fc2ブログ
ニュース速報++
ニュー速++ 不快な英語No.1は Whatever
2009-10-13-Tue  CATEGORY: 海外ニュース
1 モズク[] :2009/10/10(土) 05:06:57.01 ID:5f1w5/Wh● ?PLT(12072) ポイント特典
以下はマリスト大学がアメリカ在住の938人を対象に行なった、「最も不快な言葉」の調査結果。

  不快な言葉ランキング
1位 Whatever                        … 47%
2位 You Know        (あなたもご存じのように) … 25%
3位 It is what it is     (まさにそれは見ての通り) … 11%
4位 anyway          (とにかく)           … 7%
5位 at the end of the day (結局)            … 2%

「Whatever」は主に言い争い中、話す言葉がなかったり、相手の話を無視する時にしばしば使われ、大部分の対話がこの表現で中断される時が多いという。

ライブドアニュースによると、アメリカ在住の1人の日本人は
「例えば、私の旦那が言い訳みたいなのを私に言ってきて、私が『Whatever』って一言いえば、
 ”どうでもいいけどさ”という意味になりまして、本当に口喧嘩しているときには
 この言葉は使いません。なぜなら相手をカチンとさせてしまうから。」と話したという。

インディアナ大学のある教授は
「whateverが相手方の主張を一蹴する意味もあるが 対話当時者の態度により
 雰囲気が違うので常に否定的な意味だけでない」と述べた。
以下はBBCより。
"you know"連発の例


イギリス人の発音する"at the end of the day"


10 : ノイズe(コネチカット州)[] :2009/10/10(土) 05:10:11.05 ID:G+CJ215i
だからなに

みたいな感じか

52 : ノイズs(関東・甲信越)[sage] :2009/10/10(土) 05:18:33.45 ID:zpFdyRvD
>>10
それは「So What?」

Whateverは「どうでもいいが」的にしかも上見ながら吐きすてるように言うよな

60 : ノイズc(愛知県)[] :2009/10/10(土) 05:20:49.26 ID:L/s8q0IR
>>52

        ./ ニYニヽ
 r、r.rヽ  / (0)(―)ヽ
r |_,|_,|_,|/  ⌒`´⌒ \   ふむふむ・・・なるほどなるほど・・・
|_,|_,|_,|_,| , -)    (-、.|
|_,|_,|_人 (^ i ヽ__ ノ l |
| )   ヽノ |  ` ⌒´   /
|  `".`´  ノ
   入_ノ
 \_/
   /
  /



        ./ニYニヽ
 r、r.rヽ.  / (0)(0)ヽ
r |_,|_,|_,|/  ⌒`´⌒ \   で?っていう
|_,|_,|_,|_,| , -)    (-、.|
|_,|_,|_人 (^ iヽ__ ノ l |
| )   ヽノ |  `ー'´   /
|  `".`´  ノ
   入_ノ
 \_/
   /
  /
↑つまりこれか
423 : ノイズx(catv?)[] :2009/10/10(土) 11:07:52.21 ID:BYT60+t1
>>60

        ./ ニYニヽ
 r、r.rヽ  / (0)(―)ヽ
r |_,|_,|_,|/  ⌒`´⌒ \   hum・・・right・・・
|_,|_,|_,|_,| , -)    (-、.|
|_,|_,|_人 (^ i ヽ__ ノ l |
| )   ヽノ |  ` ⌒´   /
|  `".`´  ノ
   入_ノ
 \_/
   /
  /



        ./ニYニヽ
 r、r.rヽ.  / (0)(0)ヽ
r |_,|_,|_,|/  ⌒`´⌒ \   Whatever.
|_,|_,|_,|_,| , -)    (-、.|
|_,|_,|_人 (^ iヽ__ ノ l |
| )   ヽノ |  `ー'´   /
|  `".`´  ノ
   入_ノ
 \_/
   /
  /

11 : ノイズf(dion軍)[sage] :2009/10/10(土) 05:10:13.91 ID:FEao0FxG
2位と4位って中学で習うよね

17 : モズク[] :2009/10/10(土) 05:11:03.63 ID:pN+Meyi9
若い女の「は?」がむかつく

20 : ノイズw(鹿児島県)[] :2009/10/10(土) 05:11:20.97 ID:AOV3br+a
Good quetion

587 : ノイズn(石川県)[sage] :2009/10/10(土) 16:50:17.16 ID:PG9VQKN7
>>20
それと"Excellent!"があれば相手を上から目線で生徒扱いできる

25 : ノイズn(東京都)[] :2009/10/10(土) 05:13:26.15 ID:vsciUbKG
全部日本人の好きな表現だな

34 : ノイズo(神奈川県)[sage] :2009/10/10(土) 05:14:38.92 ID:Pz+2Z9GK
あと日本人がにわか英会話でよく使う
Maybeもウザがられるぞ はっきりしろと思われる

50 : ノイズc(九州)[] :2009/10/10(土) 05:18:17.30 ID:eMo4/kyF
>>34
女言葉らしいな

39 : ノイズ2(東京都)[] :2009/10/10(土) 05:16:11.21 ID:JmjNcM0A
じゃお前らが選ぶ不快な日本語表現は?

68 : ノイズe(長屋)[] :2009/10/10(土) 05:23:10.37 ID:qxdTC3Wl
>>39
はい、じゃあ二人組になって~

80 : ノイズf(千葉県)[] :2009/10/10(土) 05:26:05.78 ID:7iNuUNCL
>>39
ご職業は?

81 : ノイズs(関東・甲信越)[] :2009/10/10(土) 05:27:12.08 ID:zpFdyRvD
>>39
連休どっか行った?

66 : ノイズx(埼玉県)[] :2009/10/10(土) 05:22:26.75 ID:zkn8Tagp
メイビー使ったらスタンフォード卒のアメ人がバカウケしてた
顔真っ赤にしてむせ返るくらい
何がおかしかったのかわからない
その数年後にキムタクの「メイビー」が流行ってウツになった

71 : ノイズx(大阪府)[sage] :2009/10/10(土) 05:24:18.02 ID:kE+RA3rQ
you knowは、余りにも頻繁に使うからウザイって事なんじゃないか。

アメリカのリアリティ番組とかみてると、
何かコメントする時、頭にそれつけないと喋れないのか?って思うほど
you know you know言ってるぞ。

119 : ノイズc(千葉県)[sage] :2009/10/10(土) 05:43:52.57 ID:x2LSEtuX
>>71
頭に付くやつは well... とか let's see... の代わりだな。
自分用相槌だ。

86 : ノイズh(京都府)[sage] :2009/10/10(土) 05:29:24.77 ID:mNc+/Tmq
気をつけようと思ったらTALKする相手がいなかったぜ HA HA !

93 : ノイズa(東京都)[sage] :2009/10/10(土) 05:31:47.50 ID:s+SepTMF
you knowは頻繁に言うと「~だよね?え?しらない?マジで?」っていう風に聞こえる

94 : ノイズx(大阪府)[sage] :2009/10/10(土) 05:32:03.42 ID:kE+RA3rQ
oh my god!!は分かるんだけど、最近よく聞く
「オーマイガーーーッシュ!!」ってのは何なの?

アメージングレースに出てた女が、何かあるとオーマイガッシュ!
ばっかり言っててウザかったんだけど。

103 : ノイズf(USA)[] :2009/10/10(土) 05:37:27.61 ID:cIojJuWo
>>94
GodとかJesusとか直接言うのは不敬だから避けてる

105 : ノイズo(神奈川県)[sage] :2009/10/10(土) 05:38:11.08 ID:Pz+2Z9GK
>>94
育ちのいい人はGODは使わないらしい

125 : ノイズx(大阪府)[sage] :2009/10/10(土) 05:46:25.35 ID:kE+RA3rQ
> GodとかJesusとか直接言うのは不敬

> 育ちのいい人はGODは使わない


ヒストリーチャンネルでやってた、911を一般人が撮った映像集めたドキュメンタリーでは、
結構皆「god」って言ってたんだけど、
その人が育ちが良いって事なんだろうか?

それとも、本当に911みたいな大事件の時は「god」でもOKなの?

131 : ノイズf(USA)[] :2009/10/10(土) 05:49:04.63 ID:cIojJuWo
>>125
Godってむやみに使うほうが育ちが悪いって事な
たしかに真剣におおごとなときはGodとかJususって言ってる気がする

140 : ノイズx(大阪府)[sage] :2009/10/10(土) 05:52:25.47 ID:kE+RA3rQ
>>131
911並みの時は神様呼んでもいいけど、
牛の糞ふんずけたくらいのどうでもいい事で
一々神様呼ぶようなのは育ちが悪いって事か。

99 : ノイズe(東日本)[] :2009/10/10(土) 05:34:59.81 ID:+L9lRenI
whateverの意味がよくわからん

103 : ノイズf(USA)[] :2009/10/10(土) 05:37:27.61 ID:cIojJuWo
>>99
はいはい、おっしゃるとおりでございます。って感じ

135 : ノイズe(東日本)[] :2009/10/10(土) 05:50:41.96 ID:BwsGd6VR
アメリカ人は気難しいな
普通の日本語で不快な表現とか思いつかん

201 : ノイズx(埼玉県)[] :2009/10/10(土) 06:31:41.95 ID:zkn8Tagp
中学時代の英語教師(短大卒・女)

すたんどあっぷ!
ばう!
ぐっもーにんえぶりわん!
しっとだうん!

こんなんだった

207 : ノイズw(関東・甲信越)[sage] :2009/10/10(土) 06:38:52.73 ID:RpmOdyht
>>201
ばうって何?

210 : モズク[sage] :2009/10/10(土) 06:40:12.21 ID:nyNgkThl
>>207
松村のマネだろ

223 : ノイズh(catv?)[] :2009/10/10(土) 06:50:21.16 ID:e0wVPXIG
PCの液晶殴っちまった・・・



382 : ノイズh(埼玉県)[sage] :2009/10/10(土) 10:30:16.57 ID:m6GuLNxH
>>223
左側の顔がスゲエむかつくwwwwwwwwwwwww

233 : モズク[] :2009/10/10(土) 07:01:34.58 ID:6YEoYYr2
You know(あなたもご存じのように)って、
日本語で言う「○○って××じゃないですか~」に
通じるものがあるな。
日本語でその他の嫌な単語は「拝承」とか「いただきたく」だな。

249 : ノイズ2(USA)[sage] :2009/10/10(土) 07:19:08.04 ID:shZtTWMd
DQNの口癖



257 : ノイズo(埼玉県)[] :2009/10/10(土) 07:24:56.37 ID:+nupeFCu
u know
wanna
は品が悪いから使うなアホって英国紳士に怒られらたことあるw

261 : ノイズf(東京都)[] :2009/10/10(土) 07:36:07.31 ID:AoODc9Zs
イギリス英語なら、IQ2割増しに聞こえるらしいぞ

324 : ノイズo(長野県)[] :2009/10/10(土) 09:57:57.47 ID:yUDY2PVt
海外のプレゼンとか見ると慣れてない人はyou know連発するよな
日本語で言ったらエーと同じでしょ

329 : ノイズn(catv?)[sage] :2009/10/10(土) 10:00:20.01 ID:16PTqjxQ
>>324
日本語でいったら「でしょ」とか「ですよね」とか「じゃん?」に近い
英語圏で生活した経験がなければまず使わないほうが無難

331 : モズク[] :2009/10/10(土) 10:02:14.11 ID:xDXkOBHL
俺には悪意ないのにアメリカ人の嫁が(時々)ブチ切れる一言。

So, what?

日本語の「だから何?」って感じで使ってるんだけど、なんか
ニュアンスが違うのかね。

334 : ノイズn(栃木県)[] :2009/10/10(土) 10:04:48.35 ID:sW0N/xWV
>>331
だから何?でもぶち切れるべ

403 : モズク[] :2009/10/10(土) 10:44:25.01 ID:xDXkOBHL
>>334
そういわれてみればそうだな。

350 : ノイズh(コネチカット州)[sage] :2009/10/10(土) 10:11:48.28 ID:K0OEaKpk
> 俺には悪意ないのにアメリカ人の嫁が(時々)ブチ切れる一言

話は変わるけどその嫁さんて可愛いのか?

403 : モズク[] :2009/10/10(土) 10:44:25.01 ID:xDXkOBHL
>>350
顔は可愛くない。言動も可愛くない。
例えば、美味しいもの食べたときに日本人の女みたいに「おいしー」って言わない。
目を細めて親指立てる。

347 : ノイズs(埼玉県)[] :2009/10/10(土) 10:10:08.78 ID:ab+0i5l5
ネイティブに言われてムカつくのはYes or no?

373 : モズク[sage] :2009/10/10(土) 10:21:37.93 ID:Xdh5jO8z
24で始める英会話

コーピーザッ! Copy that! 了解!
アブソルゥートゥリィ!Absolutely! その通り!
トゥゥラストゥミィッ!Trust me! 信用しろ!
ドゥルォップザウェポン!Drop the weapon! 武器を捨てろ!
カステディ!Custody! 拘留しろ!
イエスミスタプレズゥデンYes, Mr. President. はい、大統領閣下。
デェメェッツ!Damn it! 畜生!
プッダウンユァウェポン! Put down your weapons! 武器を置け!
プリーズドンドゥーディス Please, Don't do this! やめろーーー!
ウィーニィードゥトォーック! We need to talk! 話を聞けぇ!
ゥワツゴォーニンノォン? What's going on? どうなってるんだ!?
アイガラゴォ I gotta go. もう(電話を)切るよ。
アォコーリュバックレイタ I'll call you back later.  あとで掛け直す。
フゥォースィースィー! 4cc! 自白剤を投与しろ。
ゥワァッツプロブロム? Waht's problem? 何か問題か?
ウィーハヴノォチョィス! We have no choice! 他に選択肢はないんだ!
フゥリィーズ!フェデラルエージェントゥ! Freeze! Federal Agent! 止まれ!連邦捜査官だ!
オーケェィ、アイムォンマイウェイ! OK, Im on my way ! わかった、そっちに向かう!
アーユゥオケーィジャック? Are you OK Jack? ジャック、大丈夫?
ユーゴォーインバァック、ジャック! YOU! Going back Jack! ジャック、戻ってこい!

385 : モズク[sage] :2009/10/10(土) 10:31:32.95 ID:nMdnVh49
>>373
それいつも4ccで噴く

396 : ノイズc(神奈川県)[] :2009/10/10(土) 10:41:04.65 ID:xtn3TKhX
相手が言葉を尽くした後に
whatever/anyway 「まぁ、なんでもいいんだけどさ~」「うん、とにかく、~」
みたいに相手の言を軽んじて自分の主張に持ってく感じがイラっとくるんだな
言葉というより話の持って行き方の問題だろう

409 : ノイズc(埼玉県)[] :2009/10/10(土) 10:46:10.38 ID:Dmby6IyR
で?とかそれがどうした?じゃなくて
whateverは↓これだろ

はいはいわろすわろす

 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・)
  \_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒

427 : ノイズ2(アラバマ州)[sage] :2009/10/10(土) 11:09:32.43 ID:vEBQilWH
no と no way の違いが良くわからんが後者のほうが投げやりな気がする

429 : ノイズf(東日本)[] :2009/10/10(土) 11:10:42.15 ID:b8fm5eFq
>>427
no wayはありえないとか、強い否定の意味

454 : モズク[sage] :2009/10/10(土) 11:20:07.37 ID:lF2Zwwan
やたら丁寧語を使う外人のように、丁寧な英語を話したい

461 : ノイズx(三重県)[sage] :2009/10/10(土) 11:23:43.58 ID:5cT+BSd5
この喋り方はウザいの?



462 : ノイズh(埼玉県)[sage] :2009/10/10(土) 11:24:54.33 ID:m6GuLNxH
>>461
動きだけで臨界突破だろ

474 : ノイズa(catv?)[] :2009/10/10(土) 11:33:16.61 ID:bkuGGY6i
>>461
眉間にショットガンぶち込みたくなったw

476 : ノイズs(東海)[] :2009/10/10(土) 11:34:52.36 ID:hM5ihYox
>>461
一発目で「ドラッグはやってないょぉ?」はなかなか…
誰なの?車みたいな名前だけど。

482 : モズク[] :2009/10/10(土) 11:39:14.63 ID:+GA9zgMv
>>461
どう考えても健常者じゃないだろ・・・

471 : ノイズo(熊本県)[] :2009/10/10(土) 11:31:37.68 ID:Xx1kd5YW
会話の繋ぎ目にポンポン使われてるような言葉なのに実は不快だったのか。
まあ、youknow多用するしゃべり方は頭悪そうって言われるみたいだけど。

473 : ノイズ2(東京都)[] :2009/10/10(土) 11:33:15.00 ID:yOhFDKzL
言葉そのものより、使い方や表現の仕方でしょ。

481 : ノイズs(北海道)[sage] :2009/10/10(土) 11:38:29.49 ID:ogYVqhcv
下品な言葉は知らないほうが身のため
日本語片言とはいえ、ボビーにおまえ言われたらカチンとくるからな
こっちになんの悪気がなくても射殺されるだろう

531 : ノイズx(神奈川県)[] :2009/10/10(土) 13:17:43.31 ID:dp12sRmr
外人の「you know?」じゃないくて「ユノアセー?」みたいな響きの奴は何ていってんの?

578 : ノイズa(アラビア)[] :2009/10/10(土) 16:04:59.08 ID:wpc7yWyc
>>531
you know what I say?
俺の言ってることわかるか?みたいな、you knowの発展系

588 : ノイズe(神奈川県)[sage] :2009/10/10(土) 17:07:17.90 ID:LkaLKc5j
「てか」「つーか」「ていうか」を付けないと
発言できない癖があるなら、早めに直した方がいいぞ。

596 : ノイズo(長屋)[] :2009/10/10(土) 17:36:03.98 ID:p9uOAtX0
>>588
「まあ」を使うスポーツ選手がすげえ多いから、TV気をつけて見てみ
笑えるぞ

595 : ノイズo(長屋)[] :2009/10/10(土) 17:35:13.98 ID:p9uOAtX0
日本語と一緒だな
「要するに」を人との会話で使っちゃいけないってやつ

599 : ノイズf(dion軍)[sage] :2009/10/10(土) 17:39:20.69 ID:o6Vlfnpa
疑問文語尾に常にrightを付ける奴がいたら、いち早く話を中断する事を考える。

606 : ノイズc(千葉県)[sage] :2009/10/10(土) 17:48:19.12 ID:x2LSEtuX
>>599
no? を付ける奴が居たら、そいつは西語話者だ。
西語では極普通の事だが、その事を知らなかった時は
ちょっと詰問調に聞こえて感じ悪く思ったものだ。

612 : ノイズf(dion軍)[sage] :2009/10/10(土) 17:52:57.05 ID:o6Vlfnpa
>>606
西語ってスペイン語?
英語不得意のメキ人は電話で開口一番、平気でwho are you?とか言ったりするw

618 : ノイズc(千葉県)[sage] :2009/10/10(土) 17:58:51.87 ID:x2LSEtuX
>>612
そう、スペイン語。
今度 who are you? と言われたら、「エストイ ○○(名前)」と言いましょう。

640 : ノイズh(アラバマ州)[] :2009/10/10(土) 21:03:15.28 ID:7+xos/d2
「ハマザキじゃなくてハマサキ。にごらないの」
「Whatever」

コメントを書く(44)▼ l  ニュース速報++ l  ブックマークに追加する
この記事へのコメント
  1. 名無しさん[] :2009/10/13(Tue) 20:59:00 ID:news++
    高卒だから英語わかりません^q^
  2.  [] :2009/10/13(Tue) 21:12:08 ID:news++
    アメリカ人のダンナのことかいたら、外人相手に簡単に股を開くビッチ認定受けるんだろうなぁ


    よかった、独身で
  3. 名無しさん[] :2009/10/13(Tue) 21:17:41 ID:news++
    ミュージシャンはyou knowを連発してるよね
  4. 名無しさん[] :2009/10/13(Tue) 21:21:05 ID:news++
    >>461の中には友近が入っている
  5. ボブ[] :2009/10/13(Tue) 21:31:10 ID:news++
    久しぶりにBOXXY見たww
    かわええw
  6. 名無し[] :2009/10/13(Tue) 21:38:28 ID:news++
    BOXXYちゃん可愛いよチュッチュ
  7. 名無しさん[] :2009/10/13(Tue) 21:38:40 ID:news++
    ※ただしイケメンは除く
  8.  [] :2009/10/13(Tue) 21:41:51 ID:news++
    英語のリスニングCDの女の喋り方も気持ち悪い。
    461の動画に通ずるものがある。
  9. 名無しさん[] :2009/10/13(Tue) 21:42:43 ID:news++
    エストイって何?
  10.      [] :2009/10/13(Tue) 21:47:00 ID:news++
    普通にgod bless youとか言うだろ
  11. Law[] :2009/10/13(Tue) 21:59:53 ID:news++
    OASISどうすんだよw
  12. 名無しさん[] :2009/10/13(Tue) 22:07:12 ID:news++
    米9
    スペイン語で"私は~"みたいな感じじゃね?
    whatever
  13. 名無しさん[] :2009/10/13(Tue) 22:18:38 ID:news++
    ※11まで、OASISが出なかったことに驚いた
  14. 名無しさん[] :2009/10/13(Tue) 22:24:39 ID:news++
    ハロー エニバデホーム?
  15. 名無しさん[] :2009/10/13(Tue) 22:38:09 ID:news++
    濃厚なoasisスレかと思いきや
  16. 名無しさん[] :2009/10/13(Tue) 22:44:02 ID:news++
    ベノワ
  17. 名無しさん[] :2009/10/13(Tue) 22:46:06 ID:news++
    OASISはWhateverって歌出してるからな
    ビールのCMの奴
  18. 名無しさん[] :2009/10/13(Tue) 22:53:35 ID:news++
    CM曲だったからなあwhatever
    でもさ、oasisならwonderwallだよ。
    だから何?って話だけどさ。
  19. 名無しさん[] :2009/10/13(Tue) 22:56:31 ID:news++
    連コメで悪い。

    米17
    もっと前にウォークマンかVAIOのCMで使われてんよ。
  20. 名無しさん[] :2009/10/13(Tue) 23:00:43 ID:news++
    ↑そこは別にどうでもよくない?
  21. 名無しさん[] :2009/10/13(Tue) 23:04:04 ID:news++
    一気にOASISコメが増えてワロタ







    みんなに、幸あれ
  22. 名無しさん[] :2009/10/13(Tue) 23:15:02 ID:news++
    >>201の「ばう」は確か「礼」だったかな
  23. 名無しさん[] :2009/10/13(Tue) 23:15:43 ID:news++
    OasisはWhateverってタイトルの曲とMaybeから始まる曲が二大名曲だからなwww
    んでインタビューじゃYou know言いまくってるしwwww
  24. 名無しさん[] :2009/10/13(Tue) 23:18:37 ID:news++
    Oasisはインタビューであまりお上品なお言葉
    お使いになっておりませんからね
  25. 名無しさん[] :2009/10/13(Tue) 23:28:07 ID:news++
    ベノワさん・・・
  26.  [] :2009/10/14(Wed) 00:04:16 ID:news++
    語尾にright?で何が悪いねん!
  27. VIPPERな名無しさん[] :2009/10/14(Wed) 00:16:39 ID:news++
    whateverは一番好きだな


    oasisの曲で
  28. 14196[] :2009/10/14(Wed) 00:36:14 ID:news++
    開く前「今日の眉毛スレktkr」
    開いた後「あれ?眉毛は・・・?」

    そしてコメ欄で安心
  29.  [] :2009/10/14(Wed) 01:19:12 ID:news++
    Whatever嫌われてんのか?まあ有名すぎるからな…
    と思ったら関係なかった
  30. 名無しさん[] :2009/10/14(Wed) 01:27:31 ID:news++
    ※9
    estoyは英語のbe動詞に当たるestarの一人称単数形
    スペイン語は人称変化がはっきりしてるから主語は省略できる
    you know?
  31. 名無しさん[] :2009/10/14(Wed) 01:33:14 ID:news++
    誰かExactlyとAbsolutelyの使い分け方を教えてくれ…
  32. 名無しさん[] :2009/10/14(Wed) 01:36:36 ID:news++
    estoyじゃなくてsoyな
  33. 名無しさん[] :2009/10/14(Wed) 02:05:23 ID:news++
    >>618
    >そう、スペイン語。
    >今度 who are you? と言われたら、「エストイ ○○(名前)」と言いましょう。

    エストイは一時的な状態を表す動詞なので名前をつけては駄目。
    その場合は ソイ+名前 が正解。
    エストイ+名前だと 二重人格者か偽名を使っているスパイになってしまう。
    スペイン語はbe動詞が二種類あると思ってくれていい。

    ポルトガル語では語尾に~ne?とつける
    近所のブラジル人がネー、ネー言っててかわいい。
  34. 名無しさん[] :2009/10/14(Wed) 04:13:05 ID:news++
    ちなみに、自己紹介なら
    Se llamo ~. (セ ヤモ~)
    と名乗るのが普通。
    こちらは直訳すれば「わたしは~と名乗ります。」という感じ。
    mucho gusto.(ムーチョグスト)
    は「よろしくお願いします」。
  35. 名無しさん[] :2009/10/14(Wed) 09:21:01 ID:news++
    ※34
    Me llamo ~. じゃないの?
    スペイン語は大昔に大学で一年習ったきりで
    ほとんど忘れているが、自己紹介でse llamo ~. が間違いなのは確か
    そもそもseだとse llama で三人称にになるはず
  36.  [] :2009/10/14(Wed) 10:50:53 ID:news++
    You knowはあのねあのねに近い乱発のされ方するね、インタビューなんか聞くとさ
  37.    [] :2009/10/14(Wed) 14:12:27 ID:news++
    濃厚なoasisスレだと思ったのに…米にあったからいいか

    やっぱりoasisみたいなド不良の真似しちゃ駄目なんだなw fuck
  38. 名無しさん[] :2009/10/14(Wed) 16:15:24 ID:news++
    大学の英語のリスニング教材でもyou know連発してて訳がええと、とかだったけどやっぱ意訳だったのか。意訳しすぎだろ
  39. 名無しさん[] :2009/10/14(Wed) 16:42:52 ID:news++
    >>596といえば中嶋一貴
  40. 名無しさん[] :2009/10/15(Thu) 01:44:42 ID:news++
    461は結構すきだ
  41. 名無しさん[] :2009/10/15(Thu) 02:01:47 ID:news++
    でも「right?」って便利なんだぜ・・・
    文法が一人称の中学レベルでも「right?」つけると疑問文に変わるから旅行会話でめちゃくちゃ使える。
  42. 名無しさん[] :2009/10/19(Mon) 13:55:36 ID:news++
    カナダいたころは「あくちゅありー」使いまくってた
  43. 名無しさん[] :2009/10/19(Mon) 23:38:16 ID:news++
    スレタイ見た瞬間actuallyかと思ったら違った
  44. [] :2011/12/08(Thu) 16:07:02 ID:news++
    このコメントは管理者の承認待ちです
コメントの投稿
 
FC2 BLOG  Copyright © 2007 ニュース速報++. all rights reserved.
アクセスランキング