1 : ノイズa(東京都)[] :2009/10/19(月) 14:53:19.16 ID:QXGRriiU ?PLT(12000) ポイント特典
小樽沿岸の秋シャコ漁が解禁となり、漁業者たちは出荷作業に追われ、浜は活気づいている。
北海道新聞によると、ある漁業者は「漁獲量は若干少なめだが、大きさはまずまず」と話している。
浜値は現在1キロ当たり3千円前後と例年並み。
漁は12月10日まで続くという。
北海道新聞によると、ある漁業者は「漁獲量は若干少なめだが、大きさはまずまず」と話している。
浜値は現在1キロ当たり3千円前後と例年並み。
漁は12月10日まで続くという。
5 : ノイズc(ネブラスカ州)[sage] :2009/10/19(月) 14:54:25.71 ID:+guVrF4o
165 : ノイズn(関東)[] :2009/10/19(月) 17:07:36.42 ID:4s30SaY/
大将、レインコート!
10 : ノイズe(長屋)[] :2009/10/19(月) 14:54:48.80 ID:0LURRaD9シャコって海のゴキブリと聞いてから食えなくなった
85 : モズク[] :2009/10/19(月) 15:27:21.20 ID:2TaDKgvm>>10を見てから俺も食えなくなった
101 : ノイズn(東京都)[] :2009/10/19(月) 15:38:27.15 ID:6jCNPvMK>>85
食性で言えばゴキブリに該当するのはむしろカニだと思う。
シャコはハンター。昆虫に例えるならカマキリとか。
ちなみに種別上でもゴキブリとシャコは全くと言って良いほど関わりが無い。
13 : ノイズx(関東・甲信越)[] :2009/10/19(月) 14:55:18.84 ID:+AaQ0DoM食性で言えばゴキブリに該当するのはむしろカニだと思う。
シャコはハンター。昆虫に例えるならカマキリとか。
ちなみに種別上でもゴキブリとシャコは全くと言って良いほど関わりが無い。
「大将、握って」
20 : ノイズa(アラバマ州)[sage] :2009/10/19(月) 14:57:19.28 ID:s9r78eq+心細いんで手を握ってください
21 : ノイズf(catv?)[sage] :2009/10/19(月) 14:57:21.50 ID:rHeyiy95将官クラスに寿司握らすなよ。
29 : ノイズf(アラバマ州)[] :2009/10/19(月) 14:58:42.37 ID:Mq6Bbh1Sよくある通ぶり用語
31 : ノイズe(神奈川県)[sage] :2009/10/19(月) 14:59:08.41 ID:A+myKk66タマゴはボールチャイルドっていうのか?
37 : ノイズf(岐阜県)[] :2009/10/19(月) 15:00:53.42 ID:h+Hbw5Txシャコは人の死体を食ってるって聞いてから食えなくなった
45 : ノイズo(大阪府)[] :2009/10/19(月) 15:03:24.09 ID:qQmL2hiYシャコは水中のフナムシです
54 : ノイズx(神奈川県)[] :2009/10/19(月) 15:07:03.27 ID:bhAMLUC0>>45
全然違うよ。
フナムシってあのスピードに加えて小魚食うパワーまであるのに、身が全然無いんだよ。
ほとんど殻で、どこから力が出るのか不思議な生物だ。
あれに比べたらシャコなんて身がたっぷりで、よほど理解できる。
46 : ノイズ2(長屋)[sage] :2009/10/19(月) 15:04:02.00 ID:hTFN2ApI全然違うよ。
フナムシってあのスピードに加えて小魚食うパワーまであるのに、身が全然無いんだよ。
ほとんど殻で、どこから力が出るのか不思議な生物だ。
あれに比べたらシャコなんて身がたっぷりで、よほど理解できる。
水死体はシャコ以外でも食うだろ
57 : ノイズn(東京都)[] :2009/10/19(月) 15:07:26.87 ID:6jCNPvMK水死体を引き上げてみるとシャコがびっしりくっついていてそれ以来シャコが食えなくな・・・・
るはずがない。
シャコは基本的に活餌しか食わない。さらにものすごい凶暴な性格とすさまじい攻撃力を持つので
びっしり集まってみんなで仲良く食うことなど不可能。
安心してシャコを食え
58 : ノイズa(アラバマ州)[sage] :2009/10/19(月) 15:08:11.13 ID:s9r78eq+るはずがない。
シャコは基本的に活餌しか食わない。さらにものすごい凶暴な性格とすさまじい攻撃力を持つので
びっしり集まってみんなで仲良く食うことなど不可能。
安心してシャコを食え
「親父さん、我々の視点」
『かいわれ載せて?』
「すいません、なんでもないです」
196 : ノイズn(東京都)[sage] :2009/10/19(月) 18:18:57.96 ID:UvSBMdLj『かいわれ載せて?』
「すいません、なんでもないです」
>>58
これ正解なに?
197 : ノイズs(dion軍)[] :2009/10/19(月) 18:20:39.37 ID:kWrZXZldこれ正解なに?
>>196
our view(あわーびゅー)でアワビとか?
59 : ノイズe(長屋)[] :2009/10/19(月) 15:08:14.45 ID:0LURRaD9our view(あわーびゅー)でアワビとか?
でシャコって海老なの?もしくは中間?
64 : ノイズ2(長屋)[sage] :2009/10/19(月) 15:10:55.28 ID:hTFN2ApI>>59
甲殻類だけどエビとは違う仲間らしいよ
75 : ノイズw(宮城県)[] :2009/10/19(月) 15:19:04.44 ID:e52tnHgF甲殻類だけどエビとは違う仲間らしいよ
>>59
独立したシャコ
エビじゃないし、カニでもない。無論ヤドカリでもない。
68 : ノイズf(catv?)[] :2009/10/19(月) 15:13:19.17 ID:WCboHjdi独立したシャコ
エビじゃないし、カニでもない。無論ヤドカリでもない。
シャコ△
「彼らはほかの生物を捕まえるとき、心臓をひと突きするか、全身を粉々に砕く。
ほとんどの捕食生物は獲物の体をつかむが、彼らは打ちのめして破壊する。
仲間同士で巣穴の取り合いをするときも、殻に覆われた前部の付属肢で、互いの頭をたたきのめす。
彼らはどんな状況に遭遇しても、とにかく相手を粉砕するのだ。
彼らを素手でつまみ上げることなどとてもできない。そばで観察するには最高の生物だが」
74 : ノイズh(東京都)[] :2009/10/19(月) 15:18:44.26 ID:dWoIhVX2
ほとんどの捕食生物は獲物の体をつかむが、彼らは打ちのめして破壊する。
仲間同士で巣穴の取り合いをするときも、殻に覆われた前部の付属肢で、互いの頭をたたきのめす。
彼らはどんな状況に遭遇しても、とにかく相手を粉砕するのだ。
彼らを素手でつまみ上げることなどとてもできない。そばで観察するには最高の生物だが」
>>68
拳銃並みの威力があるんだってな
79 : ノイズf(catv?)[] :2009/10/19(月) 15:21:56.23 ID:WCboHjdi拳銃並みの威力があるんだってな
カニを撲殺するシャコさん
83 : ノイズn(東京都)[] :2009/10/19(月) 15:27:00.81 ID:6jCNPvMK>>79
でかいカニを通り魔的にやったのもスゲエが
小さいカニをフルボッコにしてるのもすごいな。
89 : ノイズ2(長屋)[sage] :2009/10/19(月) 15:29:01.23 ID:hTFN2ApIでかいカニを通り魔的にやったのもスゲエが
小さいカニをフルボッコにしてるのもすごいな。
死体を引き上げる時に魚は逃げるだろうけど
動きがあまり早くないシャコは逃げ遅れるから
シャコだけが死体を食うみたいに思われてるんじゃないか?
101 : ノイズn(東京都)[] :2009/10/19(月) 15:38:27.15 ID:6jCNPvMK動きがあまり早くないシャコは逃げ遅れるから
シャコだけが死体を食うみたいに思われてるんじゃないか?
>>89
動きもかなり速いのにな。
シャコ=ゴキブリ説とかシャコは水死体を食う説広めた奴誰なんだろ?
シャコに恨みでもあるのかな。
177 : ノイズn(アラバマ州)[] :2009/10/19(月) 17:26:27.03 ID:3bbGimAl動きもかなり速いのにな。
シャコ=ゴキブリ説とかシャコは水死体を食う説広めた奴誰なんだろ?
シャコに恨みでもあるのかな。
>>101
スマトラ沖で大地震があったあとはエビが大量に獲れてたよね
181 : ノイズn(東京都)[] :2009/10/19(月) 17:31:49.59 ID:6jCNPvMKスマトラ沖で大地震があったあとはエビが大量に獲れてたよね
>>177
エビとシャコは違う種類の生き物だって何回言えばわかるんだよ
90 : ノイズf(東京都)[] :2009/10/19(月) 15:29:03.16 ID:UUvilkaiエビとシャコは違う種類の生き物だって何回言えばわかるんだよ
俺 「アイアンファイヤアロオオオオオオオゥル!!!!!!!!」
大将 「へい、鉄火で」
91 : モズク[sage] :2009/10/19(月) 15:30:31.13 ID:/WIEf/7I大将 「へい、鉄火で」
> 俺「大将、ガレージ握って」 大将「えっ?」 俺「あ…ガ…ガレ、シャコ下さい」
車庫気づくのに1分くらいかかったわw
94 : ノイズc(dion軍)[] :2009/10/19(月) 15:31:44.80 ID:7NjdsmoG車庫気づくのに1分くらいかかったわw
俺「ビンナガ」
職人A「兄ちゃん、ビンチョウだよw」
職人B「へっへっへw」
後で図鑑で調べたらどっちでも正解だった
さすが寿司職人
99 : ノイズf(catv?)[] :2009/10/19(月) 15:35:16.15 ID:WCboHjdi職人A「兄ちゃん、ビンチョウだよw」
職人B「へっへっへw」
後で図鑑で調べたらどっちでも正解だった
さすが寿司職人
シャコさんVSいろいろ
カニには全てKO勝ち、自分より数倍でかいエビには判定勝利
最後は捕食者タコとの死闘が!
104 : ノイズf(catv?)[sage] :2009/10/19(月) 15:42:10.65 ID:Td/14u3Eカニには全てKO勝ち、自分より数倍でかいエビには判定勝利
最後は捕食者タコとの死闘が!
>>99
スゲー獰猛だな
まじこええ
108 : ノイズn(dion軍)[] :2009/10/19(月) 15:48:39.47 ID:ABjo/FRoスゲー獰猛だな
まじこええ
>>99
カッケーな
完全にハンターだ
110 : モズク[] :2009/10/19(月) 15:50:55.33 ID:EPZ9vnZaカッケーな
完全にハンターだ
>>99
この動きは全盛期のタイソンを沸騰させるな
120 : ノイズw(東京都)[] :2009/10/19(月) 16:09:14.91 ID:8CO+HThtこの動きは全盛期のタイソンを沸騰させるな
>>99
シャコもタコには勝てんのか
116 : ノイズo(関西地方)[] :2009/10/19(月) 16:03:11.39 ID:DbSpKiB5シャコもタコには勝てんのか
シャコvsタコ が ヒョードルvsノゲイラ みたいだな
118 : ノイズf(catv?)[] :2009/10/19(月) 16:05:12.56 ID:WCboHjdi>>116
打撃系だから、打撃が利かない軟体動物は苦手なんだな。
せめて同じ大きさなら何とかなったかもしれんが。
106 : ノイズw(埼玉県)[] :2009/10/19(月) 15:45:02.14 ID:Q5dmM6H2打撃系だから、打撃が利かない軟体動物は苦手なんだな。
せめて同じ大きさなら何とかなったかもしれんが。
水中で弾丸並みの威力かすごいな
111 : ノイズe(愛知県)[] :2009/10/19(月) 15:56:46.25 ID:ErENGYyG>>106
弾丸の代わりにシャコ詰めたら戦車でもぶち抜けそうじゃね
119 : ノイズn(大阪府)[] :2009/10/19(月) 16:07:36.55 ID:adoT6Y5/弾丸の代わりにシャコ詰めたら戦車でもぶち抜けそうじゃね
> シャコって海のゴキブリと聞いてから食えなくなった
海のゴキブリってフナムシじゃないの?
129 : ノイズh(神奈川県)[] :2009/10/19(月) 16:33:38.76 ID:3shlhZHD海のゴキブリってフナムシじゃないの?
>>121
フナムシの話じゃないけど、海辺でキャンプすると、寝てる間によくフナムシが背中に入ってきて起こされる。
朝起きてみると、シャツと背中の間に潰れたフナムシが5匹くらいひっついていたこともあった。
夜に作ったミソ味のごった煮スープの残りを朝温め直して食べたら、
中からフナムシのミソ煮が20匹くらい出てきた。夜の間に鍋を食べていたようだ。
俺も気がつかずに数匹は食べてしまったはず。
130 : ノイズf(catv?)[] :2009/10/19(月) 16:36:14.45 ID:WCboHjdiフナムシの話じゃないけど、海辺でキャンプすると、寝てる間によくフナムシが背中に入ってきて起こされる。
朝起きてみると、シャツと背中の間に潰れたフナムシが5匹くらいひっついていたこともあった。
夜に作ったミソ味のごった煮スープの残りを朝温め直して食べたら、
中からフナムシのミソ煮が20匹くらい出てきた。夜の間に鍋を食べていたようだ。
俺も気がつかずに数匹は食べてしまったはず。
>>121
フナムシの飼い方
「フナムシ」腐食が主ですので、今の季節でしたら余った魚を冷蔵庫から取り出して
二晩置いて十分腐らせてから与えるといいと思います。
海草なども食べるようです。生ゴミなどから取り出して与えても良いと思います。
基本的に「腐っている」食べ物であればなんでも食べるはずです。
(新鮮な魚なども実際には食べるはずですが、自然界では通常は腐肉食です)
飼うための容器は、虫カゴよりは小さな水槽に砂などを敷いた状態で飼う方が良いと思います。
それから何匹か飼っている場合に屍骸は他の仲間が食べます。生態がゴキブリによく似ています。
135 : ノイズn(東京都)[] :2009/10/19(月) 16:41:44.66 ID:6jCNPvMKフナムシの飼い方
「フナムシ」腐食が主ですので、今の季節でしたら余った魚を冷蔵庫から取り出して
二晩置いて十分腐らせてから与えるといいと思います。
海草なども食べるようです。生ゴミなどから取り出して与えても良いと思います。
基本的に「腐っている」食べ物であればなんでも食べるはずです。
(新鮮な魚なども実際には食べるはずですが、自然界では通常は腐肉食です)
飼うための容器は、虫カゴよりは小さな水槽に砂などを敷いた状態で飼う方が良いと思います。
それから何匹か飼っている場合に屍骸は他の仲間が食べます。生態がゴキブリによく似ています。
>>121
フナムシってすばやくて捕まえにくいだろ?そこでいいテクニックがある。
まずフナムシが集まってるところめがけてジャンプ!5,6匹を豪快に踏み潰す。
そうすると奴らは仲間の死体を食いにうじゃうじゃ沸いてくる。
死骸の体液がついた靴にも寄ってくる、足の周りがフナムシだらけ状態。
夢中で食ってる間は逃げないから捕まえ放題。今度やってみ。
136 : ノイズh(アラバマ州)[] :2009/10/19(月) 16:46:40.85 ID:xpLwjqR/フナムシってすばやくて捕まえにくいだろ?そこでいいテクニックがある。
まずフナムシが集まってるところめがけてジャンプ!5,6匹を豪快に踏み潰す。
そうすると奴らは仲間の死体を食いにうじゃうじゃ沸いてくる。
死骸の体液がついた靴にも寄ってくる、足の周りがフナムシだらけ状態。
夢中で食ってる間は逃げないから捕まえ放題。今度やってみ。
>>121
メスの腹部には卵を抱える保育嚢がある
幼体は、すでに親と同じ形をしている。
そのためこの時期のメスを捕獲すると、
保育嚢の中から、無数の幼体がゾロゾロと飛び出てくる。
140 : ノイズn(京都府)[sage] :2009/10/19(月) 16:50:48.02 ID:M0Bkj6Raメスの腹部には卵を抱える保育嚢がある
幼体は、すでに親と同じ形をしている。
そのためこの時期のメスを捕獲すると、
保育嚢の中から、無数の幼体がゾロゾロと飛び出てくる。
>>121
フナムシが腐肉に群がるがごとくレスつけられてんな。
144 : ノイズh(福岡県)[] :2009/10/19(月) 16:53:55.07 ID:Xy9hXYOdフナムシが腐肉に群がるがごとくレスつけられてんな。
>>121
黒鯛を釣るときにフナムシを潰して餌にすることがある。
しかしフナムシの体液に触れると指先がぼろぼろになるためかならず手袋をして針につける。
163 : ノイズa(アラバマ州)[sage] :2009/10/19(月) 17:07:18.19 ID:tddRfIWx黒鯛を釣るときにフナムシを潰して餌にすることがある。
しかしフナムシの体液に触れると指先がぼろぼろになるためかならず手袋をして針につける。
> フナムシの体液に触れると指先がぼろぼろになる
まじ?
ググったら浸透圧が海水並みに高いとあったが
139 : ノイズe(catv?)[] :2009/10/19(月) 16:50:45.89 ID:9SICIB8/まじ?
ググったら浸透圧が海水並みに高いとあったが
シャコってこんなに気性が激しい生き物だったのか…
146 : ノイズo(関東・甲信越)[] :2009/10/19(月) 16:55:29.03 ID:hMG0y2URでもフナムシってゴキブリよりは可愛げある気がする
171 : ノイズx(神奈川県)[] :2009/10/19(月) 17:15:52.15 ID:bhAMLUC0>>146
でも、奴ら人間にも噛み付くぞ
ふくらはぎ齧られたことがある。
あと、シコイワシ釣ったら背中にフナムシくっ付いてて、引き剥がそうと引っ張ったら
背中の肉ごと取れた。
152 : ノイズw(関西・北陸)[] :2009/10/19(月) 16:58:42.19 ID:kgr3EKMGでも、奴ら人間にも噛み付くぞ
ふくらはぎ齧られたことがある。
あと、シコイワシ釣ったら背中にフナムシくっ付いてて、引き剥がそうと引っ張ったら
背中の肉ごと取れた。
カニやエビやシャコも、みんな甲殻類だ
つまり陸でセミやカブトムシ捕まえて喰ってるのと同じ
実際、セミはエビの味がする
195 : ノイズx(東京都)[] :2009/10/19(月) 18:09:40.22 ID:01xItZCjつまり陸でセミやカブトムシ捕まえて喰ってるのと同じ
実際、セミはエビの味がする
>>152
それはムチャすぎるだろ
カニ:節足動物門 甲殻亜門 軟甲綱 真軟甲亜綱 ホンエビ上目 十脚目(エビ目) 抱卵亜目(エビ亜目)
蜘蛛:節足動物門 鋏角亜門 クモ上綱 クモ綱(蛛形綱) クモ亜綱(書肺類) クモ目 Araneae
セミ:節足動物門 汎甲殻類六脚亜門 昆虫綱 カメムシ目(半翅目) 頚吻亜目 セミ型下目
亜門からもう違う
それならサンマと人間が脊椎動物だから仲間って言うほうがまだ近い
サンマ:脊索動物門 脊椎動物亜門 顎口上綱 条鰭綱 ダツ上科 サンマ科 サンマ属 サンマ
人間 :脊索動物門 脊椎動物亜門 哺乳綱 霊長目 真猿亜目 狭鼻下目 ヒト上科 ヒト科
ヒト属 H. sapiens
159 : ノイズx(アラバマ州)[] :2009/10/19(月) 17:04:52.41 ID:ApMwJVmlそれはムチャすぎるだろ
カニ:節足動物門 甲殻亜門 軟甲綱 真軟甲亜綱 ホンエビ上目 十脚目(エビ目) 抱卵亜目(エビ亜目)
蜘蛛:節足動物門 鋏角亜門 クモ上綱 クモ綱(蛛形綱) クモ亜綱(書肺類) クモ目 Araneae
セミ:節足動物門 汎甲殻類六脚亜門 昆虫綱 カメムシ目(半翅目) 頚吻亜目 セミ型下目
亜門からもう違う
それならサンマと人間が脊椎動物だから仲間って言うほうがまだ近い
サンマ:脊索動物門 脊椎動物亜門 顎口上綱 条鰭綱 ダツ上科 サンマ科 サンマ属 サンマ
人間 :脊索動物門 脊椎動物亜門 哺乳綱 霊長目 真猿亜目 狭鼻下目 ヒト上科 ヒト科
ヒト属 H. sapiens
580 :名無し三平[] :2009/10/15(木) 01:51:46 0
>>577
よくある話だけど、地元の爺さんとの会話はスゲー説得力あるよ。
今日の話だけど爺さん、「モクズがに、あなご、シャコエビ釣れたぞ」
爺さん「太ってるだろ!あなご」
「2.3日前、ドザエモンもあがったぞ。ジーパンが付いてたなあ。
顔の穴からシャコとあなごがぞろぞろでてくるんだ」
だと。
それを食う事に関しては「それが自然の原理。人肉であれ水んなかじゃあ、あたりまえだぞ」
宮城 仙南 某所ですが潮の関係で近隣の磯滑落者のご遺体や自殺者が、ここに溜まるそうです。
無縁仏の墓も用意されており、ニュースや記事にならない事故者が葬られているとの事。
爺さん 怖いんですが・・・・
あなご、シャコ食うのも勇気がいりますな。
>>577
よくある話だけど、地元の爺さんとの会話はスゲー説得力あるよ。
今日の話だけど爺さん、「モクズがに、あなご、シャコエビ釣れたぞ」
爺さん「太ってるだろ!あなご」
「2.3日前、ドザエモンもあがったぞ。ジーパンが付いてたなあ。
顔の穴からシャコとあなごがぞろぞろでてくるんだ」
だと。
それを食う事に関しては「それが自然の原理。人肉であれ水んなかじゃあ、あたりまえだぞ」
宮城 仙南 某所ですが潮の関係で近隣の磯滑落者のご遺体や自殺者が、ここに溜まるそうです。
無縁仏の墓も用意されており、ニュースや記事にならない事故者が葬られているとの事。
爺さん 怖いんですが・・・・
あなご、シャコ食うのも勇気がいりますな。
お前ら 「大将、ギョクください」
大将 「はいよ!」
お前らの母「いきなりギョクなんて通だねえ」
お前ら 「はは、まあね」
大将 「はいお待ち!」
お前ら 「モグモグ、う~んこの店はかなり上等だな(よくわからないけど)」
178 : ノイズs(関東)[sage] :2009/10/19(月) 17:27:06.53 ID:+PItxfuR大将 「はいよ!」
お前らの母「いきなりギョクなんて通だねえ」
お前ら 「はは、まあね」
大将 「はいお待ち!」
お前ら 「モグモグ、う~んこの店はかなり上等だな(よくわからないけど)」
>>165
更には煮きりを付けたゲソかアナゴを堪能する。
またコハダやシメサバ等、青魚の細かい仕込みに余念が無いかチェックする。(ふりをする)
ガリを摘んでアガリを啜って、先ずは旬の白身魚から。
脂っこいトロやイクラ、味の濃いヅケなんかは後回しに。
一応、コレが基本な。
そして、うまっ!!と小声でわざとらしく呟くと大将が満足げに、お勧めネタを握ってくれる。と。
174 : ノイズh(埼玉県)[] :2009/10/19(月) 17:23:02.52 ID:rucjNdrh更には煮きりを付けたゲソかアナゴを堪能する。
またコハダやシメサバ等、青魚の細かい仕込みに余念が無いかチェックする。(ふりをする)
ガリを摘んでアガリを啜って、先ずは旬の白身魚から。
脂っこいトロやイクラ、味の濃いヅケなんかは後回しに。
一応、コレが基本な。
そして、うまっ!!と小声でわざとらしく呟くと大将が満足げに、お勧めネタを握ってくれる。と。
アルシンド→頭頂禿げ→河童→カッパ巻き
流石にこれは最初わからなかった
183 : ノイズf(コネチカット州)[] :2009/10/19(月) 17:37:22.42 ID:8Mu56S75流石にこれは最初わからなかった
シャコのパンチ力を知らないで調子乗ってるお前らマジで滑稽だわ
いっぺんタイマンしてみ?チビって泣いちゃうよ?
185 : ノイズx(神奈川県)[] :2009/10/19(月) 17:40:14.55 ID:bhAMLUC0いっぺんタイマンしてみ?チビって泣いちゃうよ?
>>183
あ?悔しかったら陸に上がってこいや
ローキック一発で仕留めてやんよ
186 : ノイズn(東京都)[] :2009/10/19(月) 17:42:06.93 ID:6jCNPvMKあ?悔しかったら陸に上がってこいや
ローキック一発で仕留めてやんよ
>>185
__ ,..ィヘ、
i´ ,.イ,ァ'゙ ,/
ヽ / ,イ´/ / < 足の小指の爪木っ端微塵にしてやんよ
ヽ ,' { ,ィ' :/ fヽ、 _
ヾ ハr'゙,ィア `ヾヽ ,.ィチう
ヽ ゞミ二tュ、 ヽヽ、 ,イツォ二
ヽ _{'<ヾ三三≧ェ、 ,、-ァtム-ヽ-、ィ-‐yー=tィ==r==、ィ=、/::゙Yイァ-
(二}>-'二二三三ミi::Y::i:l::::l:::::::l.:::::li.::::::l|.:::::::li.::::::|.:::::::l!::::::iニ{zz二゙ー、
(二},ク>二三三三ミi::j::::l:l.:::l.::::::l.::::li.::::::l|.:::::::li:::::::|.::::::::l!.::::lニ{ZZ三.::::モ
,+' ヾイ二二ニ=‐‐゙'⌒_,>'7イァ:;ォz:::::l|.:::::::リ.::::::l.:::::::l!.:::::lニ{zチ二:::::チ
,/ .f;r'゙ー''=-'''" ,.ィ'" ,.ィ',.ィチ'´  ̄`゙'ー'`ー-'ー--'-='t''゙ヾニ=-"´
,/゙ .,バヽ、 '" _ノ_/" \ミヌー'
/゙ {t、 :、 '゙'"´ \`‐t
,'! ヾt、 ヘ、 `ー'゙
し \ヽム
`ー'゙
188 : ノイズs(関西地方)[] :2009/10/19(月) 17:45:16.21 ID:eFspe6Eb191 : ノイズx(愛知県)[] :2009/10/19(月) 17:54:53.55 ID:YcLqFqBK__ ,..ィヘ、
i´ ,.イ,ァ'゙ ,/
ヽ / ,イ´/ / < 足の小指の爪木っ端微塵にしてやんよ
ヽ ,' { ,ィ' :/ fヽ、 _
ヾ ハr'゙,ィア `ヾヽ ,.ィチう
ヽ ゞミ二tュ、 ヽヽ、 ,イツォ二
ヽ _{'<ヾ三三≧ェ、 ,、-ァtム-ヽ-、ィ-‐yー=tィ==r==、ィ=、/::゙Yイァ-
(二}>-'二二三三ミi::Y::i:l::::l:::::::l.:::::li.::::::l|.:::::::li.::::::|.:::::::l!::::::iニ{zz二゙ー、
(二},ク>二三三三ミi::j::::l:l.:::l.::::::l.::::li.::::::l|.:::::::li:::::::|.::::::::l!.::::lニ{ZZ三.::::モ
,+' ヾイ二二ニ=‐‐゙'⌒_,>'7イァ:;ォz:::::l|.:::::::リ.::::::l.:::::::l!.:::::lニ{zチ二:::::チ
,/ .f;r'゙ー''=-'''" ,.ィ'" ,.ィ',.ィチ'´  ̄`゙'ー'`ー-'ー--'-='t''゙ヾニ=-"´
,/゙ .,バヽ、 '" _ノ_/" \ミヌー'
/゙ {t、 :、 '゙'"´ \`‐t
,'! ヾt、 ヘ、 `ー'゙
し \ヽム
`ー'゙
シャコは食い物の形じゃない
完全に虫じゃねーか
192 : ノイズx(兵庫県)[sage] :2009/10/19(月) 18:00:22.11 ID:0D2yM8Cq完全に虫じゃねーか
>>191
カニさんとかイセエビ殿とかアワビ様とか、誰が最初に食おうと思ったんだよって話だ。
シャコはカタチ云々よりも、剥き身にするのが面倒くさい。
193 : ノイズs(アラバマ州)[sage] :2009/10/19(月) 18:07:05.29 ID:9MgwZ6dpカニさんとかイセエビ殿とかアワビ様とか、誰が最初に食おうと思ったんだよって話だ。
シャコはカタチ云々よりも、剥き身にするのが面倒くさい。
>>192
大抵は奴隷に食わせたらしいぞ
フグなんて毒をとるため事細かにくわせて、どこが毒の成分なのか
研究したとか
200 : ノイズa(アラバマ州)[sage] :2009/10/19(月) 18:28:19.41 ID:s9r78eq+大抵は奴隷に食わせたらしいぞ
フグなんて毒をとるため事細かにくわせて、どこが毒の成分なのか
研究したとか
>>193
罪人への刑罰にもよく使ったらしいね
無事なら無罪
罪人への刑罰にもよく使ったらしいね
無事なら無罪
この記事へのコメント
-
シャコ画像のせんなあああああああああ
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああ -
シャコもそうだがウナギも屍体を食べるそうだな。
そして中国では洪水のあった年は上海蟹が肥えて旨いとか... -
蟹もコワイ。ドキュメンタリー番組で深海をテーマにしてたのを見てたとき。
鯨の死骸が沈んで来た。頭部は脂肪の塊で、それに群がる深海生物。
足の長い蟹やら、アゴのない吸い付く魚やらが、倍速動画でニュルワラと。
連中にとっては、千載一遇のチャンスなんだろうな。
俺たちが、松阪牛のすき焼き食うような。 -
モンハナシャコのモンハナパンチはまじで強力。
金属の棒をシャコの近くに持ってくと凹む。
シャコの巣穴に棒いれると棒がロケットみたいに飛び出ておもしろいぞ。 -
米1
何でこのページ開いたんだよ -
スローになってるってわかってても
シャコがカニの背後にゆっくり近づいていくところが怖すぎてワロタ
あんなんが後ろから近づいてきたら発狂する -
>>188
こんな超獣いそうだな -
そういや、タラバガニもカニじゃないらしいね。
ヤドカリだったか、エビに近いらしい。 -
週一で寿司食ってるが、このスレ見たら・・・
-
シャコの顔がまんまヴェナトルでトラウマ再発余裕でした
-
美味いは正義
-
シャコ打
-
いじわるばあさんでこのネタを見た記憶がある
-
ゴッドエンペラー
-
外見で避けていたシャコをはじめて食ったときの美味さは異常
-
生きてるシャコってきれいだ
-
ってか、おまいら、ドイツ映画 「ブリキの太鼓」 を見ろよ。
牛の生首でウナギの漁をしてる。 -
最近はよく人間が沈むから栄養過多なのかもw
死刑囚沈めて漁礁にしようぜww -
いじわるばあさん
-
ダライアス外電にいたな。
-
海にいるだけでキモさが半減するよね
-
CLUSTY HAMMERが強いので驚かない
-
とりあえず笠岡行ってシャコ丼喰ってこい
ttp://r.tabelog.com/okayama/A3302/A330204/33001306/ -
シャコをガレージって呼ぶのは
内輪で指示するときに「シャコ」と「タコ」を聞き間違えないようにするためで、
気の利いた小粋な洒落ってワケでもないんだよな -
中国いったらシャコが大皿に山盛りででてきた。
-
wiki見たら3ヶ国語しかなかった
人気無いんだねシャコさん(´Д`;) -
腐肉がどーのこーの言ってるけどさ
野生の肉食動物だと、腐肉を食べて無いやつの方が少ないんじゃないのか? -
シャコたん「大将、ガレージ握って」
大将ちゃん「そのネタ腐ってるよ」 -
>171
それはタイノエ -
シャコパンチよりも回転レーザーの方がやばい件
コメントの投稿
| ニュー速++ |