1 : フェルトペン(アラバマ州)[] :2010/01/12(火) 23:02:38.54 ID:kTPZ1+r4 ?PLT(12461)
児童のランチボックス、栄養基準を満たしているのはたったの1%
イギリスでは若者の半分が自分で学校へ昼食を持ち込み、それは年間で55億食に及ぶ。
THE Sunによると、リーズ大学の栄養士が、持ち込まれた2000個のランチボックスを対象に調査を実施。
結果、多くのランチボックスにはポテトチップス、お菓子、甘い飲み物、そしてかろうじてタンパク質を含んだサンドイッチなどが入れられていることがわかった。
ジャムかマーマイトのロール、サンドイッチ、そしてケーキもあった。
シェフのジェイミー・オリバーによる学校の配膳システムの徹底的な整備と、政府が2000万ポンド(29億4000万円)を投じた「Change4Life」キャンペーンにも関わらず、子供たちは未だにジャンクフードを食べ続けているという。
これが普通の弁当

イギリスでは若者の半分が自分で学校へ昼食を持ち込み、それは年間で55億食に及ぶ。
THE Sunによると、リーズ大学の栄養士が、持ち込まれた2000個のランチボックスを対象に調査を実施。
結果、多くのランチボックスにはポテトチップス、お菓子、甘い飲み物、そしてかろうじてタンパク質を含んだサンドイッチなどが入れられていることがわかった。
ジャムかマーマイトのロール、サンドイッチ、そしてケーキもあった。
シェフのジェイミー・オリバーによる学校の配膳システムの徹底的な整備と、政府が2000万ポンド(29億4000万円)を投じた「Change4Life」キャンペーンにも関わらず、子供たちは未だにジャンクフードを食べ続けているという。
これが普通の弁当

22 : 羽根ペン(埼玉県)[sage] :2010/01/12(火) 23:07:11.27 ID:x0qyKPTP
おやつじゃん
28 : 蛸壺(アラバマ州)[sage] :2010/01/12(火) 23:08:34.64 ID:Hb/OxQjt野菜無いな・・・
29 : ハンドニブラ(長野県)[] :2010/01/12(火) 23:08:51.30 ID:4CqJUg5a ?PLT(12000)遠足行って箱開けてこんな弁当出てきたら涙出てくるわ
34 : 餌(大阪府)[] :2010/01/12(火) 23:09:32.87 ID:tYw9+2FGマーズバーとスニッカーズはどうちがうんだろうか
41 : めがねレンチ(catv?)[sage] :2010/01/12(火) 23:10:56.40 ID:kCTRaPzO ?2BP(120)>>34
スニッカーズよりしょっぱいキャラメル
35 : ばくだん(西日本)[sage] :2010/01/12(火) 23:09:36.64 ID:RfOv/ptkスニッカーズよりしょっぱいキャラメル
緊急時のカンパンといい勝負できる
37 : 電子レンジ(東京都)[] :2010/01/12(火) 23:09:59.08 ID:DT1El+tq流石にこれは嘘だろ
41 : めがねレンチ(catv?)[sage] :2010/01/12(火) 23:10:56.40 ID:kCTRaPzO ?2BP(120)>>37
マジ。
ハンバーガーのパンにチェダーチーズのスライスのみとかもある。
48 : モンドリ(西日本)[] :2010/01/12(火) 23:12:16.53 ID://bb+fR4マジ。
ハンバーガーのパンにチェダーチーズのスライスのみとかもある。
昼飯くらいコーラ自重できないのかアメリカ人
52 : 蛍光ペン(栃木県)[] :2010/01/12(火) 23:12:58.02 ID:64hrk9QZで、これで足りるのか?
58 : めがねレンチ(catv?)[sage] :2010/01/12(火) 23:15:04.52 ID:kCTRaPzO ?2BP(120)>>52
胃がもたれるから足りる。
よるポテトフライどんぶり一杯。
53 : 三脚(コネチカット州)[] :2010/01/12(火) 23:13:18.61 ID:/l730YTJ胃がもたれるから足りる。
よるポテトフライどんぶり一杯。
ふりかけご飯弁当よりはマシだな
75 : サインペン(埼玉県)[] :2010/01/12(火) 23:17:44.81 ID:rqnegRaV94 : 焜炉(中国地方)[sage] :2010/01/12(火) 23:22:46.86 ID:RgS8Hy1F>>75
中華焼きそばじゃないっけ、ウスターソースをかけないやつ
魚やエビのフライやらタレとかトッピングしてくれる
89 : グラフ用紙(埼玉県)[] :2010/01/12(火) 23:21:07.44 ID:HZ4/QukU中華焼きそばじゃないっけ、ウスターソースをかけないやつ
魚やエビのフライやらタレとかトッピングしてくれる
エジプト行ったとき、ホテルが出してくれた弁当は、リンゴ2個とビスケットだった。
93 : 手錠(アラバマ州)[sage] :2010/01/12(火) 23:22:33.77 ID:2y6J3Cd7ケバブの本場のはずなのにトルコ行ったらどいつもこいつも食パンばっか食ってた。
朝飯昼飯が食パンのみみたいな奴がいっぱいいた。日本の物価と比べたらパンだけ異常に安かった。
105 : 硯(茨城県)[] :2010/01/12(火) 23:25:39.17 ID:CZ9xOugX朝飯昼飯が食パンのみみたいな奴がいっぱいいた。日本の物価と比べたらパンだけ異常に安かった。
>>93
あの辺一帯の国はパンは無料の感覚だよ
最低限食えないと即暴動が起きるからな
104 : 製図ペン(東京都)[] :2010/01/12(火) 23:25:27.97 ID:FbISV+aOあの辺一帯の国はパンは無料の感覚だよ
最低限食えないと即暴動が起きるからな
そもそも、アメリカやイギリスの家庭って料理作るの?
目玉焼きかバーベキューくらいしか作れ無そうだけど。
117 : めがねレンチ(catv?)[sage] :2010/01/12(火) 23:27:32.84 ID:kCTRaPzO ?2BP(120)目玉焼きかバーベキューくらいしか作れ無そうだけど。
>>104
年寄りはつくる
若いのはレンジかオーブン
寮で炒め物やって鍋あおってると見物人がくるレベル
112 : ハンドニブラ(東京都)[sage] :2010/01/12(火) 23:26:31.72 ID:64anY8iz年寄りはつくる
若いのはレンジかオーブン
寮で炒め物やって鍋あおってると見物人がくるレベル
なので、日本の弁当が海外でも流行り出してるらしい。
弁当箱が売れてるとか。
たぶんアニメの影響もあるんだろうな。
WBSだっけな?やってたよ。
130 : 硯(西日本)[sage] :2010/01/12(火) 23:29:55.09 ID:fgOxDgWT弁当箱が売れてるとか。
たぶんアニメの影響もあるんだろうな。
WBSだっけな?やってたよ。
日本の主婦の料理スキルは異常
まぁ今はどうかわからんけど
224 : 白金耳(catv?)[sage] :2010/01/12(火) 23:41:11.36 ID:ZNwnhPjJ232 : マイクロシリンジ(埼玉県)[sage] :2010/01/12(火) 23:42:08.56 ID:WFgF5Hj3まぁ今はどうかわからんけど
>>224
これに沢庵と味噌汁がついていれば十分戦える
247 : フードプロセッサー(アラバマ州)[] :2010/01/12(火) 23:43:15.51 ID:iFhAfZDv251 : マイクロメータ(神奈川県)[] :2010/01/12(火) 23:44:06.42 ID:YvD+YZwCこれに沢庵と味噌汁がついていれば十分戦える
>>247
仕切りはやっぱりあったほうがいいな
285 : フードプロセッサー(アラバマ州)[] :2010/01/12(火) 23:49:09.76 ID:iFhAfZDv292 : バールのようなもの(北海道)[] :2010/01/12(火) 23:50:35.36 ID:0COSQ0hp仕切りはやっぱりあったほうがいいな
>>285
こういうの可愛いのはわかるけど美味そうには見えない
304 : 飯盒(沖縄県)[] :2010/01/12(火) 23:51:43.93 ID:pmxwHcnK326 : マイクロシリンジ(埼玉県)[sage] :2010/01/12(火) 23:55:03.54 ID:WFgF5Hj3こういうの可愛いのはわかるけど美味そうには見えない
>>304
日本が一番貧しいな
341 : ざる(アラバマ州)[] :2010/01/12(火) 23:57:07.45 ID:cF65Kn6l ?2BP(4771)日本が一番貧しいな
>>304
中国、米の量はんぱない
351 : 錘(埼玉県)[sage] :2010/01/12(火) 23:58:28.48 ID:tZ0UAqFz中国、米の量はんぱない
>>341
これ大学とかの学食っぽいな 50g単位で米頼むから食う奴はこうなっちゃうんだわ
414 : オシロスコープ(愛知県)[] :2010/01/13(水) 00:10:27.04 ID:zPxcaCmXこれ大学とかの学食っぽいな 50g単位で米頼むから食う奴はこうなっちゃうんだわ
>>304
韓国の給食、皿が一体型なんだけど
器を持って食べるという習慣がないの?
417 : 餌(埼玉県)[sage] :2010/01/13(水) 00:11:30.61 ID:xNA2x6qB韓国の給食、皿が一体型なんだけど
器を持って食べるという習慣がないの?
>>414
皿を持って食うのは行儀悪いという考え方があるそうな
946 : 朱肉(福岡県)[] :2010/01/13(水) 04:07:06.67 ID:pq+4rV+7皿を持って食うのは行儀悪いという考え方があるそうな
>>304
フランスの手榴弾入ってるけど最前線なの?
358 : 指サック(神奈川県)[] :2010/01/12(火) 23:59:38.73 ID:5rlxen4mフランスの手榴弾入ってるけど最前線なの?
夜メシの残り物を見栄えよく詰めるだけで弁当なんて完成するのにな
なんで弁当って文化が他国には無いんだろうなぁ
ふしぎ
359 : フードプロセッサー(アラバマ州)[] :2010/01/12(火) 23:59:39.99 ID:iFhAfZDv710 : ライトボックス(兵庫県)[sage] :2010/01/13(水) 02:06:07.50 ID:OlHvrC+8なんで弁当って文化が他国には無いんだろうなぁ
ふしぎ
>>359
普通に昔の給食も美味しそうだな
389 : おろし金(アラバマ州)[] :2010/01/13(水) 00:05:28.55 ID:ws3GuTAt457 : ボウル(空)[sage] :2010/01/13(水) 00:22:01.02 ID:ZRRWbk+y普通に昔の給食も美味しそうだな
>>389
ニベア吹いた
弁当開けてそれが出てきたらカーチャンに泣いて抗議する
429 : 吸引ビン(神奈川県)[sage] :2010/01/13(水) 00:14:26.16 ID:/xZDdiU/ニベア吹いた
弁当開けてそれが出てきたらカーチャンに泣いて抗議する
弁当うんぬんもあるが、向こう(アメリカ)の学食みたいなののメニューみたら実情がわかるってw
昼飯のバランスとか考えてなさすぎw
バイキング方式なのに菓子ばっかならべてるんだよww
456 : 夫婦茶碗(愛知県)[] :2010/01/13(水) 00:21:51.70 ID:ijFte+3o昼飯のバランスとか考えてなさすぎw
バイキング方式なのに菓子ばっかならべてるんだよww
>>429
すげえよな。
清涼飲料水のメーカーとかが補助金出してまで学校にドクターペッパーやら
原色のスポーツ飲料とかを置かせてるの。
どっちがエコノミックアニマルなんだよと。
439 : 綴じ紐(福岡県)[sage] :2010/01/13(水) 00:16:44.90 ID:ptnGOu33すげえよな。
清涼飲料水のメーカーとかが補助金出してまで学校にドクターペッパーやら
原色のスポーツ飲料とかを置かせてるの。
どっちがエコノミックアニマルなんだよと。
キャラ弁でもって日本の弁当のスタンダードみたいに語るな
お前らの弁当だって茶色だったんだろ?サンドイッチにリンゴと大して変わらないじゃないか
452 : 試験管(東京都)[] :2010/01/13(水) 00:20:50.44 ID:NIq7X35kお前らの弁当だって茶色だったんだろ?サンドイッチにリンゴと大して変わらないじゃないか
>>439
茶色くならないために、じゃあどうするかっていうと、プチトマトとブロッコリーをいれるだけとか。
美味くもなんともねーな。
445 : ガラス管(神奈川県)[] :2010/01/13(水) 00:18:09.24 ID:N8tnNV5W茶色くならないために、じゃあどうするかっていうと、プチトマトとブロッコリーをいれるだけとか。
美味くもなんともねーな。
> お前らの弁当だって茶色だったんだろ?
学年で一番茶色かった
449 : マジックインキ(埼玉県)[] :2010/01/13(水) 00:19:36.87 ID:mOi7TYhi461 : 試験管(東京都)[] :2010/01/13(水) 00:22:44.71 ID:NIq7X35k学年で一番茶色かった
>>449
色より、弁当の小ささが気になる。
米粒の大きさからするとかなり小さい。
470 : マジックインキ(埼玉県)[] :2010/01/13(水) 00:24:12.11 ID:mOi7TYhi782 : メスピペット(埼玉県)[sage] :2010/01/13(水) 02:39:03.79 ID:yN514iyv色より、弁当の小ささが気になる。
米粒の大きさからするとかなり小さい。
>>470
梅干で米飯を長持ちさせられるので、ヘナヘナしたやつで仕分けるのはどうかと思う
486 : 綴じ紐(福岡県)[sage] :2010/01/13(水) 00:26:35.04 ID:ptnGOu33梅干で米飯を長持ちさせられるので、ヘナヘナしたやつで仕分けるのはどうかと思う
日本の弁当ヘルシーってお前らの弁当
から揚げとかコロッケとかの揚げ物に、卵焼き、ウインナー、塩ジャケとかのコンボだろ
別にヘルシーじゃねえよ、サンドイッチにリンゴのほうがヘルシーじゃねえか
489 : ムーラン(東京都)[sage] :2010/01/13(水) 00:27:14.68 ID:IVP7gDAaから揚げとかコロッケとかの揚げ物に、卵焼き、ウインナー、塩ジャケとかのコンボだろ
別にヘルシーじゃねえよ、サンドイッチにリンゴのほうがヘルシーじゃねえか
>>486
それは言えてるw
529 : 包装紙(神奈川県)[] :2010/01/13(水) 00:35:22.41 ID:hSUN5OO7533 : チョーク(神奈川県)[sage] :2010/01/13(水) 00:36:26.06 ID:wNgfFUHmそれは言えてるw
>>529
グロ注意
584 : セラミック金網(千葉県)[] :2010/01/13(水) 01:02:26.58 ID:uYTNIyNX585 : ハンドニブラ(岡山県)[] :2010/01/13(水) 01:03:58.95 ID:TtN1ebwbグロ注意
>>584
まずその真四角なパンを海外であまり見ない
597 : モンドリ(アラバマ州)[] :2010/01/13(水) 01:08:35.84 ID:LdHUrUGK ?2BP(0)まずその真四角なパンを海外であまり見ない
>>584
これさりげなく目玉焼きのデカい方をシータに渡しているんだよね。
591 : オーブン(アラバマ州)[] :2010/01/13(水) 01:05:52.02 ID:u/gTz0Z4 ?2BP(3435)630 : モンドリ(アラバマ州)[] :2010/01/13(水) 01:20:34.01 ID:LdHUrUGK ?2BP(0)647 : 絵具(東京都)[] :2010/01/13(水) 01:25:19.29 ID:uaFwF9aRこれさりげなく目玉焼きのデカい方をシータに渡しているんだよね。
>>630
こんなに種類あるのか
日本で見た事あるのはわずかだな
654 : 錐(福岡県)[] :2010/01/13(水) 01:29:43.26 ID:JQ7LyD76こんなに種類あるのか
日本で見た事あるのはわずかだな
>>630
> チャンピオンですか?
これ該当するやついるのかよw
641 : オーブン(アラバマ州)[] :2010/01/13(水) 01:24:32.68 ID:u/gTz0Z4 ?2BP(3435)642 : 夫婦茶碗(大阪府)[] :2010/01/13(水) 01:24:50.97 ID:42QGDAnp656 : マイクロシリンジ(香川県)[] :2010/01/13(水) 01:30:25.19 ID:FUGeBlEw> チャンピオンですか?
これ該当するやついるのかよw
>>642
ラップの掛け方が0点
653 : オーブン(東京都)[sage] :2010/01/13(水) 01:28:58.80 ID:okRHNk2S696 : 銛(千葉県)[sage] :2010/01/13(水) 01:55:55.14 ID:9mSibxDsラップの掛け方が0点
イギリスでホームステイしてた頃、
持たされたランチパックが>>1の画像にりんご丸1個、腐りかけのバナナや
クッキー等を足してコーラをミネラルウォーターに代えた物が入ってた。
「俺嫌われてるのかな」とバスの中でヘコんで、学校について昼時にビクビクしながら弁当広げたら
周りもみんなこんな感じで安心した。
腐りかけのバナナは友達になった生徒にあげたら大喜びで喰ってた。
734 : ラチェットレンチ(catv?)[sage] :2010/01/13(水) 02:18:39.51 ID:eDRVpDu+ ?2BP(123)775 : 目打ち(東京都)[] :2010/01/13(水) 02:38:27.91 ID:nd49CEXS持たされたランチパックが>>1の画像にりんご丸1個、腐りかけのバナナや
クッキー等を足してコーラをミネラルウォーターに代えた物が入ってた。
「俺嫌われてるのかな」とバスの中でヘコんで、学校について昼時にビクビクしながら弁当広げたら
周りもみんなこんな感じで安心した。
腐りかけのバナナは友達になった生徒にあげたら大喜びで喰ってた。
>>734
これアメリカの大学?イギリス?
785 : ラチェットレンチ(catv?)[sage] :2010/01/13(水) 02:40:21.97 ID:eDRVpDu+ ?2BP(123)これアメリカの大学?イギリス?
>>775
えげれす。一番上はoxford
793 : 餌(東京都)[sage] :2010/01/13(水) 02:42:40.16 ID:P9vaVjuPえげれす。一番上はoxford
>>785
向こうの大学に行ってた人のコラムを読んだ事あるが
塩加減が毎日バラバラとか書いてたな、大学内の食堂の食い物って。
801 : ラチェットレンチ(catv?)[sage] :2010/01/13(水) 02:45:33.24 ID:eDRVpDu+ ?2BP(123)向こうの大学に行ってた人のコラムを読んだ事あるが
塩加減が毎日バラバラとか書いてたな、大学内の食堂の食い物って。
>>793
カレーに塩ふって調節する。マジで。
店で買うサンドイッチとかそんなことないけど寮はおかしい。
248 : 硯(西日本)[sage] :2010/01/12(火) 23:43:35.68 ID:fgOxDgWTカレーに塩ふって調節する。マジで。
店で買うサンドイッチとかそんなことないけど寮はおかしい。
イギリスは飯よりアフタヌーンティーに力入れすぎ
760 : ラチェットレンチ(catv?)[sage] :2010/01/13(水) 02:33:10.24 ID:eDRVpDu+ ?2BP(123)アフタヌーンティーなんて金持ちがホテルでやるだけ
おばちゃんは、スコーンとか食いながらあちー紅茶飲んでがぶがぶ飲むだけ。
若い人はスタバとかコスタでコーヒーとサンドイッチ
飯は言う程まずくねーぞ
772 : 目打ち(新潟県)[] :2010/01/13(水) 02:36:40.22 ID:Z49O3gdBおばちゃんは、スコーンとか食いながらあちー紅茶飲んでがぶがぶ飲むだけ。
若い人はスタバとかコスタでコーヒーとサンドイッチ
飯は言う程まずくねーぞ
>>760
イギリス人の留学生にパン屋で買ってきたスコーン食わせたら
「これは偽物だ。本物はもっとまずい」って言ってたぞ
778 : ラチェットレンチ(catv?)[sage] :2010/01/13(水) 02:38:42.94 ID:eDRVpDu+ ?2BP(123)イギリス人の留学生にパン屋で買ってきたスコーン食わせたら
「これは偽物だ。本物はもっとまずい」って言ってたぞ
>>772
お前さんが意図がわかるからジョークだよ。
本物は焼きたてで無茶苦茶美味しい
サクっとホクホクしてる。
788 : 便箋(宮城県)[sage] :2010/01/13(水) 02:41:46.27 ID:p/9bXihAお前さんが意図がわかるからジョークだよ。
本物は焼きたてで無茶苦茶美味しい
サクっとホクホクしてる。
とはいえイギリス人の弁当に何をつめればいいのやら
フィッシュチップスに煮豆にソーセージ食ってるイメージしかねーし
806 : トレス台(アラバマ州)[sage] :2010/01/13(水) 02:47:47.66 ID:04uooljXフィッシュチップスに煮豆にソーセージ食ってるイメージしかねーし
イギリスの料理別にまずくないぞw
フィッシュ&チップスとかかなり美味い。
本場のやつは衣が変わってる。
ビールと一緒に食うとうまー。
814 : ラチェットレンチ(catv?)[sage] :2010/01/13(水) 02:53:42.27 ID:eDRVpDu+ ?2BP(123)856 : グラフ用紙(東京都)[] :2010/01/13(水) 03:15:01.57 ID:tGxyp/Fo871 : トレス台(アラバマ州)[sage] :2010/01/13(水) 03:18:52.20 ID:04uooljXフィッシュ&チップスとかかなり美味い。
本場のやつは衣が変わってる。
ビールと一緒に食うとうまー。
>>856
かなり美味そう。
食ってみたいわ。
885 : ラチェットレンチ(catv?)[sage] :2010/01/13(水) 03:26:59.60 ID:eDRVpDu+ ?2BP(123)889 : クリップ(京都府)[sage] :2010/01/13(水) 03:31:48.52 ID:yZK0Vmehかなり美味そう。
食ってみたいわ。
>>885
なんか美味しくなさそうだw
向こうの人は唾液多いから乾いたパンが多いんだっけ?逆?
それなら結構食べれるもんなのかな
931 : ラチェットレンチ(catv?)[sage] :2010/01/13(水) 03:55:57.15 ID:eDRVpDu+ ?2BP(123)945 : グラフ用紙(東京都)[] :2010/01/13(水) 04:06:32.36 ID:tGxyp/Foなんか美味しくなさそうだw
向こうの人は唾液多いから乾いたパンが多いんだっけ?逆?
それなら結構食べれるもんなのかな
弁当(冷や飯)の文化は基本日本だけみたい!
上にUPしたインドや其の他の国の弁当も
昼近くに各家庭から配達されるもので
(各家庭から一箇所に集めて纏めて配達も有り)
日本のように腐敗防止に調理したり
添え物(梅干やワサビ)を付けたりする習慣が無いから
調理済みの食料を持ち歩かなかった(食中毒防止)
中華料理は油を大量に使うから不味くなるし
西洋のランチボックスは労働者が持つ物
ランチはレストランでと気取っていたから
弁当と言うのは無いのでしょう
西洋の弁当はピクニックの流れで
普段食べてる物と違う保存食
日本の弁当は花見や御茶会
村祭りの流れで普段の食事の痛み難い物かな?
740 : ろうと(京都府)[] :2010/01/13(水) 02:23:05.86 ID:bxIaEDiC上にUPしたインドや其の他の国の弁当も
昼近くに各家庭から配達されるもので
(各家庭から一箇所に集めて纏めて配達も有り)
日本のように腐敗防止に調理したり
添え物(梅干やワサビ)を付けたりする習慣が無いから
調理済みの食料を持ち歩かなかった(食中毒防止)
中華料理は油を大量に使うから不味くなるし
西洋のランチボックスは労働者が持つ物
ランチはレストランでと気取っていたから
弁当と言うのは無いのでしょう
西洋の弁当はピクニックの流れで
普段食べてる物と違う保存食
日本の弁当は花見や御茶会
村祭りの流れで普段の食事の痛み難い物かな?
ニュージーランド行った時に喰ったんだけど
パンに塗る糞不味いチョコみたいな味噌みたいなのはなんなの?
748 : ノート(岐阜県)[] :2010/01/13(水) 02:26:51.75 ID:dQhwdah9パンに塗る糞不味いチョコみたいな味噌みたいなのはなんなの?
>>740
マーマイトだなw
あれはマジで衝撃だった
アメ公が納豆食うくらいの衝撃
770 : ホールピペット(埼玉県)[] :2010/01/13(水) 02:36:23.04 ID:GOIh0kOBマーマイトだなw
あれはマジで衝撃だった
アメ公が納豆食うくらいの衝撃
>>748
ぐぐったら「ドブの味」って言われてた
アメ公も嫌いなんだね
783 : スパナ(鹿児島県)[] :2010/01/13(水) 02:39:07.78 ID:AmDxHW3rぐぐったら「ドブの味」って言われてた
アメ公も嫌いなんだね
>>770
マーマイトのCM自体が
彼女がパンを食ってる
↓
彼氏が部屋にやってきて彼女とキス
↓
彼氏がオエッ、と悶絶
↓
彼女が食ってたパンの横に置かれたマーマイトの瓶が映し出される
みたいな感じだった気がスw
802 : スパナ(鹿児島県)[] :2010/01/13(水) 02:45:54.33 ID:AmDxHW3rマーマイトのCM自体が
彼女がパンを食ってる
↓
彼氏が部屋にやってきて彼女とキス
↓
彼氏がオエッ、と悶絶
↓
彼女が食ってたパンの横に置かれたマーマイトの瓶が映し出される
みたいな感じだった気がスw
CMあった。俺の記憶曖昧すぎ・・・
こっちはややグロ注意。
匂いまで酷いらしい
838 : 封筒(dion軍)[] :2010/01/13(水) 03:07:28.71 ID:CSWPKDP7こっちはややグロ注意。
匂いまで酷いらしい
>>802
下は食べ物のCMじゃないだろw
929 : 手帳(茨城県)[] :2010/01/13(水) 03:52:48.54 ID:NTpTF3RY下は食べ物のCMじゃないだろw
>>802
誰が買うんだコレw
癖になる旨さなのか
誰が買うんだコレw
癖になる旨さなのか
この記事へのコメント
-
西友の弁当に見えて、すごく同意したのに・・・
-
向こうさんのレストランなんかもひどい。特にダイナーとかひどい
何でスクランブルエッグにシロップかけて食うんですかアホか -
マーマイト、ベジマイトじゃなかったけと思ってググッたら同じようなもんなんだね。
オーストラリアやニュージーランドではベジマイトが主流で、マーマイトはイギリスらしいけど。 -
>>885
これはしっとりしてて美味いぞ -
日本から見たら完全に児童虐待レベル
白人はどうでもいいことに厳しい割には、肝心なところが抜けてるな -
日本の弁当見てると胸が熱くなるな・・・
-
>>304
フランスの手榴弾みたいのってアーティチョークじゃないのか? アレは日本で買うとやたら高いが向こうだとそんなに安いのか? -
>>359
仙台人可哀相!!仙台人可哀相!! -
>>75
これ何?アメリカ人も箸使うのか? -
トーチャンがオーストラリアから買ってきたベジマイトは衝撃的だった
-
授乳シーンは股間が熱くなるな
日本でももっと授乳CMを流すべきだ -
お弁当は経済的で栄養バランスも自分で調節できるけど、やっぱりあったかいものが食べたいよね。
職場に電子レンジあって本当によかった。 -
あの冷えた飯となぜか湿ってるおかず
昔は美味くもねぇって思ってたけど味じゃなかったんだな -
そもそもラピュタを西洋とか言うのが笑えるんだが
-
※14
例としてもってきたんだろうけど、頭悪いよな
例じゃなくて、ガチで思ってるとしたら本当にどうしようもないな
-
西洋の弁当は腹を満たせりゃ何でもいいってのが基本だしな
-
※8
仙台の給食としてあちこちに貼られてるけどな
あれは「ならし給食」らしいぞ
-
向こうには家庭科みたいな授業が義務教育に無いから栄養学が浸透してないんだよ
あとイギリスの公立学校は予算削減されたせいで仙台よりひどい給食の所もある -
まあ外国からしたら大きなお世話だわな
-
日本の事をごちゃごちゃ言われるのは嫌うくせに他国の事は生き生きと馬鹿にするお前らの民度の低さよ
-
フランスの給食では松ボックリ食わされるのか・・・
-
>>20
たぶん日本を好きな日本人なんじゃね?w
マーマイトが気になってしょーがねー・・・どんな味なのかいつか確認してやる!
キャラ弁は全く食べたいと思わんな -
>>22
俺もマーマメイト気になってきたw
マーマメイトって日本で購入できるのかね。
成城石井とか元町のユニオンあたりに売ってそうだが。 -
※22、23
お前らチャレンジャーだな -
日本じゃなくてアジアでもなけりゃ
それはもう西洋だよ -
マーマイトは知らんけどベジャマイトは最悪だった。俺は氏んだ
-
※9
アメリカはテイクアウトの中華料理が浸透してるので大概の人間が箸を使いこなせる
外国人に向かって「箸使い上手いね」って言うともの凄い間抜けだから要注意
イギリスの学校給食についてはジェイミー・オリヴァーの番組が凄い面白くてためになったな -
※22、23へ
マーマイトは味うんぬん以前にかなり塩気がキツイから、初めて食べる時は量を控えめにして、お茶やお水などガブガブ飲める飲み物を用意する事をお勧めする。
自分は成城石井で買ったが確か800円でお釣りが出るくらいの値段だった。
気に入ったのならば良いが、もしも口に合わなかった場合は野菜をどっさり入れたコンソメスープの隠し味にするのをお勧めする。
多少の色と焦げ臭さは出るが、凝縮された野菜の味が加わるし、ビタミンも豊富らしい。 -
西洋人って上流階級以外は本当にバカばっかだよ。
コメントの投稿
| ニュー速++ |