1 : ライラック(愛媛県)[sage] :2009/08/31(月) 21:07:14.93 ID:WZk5k119 ?PLT(19000) ポイント特典
<ドイツ総選挙前哨戦> 2州議会選で得票大幅減 メルケル首相に痛手
Yahoo!ニュースによると、8月30日、ドイツの3州での議会選挙が投開票された。
メルケル首相率いる保守・キリスト教民主同盟は2州で得票率を前回より10ポイント以上減らし、単独過半数を確保できなかった。
総選挙で議席を増やし、連邦議会で中道右派政権樹立を目指している同首相。
これまでのキリスト教民主同盟への追い風ムードが一変し、総選挙の勝利に暗雲がさしてきた。
同党と連邦レベルで大連立を組む社会民主党も2州で伸び悩み、大連立2党への批判票が小政党に流れる傾向が一層顕著になったという。

Yahoo!ニュースによると、8月30日、ドイツの3州での議会選挙が投開票された。
メルケル首相率いる保守・キリスト教民主同盟は2州で得票率を前回より10ポイント以上減らし、単独過半数を確保できなかった。
総選挙で議席を増やし、連邦議会で中道右派政権樹立を目指している同首相。
これまでのキリスト教民主同盟への追い風ムードが一変し、総選挙の勝利に暗雲がさしてきた。
同党と連邦レベルで大連立を組む社会民主党も2州で伸び悩み、大連立2党への批判票が小政党に流れる傾向が一層顕著になったという。

2 : ボケ(福岡県)[sage] :2009/08/31(月) 21:07:41.22 ID:68OQdvHB
グーテンターク
4 : マーガレットタンポポ(埼玉県)[] :2009/08/31(月) 21:07:59.87 ID:uyP1Z50yイッヒ・フンバルトデル!
6 : イヌノフグリ(岐阜県)[sage] :2009/08/31(月) 21:08:40.43 ID:gJgjOtiR知ってますよ!失礼な!
12 : オウレン(東京都)[] :2009/08/31(月) 21:09:42.27 ID:NQnsUVwtドイツだ?
18 : ムシトリナデシコ(九州)[] :2009/08/31(月) 21:11:28.50 ID:ok9yhPugバルクホルンとかそんな感じの人。
多分イモ好き。
21 : プリムラ・インボルクラータ(京都府)[sage] :2009/08/31(月) 21:12:08.38 ID:yre9T1UJ多分イモ好き。
知ってるよ、ビールとソーセージだろ?
25 : ヤブヘビイチゴ(東京都)[sage] :2009/08/31(月) 21:12:33.10 ID:hu7sWUd5シュレーダーだな?
30 : ジロボウエンゴサク(ネブラスカ州)[] :2009/08/31(月) 21:12:53.68 ID:N8Jky8xUえっと…コールだっけ?
40 : ムラサキハナナ(長屋)[] :2009/08/31(月) 21:13:46.99 ID:ZDam13nzメッケルだろ
これくらい分かるわ
41 : カロライナジャスミン(京都府)[sage] :2009/08/31(月) 21:13:50.29 ID:xzuxaTneこれくらい分かるわ
メルケルさん負けたのかよ、何で?
42 : プリムラ・オーリキュラ(東京都)[] :2009/08/31(月) 21:13:53.10 ID:1+n/WDjQあの女はダメだと思ってたわ
55 : ラナンキュラス(千葉県)[] :2009/08/31(月) 21:15:27.45 ID:Ek/PCpD1こいつはイギリス辺りも他人事じゃなくなってきたな
78 : プリムラ・ヒルスタ(京都府)[] :2009/08/31(月) 21:19:02.31 ID:Wm2IaVk/ドイツって、大統領がいるのに
G8なんかに出てくるのは首相だよね
149 : スイカズラ(大阪府)[sage] :2009/08/31(月) 21:33:51.64 ID:KWFmoB1LG8なんかに出てくるのは首相だよね
>>78
え?ドイツって大統領いるの?
154 : 菜の花(栃木県)[] :2009/08/31(月) 21:35:18.46 ID:uqersgnWえ?ドイツって大統領いるの?
>>149
お飾りだけどいるよ。哲学者みたいな感じの人がつとめるのが慣例らしい
167 : スイカズラ(大阪府)[sage] :2009/08/31(月) 21:36:52.76 ID:KWFmoB1Lお飾りだけどいるよ。哲学者みたいな感じの人がつとめるのが慣例らしい
>>154
お飾りって・・・
大統領選挙はあるんだろ?
つか、権限ない大統領とか大統領じゃねえよ
178 : 菜の花(栃木県)[] :2009/08/31(月) 21:38:39.16 ID:uqersgnWお飾りって・・・
大統領選挙はあるんだろ?
つか、権限ない大統領とか大統領じゃねえよ
>>167
wikipediaから引用
228 : ノボロギク(東京都)[sage] :2009/08/31(月) 22:00:11.53 ID:sRFklRAHwikipediaから引用
強大な権限を有していたヴァイマル共和政時代にパウル・フォン・ヒンデンブルク大統領が内閣を次々に入れ替えた結果、政治が不安定になり、最後にはナチスの政権獲得を許してしまったことへの反省から、ドイツ連邦共和国基本法では、大統領の権限を名目的・儀礼的国家行為に限定しており、実際の行政権は連邦議会から選出される連邦首相に属している。
現在は2004年に選出されたホルスト・ケーラーが務めている。
現在は2004年に選出されたホルスト・ケーラーが務めている。
>>178
権力ないのに意味あるのか・・・?
首相の独裁を防ぐる砦?天皇も同じ機能あるらしいけど
239 : エイザンスミレ(アラバマ州)[] :2009/08/31(月) 22:06:30.80 ID:D0stoeO7権力ないのに意味あるのか・・・?
首相の独裁を防ぐる砦?天皇も同じ機能あるらしいけど
>>228
天皇想像すればそのままでしょ
外交や儀式をやる人
81 : ナツグミ(東京都)[] :2009/08/31(月) 21:19:59.84 ID:yHwYfHCz天皇想像すればそのままでしょ
外交や儀式をやる人
今のドイツ与党とフランス与党はブッシュイケイケ時代に
ブッシュ政権にすり寄る感じで出来たから両方大敗するだろうよ
P2P規制に必死なサルコジ政権は必ず潰して欲しい
82 : ねこやなぎ(岡山県)[sage] :2009/08/31(月) 21:20:13.20 ID:3b9AaNJ2ブッシュ政権にすり寄る感じで出来たから両方大敗するだろうよ
P2P規制に必死なサルコジ政権は必ず潰して欲しい
ドイツにも売国政党ってあるの?
それとも、世界中で唯一日本にのみ売国政党があるの?
89 : フクシア(関東・甲信越)[] :2009/08/31(月) 21:21:21.87 ID:CIbAJPjbそれとも、世界中で唯一日本にのみ売国政党があるの?
>>82
与党が野党の事を売国党と呼び
野党も与党を売国党と呼ぶのだよ
99 : 姫カンムリシャジン(埼玉県)[sage] :2009/08/31(月) 21:22:33.96 ID:CDYuTCMa与党が野党の事を売国党と呼び
野党も与党を売国党と呼ぶのだよ
>>89
いいなそれ。後で使うから記憶しておこう
94 : オダマキ(大阪府)[sage] :2009/08/31(月) 21:21:45.58 ID:TyGu97xcいいなそれ。後で使うから記憶しておこう
先進国の産業が激安の中国製品に負けて
失業したり収入が減ってる不満をを政権与党にぶつけてるだけじゃん
95 : ムラサキサギゴケ(千葉県)[sage] :2009/08/31(月) 21:21:46.26 ID:W8saQvR7失業したり収入が減ってる不満をを政権与党にぶつけてるだけじゃん
国のバイオリズムか何かが似てるのか。
123 : オオイヌノフグリ(福岡県)[sage] :2009/08/31(月) 21:24:58.66 ID:lWQqEUe6メルケル自身の支持率は相当に高いらしいがな、
おかげでアフガンでも掃討戦を出来てるわけだし
129 : オウレン(東京都)[sage] :2009/08/31(月) 21:26:00.97 ID:cqQ0ru4Eおかげでアフガンでも掃討戦を出来てるわけだし
売国でなければ
どの党でも良いよ
民主は売国
今までは主張と妨害活動だったが
実際に売国したら世紀末な社会になるんだろうね
137 : 姫カンムリシャジン(埼玉県)[sage] :2009/08/31(月) 21:27:33.28 ID:CDYuTCMaどの党でも良いよ
民主は売国
今までは主張と妨害活動だったが
実際に売国したら世紀末な社会になるんだろうね
>>129
与党が野党の事を売国党と呼び
野党も与党を売国党と呼ぶのだよ
173 : ねこやなぎ(岡山県)[sage] :2009/08/31(月) 21:37:54.75 ID:3b9AaNJ2与党が野党の事を売国党と呼び
野党も与党を売国党と呼ぶのだよ
>>137
そんなに早く使ったらありがたみが…。
138 : バラ(関西地方)[sage] :2009/08/31(月) 21:27:44.32 ID:0rq8Px7nそんなに早く使ったらありがたみが…。
コール元首相は小選挙区では勝てず、毎回比例で通るんだよな
そんなやつが首相だったってのが恐ろしい
179 : ペチュニア(愛知県)[] :2009/08/31(月) 21:38:42.65 ID:CkigMY0wそんなやつが首相だったってのが恐ろしい
ドイツでもカルト負けてるのか
196 : ミヤコワスレ(長屋)[sage] :2009/08/31(月) 21:45:23.84 ID:rY+c3xJcドイツって与党と野党が大連立してたんじゃなかったのかよ
203 : ユキワリコザクラ(北海道)[] :2009/08/31(月) 21:47:05.68 ID:GknQU+5v>>196
連立したら野党じゃないんじゃないのそれ
220 : サイネリア(東京都)[sage] :2009/08/31(月) 21:56:01.51 ID:2ebkEXPp連立したら野党じゃないんじゃないのそれ
>>203
ドイツだとよくやってる>中道右派のキリスト教民主同盟と
中道左派の社会民主党の連立
政権が非常に安定するが国民の政治への関心の低下を生む
201 : モモイロヒルザツキミソウ(青森県)[] :2009/08/31(月) 21:46:43.93 ID:YnLSasM1ドイツだとよくやってる>中道右派のキリスト教民主同盟と
中道左派の社会民主党の連立
政権が非常に安定するが国民の政治への関心の低下を生む
イタリアはなんでスキャンダルまみれのエロジジイがまだやってられるんだろう
イタリア首相のベルルスコーニ
211 : オオイヌノフグリ(福岡県)[sage] :2009/08/31(月) 21:50:02.76 ID:lWQqEUe6イタリア首相のベルルスコーニ
>>201
ベルルスコーニは一部マスコミを掌握してる、これ豆な
214 : オキザリス・アデノフィラ(三重県)[sage] :2009/08/31(月) 21:52:17.99 ID:Ecy8uJHvベルルスコーニは一部マスコミを掌握してる、これ豆な
>>211
首相なのにマスコミ持ってて、マフィアとも関係があって、サッカーチーム持ってて、
70代後半なのに18歳の美女とイチャイチャなんて許せんな
216 : レウイシア(dion軍)[sage] :2009/08/31(月) 21:54:34.78 ID:NiFmIiDU首相なのにマスコミ持ってて、マフィアとも関係があって、サッカーチーム持ってて、
70代後半なのに18歳の美女とイチャイチャなんて許せんな
>>214
ネタキャラとしては最強クラスだがイタリア国内には「これでいいのか?」という意見はないのか?
日本なら「こんなのが日本の顔。恥さらし!」とかになるじゃん
マスコミ掌握してるから表にでないとかそんな理由?
231 : オキザリス・アデノフィラ(三重県)[sage] :2009/08/31(月) 22:01:14.21 ID:Ecy8uJHvネタキャラとしては最強クラスだがイタリア国内には「これでいいのか?」という意見はないのか?
日本なら「こんなのが日本の顔。恥さらし!」とかになるじゃん
マスコミ掌握してるから表にでないとかそんな理由?
>>216
まあ、むこうはそういうのにはおおらかなのかもしれないな
これでも意外に支持率5割超えてるんだよな
あと総資産が九億ドル超えてるし、
高級バーで飲んだだけであれだけ叩かれる日本だったら、
1月もしないうちに支持率一桁になってるだろうな
206 : キクザキイチゲ(群馬県)[] :2009/08/31(月) 21:47:48.14 ID:3MVSYLRrまあ、むこうはそういうのにはおおらかなのかもしれないな
これでも意外に支持率5割超えてるんだよな
あと総資産が九億ドル超えてるし、
高級バーで飲んだだけであれだけ叩かれる日本だったら、
1月もしないうちに支持率一桁になってるだろうな
どこも同じようなもんだな。
変化を求めてるってことだな。
209 : エビネ(dion軍)[] :2009/08/31(月) 21:48:33.22 ID:b4lSzXdz変化を求めてるってことだな。
> キリスト教民主同盟
公明党みたいなもん?
211 : オオイヌノフグリ(福岡県)[sage] :2009/08/31(月) 21:50:02.76 ID:lWQqEUe6公明党みたいなもん?
>>209
そこに冠するキリスト教はキリストの博愛主義を意味してるとかなんとか
220 : サイネリア(東京都)[sage] :2009/08/31(月) 21:56:01.51 ID:2ebkEXPpそこに冠するキリスト教はキリストの博愛主義を意味してるとかなんとか
>>209
公明党は仏教の特定の宗派をバックボーンとするが
これはキリスト教の精神をバックボーンとしている
個人の平等の尊重とか、博愛主義だとか
238 : ケブカツルカコソウ(アラバマ州)[sage] :2009/08/31(月) 22:05:31.93 ID:ihVitPqa公明党は仏教の特定の宗派をバックボーンとするが
これはキリスト教の精神をバックボーンとしている
個人の平等の尊重とか、博愛主義だとか
なんかしらんがシュレーダーの印象が強い
240 : 菜の花(栃木県)[] :2009/08/31(月) 22:07:11.94 ID:uqersgnW>>238
小泉がブッシュと仲良くて、G何ちゃらとかがよく報道されてたからな。
日本の政府専用機にのってシュレーダーがワールドカップの決勝を見に行ったり
242 : レブンコザクラ(catv?)[] :2009/08/31(月) 22:08:54.59 ID:pjdRhs7Q小泉がブッシュと仲良くて、G何ちゃらとかがよく報道されてたからな。
日本の政府専用機にのってシュレーダーがワールドカップの決勝を見に行ったり
日英は天皇と女王いるからあれだけど独の首相ってほんと空気だよな
加は問題外だけど
248 : バーベナ(西日本)[] :2009/08/31(月) 22:24:23.73 ID:m93POblG加は問題外だけど
ドイツの大統領とイタリアの大統領を即答できる人は… ただの雑学王
251 : ホトケノザ(岡山県)[] :2009/08/31(月) 22:31:29.45 ID:jixKpOky>>248
たしかにねぇ
ナポリターノなんか普通に暮らしててニュースなんかでは見ないな
253 : プリムラ・マルギナータ(アラバマ州)[sage] :2009/08/31(月) 22:34:23.23 ID:eyoujYiqたしかにねぇ
ナポリターノなんか普通に暮らしててニュースなんかでは見ないな
シュレーダーって切れ味よさそうな名前だな
261 : イカリソウ(愛知県)[] :2009/08/31(月) 22:40:44.46 ID:aatdYaEF世界から見た日本の政治も注目度的にはこんなもんだよな
「日本の首相?忍者だろ?」くらいの認識だと思う
293 : ムシトリナデシコ(新潟・東北)[sage] :2009/09/01(火) 03:11:36.97 ID:nY+2LALt「日本の首相?忍者だろ?」くらいの認識だと思う
コレすごいよなLinke(左翼党)が大躍進してる。
おそらく大連立したせいでCDU(ドイツキリスト教民主同盟)主導の政権運営で
SPD(ドイツ社会民主党)支持者が保守政策に耐えきれなかった結果だな。
SPDとDieLinkeの連立政権近いな
おそらく大連立したせいでCDU(ドイツキリスト教民主同盟)主導の政権運営で
SPD(ドイツ社会民主党)支持者が保守政策に耐えきれなかった結果だな。
SPDとDieLinkeの連立政権近いな
« 世界陸上でベルリン見てたら町並みが綺麗で驚いた 日本は広告、乱立する電柱とかどうにかしろ
| ニュー速++ |
ライトノベルの挿絵など、人気有名絵師がネット画像からトレースしまくっていた事が発覚、活動休止へ »
この記事へのコメント
-
ベルルスコーニは、日本で言えばナベツネが自民党総裁やってるようなもん。
-
あぁわかるわそれ
でもナベツネって有能には見えんよなむしろ自分がやらせたことに誰が許可した!!
って叫んでるバカだよな -
極右政党はどうなった?
リストにないんだが -
どこの国も金融危機による景気悪化の責任をとらされてるんだろうな
政党変えてみて良くなるといいけど、どうなるやら -
途中面白いやり取りがあるな
-
自民党にとって、最大の刺客は、
不見識な発言を連発する麻生総理自身でしたね(笑)
-
イギリスのブラウン首領もやってる事がどれも良かったのに今バッシングが酷い、まるで
ブラウンが今の世界恐慌を引き起こした厚因みたいに言われてる、どこの先進国も
今の党のせいにして別の党に変えるか、という雰囲気だ。 -
緑の党!緑の党!!
-
与党が野党の事を売国党と呼び
野党も与党を売国党と呼ぶのだよ
これいいな。俺も使おう。 -
>>220
ダウト
大連立は二回目だ
キージンガーとメルケル
とても「よく」なんて言えた頻度じゃない -
大統領の事初めて知ったわ
日本もこういう形式にすればいいのに -
民主主義の国で政治が失敗したなら
責任が国民にあるのは明白
日本もつい10年ほどの過去から何も学んでいなかったと先日判明した -
高級バーで総理が飲んだだけで叩かれる日本って何なんだろうな
一国の首相が一回のホテルのバーで飲むなんてむしろ安上がりだと思うが
一国のリーダーの妻がたった一回しか機内であろうドレスとか馬鹿みたいにほめてたのにな(小浜の嫁さんのまっ黄色のドレス) -
>>89
日本人はこんな言葉遊びして悦にいってるからアホなんだよ -
売国でなければどの党でもいいよ。
-
※10
揚げ足取りはやめような
子供じゃないんだから -
イタリアはほとんど小規模政党ばかりだからいろいろと難しい部分がある。
自民・民主の規模が4分の1になったのがベルルスコーニのフォルツァ・イタリア党にあたる。連立政権。
で、彼らは右派なわけだが、最近一時的に政権とってた左派はさらに規模と一体感が弱い政党の集まりだったから政権が2年も持たなかった。 -
※6
うるせぇ短小w
どこにでも湧いてくるんじゃねーよ -
>>99
おちゃめさんww可愛いなw
-
総理大臣が餃子の王将にいたほうが迷惑だわ
-
地球市民に売国って言っても効き目ないだろ。
むしろ喜んでネトウヨ(笑)認定してくる。 -
ベルルスコーニはマフィアのドンだからナベツネ総裁よりもたち悪いよ
-
*16
よく読んでないが*10の>>220というのも間違いだよな
「まあ」、揚げ足とられるという言葉はマヌケの使う言い訳だが
-
しっしっしっ知ってるぞ!
グリュス、ゴッツ! -
あれだろ?
シュバインシュタイガー -
あれ、ドイツの首相は外向き大統領は内向きの仕事って分け方じゃなかったか?
-
まぁ世界的な不況だからなどの国でも政権に不満が行くんだろ
-
ドイツも日本とドーイツって事か。
-
世界中の国民が変革を求めてんのか?
オラなんだかワクワクしてきたぞ! -
えっと、不況を全部与党のせいにしてるってこと?
-
※6のような在日がいつまでも日本に居座るのが一番の問題ですね
早く消えるか帰ればいいのに -
与野党の売国奴のくだりワロタwwww
※25
それサッカー選手や!! -
キリスト教と層化学会を並べるとかバカなの?
キリスト教徒に失礼なの分からないの? -
> 与党が野党の事を売国党と呼び
> 野党も与党を売国党と呼ぶのだよ
でも本当の売国は民主党(日本)の方なんだけどな。
アメリカの民主党は売国かどうか知らないけど、ハル・ノート突き付けたのも原爆落としたのもアメリカ民主党だったような。
※31
なんでもかんでも在日と決め付けるのは良くないな。
情報弱者か単なる馬鹿かも知れないじゃないか。 -
世界中にアカの風が吹くわけだな
-
ポゴ党が勝ったの?
-
SPDは前の与党なんだが・・・
-
ドイツではヒステリックに規制したり
マスコミが情報操作したりして潰してる極右政党だけど、
フランスやイタリア、北欧東欧ではガンガン勢力を伸ばしている(議席を確保している)わけで
そっちの方がこの先面白いことになりそう。
周辺諸国で極右が暴れて、「ドイツにもネオナチはいるけど
政治的には(過剰なまでに)保護されるドイツに行くぞー」って
クズ共が大挙してドイツへ流れ込み、税金を食い荒らし犯罪犯しまくりで
結果ドイツ国民大爆発、といういつかみた
ドイツがババ引かされる布石にしか見えないんだぜ。
第二次大戦前・戦中だってユダヤ人をノリノリで迫害してたのは
ドイツより周辺のヨーロッパ諸国だしな。 -
ベルルスコーニの映像www
クソワロタww -
※30
お前以外誰もそんな短絡的に考えてないから安心しろ -
これで世界中がさらに混乱して戦争が起きるんだな。
そろそろバカに選挙権持たすのやめた方がいいって事だ。
-
米14
お前には悦に浸ってるように見えるのか
お前の指摘のほうがアホだよ -
CDUもSPDもどっちも左寄りにみえる・・・
-
皇帝 別件バウア
シューマッパ
皇帝多すぎ -
メルケルかしこそうだったし
洞爺湖で麻生と仲良く喋ってたところみて
ドイツとの国交は大丈夫そうだなぁと思ったんだが・・・
両国の首相が入れ替わるとはな。 -
首相と大統領の並存も知らん奴がこんなにいるのか・・・高校で習うレベルの知識だろ
普段ウヨサヨだのチョンがどうしただの偉そうなくせに
肝心なことは普段からちっとも勉強してないんだな -
シュレーダーがシュレイダーって名前のキャラをアニメの遊戯王に出してたが
ドイツ人が見たらどう思うのやら -
ドイツは欧州一のたかられまくり国家だよな。
-
※48
敗戦っつーのはそういうことなのかね?w -
他の政党には左右の立ち位置が書かれている項目に環境主義って書かれているのは面白いな
-
売国党っつーか、正確には更に狭義の
(歴史的険悪国への)売国党だよな -
ドイツと日本は国内外に敵が潜んでるな
-
メルケルは日本でも世界でも有名。
政権交代に過剰反応してる人がいるけど別にどこでもよくあること。いちいち売国・愛国だと語るほうが変わってる。 -
与党が負けると敵が存在する(笑)政権交代は売国(笑)
-
売国とか愛国じゃなくて
現実主義者が政治やれよ
イデオロギー論争は本当に疲れたわ
国益の為には悪魔とでも手を結べ -
>>※11
王族のいる国は、大統領制がない国が多いよ。
イギリスがそうだし、北欧の国もそんなもん。タイくらいしか思いつかない。
大統領は王様の代わりみたいなもんだからね。
だから日本も必要ないと思う。陛下が頑張ってくださる限りは・・・ -
まあ、ドイツは欧州屈指の外需依存国家だからなぁ。
ちなみに外需を意味する輸出対GDP比率は2006年時点で、
日本 14.8%
ドイツ 38.7%
金融不況のダメージの大きさ、押してはかるべし。 -
実際日本みたいに売国国家って呼ばれているとこって
あるのかなぁ? -
ブラジルも超左翼政権(親米?)らしくて大変らしい
民主党がかわいく見えるレベル
コメントの投稿
| ニュー速++ |