攻の経緯
1988年8月20日、8年間に及ぶイラン・イラク戦争が一応の停戦を迎え、
戦争中にアメリカ、ソ連などの大国や、ペルシャ湾岸のアラブ諸国に
援助された軍事力は、イスラエルをのぞいた中東では最大となったが、
イラクは600億ドルもの膨大な戦時債務を抱えることとなり、戦災に
よって経済の回復も遅れていた。イラクが外貨を獲得する手段は
石油輸出しかなかったが、当時の原油価格は1バーレル15から16ドル
の安値を推移し、イラク経済は行き詰っていた。
イラクが戦時債務を返済できないことから、アメリカは余剰農作物
の輸出を制限し始めた。食料をアメリカに頼っていたイラクはすぐに
困窮してしまった。また、アメリカが工業部品などの輸出も拒み始めた
ことで、石油採掘やその輸送系統についても劣化が始まり、フセイン
大統領は追い詰められた。
一方、サウジアラビアとクウェートがOPECの割当量を超えた石油の増産
を行なっていた。サウジアラビアは表向きOPECの指示に従っていたが、
国有油田とは別にサウド家の私有物として石油を採掘し、海外に売り
さばいていた。クウェートはOPECを完全に無視して大量に採掘し、
原油価格は値崩れを起こした。こうして石油価格は大きく下がり、
石油輸出に依存していたイラク経済に打撃を与えていた。
118 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/01/11(金) 23:19:00 ID:feIS5KR40
イラク軍クウェート侵攻の経緯 続き
クウェートはルメイラ油田から大量採掘を行ったが、この油田に
ついては、イラクも領有を主張しており(地下でイラク・クウェート
の油田が繋がっていると考えられた)、クウェートの行為は盗掘だ
と非難した。また、クウェート国内では石油利益の配分を巡って対立
が起こっており、政府がイラクに無償援助した約100億ドルを返済させる
運動が起こったため、クウェートはイラクに返済を働きかけたが、
当然ながらイラクには返せる財産はなく、反対に更なる援助を要求され、
両国は外交的衝突に至った。
フセイン大統領はOPECに対し、原油価格を1バーレル25ドルまで引き
上げるよう要請していた。しかし、OPECは聞き入れず、クウェートや
サウジアラビアはなおも増産を続けたため、ついにイラク軍が動いた。
7月27日にはクウェート北部国境に機甲師団を集結しているところを
米偵察衛星が発見した。集結した戦車隊は砲門を南側へ向け、威嚇
していた。
アメリカはこれを周辺アラブ諸国に通知したが、湾岸諸国はまるで
相手にしなかった。エジプトは仲介のため動き、OPECはフセインを
懐柔する為に、原油価格をそれまでの18ドルから21ドルに引き上げたが、
フセインは不満だった。一方、クウェートは金銭により解決できる
と考えたのか、充分な防衛体制を敷かなかった上、7月31日の両国
会談ではイラクを激しく侮辱した。
1990年8月2日午前2時(現地時間)、戦車350両を中心とするイラク
軍機甲師団10万人はクウェートに侵攻を開始した。
127 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/01/11(金) 23:23:30 ID:feIS5KR40
湾岸戦争戦後補償
国連は、イラク政府に対してイラク占領下及び戦争中における
クウェートの被害について賠償させるために、「国連補償委員会」
を設置。総額で525億ドルの賠償を求め、「石油と食料交換
プログラム」に基づき、石油収益の25パーセントをクウェートへ
の補償に当てるとした。 サッダーム政権時代は、補償金を
拠出するのを渋り続けため少額しか支払われなかったが、
旧政権崩壊後も支払いは続けられ、
2007年現在、4億6960万ドルが支払われた。
128 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/01/11(金) 23:23:47 ID:qrKil3fW0
これさーオリンピック委員会の方から「前の参加資格はチャラ」
って言われてないの?
179 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/01/12(土) 00:08:42 ID:wk9Ci0hN0
>>128
IOCは問題視している。
国際ハンドボール連盟の尻をたたいてるところ。
で、国際ハンドボール連盟がやり直しを命じているところ。
クウェートがイラクに侵略されたときに
あれだけ助けてやったのにな!
援助したお金ぜんぶ返してもらえ!
あと今度どんだけ困っても もう助けてやらないよ
17 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/01/11(金) 22:19:04 ID:EwB2RqUM0
>>6
海部が「イラクを支持する」って言っちゃったんだよ。
すぐに撤回したが時すでに遅し、いくら金出しても感謝もされなかった。
41 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/01/11(金) 22:27:49 ID:3iZweRtf0
サッカーなら、この程度で大会をやり直し?えええっっ!てなるんだろうなあ。
まあ、でもクウェートのチームは国家というより王様個人の所有なんでしょ?
メチャクチャにもなるわな
57 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/01/11(金) 22:39:07 ID:tHLaINBC0
これって
韓国に出場権を取らせるための 茶番劇に日本がまんまと載せられた
それだけの事だろ
日韓戦だけになっても 日本は力量的に 負け確定だから
結局 そういうことなんだろ
94 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/01/11(金) 23:04:05 ID:ucSUJTeWO
>>57
韓国は出場権を獲得してるよ。それでも再試合を要求してるっつーことはケリを着けたいんだろ。
96 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/01/11(金) 23:04:35 ID:B/VDtIu20
なんで日本で開催なの?
これじゃあ万が一、韓国に勝ったとしてもケチがつくだろ。
普通こういう場合、第三国でやるだろ。
102 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/01/11(金) 23:07:07 ID:fHS1xsi10
>>96
開催費用が2億かかるらしいので、中国に拒否された
普通、人気競技でもないのにこの額は出せないだろ
112 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/01/11(金) 23:15:59 ID:feIS5KR40
イラク軍クウェート侵攻の経緯
1988年8月20日、8年間に及ぶイラン・イラク戦争が一応の停戦を迎え、
戦争中にアメリカ、ソ連などの大国や、ペルシャ湾岸のアラブ諸国に
援助された軍事力は、イスラエルをのぞいた中東では最大となったが、
イラクは600億ドルもの膨大な戦時債務を抱えることとなり、戦災に
よって経済の回復も遅れていた。イラクが外貨を獲得する手段は
石油輸出しかなかったが、当時の原油価格は1バーレル15から16ドル
の安値を推移し、イラク経済は行き詰っていた。
イラクが戦時債務を返済できないことから、アメリカは余剰農作物
の輸出を制限し始めた。食料をアメリカに頼っていたイラクはすぐに
困窮してしまった。また、アメリカが工業部品などの輸出も拒み始めた
ことで、石油採掘やその輸送系統についても劣化が始まり、フセイン
大統領は追い詰められた。
一方、サウジアラビアとクウェートがOPECの割当量を超えた石油の増産
を行なっていた。サウジアラビアは表向きOPECの指示に従っていたが、
国有油田とは別にサウド家の私有物として石油を採掘し、海外に売り
さばいていた。クウェートはOPECを完全に無視して大量に採掘し、
原油価格は値崩れを起こした。こうして石油価格は大きく下がり、
石油輸出に依存していたイラク経済に打撃を与えていた。
118 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/01/11(金) 23:19:00 ID:feIS5KR40
イラク軍クウェート侵攻の経緯 続き
クウェートはルメイラ油田から大量採掘を行ったが、この油田に
ついては、イラクも領有を主張しており(地下でイラク・クウェート
の油田が繋がっていると考えられた)、クウェートの行為は盗掘だ
と非難した。また、クウェート国内では石油利益の配分を巡って対立
が起こっており、政府がイラクに無償援助した約100億ドルを返済させる
運動が起こったため、クウェートはイラクに返済を働きかけたが、
当然ながらイラクには返せる財産はなく、反対に更なる援助を要求され、
両国は外交的衝突に至った。
フセイン大統領はOPECに対し、原油価格を1バーレル25ドルまで引き
上げるよう要請していた。しかし、OPECは聞き入れず、クウェートや
サウジアラビアはなおも増産を続けたため、ついにイラク軍が動いた。
7月27日にはクウェート北部国境に機甲師団を集結しているところを
米偵察衛星が発見した。集結した戦車隊は砲門を南側へ向け、威嚇
していた。
アメリカはこれを周辺アラブ諸国に通知したが、湾岸諸国はまるで
相手にしなかった。エジプトは仲介のため動き、OPECはフセインを
懐柔する為に、原油価格をそれまでの18ドルから21ドルに引き上げたが、
フセインは不満だった。一方、クウェートは金銭により解決できる
と考えたのか、充分な防衛体制を敷かなかった上、7月31日の両国
会談ではイラクを激しく侮辱した。
1990年8月2日午前2時(現地時間)、戦車350両を中心とするイラク
軍機甲師団10万人はクウェートに侵攻を開始した。
127 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/01/11(金) 23:23:30 ID:feIS5KR40
湾岸戦争戦後補償
国連は、イラク政府に対してイラク占領下及び戦争中における
クウェートの被害について賠償させるために、「国連補償委員会」
を設置。総額で525億ドルの賠償を求め、「石油と食料交換
プログラム」に基づき、石油収益の25パーセントをクウェートへ
の補償に当てるとした。 サッダーム政権時代は、補償金を
拠出するのを渋り続けため少額しか支払われなかったが、
旧政権崩壊後も支払いは続けられ、
2007年現在、4億6960万ドルが支払われた。
128 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/01/11(金) 23:23:47 ID:qrKil3fW0
これさーオリンピック委員会の方から「前の参加資格はチャラ」
って言われてないの?
179 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/01/12(土) 00:08:42 ID:wk9Ci0hN0
>>128
IOCは問題視している。
国際ハンドボール連盟の尻をたたいてるところ。
で、国際ハンドボール連盟がやり直しを命じているところ。
この記事へのコメント
-
他のスポーツだとやり直しなんて考えられないけど
-
オリンピックにハンドボールがあることすら最近知った。
マイナーすぎるだろ。 -
試合の動画ないの?
-
韓国戦の動画はどこかで見たけど、日本戦は撮影禁止だったらしくてないらしい。
-
これよく分からない。さらっと説明してもらえませんか?
-
動画を見ないことにはなんとも言えないな
-
>これよく分からない。さらっと説明してもらえませんか?
中東がオリンピック予選を勝ち抜いた。
中東「まあ、俺らが金出してるから当然の結果だな」
韓国「お前ら審判買収しただろ。卑怯だから予選やり直そうぜ。日本もそう思うだろ?」
日本「か、韓国さんがそういうなら・・・ぼくもやり直したほうがいいかなぁ、なんて・・・
会場なら、ぼくの庭を使ってもいいよ・・・」
IHF 「これは限度超えている。やり直せ」
AHF「え?中東の俺らが金出してるんだけど。何言ってんの?
やり直しなんてするわけないだろ」
中東「AHFさんがそう言ってるんだから予選やり直しなんてやめろ。
やっても俺ら出ないから」
IHF 「だめ。やれ」
韓国「よかったな、日本。俺のおかげでオリンピック出場チャンスができたぞ」
日本「ありがとう、韓国さん!」
韓国「あ、でもお前らに有利だと俺ら困るから、会場韓国にもわけろ」
日本「・・・」 -
AHFが制裁するって言ってもオリンピックには出られるんだろ?
何する気なんだろ -
いまちょうどニュースでやってたけどこれ酷いな・・・
-
でも日本が出場しても、日本から観戦に行く人なんてほとんどいないだろ
興行的には中東に譲ってあげたほうがいいんじゃないの -
米7
なんで日本だけ萌えキャラなんだよ -
所詮クゥエートだし
-
中東に手玉にとられてるな。ハンドボールだけに。
-
アジアというくくりがそもそもおかしいんだよ。
中東と東アジアではどう考えても別世界。
なぜかヨーロッパだけ同じ大陸なのに別地域扱いされてるし。
日本から見て同じ文化だと言えるのはせいぜいインドまでだろ。 -
クウェートが中国、韓国なら叩き大盛況なんだろな・・・
もう中東と東アジアに分けろよ
五輪がこのまま片付いたとしてもその後どうにもならんだろ -
石油輸出停止とか普通にやってきそうで怖いな
-
むしろ日本が誇る国民的スポーツであるポートボールを普及させようぜ!
コメントの投稿
| ニュー速++ |