fc2ブログ
ニュース速報++
ニュー速++ 【宇宙ヤバイ】宇宙に羽ばたく鳥が観測される
2007-12-31-Mon  CATEGORY: 科学技術
1 名前: 就職氷河期世代(東京都)[] 投稿日:2007/12/31(月) 16:08:44.31 ID:VlE8tw7F0
宇宙に羽ばたく鳥

地球から約6億5000万光年離れた所で、3銀河が衝突し、
羽ばたく鳥のような姿になっているのが観測された。(上が頭部、左右が翼)

http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/20071231jiji5809031/
20071231_1_1.jpg
3 名前: モデル(福岡県)[sage] 投稿日:2007/12/31(月) 16:09:31.56 ID:2gJ6XEUV0
>>1
鳥ってかクリオネに見える

82 名前: フート(山梨県)[] 投稿日:2007/12/31(月) 16:57:34.75 ID:QfeHQ/9l0
必死に『これは鳥なんだ』と自己暗示をかけてたけど
>>3のおかげで自分に嘘をつかずに済んだ

93 名前: パート(東京都)[] 投稿日:2007/12/31(月) 17:36:42.68 ID:HDnsz6SD0
>>3
レンズに付いた水滴の中にいた奴が映ってるんだろうな。
こないだのスペースシャトルの蜘蛛と同じ原理。

15 名前: ソムリエ(東京都)[sage] 投稿日:2007/12/31(月) 16:10:35.22 ID:aG3GXnGT0
地球が所属する銀河がこうなったらどうなるの?

42 名前: 配管工(岡山県)[] 投稿日:2007/12/31(月) 16:21:17.82 ID:xMI1VT+g0
>>15
傍目には凄い事になりそうに感じるだろうけど実際は恒星同士の間隔が開いててスカスカだから夜空の星が増えたなぁ…ぐらいしか影響ない

32 名前: 名無しさん@(愛知県)[] 投稿日:2007/12/31(月) 16:16:53.07 ID:4FJVjvV60
クリオネもしらねーのかよこの記者

35 名前: 酒類販売業(東京都)[] 投稿日:2007/12/31(月) 16:18:56.22 ID:QFUvA3CL0
大きいな
10kmくらいありそう

38 名前: 名無し募集中。。。(茨城県)[sage] 投稿日:2007/12/31(月) 16:20:02.81 ID:QuJSrwJC0
鳥と見るなら俺には左側が頭のように見えるのだが

41 名前: 私立探偵(滋賀県)[] 投稿日:2007/12/31(月) 16:21:08.43 ID:vfpiDPjZ0
これ見るためには6億5,000万光年かかるんじゃないのか・・?

51 名前: 西洋人形(埼玉県)[sage] 投稿日:2007/12/31(月) 16:23:44.15 ID:1od9t29o0
>>41
時空ねじまげるなよw


54 名前: あらし(熊本県)[] 投稿日:2007/12/31(月) 16:25:33.47 ID:VnqWoAgh0
現在の宇宙は加速膨張により直径930億光年の玉のような形と聞いたが
宇宙年齢は137億だから光速の倍以上の速度で広がってるとかなんとか

58 名前: モデル(福岡県)[sage] 投稿日:2007/12/31(月) 16:27:32.65 ID:2gJ6XEUV0
>>54
もうスケール大きすぎて全然意味が分からない

70 名前: 高専(福井県)[] 投稿日:2007/12/31(月) 16:46:26.69 ID:p+Ahz65L0
6億5000万光年ってよくわからねー
キロでいうとどれくらい?

83 名前: 現職(佐賀県)[] 投稿日:2007/12/31(月) 16:57:47.44 ID:ABM18rSt0
>>70
1光年が9兆4600億kmだから、えーと

91 名前: 但馬牛(コネチカット州)[] 投稿日:2007/12/31(月) 17:32:18.59 ID:BuozMQ7zO
>>83
もういい、よく分かった。

101 名前: 大統領(神奈川県)[] 投稿日:2007/12/31(月) 18:17:18.68 ID:7B3l76FO0
星座と同じで鳥の様に見えるのは地球からだけなんだよね

180 名前: パート(東京都)[sage] 投稿日:2007/12/31(月) 20:38:34.21 ID:HDnsz6SD0
>>101
銀河系内の星を結んでみる星座と違って
もの凄く遠くだから、かなり広い範囲で同じ
ように見えるんでね?

111 名前: 但馬牛(東京都)[] 投稿日:2007/12/31(月) 18:25:07.10 ID:xMKCxnYA0
こっちの方がカコイイな。宇宙じゃないけど
20071231_111_1.jpg

119 名前: パティシエ(福岡県)[] 投稿日:2007/12/31(月) 18:32:49.55 ID:E+xTBWQp0
やばい俺のダークエネルギーがディラック限界のプランク軸射で共鳴してる

121 名前: 天の声(福岡県)[sage] 投稿日:2007/12/31(月) 18:33:52.13 ID:EN/N863E0
>>119
知ってる単語を適当に並べやがってw

124 名前: 渡来人(アラバマ州)[] 投稿日:2007/12/31(月) 18:36:45.55 ID:PL667KjC0
どう見ても鳥よりもこれに似てるんだが

http://www.hokkaido-jin.jp/zukan/story/01/images/01-08-ph8.jpg

131 名前: 民主党工作員(東京都)[] 投稿日:2007/12/31(月) 18:45:45.89 ID:zqPebdVp0
すげーな
銀河が衝突する確率って
自宅警備員同士がリアルで出会うくらいの確率だろ


134 名前: 天の声(福岡県)[sage] 投稿日:2007/12/31(月) 18:48:34.46 ID:EN/N863E0
>>131
どんだけ外に出ないんだよ・・・

155 名前: 美容師(アラバマ州)[] 投稿日:2007/12/31(月) 19:51:54.40 ID:O0SG82/90
真ん中の真っ赤なのってなに?
銀河だろ?温度の高い恒星が真ん中にだけ集中してるって不自然だと思うんだけど

186 名前: 将軍(東日本)[] 投稿日:2007/12/31(月) 21:37:37.37 ID:/7EFCP5G0
>>155
ブラックホール

181 名前: 前社長(樺太)[] 投稿日:2007/12/31(月) 20:38:42.32 ID:bKQWSlVFO
鳥ていうか、クリオネじゃね?
コメントを書く(16)▼ l  ニュース速報++ l  ブックマークに追加する
この記事へのコメント
  1. 名無しさん[] :2007/12/31(Mon) 23:31:36 ID:news++
    赤い部分が立体的でグロい・・・
  2. 名無しさん[] :2007/12/31(Mon) 23:37:02 ID:news++
    十字の←の部分が頭の始祖鳥に見えなくもない。
  3. 名無しさん[] :2007/12/31(Mon) 23:42:07 ID:news++
    クリオネだろ
  4. 名無しさん[] :2008/01/01(Tue) 00:26:49 ID:news++
    きのこに見える
  5. 名無しさん[] :2008/01/01(Tue) 00:53:45 ID:news++
    淡く光ってる部分の一粒一粒が太陽なんだよな・・・
    スケールが大きすぎる
  6. 名無しさん[] :2008/01/01(Tue) 01:01:48 ID:news++
    磔の刑っぽくない?
    上の丸い部分が頭で、赤が胴体についた血もしくは炎。
    丸い部分に光っている黄色は鼻ね。
  7. 名無しさん[] :2008/01/01(Tue) 01:43:34 ID:news++
    >>111の光ってるのは何?
  8. 名無しさん[] :2008/01/01(Tue) 03:16:54 ID:news++
    あれ?青い部分が星が生まれてる場所って聞いたことあるけど、
    銀河の辺境にしか青い場所がない・・・
    中心部のほうが密度が濃くて、新しい星うまれそうなのに。
  9. 名無しさん[] :2008/01/01(Tue) 04:29:53 ID:news++
    横銀河と縦銀河が合体してるようにしか見えない。一体どこに3つ目の銀河が・・?
  10. 名無しさん[] :2008/01/01(Tue) 05:11:19 ID:news++
    FFの魔法の画像をはって、「これ宇宙の画像だぜ!」って言ってもばれなさそうだな
  11. 名無しさん[] :2008/01/01(Tue) 08:04:41 ID:news++
    鳥・・・?どちらかというと手裏剣じゃね
  12. 名無しさん[] :2008/01/01(Tue) 09:58:57 ID:news++
    黄緑の星多いな
    実は植物生えてるんじゃないか
  13. 名無しさん[] :2008/01/01(Tue) 10:56:39 ID:news++
    どうでもいいけど「流氷天使クリオネ」ってアニメのタイトルっぽい。
  14. 名無しさん[] :2008/01/01(Tue) 11:34:59 ID:news++
    CGとまでは言わないけど、画像に色つけてないかこれ。微妙に不自然
  15. 名無しさん[] :2008/01/01(Tue) 21:51:26 ID:news++
    米7
    ただのUFO。
  16. 名無しさん[] :2008/01/02(Wed) 03:42:10 ID:news++
    百歩譲って鳥だったとしても、こんな格好で飛ばないと思うんだが
コメントの投稿
 
FC2 BLOG  Copyright © 2007 ニュース速報++. all rights reserved.
アクセスランキング