fc2ブログ
ニュース速報++
ニュー速++ 【さいたま】「アニメのモデルとなった学校の制服を、キャラクターと同じものに」町おこしにアニメ活用
2010-03-19-Fri  CATEGORY: 国内ニュース
1 インパクトドライバー(東京都)[] :2010/03/19(金) 12:29:07.58 ID:MeDAbbBJ● ?PLT(12001)
埼玉県が今年度に立ち上げた「県アニメツーリズム検討委員会」による提案書がまとまった。
同検討委員会は「らき☆すた」や「クレヨンしんちゃん」など、埼玉県ゆかりのアニメや漫画を町おこしに繋げる目的で設けられ、これまで議論が重ねられてきたた。

朝日新聞によると、提案書では
「ファン・地域・制作者が一体となって作品に向き合い、共有する」ことを基本に、
・街角でアニメの主題歌や挿入歌を流す
・アニメのモデルとなった学校の制服を、キャラクターと同じものに変更する
・ファンの声を生かしたイベントを開催する
・地元の素材や伝統技術を使ったグッズの製作・販売
などを取り組み例としてあげているという。

同検討委員会のアイデアから、県としても新年度にオリジナルアニメの制作に取り組む予定で、
当初予算案に1963万円を計上しているとのこと。

同検討委員会座長の山村高淑・北海道大観光学高等研究センター准教授は、
「通常の行政の常識を超えたアイデアも含まれているが、批判も含めて、今後の議論のきっかけとしていただければ」
とのコメントを出した。
18 : セロハンテープ(dion軍)[] :2010/03/19(金) 12:31:21.70 ID:nYCtMZlK
いやいや一時の感情に流されて制服つくるなよ

26 : ローラーボール(東京都)[] :2010/03/19(金) 12:32:07.89 ID:44VY95L1
だいたいアニメの制服ってたいてい服としてありえない形状してるだろ

28 : ゆで卵(東京都)[] :2010/03/19(金) 12:32:23.10 ID:ZL0GSdNq
逆に人が減りそうだな

29 : リービッヒ冷却器(長屋)[] :2010/03/19(金) 12:32:38.35 ID:rcfIDspR
まずブルマの復活が先だな

30 : ビーカー(dion軍)[] :2010/03/19(金) 12:32:40.40 ID:7Vw98+RB
今気が付いた。
体操服がブルマのアニメ作れ

40 : グラインダー(dion軍)[] :2010/03/19(金) 12:33:18.20 ID:vyDtEv9y
町ぐるみでコスプレか…

42 : インパクトドライバー(京都府)[ ::━◎] :2010/03/19(金) 12:33:24.03 ID:JPG87vJp
[ ::━◎]ノ ハルヒの制服も結構きつい.

57 : 鑢(愛知県)[sage] :2010/03/19(金) 12:34:29.79 ID:0L0Tp+iG
>>42
うちの母ちゃんは普通に学生服と勘違いしてたぞ

75 : 手帳(大阪府)[sage] :2010/03/19(金) 12:35:47.28 ID:2bwIAafb
>>57
のいじの母校の制服がモデルらしいからまぁ間違われてもおかしくは無い

64 : 墨(東京都)[sage] :2010/03/19(金) 12:35:03.74 ID:Lbr+BdqB
20100319_64_1.jpg

372 : マントルヒーター(宮城県)[] :2010/03/19(金) 12:55:09.93 ID:zWizGDn0
>>64
けいおん! 
とある魔術の禁書目録 
アマガミ 
これはありじゃないかな?

487 : がんもどき(北海道)[sage] :2010/03/19(金) 13:04:01.88 ID:Nw1LKeLh
>>64
地味                                        風俗
 けいおん>禁書>>アマガミ>>>>>ペルソナ>>>>咲>ハルヒ

500 : 冷却管(宮崎県)[sage] :2010/03/19(金) 13:05:11.80 ID:fI3V4/J5
>>64
水色が許されるのは2次だけだな

77 : 墨(東京都)[sage] :2010/03/19(金) 12:35:56.74 ID:Lbr+BdqB
20100319_77_1.jpg

735 : 石綿金網(埼玉県)[] :2010/03/19(金) 13:27:53.68 ID:5TtDFJYj
>>77
春日部が右上着た人だらけになるの?

82 : ローラーボール(東京都)[sage] :2010/03/19(金) 12:36:31.01 ID:y4/XjF89
20100319_82_1.jpg

101 : カッター(東京都)[] :2010/03/19(金) 12:37:26.52 ID:e2iRE/f8
>>82
ぼーっと眺めてたらストパン出てきてワロタw

301 : ボールペン(アラバマ州)[sage] :2010/03/19(金) 12:49:55.83 ID:tfUYmD6c
>>82
ストライクウィッチーズを採用してくれw

109 : ゆで卵(岩手県)[sage] :2010/03/19(金) 12:37:52.09 ID:OwiVGj9Q
痛制服か・・・

124 : 霧箱(東京都)[sage] :2010/03/19(金) 12:38:38.54 ID:cKbbJi6y
これは20年前に大人気だったアニメの制服ですよ、とかいう未来がくるのか

123 : 鏡(京都府)[] :2010/03/19(金) 12:38:37.16 ID:svYJ2WK5
制服には明るいぬけた色を使っちゃ駄目だってのがわかるな
紺系だと大体いけそうなイメージ

172 : ローラーボール(dion軍)[sage] :2010/03/19(金) 12:41:27.21 ID:Agn97tO7
>>123
ハルヒのは違和感ありありだった

202 : 鏡(京都府)[] :2010/03/19(金) 12:43:08.98 ID:svYJ2WK5
>>172
ハルヒのも消失のハルヒの制服ならいけるな

248 : 餌(東京都)[] :2010/03/19(金) 12:46:53.55 ID:vkq9OxK1
>>202
リボンが駄目だな

20100319_248_1.jpg

312 : 梁(関西地方)[] :2010/03/19(金) 12:50:49.08 ID:tKEvLssI
>>248
でもリボンとるとハルヒって分からなくなるからな

20100319_312_1.jpg

318 : 包丁(catv?)[sage] :2010/03/19(金) 12:51:21.80 ID:ZYusehsZ
>>312
リボンが本体だったのか・・

352 : 墨(東京都)[sage] :2010/03/19(金) 12:53:41.31 ID:Lbr+BdqB
>>312
マジだwwwwww
ただのJKwwwwwww

522 : 滑車(愛知県)[] :2010/03/19(金) 13:07:41.56 ID:gcShz8lS
>>312
二次キャラは絵じゃなくて記号だって言ってた漫画家の話が、今ならよく分かる

149 : ムーラン(静岡県)[] :2010/03/19(金) 12:40:14.43 ID:17EO0Xty
コスプレと勘違いして写真撮りに来る変態続出だね
治安維持のためにもやめた方がいいと思う

164 : マイクロピペット(岡山県)[] :2010/03/19(金) 12:41:00.94 ID:MuX5agNT
これ作ってよ

20100319_164_1.jpg

185 : ローラーボール(長屋)[] :2010/03/19(金) 12:41:44.57 ID:jGkR29G0
>>164
食い倒れ人形?

165 : 額縁(中国・四国)[] :2010/03/19(金) 12:41:01.97 ID:uhW5E8PR
これからは実際の高校に採用される様なデザインの制服が流行るのか

167 : れんげ(アラバマ州)[sage] :2010/03/19(金) 12:41:09.35 ID:qQj3SCk1
むしろ逆にだ、既存の制服を使って売れる漫画やアニメを作ればいいんじゃね

179 : 偏光フィルター(千葉県)[] :2010/03/19(金) 12:41:41.19 ID:VISTdcZY
シャレにならねーニュースだな…

197 : 千枚通し(catv?)[] :2010/03/19(金) 12:42:39.52 ID:mQ4G1L3z
漫画家がしゃしゃーっと描いた服がポンと製品化されたら面白いな
服飾デザインやってる人涙目だろ

245 : エリ(関東・甲信越)[] :2010/03/19(金) 12:46:42.57 ID:P49LLRQb
>>197
でもファッション誌を参考にデザインしてんだぜ

235 : カッター(東京都)[] :2010/03/19(金) 12:45:58.42 ID:e2iRE/f8
実在する学校の制服の中でもこれはぎりぎりアウトだと思う

20100319_235_1.jpg

305 : ローラーボール(愛知県)[] :2010/03/19(金) 12:50:09.96 ID:LRGxPsWC
>>235
旧 中京女子だな

364 : 振り子(アラバマ州)[sage] :2010/03/19(金) 12:54:39.63 ID:KN/kwiln
>>235
上着は爽やかでいいがスカートがファンシー入っちゃってるね

241 : めがねレンチ(香川県)[sage] :2010/03/19(金) 12:46:21.53 ID:K2lW92qa
20100319_241_1.jpg

351 : れんげ(アラバマ州)[sage] :2010/03/19(金) 12:53:33.38 ID:qQj3SCk1
>>241
なんかあれだ、出来がどうこう以前に国がちがくねw

246 : 夫婦茶碗(奈良県)[sage] :2010/03/19(金) 12:46:44.77 ID:GP3I8t8Z
学生全員がコスプレするとかwwwww

257 : クレパス(埼玉県)[sage] :2010/03/19(金) 12:47:15.23 ID:JrNlKvwi
我が埼玉が萌えの聖地になる日も近いな

346 : スプーン(京都府)[sage] :2010/03/19(金) 12:53:03.60 ID:oht5ZXOI
ハルヒって髪の量多いな

373 : ローラーボール(長屋)[] :2010/03/19(金) 12:55:10.61 ID:jGkR29G0
>>346
鶴屋さんの髪密度には負ける

20100319_373_2.gif

397 : スプーン(京都府)[sage] :2010/03/19(金) 12:56:27.71 ID:oht5ZXOI
>>373
なんでアニメキャラってこんなに髪多いんだ
少なかったら皆同じ髪型になるからか?

416 : 墨(東京都)[sage] :2010/03/19(金) 12:58:08.89 ID:Lbr+BdqB
>>397
髪の動きで動いてる事とか
風の表現とかいろいろ便利なんだよ
だから髪の量が多い
現実とは違う要求、力学がある

419 : ホワイトボード(不明なsoftbank)[] :2010/03/19(金) 12:58:21.91 ID:euh39HDq
          首都圏なのにダサイ→/ ゙゙̄`゙'\_.,,,,,,,,、.,、 ←内陸県でダサイ
「住みにくい県」の上位でダサイ→._ /             ゙ヽ ←県庁所在地が平仮名でダサイ
無駄にプライドが高くてダサイ→ ,,-'"`             ヽ ←レッズサポーターがダサイ
 池袋が大好きでダサイ→ ,,-'"゛     埼 玉 県     ヽ ←ろくな観光地がなくてダサイ   
   DQNが多くてダサイ→ \                 ヽ ←人気アニメでキモオタを釣る神社がダサイ
都会作りに必死でダサイ→   \ ,,,-…-、、,、          ゙!←痴漢が多い埼京線がダサイ
   埼玉という県名がダサイ→  ``     `ヽ,,,,,,,、,,,,-、,---、,i ←「さいたまスーパーアリーナ」とか
                            ↑         平気でつけるネーミングセンスがダサイ
                         全てがダ埼玉

507 : ボールペン(アラバマ州)[sage] :2010/03/19(金) 13:05:58.12 ID:tfUYmD6c
男子の制服はテニスの王子様とかになるのかな

519 : 厚揚げ(福岡県)[] :2010/03/19(金) 13:06:59.47 ID:iYDkGoJM
20100319_519_1.jpg20100319_519_2.jpg

20100319_519_3.jpg

20100319_519_4.jpg20100319_519_5.jpg

528 : 墨(東京都)[sage] :2010/03/19(金) 13:08:12.47 ID:Lbr+BdqB
>>519
下二枚普通にいいんですけど
こういうのが文明だと思ってるんだろうなタイw
胸が熱くなるわ

525 : 平天(青森県)[sage] :2010/03/19(金) 13:07:57.23 ID:wCIBFiYJ
こんな感じになるんだな

20100319_525_1.jpg

571 : ローラーボール(アラバマ州)[sage] :2010/03/19(金) 13:11:21.81 ID:YphOclp9
>>525
クラスに1人はこういうのいるから目を背けられないな

520 : 三角架(福岡県)[] :2010/03/19(金) 13:07:06.45 ID:iGWMTLFx
けいおんは全然あり
むしろあってほしい

20100319_520_1.jpg

547 : 鏡(京都府)[] :2010/03/19(金) 13:09:41.60 ID:svYJ2WK5
>>520
わかります
けいおんは良い制服

636 : ニッパ(千葉県)[sage] :2010/03/19(金) 13:18:11.88 ID:a4VNA62W
>>547
くびれのデザインが良いよね。
探しゃあ、どっかにありそうだ。

657 : 墨(東京都)[sage] :2010/03/19(金) 13:20:06.97 ID:Lbr+BdqB
>>636
あれだけシャープなラインとブレザーの裾の直線感はなかなか無い
裾のカットが直線的でシャープでオシャレ

686 : オープナー(千葉県)[] :2010/03/19(金) 13:23:16.76 ID:2oXg5MkC
>>657
けいおんのは現実の制服としても全然ありだけどなんとなくまだ違和感があるような気がする
何が原因だろう

711 : 墨(東京都)[sage] :2010/03/19(金) 13:25:18.20 ID:Lbr+BdqB
>>686
制服が体にフィットし過ぎてる
普通はもっとブカブカ
「6年着るんやし大きめで~」っていうかーちゃんの思惑で
あとはパンツ見えないとこかな

725 : 鏡(京都府)[] :2010/03/19(金) 13:26:58.85 ID:svYJ2WK5
>>711
あー確かにこの見本みたいなのフィットしすぎてるな

573 : 首輪(埼玉県)[sage] :2010/03/19(金) 13:11:36.92 ID:Jl1so7XU
最近だとバカテスの制服かわいいよな

602 : ローラーボール(東京都)[sage] :2010/03/19(金) 13:14:22.08 ID:1exdmoFu
>>573
20100319_602_1.jpg

これか
ネクタイの短さが妙に気になる

617 : スプーン(京都府)[sage] :2010/03/19(金) 13:15:51.82 ID:oht5ZXOI
>>602
パイピングジャケットって似合う人物凄い限られる気がするわ
現実の制服なんてオーソドックスなやつで良いのに

604 : ろう石(静岡県)[sage] :2010/03/19(金) 13:14:46.47 ID:EK/Q/vCv
でかいリボンがかわいいのは2次元限定だな

605 : 平天(埼玉県)[sage] :2010/03/19(金) 13:14:48.51 ID:5k69Bl8k
20100319_519_3.jpg

一番左に明らかに変なのが混じってるんだが

631 : 大根(愛知県)[sage] :2010/03/19(金) 13:17:20.41 ID:tBeLttqp
>>605
20100319_605_1.jpg

645 : 鏡(京都府)[] :2010/03/19(金) 13:19:02.68 ID:svYJ2WK5
>>631
まだ絶滅してなかったんだな、ビッグフット

616 : ローラーボール(静岡県)[] :2010/03/19(金) 13:15:39.87 ID:WZRRin+X
20100319_616_1.jpg20100319_616_2.jpg

修智館学院の制服好き
実際にあったらアレだけど

622 : めがねレンチ(catv?)[sage] :2010/03/19(金) 13:16:27.52 ID:c7C9trCO
>>616
風俗くせえw

732 : 画架(栃木県)[] :2010/03/19(金) 13:27:38.48 ID:IEL0v6f7 ?PLT(12245)
ホスト部
20100319_732_1.jpg20100319_732_2.jpg

736 : スプーン(京都府)[sage] :2010/03/19(金) 13:28:11.93 ID:oht5ZXOI
>>732
これ着て街を歩くのは勇気が要るな

744 : めがねレンチ(香川県)[sage] :2010/03/19(金) 13:29:03.00 ID:K2lW92qa
>>732
下は戦争映画とかに出てくる看護婦にしか見えん

764 : めがねレンチ(香川県)[sage] :2010/03/19(金) 13:31:13.86 ID:K2lW92qa
20100319_732_1.jpg

これ横山やすしが着てたスーツだろ

741 : ローラーボール(catv?)[] :2010/03/19(金) 13:28:44.37 ID:6ybDfh7W
桜美林高校の制服はマジでコスプレかと思った

763 : ニッパ(千葉県)[] :2010/03/19(金) 13:31:12.86 ID:a4VNA62W
>>741
すげーなこれw

20100319_763_1.jpg

778 : カッティングマット(長屋)[] :2010/03/19(金) 13:32:38.76 ID:jlWlLxfR
>>763
歩いてると別に違和感ないぞ
コスプレには見えない自然さがある

747 : IH調理器(長野県)[sage] :2010/03/19(金) 13:29:22.17 ID:AjMBRFg7
ときめも4の制服もありだな

20100319_747_1.jpg

838 : 泡箱(北海道)[sage] :2010/03/19(金) 13:39:19.00 ID:PYhAy6Kz
>>747
リアルだとこうなる

20100319_838_1.jpg20100319_838_2.jpg

855 : ラジオメーター(千葉県)[] :2010/03/19(金) 13:41:03.33 ID:UQXZ+Q8A
>>838
現実を見た

865 : ハンマー(新潟県)[] :2010/03/19(金) 13:42:00.13 ID:Tck3edcc
>>838
ポケットの青線みたいなワンポイント入ってると凄い安っぽく見えるのは素材の問題だろうか

810 : インパクトレンチ(神奈川県)[] :2010/03/19(金) 13:36:20.89 ID:w7nwr1nd
水色

20100319_810_1.jpg

823 : 墨(東京都)[sage] :2010/03/19(金) 13:38:21.33 ID:Lbr+BdqB
>>810
太陽光だと意外と平気だな・・・
まぁ夏服だからなんだろうなこれ

839 : のり(東京都)[sage] :2010/03/19(金) 13:39:29.96 ID:ggGOqLeJ
つーかこうやって見ると学園ものアニメ多すぎワロタ
いい加減飽きろよw

コメントを書く(31)▼ l  ニュース速報++ l  ブックマークに追加する
この記事へのコメント
  1. 名無しさん[] :2010/03/19(Fri) 16:53:15 ID:news++
    >>525は俺が始末しとく
  2. 名無しさん[] :2010/03/19(Fri) 16:15:08 ID:news++
    タイに行きタイ
  3. 名無しさん[] :2010/03/19(Fri) 16:23:20 ID:news++
    コスプレの服って高い割に、なぜか安っぽく見える。
  4. 名無しさん[] :2010/03/19(Fri) 18:17:15 ID:news++
    製造量や流通コストの関係で割高なんだよね。
    学校の制服も安定はしてるけど、一定数一時期しか流通しにくいから、比較的高価。

    商売で、しかもキャラモノ売りだからコスプレ衣装が高価で安っぽいのは仕方ない。
    服飾というより製造業的な品物だから。
  5. 名無しさん[] :2010/03/19(Fri) 18:23:53 ID:news++
    リアル制服の場合、着るのは細くて可愛い子だけじゃないって事を前提としないとキツイ思いをする人も出てくるね。むしろ拷問に近い
  6. 名無しさん[] :2010/03/19(Fri) 18:43:16 ID:news++
    町おこしっていうけど、リアルのJKにアニメ制服着せたらどうなるっていうの?
    まさかキモオタ軍団が通学中のJKの写真撮りに遠征に来るのを推奨するっていうの?
  7. 名無しさん[] :2010/03/19(Fri) 18:59:18 ID:news++
    灰羽のラッカが着てたのがいいな
  8. 名無しさん[] :2010/03/19(Fri) 19:04:19 ID:news++
    けいおんは普通にいいな
    今まで気づかなかった
  9. 名無しさん[] :2010/03/19(Fri) 19:08:42 ID:news++
    修智館学院にそっくりの制服の私立小学校が近所にあるんだが・・・。

    子供が着る分には十分耐えられる配色だぞ。

    つか電車内とかで危険な目にあったりしないか心配になる位可愛いぞ。

    ろ、ロリコンちゃうわっ!
  10. 名無しさん[] :2010/03/19(Fri) 19:23:02 ID:news++
    米3
    毎日きるもんじゃないから丈夫じゃなくて生地が安いんだよ
    コスプレの服が高いのは大量生産できないのからなんだ


  11. 名無しさん[] :2010/03/19(Fri) 19:24:01 ID:news++
    ハルヒは本当に誰だかわからなくなるなw
    アニメーターの人も記号で考えて描いてるっていってたわ
  12. 名無しさん[] :2010/03/19(Fri) 21:32:27 ID:news++
    制服はそのままの野暮ったさがいいんだよ
    無理してコスプレなんて無意味
  13. 名無しさん[] :2010/03/19(Fri) 23:43:48 ID:news++
    コスプレが市民権を得た2000年過ぎあたりから、デザイナーは実際に服が作られたときを想定してデザインしてるって聞くがな。

    トキメモとかサクラ対戦とか、実際にはとてもじゃないが着れない服だったから、マシになってきてるんじゃね?
  14. 名無しさん[] :2010/03/19(Fri) 20:54:19 ID:news++
    タイの制服はなんのアニメを元にしたんだろう
  15. 名無しさん[] :2010/03/19(Fri) 21:28:50 ID:news++
    ボンボン坂高校は?
  16. 名無しさん[] :2010/03/19(Fri) 21:37:35 ID:news++
    日本は軍服を女子に着せた所からして始まってるよな

    毎回毎回怪人が出てくるようないわゆる特撮のような展開がして日曜朝放送でも何の違和感もない、相手の血液操ってバンバン人ぶっ倒せるロシア人のちびっ子上級生が主人公の某ハラショーパイ乙大人向け少年作品の女子の制服はおかしい。胸が張り付いてると言うかなんかおかしい
  17. 名無しさん[] :2010/03/19(Fri) 21:51:48 ID:news++
    アニメ製作の予算たりなくね
  18. 名無しさん[] :2010/03/19(Fri) 23:04:31 ID:news++
    女子だけじゃなく
    男子もアニメの中の男子が着てる制服着なきゃいけないんだろw
  19. 名無しさん[] :2010/03/20(Sat) 10:12:57 ID:news++
    ※18
    男子は普通に学ランかブレザーで固定だろ・・・
  20. 名無しさん[] :2010/03/20(Sat) 23:41:08 ID:news++
    地味にエルミン制服着てみたい…
    いやアトラス好きだからって言うのもあるんだけどさ
  21. 名無しさん[] :2010/03/22(Mon) 06:34:16 ID:news++
    まずは先生から始めろよ
  22. 名無しさん[] :2010/03/22(Mon) 22:17:07 ID:news++
    525みたいなドスコイ女も着るんだぞ
  23. 名無しさん[] :2010/03/25(Thu) 13:35:33 ID:news++
    リアル厨房だけど学校の夏服が水色
  24. 名無しさん[] :2010/03/25(Thu) 13:50:55 ID:news++
    キモオタの餌食じゃねぇか・・・学校関係者の趣味か
  25. 名無しさん[] :2010/03/25(Thu) 14:19:56 ID:news++
    咲とかハルヒとか青系のコスプレ制服はどうしてこんなに不自然な発色で作るかな…
    もうちょっとくすんだ色にするとかはないのか。
  26. 名無しさん[] :2010/03/25(Thu) 17:08:44 ID:news++
    そーいうことはクレヨンしんちゃんまでにしておけ
  27. 名無しさん[] :2010/03/25(Thu) 20:31:39 ID:news++
    空想が現実を浸食しておる・・・
  28. 名無しさん[] :2010/03/25(Thu) 21:15:33 ID:news++
    アニメゲームの制服は美少女に着せること前提に作られてるのだから
    誰が着ても大丈夫なように作られるべき本来の制服とはそもそものコンセプトが違いすぎる
  29. 名無しさん[] :2010/05/02(Sun) 03:25:27 ID:news++
    赤というか、えんじのブレザー、セーラー、セーターは実在するんだよね
    白ブレザー、水色セーラー、チェックパイピングセーラー
    ギンガムスカートも実在する。
    意外と都立高校や神奈川の高校は目を引く個性的なデザインが多い。
  30. [] :2010/11/07(Sun) 11:17:46 ID:news++
    このコメントは管理者の承認待ちです
  31. [] :2012/07/30(Mon) 11:14:32 ID:news++
    このコメントは管理者の承認待ちです
コメントの投稿
 
FC2 BLOG  Copyright © 2007 ニュース速報++. all rights reserved.
アクセスランキング