1 : 手錠(神奈川県)[] :2010/03/27(土) 18:42:24.93 ID:kDKCapER ?PLT(13000)
宮崎・日向市幸脇小学校の運動場にミカンの苗木が無断で植えられた問題で、日向市は27日、苗木を撤去した。
毎日新聞によると、ミカンの苗木が植えられたのは今月20日。
近くに住む男性が無断で植えていた。
学校は25日の卒業式は予定通り挙行。
27日になり、日向市教育委員会は職員などおよそ30人で、苗木約130本を撤去した。
テレビ宮崎によると、日向市教育委員会は「子どもたちが遊べないと。またそれが、授業にも差し支えるということで、警察の方のご協力をいただきまして、本日(27日)、植栽を撤去しました」と話したという。
木を植えた男性は土地の所有権を主張しているが、日向市は、土地所有権を確認する民事訴訟を起こす方針。
FNN 03/27 18:21 テレビ宮崎
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00174348.html
※ソースに動画があります。

毎日新聞によると、ミカンの苗木が植えられたのは今月20日。
近くに住む男性が無断で植えていた。
学校は25日の卒業式は予定通り挙行。
27日になり、日向市教育委員会は職員などおよそ30人で、苗木約130本を撤去した。
テレビ宮崎によると、日向市教育委員会は「子どもたちが遊べないと。またそれが、授業にも差し支えるということで、警察の方のご協力をいただきまして、本日(27日)、植栽を撤去しました」と話したという。
木を植えた男性は土地の所有権を主張しているが、日向市は、土地所有権を確認する民事訴訟を起こす方針。
FNN 03/27 18:21 テレビ宮崎
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00174348.html
※ソースに動画があります。
9 : エビ巻き(愛媛県)[] :2010/03/27(土) 18:49:33.55 ID:QBHRjQEF
162 : はんぺん(東京都)[sage] :2010/03/27(土) 20:37:41.76 ID:NlfCSYHj
美談みてーに言うことじゃねえだろ
買い取れよ
85 : ガスレンジ(岡山県)[sage] :2010/03/27(土) 19:27:14.29 ID:1qFVpMZq
腐ったみかんの俺も撤去してくれよ
12 : すりこぎ(dion軍)[] :2010/03/27(土) 18:50:54.86 ID:44WbwsYz運動場のど真ん中かよw
脇に植えたのかと思ったよ
16 : しらたき(宮崎県)[sage] :2010/03/27(土) 18:52:39.68 ID:n2o1USd6脇に植えたのかと思ったよ
651 名無しさん@十周年 2010/03/26(金) 16:02:17 ID:L+kva+6E0
まとめ
80年前から現在まで男性側が固定資産税を払い続けてきた
20年前
男性;日向市に買取要請
日向市:無視
以後現在までの20年間
男性;固定資産税支払&再三の買取要請
日向市:無視
現在
男性;「無視するなら固定資産税を払わない」
日向市税務課:「おまえんちの土地だなんだから固定資産税を払わないなら差し押さえるぞ」
男性;固定資産税支払&買取要請
日向市教委:「はぁ?お前の土地じゃなく学校(市)の土地だよ」
男性;「俺の土地だと言うから固定資産税払い続けてきたのに」
日向市教委:「それは税務課が言ったこと、市教委には関係ねぇ」
男性;ミカンの苗で実力行使
登記簿の所有者、固定資産税納税義務者は男性
売買契約書は双方に存在せず
領収書は市に存在せず
大正時代(1925年?)の村長が土地を買い取ったと記した日誌が公民館に存在
まとめ
80年前から現在まで男性側が固定資産税を払い続けてきた
20年前
男性;日向市に買取要請
日向市:無視
以後現在までの20年間
男性;固定資産税支払&再三の買取要請
日向市:無視
現在
男性;「無視するなら固定資産税を払わない」
日向市税務課:「おまえんちの土地だなんだから固定資産税を払わないなら差し押さえるぞ」
男性;固定資産税支払&買取要請
日向市教委:「はぁ?お前の土地じゃなく学校(市)の土地だよ」
男性;「俺の土地だと言うから固定資産税払い続けてきたのに」
日向市教委:「それは税務課が言ったこと、市教委には関係ねぇ」
男性;ミカンの苗で実力行使
登記簿の所有者、固定資産税納税義務者は男性
売買契約書は双方に存在せず
領収書は市に存在せず
大正時代(1925年?)の村長が土地を買い取ったと記した日誌が公民館に存在
>>16
これって法的には男性のものでしょ?
無視し続けていた市が一番悪い
163 : るつぼ(栃木県)[] :2010/03/27(土) 20:39:08.93 ID:D/YydNrzこれって法的には男性のものでしょ?
無視し続けていた市が一番悪い
>>162
20年以上、市が使っていたから法的には市のもん。
裁判しなかったおっさんが悪い。
165 : はんぺん(東京都)[sage] :2010/03/27(土) 20:39:53.15 ID:NlfCSYHj20年以上、市が使っていたから法的には市のもん。
裁判しなかったおっさんが悪い。
>>163
固定資産税は返還されるんだろうね?
173 : 硯箱(埼玉県)[] :2010/03/27(土) 20:44:34.15 ID:uvNi1hq0固定資産税は返還されるんだろうね?
>>165
市側の不当利得として、最大でも帰ってくるのは時効が及ぶ範囲の分だけ
あとは時効完成で返ってこない
206 : はんぺん(東京都)[sage] :2010/03/27(土) 20:47:46.88 ID:NlfCSYHj市側の不当利得として、最大でも帰ってくるのは時効が及ぶ範囲の分だけ
あとは時効完成で返ってこない
>>173
ひどい話だなー
29 : 蒸し器(東京都)[sage] :2010/03/27(土) 18:58:00.42 ID:g20CJpEgひどい話だなー
取材スタッフ「なんで木を植えたんですか?」
男性「オレンジ(俺ん地)だから」
なんつってな!!大爆笑!
36 : 三角架(dion軍)[sage] :2010/03/27(土) 19:00:35.37 ID:XdHVzr1q男性「オレンジ(俺ん地)だから」
なんつってな!!大爆笑!
裁判所に訴えなかったおっさんが悪い。
同情の余地もあるけどね…。
47 : 額縁(東京都)[sage] :2010/03/27(土) 19:05:33.92 ID:qrItoqQo同情の余地もあるけどね…。
>>36
おっさんは訴える必要がないんだろ。
登記は自分の物だし、固定資産税は納めてるし。
これ、固定資産税納めてることによって市との間には所有権の確認が
毎年なされているということも証明出来るんだし。
市が所有者を確認してるから固定資産税の請求が成立してるわけだしね。
つまり、市側は所有者を把握した上で学校の施設の一部として試用し続けてるのさ。
42 : 真空ポンプ(福岡県)[] :2010/03/27(土) 19:02:32.92 ID:RX6z3Yt6おっさんは訴える必要がないんだろ。
登記は自分の物だし、固定資産税は納めてるし。
これ、固定資産税納めてることによって市との間には所有権の確認が
毎年なされているということも証明出来るんだし。
市が所有者を確認してるから固定資産税の請求が成立してるわけだしね。
つまり、市側は所有者を把握した上で学校の施設の一部として試用し続けてるのさ。
一方小学生はミカンが出来て喜んでいた
48 : クリップ(大阪府)[] :2010/03/27(土) 19:05:48.49 ID:c3FwXLBoみかんせいの帳簿で固定資産税とってたのかw
だいだい日向市もいい加減すぐる
スダチの時期に小学生を巻き込むな
これが僕の限界です><
65 : 吸引ビン(大阪府)[sage] :2010/03/27(土) 19:13:47.62 ID:1hkJEmIVだいだい日向市もいい加減すぐる
スダチの時期に小学生を巻き込むな
これが僕の限界です><
20年以上公然と占拠し続けてるから学校側の所有になる
。。。のかな、これ?
71 : 三角架(東京都)[sage] :2010/03/27(土) 19:19:52.44 ID:K5Ydjhfy。。。のかな、これ?
おれんとこの小学校も昔同じようなことあった
グラウンドの一部をトラクタで耕して人糞まいてくさかったわ
おっさん逮捕されたけど
74 : 真空ポンプ(長屋)[sage] :2010/03/27(土) 19:22:31.71 ID:/73Y28Sgグラウンドの一部をトラクタで耕して人糞まいてくさかったわ
おっさん逮捕されたけど
っていうか何でおっさんの土地なのに勝手にグラウンドにしたのよ
78 : スプーン(広島県)[] :2010/03/27(土) 19:24:33.86 ID:aVJ1dkdN>>74
市教委の見解では市(町長)が買い取った
登記簿の記載が変更されてないから課税されてただけということだろう
恐らくグラウンドが出来る当時は名義が男性じゃなかったか、被相続人が生きてたんじゃないの
75 : マジックインキ(三重県)[] :2010/03/27(土) 19:22:56.36 ID:lSXu+DrY市教委の見解では市(町長)が買い取った
登記簿の記載が変更されてないから課税されてただけということだろう
恐らくグラウンドが出来る当時は名義が男性じゃなかったか、被相続人が生きてたんじゃないの
市教委は今月中にもミカンの苗木を撤去する方針で、
「この土地以外にも、学校敷地内には他人名義の土地が3筆ある。登記簿では、
男性とは別の2人が所有していることになっているが、所有権を主張されたことはない」と話している。
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20100326-OYS1T00216.htm「この土地以外にも、学校敷地内には他人名義の土地が3筆ある。登記簿では、
男性とは別の2人が所有していることになっているが、所有権を主張されたことはない」と話している。
美談みてーに言うことじゃねえだろ
買い取れよ
>>75
ふてえ盗人だな
77 : マスキングテープ(dion軍)[] :2010/03/27(土) 19:24:26.66 ID:rlNcXdWSふてえ盗人だな
市側がここまで強気に出るってことは何かあるんだろう
80 : チョーク(神奈川県)[] :2010/03/27(土) 19:26:07.39 ID:m2a2ginN報道見る限り、このオッサン逮捕されてないんじゃない?
苗木の撤去だけしたのか?警察の協力受けてか?www
何かおかしいぞw
94 : マジックインキ(三重県)[] :2010/03/27(土) 19:33:11.49 ID:lSXu+DrY苗木の撤去だけしたのか?警察の協力受けてか?www
何かおかしいぞw
>>80
不法占拠してるのは学校側だもん
俺の推測だけど
戦前は村長や町長が行政を担っていて公共の利益のために
私財、つまり自分の土地を学校などの公共施設の土地として提供してた
戦後もそのまま有耶無耶にしてグラウンド建設して使ってたけど
村長や町長の子孫が税金払うだけの現状をおかしいと思って買取要請した
市は面倒だし予算も出ないからシカトしてのらりくらりと誤魔化してきた
畑として登録されててオラの土地なんだからミカンでも植えるべと実力行使に出られて
誤魔化そうとしてたものが全国ネットに流れてその場しのぎの言い訳しちゃったので
土地の所有権を主張するしかなくなった
103 : スプーン(広島県)[] :2010/03/27(土) 19:37:24.16 ID:aVJ1dkdN不法占拠してるのは学校側だもん
俺の推測だけど
戦前は村長や町長が行政を担っていて公共の利益のために
私財、つまり自分の土地を学校などの公共施設の土地として提供してた
戦後もそのまま有耶無耶にしてグラウンド建設して使ってたけど
村長や町長の子孫が税金払うだけの現状をおかしいと思って買取要請した
市は面倒だし予算も出ないからシカトしてのらりくらりと誤魔化してきた
畑として登録されててオラの土地なんだからミカンでも植えるべと実力行使に出られて
誤魔化そうとしてたものが全国ネットに流れてその場しのぎの言い訳しちゃったので
土地の所有権を主張するしかなくなった
>>94
道路用地でも似たような話はたくさんあるみたいだね
公共物にしたときに書類上の整理がついてないから当時の人が死んだら誰も分からない
91 : のり(愛知県)[] :2010/03/27(土) 19:31:43.62 ID:EdIhkRip道路用地でも似たような話はたくさんあるみたいだね
公共物にしたときに書類上の整理がついてないから当時の人が死んだら誰も分からない
テレビで見たけど
規則的に植えられててなんかワロタ
99 : フェルトペン(新潟県)[sage] :2010/03/27(土) 19:35:35.04 ID:z7GEQ6/g規則的に植えられててなんかワロタ
みかんの苗木っていくらするの?
130本も植えたら結構金かかった気がする
104 : オープナー(dion軍)[] :2010/03/27(土) 19:37:37.21 ID:II0w6vQt130本も植えたら結構金かかった気がする
>>99
検索したら2000円前後で買えるみたいだな
買ってみようかな
109 : 真空ポンプ(長屋)[sage] :2010/03/27(土) 19:40:04.34 ID:/73Y28Sg検索したら2000円前後で買えるみたいだな
買ってみようかな
>>104
ミカンは素人が作ってもすっぱいのしかできないからキウイお勧め
115 : 墨壺(秋田県)[] :2010/03/27(土) 19:44:46.31 ID:xmYK/8pR ?PLT(12100)120 : 上皿天秤(京都府)[sage] :2010/03/27(土) 19:49:21.82 ID:VnsOb1Fvミカンは素人が作ってもすっぱいのしかできないからキウイお勧め
これ、ひどいのは、マスコミが学校だか市教委だかに取材にいって
「なぜミカンおじさんと話し合わないのですか?」と尋ねたら
「だってあいつファビョってて話になんねーよw」と馬鹿にしながら答えたこと。
そりゃないよ。
123 : 鉛筆(北海道)[sage] :2010/03/27(土) 19:52:50.58 ID:QuELZVwk「なぜミカンおじさんと話し合わないのですか?」と尋ねたら
「だってあいつファビョってて話になんねーよw」と馬鹿にしながら答えたこと。
そりゃないよ。
ちょっとした物語に出てくるような気難しい偏屈爺さんなのかな。
136 : 硯箱(埼玉県)[] :2010/03/27(土) 20:07:27.37 ID:uvNi1hq0これもひでー話だよ
納税しないなら物納を迫るっていう脅しをかけて現金で数十年間納税させてる
でも市側は校庭として占領してる
占領を続けるなら納税しないと主張すれば、事実上の占有をタテに取り上げる腹積もりで、
買い取ってくれと頼んでもそれを無視
だったら自分の土地だということを示して占有を戻すためにミカンの苗木を植えたら、
「児童のため」と称して市と警察どもが苗木を強制撤去
裁判所を通してないから、これは明らかに市と警察による苗木の所有権侵害
これ、憲法で保障されてる私有財産制を行政と警察が侵害してるっていうとんでもねぇ大問題だぞ・・・
151 : ノート(USA)[] :2010/03/27(土) 20:29:34.48 ID:WoAoipfO納税しないなら物納を迫るっていう脅しをかけて現金で数十年間納税させてる
でも市側は校庭として占領してる
占領を続けるなら納税しないと主張すれば、事実上の占有をタテに取り上げる腹積もりで、
買い取ってくれと頼んでもそれを無視
だったら自分の土地だということを示して占有を戻すためにミカンの苗木を植えたら、
「児童のため」と称して市と警察どもが苗木を強制撤去
裁判所を通してないから、これは明らかに市と警察による苗木の所有権侵害
これ、憲法で保障されてる私有財産制を行政と警察が侵害してるっていうとんでもねぇ大問題だぞ・・・
売買した証拠はあるんだろ?
市が固定資産税に利子つけて返せば済む話じゃん
155 : オシロスコープ(大阪府)[sage] :2010/03/27(土) 20:32:20.19 ID:2ovmlMrY市が固定資産税に利子つけて返せば済む話じゃん
>>151
ないから揉めてる
158 : コイル(三重県)[sage] :2010/03/27(土) 20:34:43.31 ID:+Go7QEdHないから揉めてる
昔は売買だけして登記されてないってのが意外と多かった、特に田舎では
ウチの近所ってか隣と斜め前の家は一部が前所有者名義のままだった
前所有者に早く登記してくれといわれて最近登記しなおしてた(これは優しい前所有者)
反対側の隣は先代が土地を売った(ってか代替地で広い水田をもらった)
売った土地が登記されてないのが最近発覚、売ったほうは代が変わっててゴネて土地奪還成功w
167 : 彫刻刀(東日本)[] :2010/03/27(土) 20:40:59.33 ID:9j6uBkUcウチの近所ってか隣と斜め前の家は一部が前所有者名義のままだった
前所有者に早く登記してくれといわれて最近登記しなおしてた(これは優しい前所有者)
反対側の隣は先代が土地を売った(ってか代替地で広い水田をもらった)
売った土地が登記されてないのが最近発覚、売ったほうは代が変わっててゴネて土地奪還成功w
最初キチガイ親父だと思ったけどマジでひでー話だ
174 : カッターナイフ(長屋)[] :2010/03/27(土) 20:44:54.51 ID:cYfMkrgDそもそも、地目が畑らしいぞ!!
市が農地法違反してどうすんだよ!!
219 : 鉛筆(福島県)[sage] :2010/03/27(土) 21:12:54.52 ID:s/yrk1l4市が農地法違反してどうすんだよ!!
しかし爺ぃからはやる気感じられねえな
ミカンなんてほのぼのした物植えてないで、竹やらドクダミ植えつけて
池にはホテイアオイやウォーターレタスぶちこむくらいの気合を見せて欲しい
242 : のり(dion軍)[sage] :2010/03/27(土) 21:40:52.94 ID:itFIiW+Uミカンなんてほのぼのした物植えてないで、竹やらドクダミ植えつけて
池にはホテイアオイやウォーターレタスぶちこむくらいの気合を見せて欲しい
■wikipedia - よだきい
↑こういう県民気質にお役所仕事が加わったことを
考えると、大正時代から面倒で登記の事務を
後回しにしてたんでは・・・・
244 : 鉛筆(北海道)[sage] :2010/03/27(土) 21:41:41.54 ID:tT3mqHCy「面倒くさいという意味合いでだるい」という意味。
宮崎県の県民気質を表す言葉としてよく使われる最も有名な宮崎弁の一つ。
宮崎県の県民気質を表す言葉としてよく使われる最も有名な宮崎弁の一つ。
↑こういう県民気質にお役所仕事が加わったことを
考えると、大正時代から面倒で登記の事務を
後回しにしてたんでは・・・・
裁判になったらいい判例になりそう。
248 : グラフ用紙(アラバマ州)[] :2010/03/27(土) 21:47:12.20 ID:AmvFG6TN校庭のミカン苗、市教委が撤去…警察立ち会い
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100327-OYT1T00687.htm
年間数百円かよ・・・
250 : のり(dion軍)[sage] :2010/03/27(土) 21:50:53.00 ID:itFIiW+Uhttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100327-OYT1T00687.htm
市教委は、土地の購入記録が残っていると主張。
一方で、男性は昨年まで年間数百円の固定資産税を市に納付しており、市側の対応も問題視されている。
一方で、男性は昨年まで年間数百円の固定資産税を市に納付しており、市側の対応も問題視されている。
年間数百円かよ・・・
>>248
でもほっといて
この先相続税とか取られたりしてもいやだろ
249 : パイプレンチ(東日本)[] :2010/03/27(土) 21:49:15.23 ID:vilVsQC7でもほっといて
この先相続税とか取られたりしてもいやだろ
事実のみを書くわ
>>16とダブルけど
1.元々は男性の土地
2.1以降に土地の売買契約や権利変更関係の書類も見つからず
3.固定資産税を男性が払いつづける(固定資産税納付書の納付義務者は男性名義)
これで市の持ち物になるってw
263 : ライトボックス(dion軍)[sage] :2010/03/27(土) 22:03:42.88 ID:YHL3xPfv>>16とダブルけど
1.元々は男性の土地
2.1以降に土地の売買契約や権利変更関係の書類も見つからず
3.固定資産税を男性が払いつづける(固定資産税納付書の納付義務者は男性名義)
これで市の持ち物になるってw
登記簿の面積がいくつかは知らないが固定資産税の値段から見て数平米程度だろ?
校庭の片隅に植えるならともかく全体はまずいでしょ
270 : 硯箱(埼玉県)[] :2010/03/27(土) 22:15:23.25 ID:uvNi1hq0校庭の片隅に植えるならともかく全体はまずいでしょ
>>263
地目は畑
農地法にかかると固定資産税は通常の数十分の1とか数百分の1なんてのはザラ
しかも舞台は宮崎のド田舎
数百円とは言っても相当な広さを所有してるはずだろ
266 : 輪ゴム(アラバマ州)[] :2010/03/27(土) 22:07:12.80 ID:0SoOobNa地目は畑
農地法にかかると固定資産税は通常の数十分の1とか数百分の1なんてのはザラ
しかも舞台は宮崎のド田舎
数百円とは言っても相当な広さを所有してるはずだろ
例えば固定資産税を所有者の男性から受け取ってるってのは
時効中断自由の承認にはあたらないの?
271 : シュレッダー(福岡県)[sage] :2010/03/27(土) 22:15:38.77 ID:DxtAw50o時効中断自由の承認にはあたらないの?
>>266
市が受け取っただけじゃ無理
学校が受け取って納めてたなら時効にはならないだろうけどね
273 : 吸引ビン(大阪府)[sage] :2010/03/27(土) 22:16:53.19 ID:1hkJEmIV市が受け取っただけじゃ無理
学校が受け取って納めてたなら時効にはならないだろうけどね
どっちが勝つにしても所有権主張するの遅すぎ。
280 : はんぺん(東京都)[sage] :2010/03/27(土) 22:48:17.50 ID:NlfCSYHjこれって他の二人も地主ってことを知らないんじゃないの?
284 : ライトボックス(dion軍)[sage] :2010/03/27(土) 23:05:42.23 ID:YHL3xPfv>>280
固定資産税の一覧表みたいのがあるからそれに記載されていてば
ちゃんと管理してる人なら気づくはず。
私道とかは非課税だからそれに記載されなくて相続漏れとか起きちゃうっすよ
286 : すり鉢(東京都)[] :2010/03/27(土) 23:24:14.76 ID:IZU6axc6固定資産税の一覧表みたいのがあるからそれに記載されていてば
ちゃんと管理してる人なら気づくはず。
私道とかは非課税だからそれに記載されなくて相続漏れとか起きちゃうっすよ
いくら占拠してても、おっさん側が学校側にアプローチを続けているわけだから
学校側に所有権移ったりしないよね?
290 : 羽根ペン(アラバマ州)[sage] :2010/03/27(土) 23:37:23.32 ID:2BLszz9y学校側に所有権移ったりしないよね?
>>286
この強欲馬鹿息子が最近騒ぎ始めただけで、その親父が健在の時は騒いでなかったんだから
平穏無事に20年以上占拠していたから、仮に所有権確認で
今も親父の所有と言う前提になったとしても時効取得が成立する
294 : バカ[sage] :2010/03/27(土) 23:44:41.21 ID:vpfjp6XBこの強欲馬鹿息子が最近騒ぎ始めただけで、その親父が健在の時は騒いでなかったんだから
平穏無事に20年以上占拠していたから、仮に所有権確認で
今も親父の所有と言う前提になったとしても時効取得が成立する
>>290
男性側が所得税を支払い続けていたって事実では結果は左右されないの?
300 : 羽根ペン(アラバマ州)[sage] :2010/03/27(土) 23:51:35.53 ID:2BLszz9y男性側が所得税を支払い続けていたって事実では結果は左右されないの?
>>294
判断の一つにはなるかも知れないけど、それだけでは弱いでしょ
固定資産税を請求していた税務課としての市がアホなだけなだけで
校庭用地を受領した市としては落ち度はないんだから
312 : ファイル(アラバマ州)[] :2010/03/28(日) 00:13:58.74 ID:QqZHsVHw判断の一つにはなるかも知れないけど、それだけでは弱いでしょ
固定資産税を請求していた税務課としての市がアホなだけなだけで
校庭用地を受領した市としては落ち度はないんだから
この抜かれた木の所有権も気になるなw
明認方法やってたのかねw
314 : 音叉(京都府)[sage] :2010/03/28(日) 00:16:52.33 ID:b42eAMAg明認方法やってたのかねw
市にも「メンツ」があるから取得時効による所有権取得の主張はしなくて、
あくまで先代から売買で取得したことしか主張しないと思うよ。
地方公共団体が市民の土地を時効取得なんて話は前代未聞だよ。
行政に対する不信感が高まるだけ。
341 : 烏口(アラバマ州)[sage] :2010/03/28(日) 10:01:21.42 ID:azES94zHあくまで先代から売買で取得したことしか主張しないと思うよ。
地方公共団体が市民の土地を時効取得なんて話は前代未聞だよ。
行政に対する不信感が高まるだけ。
>>314
前代未聞じゃないよ
ちゃんと譲渡契約したけど何分昔の事だから資料なんてドコにもないけど・・・
って場合、裁判で争うには手段の一つとして時効取得を主張するのは普通
315 : ガスクロマトグラフィー(東京都)[] :2010/03/28(日) 00:22:30.17 ID:A2TLd5Do前代未聞じゃないよ
ちゃんと譲渡契約したけど何分昔の事だから資料なんてドコにもないけど・・・
って場合、裁判で争うには手段の一つとして時効取得を主張するのは普通
行政が住民の土地を勝手に占有とか、どこの途上国だよって思ったら日本だった
316 : れんげ(北海道)[] :2010/03/28(日) 00:24:41.05 ID:E3h+ddTCつまり人の家にずっと居座ってれば所有権を主張出来るのが日本の法律ってことか!
マイホームゲット!
317 : 上皿天秤(岩手県)[sage] :2010/03/28(日) 00:32:20.32 ID:d4LWh++Wマイホームゲット!
>>316
「他人のもの(土地)と知りながら勝手に」占有していた場合、
20年で所有権を持ちます(自分のものになる)。
「他人のものと知らずに」占有していた場合は10年です。
これ(取得時効)には「平穏かつ公然に」という条件があります。
ですので「本当の持ち主が何度も警告してきた」「家賃等を
支払っていた」等があれば認められません。
時効取得で所有権が移るのは、あくまで「本当の持ち主が何も
言ってこなければ」が条件です。
335 : リール(千葉県)[] :2010/03/28(日) 02:34:10.89 ID:LF5H5MVU ?2BP(1072)「他人のもの(土地)と知りながら勝手に」占有していた場合、
20年で所有権を持ちます(自分のものになる)。
「他人のものと知らずに」占有していた場合は10年です。
これ(取得時効)には「平穏かつ公然に」という条件があります。
ですので「本当の持ち主が何度も警告してきた」「家賃等を
支払っていた」等があれば認められません。
時効取得で所有権が移るのは、あくまで「本当の持ち主が何も
言ってこなければ」が条件です。
おまえらは大きく見間違えている
本当にかわいそうなのは
引っこ抜かれたみかんタンだ
339 : 手枷(神奈川県)[] :2010/03/28(日) 09:59:44.03 ID:6CcDf9f6本当にかわいそうなのは
引っこ抜かれたみかんタンだ
民間なら会社全体としてブランドイメージとかコンプライアンスがあるから
判明した時点で買い取るなり区分地上権なり貸借契約なり折り合いのつくとこで折衝するけど
役人は税務課と市教委でミスを認めたほうが自分の責任になるから、押し付けあっている
流石役人の為せる業としか言わざると得ない
判明した時点で買い取るなり区分地上権なり貸借契約なり折り合いのつくとこで折衝するけど
役人は税務課と市教委でミスを認めたほうが自分の責任になるから、押し付けあっている
流石役人の為せる業としか言わざると得ない
この記事へのコメント
-
どうでも良いけど、裁判せずにごちゃごちゃ言うな
法治国家で -
さすがにこの件で行政マンセーする気にはなれん
男性がんばれ -
これ、このミカンおじさんのことをチョン、チョン言ってるのがいたな
今頃顔真っ赤か
さすがネトウヨさま(笑)
>>339
ミスってもそれほど影響はないんだからみとめりゃいいのにな
役人さまはクソ民レベルのプライドの高さもってるからなー・・・
-
一番の被害者はみかんの苗だけどな
みかんカワイソス -
ひとつはっきりしておきたいのは、
「よだきい」は大分弁だ。 -
法治国家っつっても結局解釈の違いで結局人が決めるからなー
ごちゃごちゃになるのは必然かと -
市も問題あるとは思うが、通ってる子供に迷惑掛けるのはな。。
市とおっさんがちゃんと話し合えば誰も迷惑被らない(´・ω・) -
市側の過失が大きい気がする
最低限時効分まで収めた税金+αで支払わないと市の信用がた落ちだろ
これ最初マスゴミが流したとき男性側が一方的に悪いって言い方してたから余計 -
固定資産税払ってんだったら当然この人の土地。
もちろん登記簿もこの人名義になってんだろ。
さすがにこれは市が完璧に悪い。
-
登記簿の名義+固定資産税の請求ってだけで
市に分が悪すぎるw
さらに地目が畑とか、日向市は何年も何やってたんだw -
米5
だよな
「よだきい」は大分弁と教えられてたから
宮崎弁とかなってて驚いた大分県民です -
>>29をもっと評価しようぜ!!
-
これは公民の教科書に載りそう
-
>>317の内容を考えると、今まで税金払ってたんだから男の土地だと思う。
-
市が個人から盗みを働くってwwwwwどんなんだよwwwwwwwww日本じゃねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
固定資産税払ってたとなると
土地は男性から市への使用貸借であり
他主占有だから時効により取得できないって
判断される可能性もあるかな?
もしくは固定資産税の請求が
承認(民法147条3号)にあたって
取得時効しないとか。
-
そうおんオバサンのとうなはなし。
-
公務員共はくそだな
-
いや、この場合ミカン植えたおっさんが悪いぞ。
いくら固定資産税払っていたとはいえ、20数年間も小学校の校庭として扱われていた。
いくら土地の権利者とはいえ公共物を破損した罪は消えない。
それに占有という法律があるからたぶん無理だろうね、このおっさんは。
文句なら、今じゃなくて校庭を建てられた当時に言うべきだった。
今更権利を主張するということは、知っててほったらかしにした、としか思えない。
こそこそやったわけじゃなくて、校庭だぞ?普通は気づくだろ -
今更っていうが長年訴えても無視されたからだろ
おじさん負けないでほしい
子供をだしにし責任を押しつけあう糞行政をさらし者にしてほしい -
子供だしにっていうのは、なんか大阪の道路と保育園の話みたいだな
出るとこでてきっちり片つけてくれないと、みかんが浮かばれん -
裁判しない方がアホだろ。まず裁判だ。
-
仮に裁判でおっさんの土地と認められた場合、
ミカンを引っこ抜いた件は損賠賠償請求できるんじゃね?
警察が立ち会っていようが、他人の土地のミカンを取り除いた事実に
変わりはないわけで…。
-
権利の上に眠るものは保護せずが民法だからねぇ
というかなかなか込み入った事案のようだし
2chソースの情報だけでどっちが悪いって言っても仕方ない。公判待たないと
-
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> どげんかせんといかん <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
ヘ(^o^)ヘ
|∧
/ -
蜜柑も可哀相だが、卒業式に出席した子供達も可哀相だろう・・
男性側の訴えも分かるが、何も卒業式前にやるこたぁないだろ
※5
よだきぃは熊本、大分、宮崎で使われてるようだ
俺も大分の友人がよだきぃを使うまで、ずっと宮崎弁だと思っていたがね -
80年前から税金払い続けてて「こいつはおかしい」ってことで
20年前から買い取ってくれと言い続けてもガン無視。
売買の証拠は昔の日記に書いてあるってだけで
登記的に「自分の土地」を活用すれば苗木は引っこ抜かれる。
だがいまだに税金は払い続けなければならない。
これで市のものだってされたらさすがにひどすぎるよな…
-
年間数百円と聞いて正直どうでもよくなった・・・
聞かなくてもブラウザ閉じたら3分後には忘れてるだろうけども -
税金を払い続けていたってのがポイントだな
それと農地の登録ってことは市の主張が通ってもそっちで法律に引っかかる -
無断使用 犯罪だろこれ
-
市のほうがね
-
これ裁判になって、判例出て欲しいな。
-
実は昔市役所が火災にあって結構いろんな書類が燃えちゃったんだよね。そのなかに契約書があったのかもしれないし。
裁判所に~って言っても、弁護士が日向市に来たのだって最近だし、そう言う考えがまず浮ばなかったんじゃないかなと。
戦時中は軍関連施設にも土地を徴収されたりしてたし、そういう土地だったんじゃないかなここは。
と日向市民が一言。まぁ市役所のアホっぷりもかなり聴く話題だけどさ -
で所有者の男性を散々Bだと言い続けてきたおまえらの土下座はいつ始まるんだ?w
-
おっさん可哀想
流石の俺でもこれは引くわ日向市 -
おいただのわがままなおっさんかと思ったらちゃんと固定資産払ってたのかよ・・・
おっさんの主張が全部正しいとは限らんが、市のものっていいはってんなら税金ちゃんと返してやれよ
お役所仕事すごいですねwwwwwwwwwwwwwwwwww -
20年間平穏無事に……って、御成敗式目かよ?!
-
これって同時期に買い取ったというはずの2つの土地(代金の領収書あり)についての登記名義はちゃんと市になっているんだよな。
代金の領収書のない3つの土地は登記が市の名義になってないんだよな。
市が代金を払わなかったので結局買い取れず、単に使用貸借って形で借り続けて85年ってところじゃね?
いつまでも借地って訳にいかないから、時価で買い取ればいいじゃん。
糞田舎の農地なので安いだろ。
裁判するより安く済むかもよ。 -
買い取ってミスを認めるのは
役人のプライドが許さないんじゃね
おじさんかわいそうすぎる -
>男性;固定資産税支払&買取要請
>日向市教委:「はぁ?お前の土地じゃなく学校(市)の土地だよ」
>男性;「俺の土地だと言うから固定資産税払い続けてきたのに」
>日向市教委:「それは税務課が言ったこと、市教委には関係ねぇ」
どう見ても市がおかしいw
-
いやおっさんに同情すべき点があまり見当たらないんだが。
何度か陳情しても門前払いだったのは気の毒だが、
そもそも登記簿がおっさん名義って嘘だろ。おっさんの親父、つまり故人の名義。
売買登記してないって結構あるし。売買契約成り立ってなくても
とっくの昔に時効取得。 -
おっさんにも一部非があるが
行政かばう奴の気がしれない -
もうちょっと詳しい情報が出てこないとなんとも言えんな
とりあえず引っこ抜かれたみかんタンが可哀想 (´;ω;`) -
※41
じゃあなんで税金払わされてたんだ?
それがなきゃおっさん側が悪いになるけど、そうじゃないだろ?
どうやったらそういう風にみれるんだか
少々状況が異なるが、チョンの居座り略奪に近いケースだぞ -
税金を他人に払わせといて知らんはありえん話だ
-
裁判やれ、裁判
-
>>339が全てだろうなぁ
税務課は登記が第一だから「おっさん所有の土地だ」って言ってそれに対して市教委が「登記とか知らねーよ証拠はもう無いけど昔買ったはずなんだよ」と言ってる
裁判になればおっさん勝つだろ多分 -
最悪だな。さっさと決着つけろ。おっさんも子どももみかんも可哀相だわ
-
取り敢えず宮崎県の公務員は全員クビ。
-
法治国家においていくら相手が悪いことをしてるからといって
勝手にみかんを植えたらただの迷惑野郎だろ
文句があるなら裁判起こせ低脳、ってことだな -
田舎だからしょうがない
-
日向市は汚ねーやり方だな。
オッサンがかわいそうだろー!!
頑張れ!オッサン! -
酷いな。
-
自分の土地を勝手に占拠された上に
金まで取られて最終的に土地まで取られるとかありえないだろjk -
なんか嫌ーな話だ
ちゃんと決着付けて欲しい -
ウチの田舎も宮崎だが
勝手に市道をひろげて
周りの家の敷地面積が計算合わなくなってたwww
お役所仕事は健在です
-
宮崎って、全国でニュースになるときなんかこういうのばっかのような気がする。
じ・も・と☆ -
これニュースで見たけど
売買契約の帳簿みたいなのが市にあったはずだよ
戦前の奴でたしか80年ぐらい前だって言ってた
ミカン植えた奴の爺さんが売買契約して売り払ったけど
なぜか名義とか変更されてなくて
固定資産税が売った側に請求されてたって
もう市が固定資産税分賠償して終了でいいだろ -
で、裁判なればどうなるかって弁護士かなんかに聞いてたが
この件は市側に売買契約書?な証拠があるから
裁判したら市が勝つでしょうねって言ってたわw
-
この件はきっちりとした決着が見たいものだな
-
これで市の所有権が認められたら、竹島は韓国のものだって言われても通る理屈にならないか?
-
事実上占有って韓国かよ、と思ったら※61に書かれてた。
-
ったく!どうかしてるぜっ!!
-
日向市の信用駄々滑りだな
-
※59
売買契約書があんならなんで80年も固定資産税要求し続けたんだ?
今まで何やってたんだ?実は居座り強盗の占領侵略者のチョンなんだろ、
日向市の職員て一人残らず全部が全部チョンと部落と在日なんだろ? -
※5※11
そんな辺鄙な部落の言葉なんてどうでもいいです。 -
これ面白い事例だな
ちゃんと最高裁まで行った判例ができれば国2の民法あたりに出そうだ -
韓国人はそれを知った上で占領してたのなら、これは認識をあらためるひつようがあるな
-
一番の被害者はミカン
-
このコメントは管理者の承認待ちです
コメントの投稿
| ニュー速++ |