fc2ブログ
ニュース速報++
ニュー速++ 北朝鮮のデノミで国民唖然 「タンス預金」紙くずに 人々が道端に座り込んで泣くのは金日成死亡以来
2009-12-04-Fri  CATEGORY: 海外ニュース
1 浮子(関西地方)[sage] :2009/12/03(木) 21:45:10.21 ID:tQN3C4Y8 ?PLT(12000)
北朝鮮が11月末、50年ぶりにデノミネーション(通貨単位の切り下げ)を実施した。
北朝鮮ウォンの旧通貨と新通貨の交換比率は100対1。同国の金融機関で6日まで交換を受け付ける。

読売新聞によると、突然のデノミは同国での急激なインフレに対処する一方、国民の隠し資産や富裕層の不正蓄財、闇市場などへの統制を強化し、体制を引き締める狙いがあるという。

当局はデノミで1人あたりの交換額を制限しており、上限額は、各世帯の月々の生活水準とほぼ同じ10万ウォンという情報もある。
それ以上のお金を保有している場合、紙幣は紙くずになる。

北朝鮮市民の中には、生活防衛のために「タンス預金」を蓄えている人も少なくなく、市民には大きなショックが広がっているという。
韓国の北朝鮮専門インターネット新聞「デーリーNK」によると、現地の消息筋は「人々が道端に座り込んで泣くのは、首領様(金日成主席)が逝去した時以来だ」と伝えてきたという。

市民は隠し資産を米ドルなどに両替するため各地の闇市場に殺到。このため、商店は新たな価格が決まるまで営業を停止した。
15 : ボウル(埼玉県)[sage] :2009/12/03(木) 21:49:40.60 ID:ORA6nRud
平壌っ子は宵越しの金持たないからセーフ

20 : 烏口(関東)[] :2009/12/03(木) 21:51:43.57 ID:Jj0Ti5Zk
>>15
粋だねぇ

16 : 浮子(愛知県)[] :2009/12/03(木) 21:50:11.26 ID:GMD1JpLY
不意に溜め込んだ金がゼロにされるって、ゲームとしてバランス崩れすぎだろ

27 : 電卓(茨城県)[] :2009/12/03(木) 21:52:42.76 ID:QxbwUhLk
まともな知能があるなら、ウォンで箪笥預金しねえだろw

676 : 蛍光ペン(山口県)[] :2009/12/04(金) 11:00:31.69 ID:8C8I8Yt1
>>27
外貨預金したくとも外貨が回らないのでできません

45 : スケッチブック(東京都)[sage] :2009/12/03(木) 21:56:36.83 ID:DQIH4zKA
よくわからん
通貨が1/100になって物価も1/100になったとしても
誰も困らないんじゃないか?

74 : トースター(dion軍)[sage] :2009/12/03(木) 22:01:09.27 ID:DKDPZ8uE
>>45
100万円持ってたとして、それが1万円になるよな
けど、それを交換すると全財産がばれるし、新紙幣1000円までしか渡さないと言われたら、
残りは紙くず
よって新紙幣の出回る量が大幅に減るから、新紙幣の価値はもっと上がって、
それを刷る国側はウハウハ

104 : 紙(長屋)[] :2009/12/03(木) 22:11:39.43 ID:Zmsb5BJl
>>74
なんだ体のいい私財没収か

50 : 乳鉢(コネチカット州)[] :2009/12/03(木) 21:57:36.58 ID:Gu2Yk0/9
事実上99%の課税か

68 : メスピペット(広島県)[sage] :2009/12/03(木) 21:59:59.06 ID:pVpSazyB
自衛のためにはドルでタンス預金が一番賢いということかね…

411 : 錘(アラバマ州)[] :2009/12/04(金) 00:08:07.03 ID:2GPfqWRe
>>68
タンス預金はあらゆる選択肢の中で一番ダメ
金があるやつは、安定してる3つの通貨で預けるのが基本
ドル=ユーロ=円ぐらいの比率で

73 : 和紙(アラバマ州)[sage] :2009/12/03(木) 22:01:05.19 ID:lbFxvxQR
日本の戦後もこんなんだったらしいけど
北朝鮮って戦争もやってないのにすでに疲弊しまくりだな。

113 : 指矩(京都府)[sage] :2009/12/03(木) 22:14:27.18 ID:OI/2lc5q
こんな大技ができるぐらい北朝鮮って安定してるのか?

高橋是清蔵相も軍備予算縮小の経済政策が軍人の不満を買って暗殺されてるはずだが。
金正日の後継者候補って、軍の後押しを受けてるのは三男だけだろ?

127 : オシロスコープ(新潟県)[] :2009/12/03(木) 22:17:24.73 ID:SPvcgAUj
使えなくなった北朝鮮の100万ウォンくらいの札束を
観光客に1個300円くらいで売れよ、ちったあ足しになるだろ

138 : やかん(大阪府)[] :2009/12/03(木) 22:19:53.90 ID:CzePj13B
>>127
中朝国境のみやげ物屋でもうやってる

135 : 餌(東京都)[] :2009/12/03(木) 22:18:52.35 ID:rdl+MVUK
将軍様が思いつきで
「畑の空いた隙間に苗植えたら2倍収穫できんじゃね?」
って実行したから北朝鮮は飢餓なんだけどな

664 : 駒込ピペット(千葉県)[sage] :2009/12/04(金) 10:41:25.71 ID:A5HkQQtd
>>135
どういう事?
解説してくれ

681 : ㌧カチ(関東)[sage] :2009/12/04(金) 11:10:18.27 ID:2fqFiGIN
>>664
主体農法

■wikipedia - 主体農法
「食料が足りないなら山林を農地に変えればよい」とする単純な理論を振りかざし、山を切り開いて棚田やトウモロコシ畑を造ることになったのだが、金日成が土留めのない田畑を造ることを指示したがために少し雨が降っただけでその田畑は崩壊したという話がある。このような強引な農法により山は禿山となり、山の土砂が川に流れ込んで水位が上がり、ひいては洪水が多発する原因となった。

また、化学肥料の機械的大量投与や水田や畑における常識外れと言える高密度の田植え(密植)や種まきを指導したために、一時的に農業生産は上昇したものの土壌の消耗によって農地の生産力が崩壊し、また旧ソ連の援助による化学肥料の供与が絶えたこともあり、多くの農地が砂漠化と呼んでも差し支えないほどの惨状を呈している。

137 : 炊飯器(コネチカット州)[sage] :2009/12/03(木) 22:19:46.11 ID:v2dvZgsl
将軍様は神様ですなんてやってるやつらに
不満なんてあるのかね

148 : やかん(大阪府)[] :2009/12/03(木) 22:22:20.68 ID:CzePj13B
>>137
実は将軍様は建前上、国政の責任者でない。国のポストでは軍事委員会の委員長さん
首相は別にいる。政策失敗しても責任とらなくていい

146 : ペン(東京都)[] :2009/12/03(木) 22:22:01.62 ID:uh2pLM7O
一人当たりの交換制限って事は
その辺の一文無しに「一割やるから交換してきてくれ」って頼みまわればいいよな

174 : 分度器(catv?)[] :2009/12/03(木) 22:30:39.42 ID:oLx0ETDa
>>146
お前頭いいな。

だけど不正がばれたら隣近所の関係ない人まで同罪で連れて行かれるんじゃなかったけ?

219 : 画板(茨城県)[sage] :2009/12/03(木) 22:45:43.76 ID:SPsNp7cs
>>146
しかもその文無しが戻ってくる保障はなし
まあどの道紙くずになるならなくなっても惜しくないだろうけど・・

175 : ミリペン(大阪府)[sage] :2009/12/03(木) 22:30:42.46 ID:il9XkGgH
デノミはともかく、

> 上限額は、各世帯の月々の生活水準とほぼ同じ10万ウォンという情報もある。

がえげつないな。

182 : 乳棒(山形県)[] :2009/12/03(木) 22:34:11.69 ID:0FT6D4xh
>>175
つまり日本でいうと30万くらいしか交換してもらえないんだろ?発狂するわ

239 : 上皿天秤(東京都)[] :2009/12/03(木) 22:52:30.25 ID:R7fJVsV+
でもこれ、銀行預金は交換上限ないらしいから、
被害こうむったのはたんす預金という隠し財産だけで。

243 : 天秤ばかり(鹿児島県)[] :2009/12/03(木) 22:53:19.55 ID:J9vxtnei
人生にリセットはないとか言ってるけど
これってリセット以上のパワーがあるな

279 : 鋸(関西・北陸)[sage] :2009/12/03(木) 23:03:23.52 ID:Tl8g2PyR
デノミと言えば最近聞かないがジンバブエはどうなったんだ
人生であんなデカい単位の貨幣を見ることはもう有るまい

324 : 丸天(アラバマ州)[sage] :2009/12/03(木) 23:20:06.29 ID:KvXTTZUZ
>>279
今年の4月12日でジンバブエドルの発行を止めることになり、
南アフリカのラントか、アメリカドルをそのまま使うことになったよ。

304 : 消しゴム(コネチカット州)[sage] :2009/12/03(木) 23:09:55.19 ID:iDIbg5Dl
よく国が成立してるもんだな
自動的に解体しそうなレベル

305 : 振り子(東京都)[] :2009/12/03(木) 23:11:07.91 ID:7v6QYN46
>>304
恐怖政治だからなあ
後は国民の体力次第だろ

308 : バカ[] :2009/12/03(木) 23:12:35.09 ID:mZ3TsVlN
闇市じゃ普通に旧紙幣が流通すんじゃないの?

317 : インパクトレンチ(京都府)[] :2009/12/03(木) 23:16:08.38 ID:XyDx2T5L
>>308
むしろ闇市では米ドルが流通しちゃうだろ。

369 : 豆腐(神奈川県)[sage] :2009/12/03(木) 23:42:26.96 ID:ZeRduMNG
こんなことされてもまだ金正日を崇拝してんのかね国民は?
アホの極致だな。

389 : シュレッダー(アラバマ州)[] :2009/12/03(木) 23:54:06.27 ID:5bAc/HA8
>>369
一般市民は外国の情報がないんだぜ

北朝鮮が世界でいちばんいい暮らしをしてるって
教え込まれて信じてるよ

395 : インパクトレンチ(京都府)[] :2009/12/03(木) 23:57:13.91 ID:XyDx2T5L
>>389
一応、裏市場では周波数設定できるラジオ(北の表で売られているラジオは周波数固定)とか、
韓国ドラマのDVDとか出回っているらしいぞ。

韓国のAV所持で死刑とかあるらしいがw

372 : 回折格子(catv?)[sage] :2009/12/03(木) 23:43:55.91 ID:EUGsWaFD
旧通貨と新通貨の交換日は1週間もないじゃん
それも交換の上限付き
これ日本でやったらすごいことになるだろうな

375 : 振り子(東京都)[] :2009/12/03(木) 23:45:19.93 ID:7v6QYN46
>>372
まあ通貨じゃないけど国債か何かでかなり横暴なことは
戦争前後でやってるんだけどな

378 : 木炭(千葉県)[] :2009/12/03(木) 23:47:29.99 ID:m1APFtDK
>>375
軍事国債大量発行→終戦→焼け野原で国債の返済なんてできないお…→通貨を100倍にしちゃえ

こんな感じじゃなかったっけ

408 : ろう石(関東)[] :2009/12/04(金) 00:06:38.43 ID:o1NfWtfs
宝くじで1億円あたったとしてこういう事ありえると仕事つづけないと怖いよな

444 : スパナ(アラバマ州)[sage] :2009/12/04(金) 00:28:22.38 ID:aw6tpD5K
北朝鮮デノミ:後遺症深刻、物価が10倍以上急騰(上)

北朝鮮内部の消息筋などによると、北朝鮮当局は一人当たりの交換限度額を超える金は銀行に貯蓄するよう指示している。
しかし、貯蓄額も30万-300万ウォンまでに制限されている上に、北朝鮮の銀行は預金者が自由に金を下ろせない「強制貯金所」のため、住民の不満が急激に高まっているという。
http://www.chosunonline.com/news/20091203000014

強制貯金ワロタ。
この世の地獄とはこの国のことだな。

462 : 製図ペン(大阪府)[sage] :2009/12/04(金) 00:39:10.13 ID:cUAQ+67h
>>444
ひでぇ・・・・

446 : テンプレート(東京都)[] :2009/12/04(金) 00:29:22.93 ID:vj0dkHHw
敗戦直後の日本がやった預金封鎖&新円切替に比べれば大したことはない

■wikipedia - 新円切替
第二次世界大戦の敗戦に伴い、物資不足に伴う物価高及び戦時中の金融統制の歯止めが外れたことから現金確保の為の預金引き出し集中の発生、また一方で政府も軍発注物資の代金精算を強行して実施したことなどから、市中の金融流通量が膨れ上がりハイパーインフレが発生した対策が背景としてある。

この時同時に事実上の現金保有を制限させるため、発表翌日の17日より預金封鎖し、従来の紙幣(旧円)は強制的に銀行へ預金させる一方で、1946年3月3日付けで旧円の市場流通の差し止め、一世帯月の引き出し額を500円以内に制限させる等の金融制限策を実施した。これらの措置には、インフレ抑制とともに、財産税法制定・施行のための資産把握の狙いもあった。

これによりハイパーインフレの抑制には一定の成果はあがったものの、結果としてインフレを完全に抑えきるところまでには至らなかったため、結果として市民が戦前に持っていた現金資産は債券同様に無価値同然に陥る結果となった。

457 : ペン(東京都)[] :2009/12/04(金) 00:36:21.16 ID:HNjMHMyS
古き良きジンバブエ

20091204_457_1.jpg

465 : 電子レンジ(大阪府)[sage] :2009/12/04(金) 00:40:09.28 ID:d70aNPov
強制貯金と聞いて有名なセリフを思い出した
「永久に借りておく」(ジャイアン)

467 : スパナ(アラバマ州)[sage] :2009/12/04(金) 00:45:27.61 ID:aw6tpD5K
>>465
ジャイアンより酷いぞ。
大金を持ってることがばれると、保衛部に連行されて、
金の入手先を問い質される。
当然違法商売で得た金だから、逮捕されて全財産没収の上、
強制収容所行きになるから、取調べの役人に賄賂を弾まないといけない。

情弱市民は踏んだり蹴ったりだな。

508 : ろうと台(三重県)[] :2009/12/04(金) 01:29:07.55 ID:1tXRu1jW
要するに月収以上に金を貯めこんでる分は交換制限でチャラにして
国民の持ってる金を一定以下に押さえ込むんだよね?

貨幣経済の否定って室町時代以下かよ・・・

511 : 薬さじ(東京都)[] :2009/12/04(金) 01:31:29.33 ID:YB5TmZZx
>>508
貨幣の概念は一応あるんだよ
一部の人たちは外貨とか金とかに交換してから
国民にはこのデノミを発動

まあ官僚とか一部の方々が株が暴落するような情報をもらうと
先に売り売り売り~して抜けたあと株暴落に近い形

546 : 焜炉(東京都)[sage] :2009/12/04(金) 03:35:01.53 ID:PlahrI5K
外貨まで没収かwwwwwwwwwwwww。

平壌で外貨使用禁止か デノミ実施に関連[12/04]

北朝鮮の通貨ウォンのデノミネーション(通貨呼称単位の変更)実施に関連し、北朝鮮への
人道支援を行う韓国の仏教系非政府組織(NGO)「良い友人」は3日までに、平壌市が
2日、外貨使用を禁止するとの公示を出したと明らかにした。

http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091204/kor0912040034000-n1.htm

606 : 電卓(栃木県)[] :2009/12/04(金) 07:07:50.19 ID:G93CY6n4
>>546
将軍様鬼過ぎるwwww

553 : 錘(アラバマ州)[sage] :2009/12/04(金) 03:42:45.28 ID:IcsL/Luj
これはあれか
桃鉄でたいらのまさカードを使われたんだな

583 : 目打ち(アラバマ州)[] :2009/12/04(金) 06:40:28.35 ID:CcoQUqTP
俺500万円近く貯金あるけど
いっきに5万円になってしまうということなのかね?

585 : やかん(静岡県)[] :2009/12/04(金) 06:41:48.03 ID:W1d7CF2n
>>583
価値は基本変わらない

でも今回のは交換額が制限されてるから貯金の大半がパー

588 : 目打ち(アラバマ州)[] :2009/12/04(金) 06:43:21.73 ID:CcoQUqTP
>>585
そうですか
価値変わらないんだったら住人泣く必要ねーのにw

589 : 綴じ紐(東京都)[] :2009/12/04(金) 06:46:32.68 ID:T2bNSrkD
>>588
当局はデノミで1人あたりの交換額を制限しており、上限額は、各世帯の月々の生活水準とほぼ同じ10万ウォンという情報もある。
それ以上のお金を保有している場合、紙幣は紙くずになる。

日本の各世帯の月々の生活水準がいくらになるかは知らないけどせいぜい50万とかだろう
その金額以上は交換できないんだから紙切れ、500万なら450万ぐらい紙切れということだと思う
泣くだろ

593 : 目打ち(アラバマ州)[] :2009/12/04(金) 06:48:38.50 ID:CcoQUqTP
>>589
上限があるのかw
それは泣けるなw

594 : ガスレンジ(東京都)[] :2009/12/04(金) 06:50:56.28 ID:c7JfLNUj
>>593
あとこっちも制限あるが銀行に入れておくと
そのままの額面が新紙幣にそっくりなるよってお得な話もあるんだが
こっちも罠があって事実上入れたら勝手に出せないらしいw

595 : 首輪(茨城県)[] :2009/12/04(金) 06:53:10.74 ID:SYq86rBy
社会主義国としては当然の政策だな

602 : 包丁(愛知県)[] :2009/12/04(金) 07:00:43.37 ID:AICGgrzH
わが国もポッポとかアホウ総理を無能呼ばわりするけど
となりはそんなレヴェルじゃねーなwwwwwwwwwww
日本人でよかったw

605 : はさみ(ネブラスカ州)[] :2009/12/04(金) 07:06:19.99 ID:TIiii7UT
もう、こういうのを嗤っていられる国じゃないだろ日本は。
段階の時差にしか見えない

687 : そろばん(福島県)[sage] :2009/12/04(金) 11:34:13.93 ID:Cxc8J5s/
逆に考えれば貧乏人にとっては資産が増えてることになってない?
意外といい政策かもよ

701 : スプーン(アラバマ州)[sage] :2009/12/04(金) 13:38:04.16 ID:+1wTMjC9
日本もこれやって金持ちの財産を消し去れば飯がうまくなるんだが

712 : ニッパ(大阪府)[sage] :2009/12/04(金) 14:30:22.10 ID:afOvLP0g
>>701
ロシアはそれをやって、まともな奴は海外逃亡か、政府と癒着してますます悪さをし始めている
金持ちひがみはたいがいにしとけよ

726 : 大根(大阪府)[] :2009/12/04(金) 16:54:35.44 ID:rZz7Dfzl
ちょっとこれは円建で貯金怖くなってきたな。
一番信用の出来る通貨ってやっぱユーロ?

727 : 漁網(大阪府)[] :2009/12/04(金) 16:59:11.73 ID:uzntHDdd
>>726
通貨じゃなくて結局「金」だと思う。

728 : 大根(大阪府)[] :2009/12/04(金) 17:03:34.28 ID:rZz7Dfzl
>>727
なるほど
しかし金相場の推移がなかなか面白いな。

20091204_728_1.jpg

コメントを書く(45)▼ l  ニュース速報++ l  ブックマークに追加する
この記事へのコメント
  1.     [] :2009/12/04(Fri) 21:50:58 ID:news++
    てか、いい加減怒れよ北朝鮮人は
    そのままならどうせ死んじゃうんだから、特攻しちまえと
  2. 名無しさん[] :2009/12/04(Fri) 21:56:00 ID:news++
    そこまで極端にとは言わんが、日本はもう少しインフレ起こせよ。
    そうでもしないと借金どうすんのよ。
  3. 名無し隊員さん[] :2009/12/04(Fri) 22:11:15 ID:news++
    北の政治は安定して狂ってるなー。

    やがて南も、それから島も同じく…。
  4. 名無しさん[] :2009/12/04(Fri) 22:15:39 ID:news++
    北朝鮮では革命やって腐った政府を倒す事を教えられてるんだがら
    在日も祖国に帰って革命やれよ
  5.   [] :2009/12/04(Fri) 22:18:37 ID:news++
    ここまで理不尽な事されてクーデターや暴動が起きない所が凄いな。
    社会システムを破壊し尽されそうなのに何も言わない日本人も大概だが。

    独裁政権による暴力の支配とマスコミによる雰囲気の支配って、
    本質的にそんなに変わらないものじゃないかと思えてきたw
  6. 知の歴史[] :2009/12/04(Fri) 22:21:52 ID:news++
    泣いているのか。
    …っ。
  7. 名無しさん[] :2009/12/04(Fri) 22:24:13 ID:news++
    ※1
    それでも、いまを生きる自分の命が惜しい、というのも間違っちゃいないけどね
  8. VIPPERな名無しさん[] :2009/12/04(Fri) 22:25:21 ID:news++
    金かプラチナだな。
    しかし恐ろしい話だ。
    対岸の火事だと思わないで・・・・・・ってのも無理か。
    流石にここまで酷いことは日本では無いだろうが、円を信用し過ぎてってのも問題かね。
  9. 名無しさん[] :2009/12/04(Fri) 22:32:41 ID:news++
    金相場やっぱヨーロッパの投資家がドバイあたりに突っ込んでたのを引き上げてこっちに買いに走ったからこんな上がり方してんの?
  10. 名無しさん[] :2009/12/04(Fri) 22:37:12 ID:news++
    >>1
    今の日本人をみてみろ。
    「外国人に参政権を!!」「夫婦別姓を!!」「もっと韓国人を呼びます!!」
    「日本人をもっと減らせ!!」「日本を不景気にします!!」

    って活動している売国奴の民主党員に被害があったか?暴動が起きたか??
    つまりそういうこと。例え死んでもしないよ。
  11. 依存症さん@_@[] :2009/12/04(Fri) 22:57:59 ID:news++
    しかしだな、金市場ってのは無茶苦茶小さいんでね。
    株ならまだ買い手があるが、金は売り抜けようとしても誰も買ってくれないから底になるまで持ってるしかないことも多い。
  12.  [] :2009/12/04(Fri) 23:18:39 ID:news++
    今回のデノミは庶民が経済力をつけるのが怖いので、自国経済に打撃を与えて、相対的に将軍様の力を向上させるのが目的です。

    政権維持のためには、自国経済さえ弱体化させるのです。北朝鮮は恐ろしいですね。
  13. 名無しさん[] :2009/12/04(Fri) 23:24:05 ID:news++
    結局、日本も北チョンも国民が保身ばかりで動かないから体制を変えられないんだな

    こんな時ほど中東でジハードのために命を張っているムジャヒディン達が凄いと思えてしまうが、そこまで追い詰められていないということは少しは余裕が残されていると感じていて良いのだろうかorz
  14. 名無しさん[] :2009/12/04(Fri) 23:30:00 ID:news++
    >>10
    歴史を見れば>>1の言うような特攻した奴はいくらでもいると思うが。
    今の日本人はまだそこまで追い詰められてないしな…
  15. 名無しさん[] :2009/12/04(Fri) 23:30:07 ID:news++
    戦後の新円切替とかの時に、一番強かったのは結局
    必需物資の現物を持ってる奴だった

    「おしん」の主人公が一転して成り上がったのは、
    戦中まで勤めていた店が終戦の焼け野原で
    二束三文で手放した綿布団だかの山を
    譲り受けた直後に新円切替があったからだっけ
  16. 名無しさん[] :2009/12/04(Fri) 23:38:12 ID:news++
    こういう世紀末な国だと、将来価値あるのは「金」じゃなくて「物」だよな
  17. 名無しさん[] :2009/12/04(Fri) 23:42:43 ID:news++
    米13
    日本は変わったじゃない
    もちろん悪い方にだけども
  18. 名無しさん[] :2009/12/04(Fri) 23:57:11 ID:news++
    ま、2,3年後には日本人も同じ目にあうんだから笑ってやるなよ。
  19. 名無しさん[] :2009/12/04(Fri) 23:59:37 ID:news++
    148とか、なんだか十二国記の戴みたいな有り様。
  20. 名無しさん[] :2009/12/05(Sat) 00:25:03 ID:news++
    どんなに腹が立っても、腹へって発起することもできないのさ・・・
    貧しいって悲しい
  21. 名無しさん[] :2009/12/05(Sat) 00:45:44 ID:news++
    それであいつら金買ってたのかあ、きたねえやつらめ・・・
  22. [] :2009/12/05(Sat) 01:00:27 ID:news++
    金はもう売りでもいいんでないかい?
    もっといろいろあるでしょうにこれからw
  23. 名無しさん[] :2009/12/05(Sat) 02:00:14 ID:news++
    これは酷いな
  24. 名無しさん@お腹いっぱい。[] :2009/12/05(Sat) 02:27:08 ID:news++
    というか、デノミって実際あるんだ
    教科書の中の話だけかと思ってた

    まぁデフレもそうなんだったが
  25. 名無しさん[] :2009/12/05(Sat) 03:00:09 ID:news++
    将軍様ひどい…
    うちの首相も大概ひどいけど
    これが日本の未来なのかもしれんね
    ※12を将軍様→民主党、北朝鮮→日本にすると、こええええってなる
  26. 名無しさん[] :2009/12/05(Sat) 04:56:45 ID:news++
    何年も前から金を買っておけと家族友人に言った俺の目に狂いはなかったな
    俺自身は買う金がなかったというオチだがw
  27. gagaga7[] :2009/12/05(Sat) 05:35:01 ID:news++
    金に走ってるのは世界同時不況で全国の貨幣に信頼がおけなくなったからかな?
  28. 名無し超速報![] :2009/12/05(Sat) 06:10:12 ID:news++
    全部読んだ

    こっぇえええええええええwwwwwww
    終戦直後の敗戦国でもないのにこんな事あるんだなー
  29. お風呂あがりの774さん[] :2009/12/05(Sat) 07:20:04 ID:news++
    敗戦はしてないけど、いまだ休戦中だよね・・・。
    とっとと滅びればいいのに
  30. 名無しさん[] :2009/12/05(Sat) 10:43:22 ID:news++
    生活水準が50万ってほんとかい?
  31. 正義[] :2009/12/05(Sat) 10:57:44 ID:news++
    崩壊近し。
    将軍様が命乞い
  32. 総力上げる名無しさん[] :2009/12/05(Sat) 11:13:07 ID:news++
    よく暴動が起きないな
  33. 名無しさん[] :2009/12/05(Sat) 13:02:46 ID:news++
    これって国として機能してるのか?
  34. 名無しさん[] :2009/12/05(Sat) 14:41:49 ID:news++
    >>9
    米ドルが信用ならねー & どこの通貨も低金利 -> 金に逃げとけ

    10年くらい前までは 1オンス=300ドルくらいだったのに、
    今じゃ 1オンス=1200ドル。

    実需要は低迷してるのに、資金の逃げ先として金が買われまくってる。
  35. [] :2009/12/05(Sat) 15:50:18 ID:news++
    小沢の出番だな!いやー日本が民主政権でよかったよかった
  36. [] :2009/12/05(Sat) 16:00:12 ID:news++
    おいおい・・・ここまでじゃなくても日本もこうなるのに、何笑ってるんだ?
  37. [] :2009/12/05(Sat) 16:22:26 ID:news++
    *1
    民主に怒ってない日本人が何言ってるんだかwwwwwwww
  38. 名無しさん[] :2009/12/05(Sat) 19:12:57 ID:news++
    農家で現金がなかった俺の祖父達はなけなしの掛け金で苦労して保険をかけてたけど
    戦後にたったの10円玉になってた。あの感情は俺にもわからない
  39.  [] :2009/12/05(Sat) 19:49:19 ID:news++
    しかし単純に金持ちの資産を紙くずにしちゃえよ☆とか
    金持ちに税金かけろ大企業から法人税搾り取れ、って考えの奴は
    後を絶たないんだなー

    カネ貯める能力のある奴は、法律によって損しないよう
    抜け道見つけたり海外に拠点移す能力も持ってるんだから、
    やりすぎると損をするのは結局底辺層なんだよね。
    日本の富裕層なんて海外のそれに較べたら、まだ質素な方だというのに。
  40. お肉名無しさん[] :2009/12/05(Sat) 23:58:17 ID:news++
    日本が北朝鮮と同列みたいなレスあるけど
    皮肉にしてもおかしいわ。
  41.    [] :2009/12/06(Sun) 14:16:40 ID:news++
    将軍様を(表向き)慕?っている市民達が一番可哀想だな
    かといってどうにも出来ないが
  42. ジャッカル[] :2009/12/06(Sun) 19:55:21 ID:news++
    ウォンを溜め込んでいた中国人はいないのだろうか?
  43.   [] :2009/12/18(Fri) 20:56:18 ID:news++
    早く南北統一して北だけになってほしい。
  44. 名無しさん@お腹いっぱい。[] :2010/01/08(Fri) 16:29:05 ID:news++
    今年中国でのお祭り(オリンピック&万博)が終わると
    日本に軍事侵攻があるのではないかと心配しているよ

    まずは北朝鮮から難民が多数日本海側に漂着
    どさくさに紛れて北が南に侵攻

    南は以前から北と戦闘になったら
    日本に爆弾持って突っ込むって言ってるからな
    そう言う教育を受けている

    日本の学校も民主政権で韓国・北朝鮮人がそのまま教壇に立てるように法改正だそうだ。

    日本人だって自分達に向かってくるかもしれないぞ

    南北統一どころか 今は 朝鮮領小日本だ
    来年の今頃は来た半分は朝鮮領
    南半分は中国直轄地

    そういう地図は人民解放軍の資料から発見されている
  45. 名無しさん[] :2010/02/03(Wed) 05:33:06 ID:news++

    デマはほどほどに。
コメントの投稿
 
FC2 BLOG  Copyright © 2007 ニュース速報++. all rights reserved.
アクセスランキング