fc2ブログ
ニュース速報++
ニュー速++ これが人間だ  略奪品をめぐる小競り合い ハイチ
2010-01-17-Sun  CATEGORY: 海外ニュース
1 ノギス(dion軍)[] :2010/01/17(日) 13:38:06.93 ID:IiX5nDez ?PLT(12001)
画像は16日のハイチの首都ポルトープランスの様子。
20100117_1_3.jpg
人々が商店からの略奪品をめぐって小競り合いを起こしている。
ハイチでは2010年1月12日にM7.0の大地震が発生。
時事通信によると、暴力行為や略奪の報告も相次いでおり、治安が更に悪化する恐れもあるという。

20100117_1_2.jpg
6 : アルコールランプ(埼玉県)[] :2010/01/17(日) 13:39:29.47 ID:TJzHtLDn
なんで餌付けしながら棒で叩かれてんの

22 : 両面テープ(茨城県)[] :2010/01/17(日) 13:42:03.65 ID:knfQySmf
ハイチング気分で行くわけには行かん

24 : オーブン(北海道)[sage] :2010/01/17(日) 13:42:15.39 ID:8PHUL2EA
ほんと動画みるとハイエナが獲物をめぐって奪い合いしてるみたいだったな
人間も基本的には動物なんだと実感したよ

27 : ビュレット(埼玉県)[] :2010/01/17(日) 13:42:54.06 ID:upBIluiv
もともと、情勢が不安定で平和維持軍が駐留してた国だしな。
当然の結果だな。

58 : 鑿(東京都)[] :2010/01/17(日) 13:47:20.23 ID:x8DK1a5r
これがバイオハザードの新作の画像か
今回はゾンビの本場のハイチが舞台なんだな

83 : ガスレンジ(千葉県)[] :2010/01/17(日) 13:50:14.92 ID:jjgq4Qlz
救援物資のミネラルウォーターに群がる土人を制止する米軍

20100117_83_1.jpg

96 : ノギス(埼玉県)[] :2010/01/17(日) 13:52:09.20 ID:rPUgg737
バイオハザード ディザスタークロニクルズ

20100117_96_1.jpg

100 : ガスレンジ(千葉県)[] :2010/01/17(日) 13:52:17.56 ID:jjgq4Qlz
かっぱらった店の品物を奪い合う土人

20100117_100_1.jpg

117 : ガスレンジ(千葉県)[] :2010/01/17(日) 13:55:29.59 ID:jjgq4Qlz
救援物資がヘリから落ちてきたらそこからが戦いの始まり

20100117_117_1.jpg

124 : 色鉛筆(秋田県)[sage] :2010/01/17(日) 13:57:32.01 ID:3CcaTtaW
>>117
躍動感ありすぎだろw
これなんてHDゲーム

190 : 硯箱(大分県)[sage] :2010/01/17(日) 14:05:16.02 ID:TSAoGsS5
>>117
また後ろのヘリがいい味出してるなw

118 : ドライバー(関西地方)[sage] :2010/01/17(日) 13:55:47.42 ID:AfmbONYb
ハイチに観光いった奴の話では、
人種差別ひどかったらしい。

白人=神
白人との混血=人
その他(日本人含む)=クズ

133 : ドライバー(埼玉県)[] :2010/01/17(日) 13:57:58.14 ID:c6NIYxmF
というかこんな無秩序な土人に支援物資届けられるのは武装した軍隊だけだろ。
民間人が偽善ごっこのお遊び感覚で出かけて行ったら支援物資と一緒に命まで取られるぞ。

134 : ガラス管(東京都)[sage] :2010/01/17(日) 13:57:58.15 ID:8V72nfto
ぬこがエサを奪い合いしてるのに似てるな

135 : 液体クロマトグラフィー(東京都)[sage] :2010/01/17(日) 13:58:01.51 ID:Br7ntE7r
撮影のために欧米人が道端にパンばらまいたんだろw

137 : 蛍光ペン(東京都)[] :2010/01/17(日) 13:58:05.62 ID:2y8lhsPu
>>1
20100117_1_3.jpg
どうなってるんだこの構図?左の男は何してんの?
   _, ._ムシャムシャ            _
 ( ・ω・)ww   ヤラネーヨ!!     //
       ヽ(`Д´)ノ      .// 
        (   )  ヨコセ!! //
        /  ヽ  (   )ノ
              (   )
              /  ヽ
こういうこと?
164 : インパクトドライバー(愛媛県)[] :2010/01/17(日) 14:00:52.33 ID:1mKENHAU
>>137
かわいいな

144 : 画架(栃木県)[sage] :2010/01/17(日) 13:58:47.47 ID:FvydLYTI
ここじゃ金なんか意味無いな

146 : ピンセット(東京都)[sage] :2010/01/17(日) 13:58:48.80 ID:Rc4ifkL5
しかし、分け合うって発想はないのか?
1か0か、しかないのかよ。

153 : ガスレンジ(千葉県)[] :2010/01/17(日) 14:00:06.25 ID:jjgq4Qlz
現地の写真を集めたブログがあった
ちょっとシャレになってない

※閲覧注意 遺体などの画像があります
http://blogs.denverpost.com/captured/2010/01/13/earthquake-in-haiti/

169 : 鉛筆削り(関東地方)[] :2010/01/17(日) 14:01:51.97 ID:pyMGeeQ3
>>153
人がゴミのようだ

20100117_169_2.jpg>

586 : 画板(熊本県)[sage] :2010/01/17(日) 15:47:48.85 ID:W9HXSPl/
>>169
ひょっとして死体から使える衣服を略奪してる?

589 : ろう石(大阪府)[sage] :2010/01/17(日) 15:51:35.51 ID:EpoG4Z+j
>>586
家族とか探してるだけでは・・・


しかし気温の高い地域でこんな状態にしてると
伝染病が大発生しかねないね

158 : 魚群探知機(関西地方)[sage] :2010/01/17(日) 14:00:34.68 ID:yAz5JbwB
日本人は非常事態になれば即暴れると言うことは無さそうだけど
デマに結構左右されるからそれで最終的にヒャッハーになる可能性はあるな

170 : マスキングテープ(catv?)[sage] :2010/01/17(日) 14:01:53.33 ID:9i3FPlHm
>>158
関東大震災の時デマでなりかけたらしいな
すんでで警察が入ってストップししたが

177 : ホールピペット(アラバマ州)[sage] :2010/01/17(日) 14:03:12.45 ID:vNzL6GAz
20100117_177_1.jpg


194 : 三脚(徳島県)[sage] :2010/01/17(日) 14:05:47.58 ID:B6P+U3T1
>>177
とけこみすぎだろw

179 : スタンド(東日本)[] :2010/01/17(日) 14:03:21.27 ID:flVBjPg5
ヒャッハッハッ水だーっ!!

180 : ガスレンジ(千葉県)[] :2010/01/17(日) 14:03:36.04 ID:jjgq4Qlz
トヨタニッサン涙目www

20100117_180_1.jpg


188 : マイクロピペット(神奈川県)[] :2010/01/17(日) 14:05:08.03 ID:/AjT41FO
こういうの見ると生きる気力が湧いてくるよな、屑でも生きていいんだ、みたいな

191 : ドラフト(東京都)[sage] :2010/01/17(日) 14:05:22.69 ID:DoClsIE0
こういうのって一部で小競り合いがあるのをマスコミが喜んで大きく取り上げるから
全土でこんな光景が広がってるように錯覚するけど実際はそうでもないんだよな

201 : 猿轡(dion軍)[] :2010/01/17(日) 14:06:59.45 ID:w9kqolMo
>>191
当たり前じゃないか
それに奪ってる奴らだってなんとか食料とか確保して家族に届けたいって奴もいるだろう。

206 : 試験管立て(東京都)[] :2010/01/17(日) 14:08:01.34 ID:iliF33+y
放置状態の死体どうすんだろ?伝染病とかの温床になるだろうに

208 : ノギス(神奈川県)[] :2010/01/17(日) 14:08:10.13 ID:u7ZB1FNo
リアル世紀末か

212 : 鉛筆削り(関東地方)[] :2010/01/17(日) 14:09:21.87 ID:pyMGeeQ3
コントラストがすごいな

20100117_212_1.jpg

213 : 画用紙(dion軍)[sage] :2010/01/17(日) 14:10:29.41 ID:33aPg2Of
じゃあお前ら大地震おきて目の前にある食料が明らかにその周りの奴らより不足して
更に家には腹を減らした家族がいても他人に譲るの?

219 : カンナ(関東)[] :2010/01/17(日) 14:13:23.56 ID:j6jBzNBY
>>213
交渉しろよ

226 : 猿轡(dion軍)[] :2010/01/17(日) 14:15:05.65 ID:w9kqolMo
>>219
お前みたいなのはすぐブン殴られて終わりだなw

246 : リール(アラバマ州)[sage] :2010/01/17(日) 14:18:50.04 ID:6yXPvT5z
中国がすんごい物量送り込んでるみたいだな。
崩れた建物の跡に中華街が立つだろう。

262 : 猿轡(dion軍)[] :2010/01/17(日) 14:20:57.70 ID:w9kqolMo
>>246
とっくに救援隊が活動バリバリしてるしな
日本と違ってこの人たちはなにか魂胆がないとこういうことはしないが・・・
ミサイル基地でも作るつもりなのかな?w

265 : ドライバー(関西地方)[sage] :2010/01/17(日) 14:21:15.84 ID:AfmbONYb
>>1の写真は、
食料をもってる青服の男が、3人の男に囲まれてる図だ。

1. 黒服が棒で脅す
2. 緑服が言葉で挑発
3. その隙に、白服が食料ゲット

271 : 鉛筆削り(関東地方)[] :2010/01/17(日) 14:23:14.25 ID:pyMGeeQ3
暴動?

20100117_271_1.jpg

276 : 硯箱(大分県)[sage] :2010/01/17(日) 14:24:27.58 ID:TSAoGsS5
>>271
右下こえーよ

273 : ラジオペンチ(神奈川県)[] :2010/01/17(日) 14:23:34.93 ID:fgFdQSb9
てかなんで鉄筋入れてなかったん?潰れるに決まってるだろ

297 : 手帳(東京都)[] :2010/01/17(日) 14:33:03.72 ID:7vbLkKyw
>>273
適当な建設書類で提出しても賄賂渡しちゃえばオッケーってなる国だったらしいよ

ハイチでは突然学校の建物が崩壊して
子供達が沢山死亡する事故が一昨年ぐらいにあって
杜撰な建築を指摘されていたけど国が適当だから改善せず
だから、結果今回みたいなことに

280 : ガスレンジ(千葉県)[] :2010/01/17(日) 14:25:28.29 ID:jjgq4Qlz
略奪から身を守るために武装する民間人
20100117_280_1.jpg

略奪を阻止する警察(軍人ではなく警察らしい)
20100117_280_2.jpg

店から盗んだ品物をめぐって口論
20100117_280_3.jpg

略奪中
20100117_280_4.jpg

病院の玄関前
20100117_280_7.jpg

おっぱい
20100117_280_6.jpg

282 : ガスレンジ(千葉県)[sage] :2010/01/17(日) 14:27:54.39 ID:jjgq4Qlz
これはちょっとシャレにならない 日本の救援隊は救援活動のノウハウがたくさんあるのに
なぜ急いで派遣しない

296 : ドライバー(関西地方)[sage] :2010/01/17(日) 14:32:18.84 ID:AfmbONYb
>>282
土人対応マニュアルがないから。

人権軽視だが剛腕の中国か、
土人対応歴の長い米国にしか対応できね。

307 : 電卓(愛知県)[sage] :2010/01/17(日) 14:40:23.09 ID:zea1uBj1
>>296
たしかに、中国人はこの状況に慣れてそうだな

318 : ノギス(dion軍)[] :2010/01/17(日) 14:43:21.11 ID:KaWOvjgT
>>307
慣れてるっつーより有事の際の対応ががな
多分暴徒なら殺してもOK出てるだろ
日本じゃそんな事したらとんでもない事になりそうだし現地に派遣された人がマジで心配だよ

298 : 乾燥管(福井県)[] :2010/01/17(日) 14:33:24.93 ID:QI3fNrij
やっぱ世の中弱肉強食なんだな
胸が熱くなるな

314 : 磁石(アラバマ州)[sage] :2010/01/17(日) 14:43:02.35 ID:SkQfkgda
日本では戦後食料のない時代には百姓が米と引き換えに着物やら骨董品を巻き上げてたろ

329 : 定規(東京都)[] :2010/01/17(日) 14:45:31.87 ID:q2Q05j25
>>1
やばい、食ってる奴が面白すぎる

336 : サインペン(アラバマ州)[sage] :2010/01/17(日) 14:47:14.21 ID:5T38o/af
>>329
持っていても、ぶん殴られて取られた瞬間から食えないからなw

375 : ガスレンジ(千葉県)[] :2010/01/17(日) 14:58:43.23 ID:jjgq4Qlz
「ヘリがきた!救援物資だ!」我先にヘリを追いかける

20100117_375_1.jpg

460 : コンニャク(鳥取県)[] :2010/01/17(日) 15:15:20.33 ID:+DNA4IRu
>>375
バイオ5、L4Dそのものじゃねーかwwwwww

401 : ガスレンジ(千葉県)[] :2010/01/17(日) 15:05:31.95 ID:jjgq4Qlz
アイルランドとスペインの救援隊
20100117_401_1.jpg

ロシア
20100117_401_2.jpg

ベルギー
20100117_401_3.jpg

フランス
20100117_401_4.jpg

中国
20100117_401_5.jpg

ポーランド
20100117_401_6.jpg

ヨルダン
20100117_401_7.jpg

ニカラグア
20100117_401_8.jpg

422 : ガスレンジ(千葉県)[] :2010/01/17(日) 15:09:22.93 ID:jjgq4Qlz
>>401

ブラジル
20100117_422_1.jpg

まじで日本はなにやってんだよ 上の国どこよりもうまく救援活動できるはずなのに
クソつかえねえな

424 : クッキングヒーター(長屋)[sage] :2010/01/17(日) 15:09:38.17 ID:mup1tn8k
>>401
こんな人マジでいるんだなー 格好良すぎるだろ

20100117_401_3.jpg

437 : 電卓(愛知県)[sage] :2010/01/17(日) 15:11:20.76 ID:zea1uBj1
>>401
ポーランドが連れてるモップ犬かわいすぎw

406 : ホワイトボード(アラバマ州)[] :2010/01/17(日) 15:06:21.67 ID:OG6BJ+8H
火山で全滅したポンペイの遺跡も、金貨をたくさん握ったまま死んでる人の化石が発見されていた。
両手に金貨を握ったまま死んでるのはあまりにも不自然だから、略奪したんだろうとw

455 : ノギス(dion軍)[sage] :2010/01/17(日) 15:14:34.82 ID:RpfzgCMc
東京で大きな地震起きたら>>1みたいな奪い合い見れるんだろうか
怖すぎるぞ

474 : ろう石(大阪府)[sage] :2010/01/17(日) 15:18:26.77 ID:EpoG4Z+j
>>455
輸送経路が寸断されて救援物資を届けられない状態になってたらそうなるかもね

466 : 封筒(東日本)[] :2010/01/17(日) 15:16:11.16 ID:aiAFDYAf
日本は地震慣れしてるし、建築だっていい加減ではないから
大地震来たとして、ここまでの被害は出ないだろ
んで案外さっさといつも通りの生活に戻ると思うわ

509 : 鋸(catv?)[] :2010/01/17(日) 15:30:32.64 ID:8WppdGYC
アメリカは空母を向かわせてるんだったけ?

520 : ガスレンジ(千葉県)[] :2010/01/17(日) 15:33:01.74 ID:jjgq4Qlz
>>509
こいつがむかってる

20100117_520_1.jpg

540 : 丸天(関西)[] :2010/01/17(日) 15:37:24.27 ID:7RNZm9Th
>>520
鼻血出た。かっこよすぎ。

573 : ガスレンジ(千葉県)[] :2010/01/17(日) 15:44:55.76 ID:jjgq4Qlz
避難するところがないから
道で寝てる

20100117_573_1.jpg

577 : バールのようなもの(東京都)[sage] :2010/01/17(日) 15:45:39.09 ID:DIxREzoj
>>573
屋内が危険だから屋外にいるだけだろ

580 : ホッチキス(山口県)[] :2010/01/17(日) 15:46:36.23 ID:On1QJOXT
>>573
つーか、もう少し建物から離れたほうがいいな

599 : 三角架(中部地方)[] :2010/01/17(日) 16:00:57.29 ID:NVjFbuAT
これきついな、神戸を思い出すわ

20100117_599_1.jpg

大量の死体も黒人だと他人事に見えるなぁ、なぜだろう・・・

602 : 三角架(中部地方)[] :2010/01/17(日) 16:05:56.49 ID:NVjFbuAT
al jazeera englishやCNN見てると現地の騒乱をけっこう伝えているな
支援物資の箱の上に座る恐持てのニーちゃんとそれをよこせとわめくオバちゃん・・・
死体にたかるハエハエハエ

それにしてもマウンテンバイク最強だなw

642 : やかん(関西地方)[] :2010/01/17(日) 16:44:17.22 ID:9Hm8tmcx
阪神大震災のころもいろいろあったんじゃないのか

644 : レポート用紙(宮崎県)[] :2010/01/17(日) 16:46:34.00 ID:4EtlumJK
>>642
1本2000円の魚肉ソーセージを片手に殴り合いをしてたって本当ですか?兵庫の人かわいそうです

649 : 首輪(東京都)[sage] :2010/01/17(日) 16:58:06.44 ID:H7Z12EJ5
>>644
というか、公園で、被災者に囲まれてボコられたらしいぞ、
そういう、「食糧2000円」とかした、大阪あたりから来た、ぼったくり業者

654 : しらたき(静岡県)[sage] :2010/01/17(日) 17:06:07.64 ID:0jOGa2mB
>>649
岡山からボッタクリ価格でポリタンク売りつけたりとかあったらしいな

コメントを書く(54)▼ l  ニュース速報++ l  ブックマークに追加する
この記事へのコメント
  1. 名無しさん[] :2010/01/17(Sun) 17:37:25 ID:news++
    よく見る土人土人言ってるアホは白人コンプレックスなんだろうな
  2. 名無しさん[] :2010/01/17(Sun) 17:40:45 ID:news++
    不謹慎だが、マジニ出てきても僕驚かない
  3. 名無しさん[] :2010/01/17(Sun) 17:55:00 ID:news++
    阪神大震災のときは、2日目くらいに店開いたり救援物資も
    届いたんで、ここまでヒドいことにはならんかったが・・・
    日本の社会基盤はなんやかやで固いわ
  4.   [] :2010/01/17(Sun) 18:02:47 ID:news++
    日本は政府が動かないから救援隊も出られない。
    今の政府は外国人地方参政権を成立させるのが一番重要な仕事らしいので
    その他の事はどうでも良いことなんだろう。

    いつも思うのだが何で分け合うって事が出来ないのだろうか?
  5. 名無しさん[] :2010/01/17(Sun) 18:09:57 ID:news++
    ※1
    多分韓国ネタが受けなくなったからちょっと大人しくなってるネトウ・・もとい中学生だと思うよ
  6.  [] :2010/01/17(Sun) 18:19:06 ID:news++
    ※5
    キムチさんオース
  7. 名無しさん@お腹いっぱい。[] :2010/01/17(Sun) 18:19:25 ID:news++
    ※4
    お前みたいに自分が第一でほかの事に考えが及ばないんだろう。
    衣食足りて礼節を知るって言葉知ってるか?
  8. 名無しさん[] :2010/01/17(Sun) 18:25:00 ID:news++
    昔はそれほどじゃなかったけど、時が経つにつれ阪神淡路大震災を理解して無い人が増えたよなあ

    阪神淡路大震災で世界から最も驚かれたことの一つとして
    暴動が一切(と言えるほどほとんど)無かったということがある
    このことは、当時の世界各国のニュースで取り上げられたくらい

    そしてもう一つは地元店舗が利益のために物を売り渋ったり
    あるいは価格を吊り上げたりということをせずに
    店にある物を無料で提供したりしたことが大きい

    ふつーのところは略奪、あるいは価格高騰が起こる中
    阪神淡路大震災のときは地域が協力して生きようとしていた
    (あのときからダイエーが好きになった)

    もう15年にもなるけど・・・・・・あの時は本当にいろいろあったなあ
  9. 名無しさん[] :2010/01/17(Sun) 18:30:22 ID:news++
    阪神大震災のパンを分けあった話好きだったんだけどな~

    あんまり見ないな~

    結局ネットもマスコミと同じで暴力的なことが好きなんだな・・・・
  10. 名無しさん[] :2010/01/17(Sun) 18:49:17 ID:news++
    黒人の死体見ても他人事に思えるのは
    洋ゲーのせいだと思う
  11. 名無しさん[] :2010/01/17(Sun) 18:55:37 ID:news++
    この国は地震が滅多に来ないのか?
  12. 名無しさん[] :2010/01/17(Sun) 19:08:39 ID:news++
    争う体力が勿体無いから分け合った方がいいと思うんだが、難しいんだろうな
  13. 名無しさん[] :2010/01/17(Sun) 19:17:12 ID:news++
    さすがにこれはクるな
    土人とはいえ早く何とかしてやれよマジで
  14. 通りすがり[] :2010/01/17(Sun) 19:18:27 ID:news++
    *12
    それが出来ないのが土人クォリティ
    最初からそんな発想無い。
  15. 名無しさん[] :2010/01/17(Sun) 19:19:37 ID:news++
    ※1
    自分を抑える事ができず猿みてーな事してるから土人なんだよ

    白人とか関係ねーだろうが アホか?
  16. 名無しさん[] :2010/01/17(Sun) 19:27:22 ID:news++
    上から目線の黄色人種乙
  17.  [] :2010/01/17(Sun) 19:32:10 ID:news++
    ※16
    土人乙
  18. 名無しさん[] :2010/01/17(Sun) 19:35:45 ID:news++
    そもそも土人云々とかって人種関係あったっけ?

    劣等感でもあるのか?
  19. 名無しさん[] :2010/01/17(Sun) 19:36:49 ID:news++
    日本の救援隊じゃ対応できないんじゃないかな…
    治安が悪いそうだから、みんな普段から荒事には慣れてそうだし
  20. 名無しさん[] :2010/01/17(Sun) 19:38:08 ID:news++
    ※18
    土人ってどういう意味?
  21. 名無しさん[] :2010/01/17(Sun) 19:42:50 ID:news++
    中国は暴徒化した奴なら殺していいって許可が出てるんじゃない勝手奴がいるが、そんなバカなことあるはずない。
    いくら有事でも政府から派遣された軍隊が他国に入っていて人殺したら大問題になるわ。
    迅速な行動見せつけようとしてる中国がそんなヘマする訳ねぇだろ。
  22. 名無しさん[] :2010/01/17(Sun) 19:43:33 ID:news++
    荒事に対応したらしたでマスゴミどもが救援隊が一方的に悪いと報道するのが目に見えてる
  23. 名無しさん[] :2010/01/17(Sun) 20:01:44 ID:news++
    救援物資を配るのは危険かもしれないけど
    さすがに救助活動を暴れて妨害なんてことにはならないと思うけど・・・
    (そんなことするメリットが思い浮かばない)
  24. 名無し隊員さん[] :2010/01/17(Sun) 20:09:07 ID:news++
    白人コンプで何故土人土人言うのかわからん
  25. 名無しさん[] :2010/01/17(Sun) 20:36:41 ID:news++
    今こそ日本の力を見せるべき!!!
    たのむ鳩山!うごけ!
  26. 名無しさん[] :2010/01/17(Sun) 20:39:41 ID:news++
    日本だとすぐ救援物資が届くだろうという安心感があるしなあ。
    実績もあるし。
  27. 名無しさん[] :2010/01/17(Sun) 20:57:25 ID:news++
    >>262
    ホント無知だな
    日本だってPKOやらは国益のためだわ
  28. 通りすがり[] :2010/01/17(Sun) 21:09:48 ID:news++
    中華が益無く動くわけ無いからな。
    今後の中米覇権の足がかりの為だろ。
    欧米印露の影響外の小国を取り込むのが基本戦略だし。
    日本の政治家は政略とかマジで考える能力に全く欠けてるから
    本来こういう時の為にどう動くべきか策定するのが仕事なんだけどな。
    官僚を糞呼ばわりするわりに自分達は全く無能なのが笑えるw
  29. 名無しさん[] :2010/01/17(Sun) 21:54:07 ID:news++
    死体がマジでゴミみたいに捨てられてるのかよ…
  30. 総力上げる名無しさん[] :2010/01/17(Sun) 22:05:17 ID:news++
    日本では、地域でケチな店という評判がつくことが何より恐ろしい。
    食料品店にある在庫なんて多寡が知れてるしすぐ商売できるわけじゃないから、
    腐らせたり略奪対象になるよりは残らず提供しちゃったほうが得。
    って神戸の元商店主の叔父は言ってた。
  31. 名無しさん[] :2010/01/17(Sun) 22:13:51 ID:news++
    中国なら普段がこんな状態だから違和感なく対応できるんだろう
    先進国で文化を知ってると無理だけど
  32. 名無しさん[] :2010/01/17(Sun) 23:04:17 ID:news++
    ※7
    なんで※4にそこまで噛み付いてんの?w
  33. 名無しさん[] :2010/01/17(Sun) 23:11:49 ID:news++
    ハイチって確かブードゥー教の地域だったよな・・・
  34.   [] :2010/01/17(Sun) 23:44:09 ID:news++
    >>31
    まー確かにノリが近いと思うし中国には頑張ってほしい
    日本人より中国人の方が気が強いからびびってないでやり返しそうじゃね?
    日本人が善意で物資補給に行っていきなり物資の奪い合いに巻き込まれたら
    びっくりしてアワアワするだけな気が・・・
  35. 名無しさん[] :2010/01/18(Mon) 02:01:31 ID:news++
    阪神大震災のときにも略奪はあった!
    と声高らかに言う人いるけど、そりゃ悪い人はどこにでもいるよ
    他国と比べた場合の、程度の問題なのにねえ
  36. 名無しさん[] :2010/01/18(Mon) 04:03:25 ID:news++
    こんなの土人って言われても仕方ないわ
  37.  [] :2010/01/18(Mon) 06:23:06 ID:news++
    こういう大震災が起こったときって、日本は救助隊を大概送ってるよね。
    民主党はマジで何やってんの?
    なんで静観してるの?
    なんでこんなクソ政党にまだ、支持率42%以上あるの?
    ネットで情報を入手できない日本国民は馬鹿なの?
  38. 名無しさん[] :2010/01/18(Mon) 07:27:38 ID:news++
    ※24
    がんばれゆとり
    ほんの少しの想像力があれば厨房でもわかる
  39. 名無しさん[] :2010/01/18(Mon) 08:32:14 ID:news++
    数時間前に医療チームが飛び立ったな
  40. 名無しさん[] :2010/01/18(Mon) 11:00:33 ID:news++
    ドミニカの救助隊が銃撃にあってるし、ハイチの国連機関が壊滅したから
    コーディネーターがたりない。日本から行っても死ぬ可能性が高すぎてヤバイだろう
  41. 名無しさん[] :2010/01/18(Mon) 13:21:41 ID:news++
    てかさ、まんまブラックホークダウン序盤の場面じゃねwwwww
    国連の救助食料を奪おうとする原住民VSゲリラwwww
  42. 名無しさん[] :2010/01/18(Mon) 19:10:16 ID:news++
    *23
    >そんなことするメリットが思い浮かばない
    宗教上の理由がある
    *33の言っているようにブードゥの本場だから死体処理を合理的に行えなかったりしている
    ガンガン火葬しないといけないのに、路上に死体を放置している理由がそれ
    亜熱帯でそんなことをすれば間違いなく感染症が待っているんだけどね
  43. 名無しさん[] :2010/01/18(Mon) 19:23:31 ID:news++
    なんでこんなに混乱した政府や事情の国になってるかというと、の元を考えると現地の人を悪くは言えないなあ。黒人国家として独立宣言してからいろいろ欧米各国からの干渉あったらしいし。
  44. 名無しさん[] :2010/01/19(Tue) 12:06:40 ID:news++
    *42
    ブードゥ教ってよく知らないけど
    瓦礫の下から人を助けたり、治療とか消毒すら行えないような宗教なの…???
    ケガしても祈って気合で治せとか…?
    もしくは異教の人は全く信用できないからやめろとか…??

    一応検討した場所に配置だし、治療を望む人への医療活動をすることのみに関してはあまりにも極端な結果にはならないと思うけど。

    無論、被災地で、暴動おきる可能性もあるうえ、物資が欲しくて襲われる場合もるかもしれないし、安全な場所ではないけどね
  45. VIPPERな名無しさん[] :2010/01/19(Tue) 17:55:40 ID:news++
    >>8
    そりゃ、日本は物資にも環境にも恵まれまくってるもん。
    それに、阪神大震災は物凄く局地的で、壊滅的な被害をこうむったのは神戸だけで、すぐ近くの大阪や京都の被害は微々たるものだった。歩いて大阪とかに非難する人もいたくらいだ。日本全土が焦土と化したわけじゃないんだよ。
    せいぜい数日我慢すりゃ救援が来ると、秩序が戻るとわかってて、わざわざ犯罪なんか起す馬鹿がいるかよ。
  46. VIPPERな名無しさん[] :2010/01/19(Tue) 18:03:59 ID:news++
    ※32

    ※4が、必要なものは必ず分け合えるだけの量があると思い込んでいるからだろ。
    きっと、食べるものも何もない世界、奪い、殺さなければ自分が生きる量さえ確保できない世界というものを知らないんだろうな。
    日本だって、戦後すぐはそういう世界があちこちにあったんだがなぁ。
  47. 名無しさん[] :2010/01/20(Wed) 21:02:37 ID:news++
    こういう時って、かならず戦災経験者みたいな
    口ぶりの人間がいるんだが、なんでだろうな。
  48. 名無しさん[] :2010/01/21(Thu) 01:13:52 ID:news++
    朝鮮で地震起きてもこういう風になりそうw

    キムチをめぐる小競り合いwww
    武器は鋭く尖ったエラwwww
  49.  [] :2010/01/21(Thu) 20:42:27 ID:news++
    ※47
    ネットの世界は広大だからそりゃ一人くらいはいるんでないの?俺は違うけどもw
  50. 名無しさん[] :2010/01/23(Sat) 21:34:54 ID:news++
    関東大震災ではチョンが暴れまくったが
    戦後の左教育でそれらはデマだったとか改変されたとか
  51.   [] :2010/01/27(Wed) 22:07:14 ID:news++
    確かハイチは台湾と国交があったような。
    今回の事で台湾と手を切らせ、中国と手を結ぶように誘導するのが目的だ、みたいな記事を前どっかで読んだな。
  52. 名無しさん[] :2010/02/01(Mon) 03:00:36 ID:news++
    ※45
    ちなみに芦屋、西宮も大被害だったよ。
  53. 名無しさん[] :2010/02/01(Mon) 03:02:23 ID:news++
    しかしmixiのバカどもはこんな所に千羽鶴を送ろうとしてるのか……。
  54. chongov[] :2010/02/08(Mon) 00:15:30 ID:news++
    リアル北斗
コメントの投稿
 
FC2 BLOG  Copyright © 2007 ニュース速報++. all rights reserved.
アクセスランキング