fc2ブログ
ニュース速報++
ニュー速++ 【速報】インドと中国が戦闘開始                               か?
2009-08-28-Fri  CATEGORY: 海外ニュース
1 プリムラ・オーリキュラ(アラバマ州)[] :2009/08/28(金) 18:50:39.32 ID:OCixXi13 ?PLT(12000) ポイント特典
20090828_1_1.jpg2009年8月28日、複数のインドメディアがインド国防省高官の話として、25日晩からナトゥラ峠で中国・インド両国軍による小規模な交戦が始まったと報じた。
中国紙・環球時報経由でレコードチャイナが伝えた。

同高官によると、交戦地点はシッキム州の州都ガントックから東に54kmのナトゥラ峠。
戦闘は25日晩から始まり、翌26日未明にはさらに激化したが死者や重傷者は出ていない模様。
インド軍の追加派兵はまだ行われていないが、現地の道路は封鎖され、民間人の通行は禁止されたという。

だが、インド国防省は27日、これらの報道に対し、「交戦の事実はない。道路の封鎖は山崩れによるもので部隊を移動させるためではない」と全面的に否定する声明を発表。
インド海軍参謀総長スレーシュ・メータ大将も「中国軍がインド北東部の国境から侵攻したとは聞いていない」と話している。

ナトゥラ峠はインドのシッキムと中国のチベットを結ぶ峠。この峠はシルクロードの南ルートの一部であった。
中印国境紛争により1962年から閉じられていたが、2006年7月から通行できるようになった。
2 : ナズナ(神奈川県)[] :2009/08/28(金) 18:51:15.19 ID:h6g5/fiV
やっちゃいな

4 : ダイアンサス ピンディコラ(チリ)[] :2009/08/28(金) 18:51:32.17 ID:OiS9+KmC
人口が減って万々歳だな

6 : ウバメガシ(アラバマ州)[] :2009/08/28(金) 18:51:36.67 ID:1OKW9KPt
停戦シナ

7 : 姫カンムリシャジン(大阪府)[] :2009/08/28(金) 18:51:39.48 ID:KJLX4jxQ
インド人がんばれ!!!!!

15 : プリムラ・ダリアリカ(埼玉県)[] :2009/08/28(金) 18:52:05.92 ID:IJs+4z4f
前の時はインドが負けたけどな

18 : プリムラ・オーリキュラ(dion軍)[sage] :2009/08/28(金) 18:52:20.62 ID:l95FYSof
インドーを渡してくれる!

21 : ユキノシタ(関西地方)[] :2009/08/28(金) 18:52:36.69 ID:ohOZUZvh
まあ、まともにやりゃ
インドが中国にフルボッコにされて終わりだろう

22 : スズメノヤリ(dion軍)[] :2009/08/28(金) 18:52:41.39 ID:15AQCZKy
どっちも核持ってる国同士か、本格的になればやばいな

25 : プリムラ・オーリキュラ(埼玉県)[sage] :2009/08/28(金) 18:52:52.06 ID:V3en0dEU
インドの軍事力ってどうなの?

418 : ハマナス(dion軍)[sage] :2009/08/28(金) 19:14:56.13 ID:2RFa+OZ5
>>25
インドも追い上げてるけど、10年やそこらじゃ追いつけないらしい
中国の軍事力の伸びが凄まじすぎる

33 : ニョイスミレ(徳島県)[sage] :2009/08/28(金) 18:53:18.61 ID:Ap57wxbJ
なお日本は物資を提供するだけの後方支援です

54 : クワガタソウ(大阪府)[sage] :2009/08/28(金) 18:54:33.89 ID:wfSS/N0Q
>>33
どっちにだよw

48 : ミゾコウジュミチノクコザクラ(関東)[] :2009/08/28(金) 18:54:12.59 ID:w8SQ9zKL
今こそインド人を右に!!!!

67 : シラー・カンパヌラータ(ネブラスカ州)[sage] :2009/08/28(金) 18:55:02.09 ID:pWMZJbMz
今は亡きゲーメストがインド人を右に寄せまくった成果がやっと現れたか

20080520_137_2.jpg

72 : ヤマエンゴサク(東京都)[] :2009/08/28(金) 18:55:13.53 ID:7yqwOOrp
 12億 VS 13億


ファイッ!

128 : 菜の花(東日本)[] :2009/08/28(金) 18:59:00.71 ID:fjz2HajY
▽中国
 陸軍 160万人 98A 96 88A/B等 8660両
 海軍 860隻 117万トン 海兵1万人 駆逐艦フリゲート75隻 潜水艦60隻
 空軍 2820機 Su-27×148機 Su-30×121機 Su-33 J-10×62機

▽インド
 海軍 空母1隻、駆逐艦8隻、フリゲート13隻、コルベット25隻、潜水艦16隻

▽日本
 陸軍 13.8万人 90式等 900両
 海軍 150隻 44万トン 護衛艦52隻 潜水艦16隻
 空軍 440機 F-15×203機 F-2×76機 F-4×107機

147 : プリムラ・オーリキュラ(東京都)[] :2009/08/28(金) 19:00:06.81 ID:EF38tTIj
>>128
数で中国が圧倒的だけどこれは軍事的に見てどうなの?

813 : ストック(関西地方)[sage] :2009/08/28(金) 19:33:23.35 ID:P5tYcY1u
>>147
インド陸軍 現役113万 予備 180万  T-90持ち 結構近代的
海軍 5万 155隻の艦艇保有
空軍 17万 1915機の航空機保有 Su-30MKIを229機保有

準軍事組織 43万

844 : トリアシスミレ(四国地方)[] :2009/08/28(金) 19:35:09.57 ID:30ICqYsX
>>813
おぉ・・・

870 : アブラチャン(愛媛県)[sage] :2009/08/28(金) 19:36:23.42 ID:fTtUX8U3
>>813
地上戦なら結構いい勝負になりそうだな

142 : マーガレットタンポポ(アラバマ州)[] :2009/08/28(金) 18:59:52.61 ID:fJ8ZTVen
20090828_142_1.jpg

vs

20090828_142_2.jpg

209 : プリムラ・オーリキュラ(埼玉県)[sage] :2009/08/28(金) 19:03:27.84 ID:V3en0dEU
>>142
いい勝負になりそうだ

203 : カタクリ(catv?)[] :2009/08/28(金) 19:03:16.95 ID:Bm1Hlo+V
7月のニュースだが両軍ともすでに臨戦態勢だったのね

インド、中国との国境部で戦力増強=主力戦車を配備―中国紙

7月30日、インド高官はこのほど、中国チベット自治区と隣接したシッキム州に主力戦車T-72を配備したことを明かした。
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=33942

237 : シナノコザクラ(大阪府)[sage] :2009/08/28(金) 19:04:55.35 ID:pkS1Modo
中印が争う国境線は計1700km、面積は計12万5000平方キロメートルに及ぶ。
現在はチベット自治区と接する東部と中部はインドが、新疆ウイグル自治区と接する西部は
中国がそれぞれ実効支配している。記事によると、中国側は面積の72%がインド、28%が
中国の帰属という線で話し合いを進めているが、インド側の方針は「すべて自分たちのもの」
だという。


> インド側の方針は「すべて自分たちのもの」だという。

インドすげー!

243 : ツルハナシノブ(アラバマ州)[] :2009/08/28(金) 19:05:08.86 ID:9+99KUyd
ねー!ν速はどっちを支援するのーーーーーーー!!!!

251 : クンシラン(新潟県)[sage] :2009/08/28(金) 19:05:49.95 ID:tYDOywjo
>>243
勝った方

245 : スイセン(岡山県)[] :2009/08/28(金) 19:05:28.30 ID:XCcWIfek
ダルシム vs チュンリー

どう考えてもチュンリーのほうが強いな

283 : コメツブツメクサ(catv?)[sage] :2009/08/28(金) 19:07:37.74 ID:OXYyC0Y4
>>245
ストIIやったことないのか?ダルシム最強だから

ダルシムとララァがいるんだからインドは負けないだろ

314 : オオジシバリ(京都府)[] :2009/08/28(金) 19:09:12.15 ID:T1WD3ZzC
>>283
中国にも諸葛孔明がいるしー

319 : ニガナ(コネチカット州)[] :2009/08/28(金) 19:09:27.29 ID:64psXLDu
インドの核ミサイル100発が中国におちますように!

353 : ロウバイ(岡山県)[sage] :2009/08/28(金) 19:11:34.20 ID:M43ZtjyC
>>319
インドは核ミサイル100発も持ってない60発ぐらい 中国は500発持ってる

437 : サイネリア(神奈川県)[] :2009/08/28(金) 19:15:58.10 ID:lDYGDVCN
>>353
すくねえwww
どっかインドに核ミサイル譲渡してやれよ。

514 : ハマナス(dion軍)[sage] :2009/08/28(金) 19:19:13.50 ID:2RFa+OZ5
>>437
1位はロシアで4~5000発だったかな
2位はアメリカで2~3000かなあ

地球何回壊せるんだろう・・・

347 : ハナワギク(東日本)[] :2009/08/28(金) 19:11:25.91 ID:9yCR03ES
ここまでのまとめ

インド勢         中国勢

ダルシム        諸葛孔明
ララァ
レインボーマン
バルゴのシャカ

368 : アブラチャン(愛媛県)[sage] :2009/08/28(金) 19:12:32.63 ID:fTtUX8U3
核保有国同士だから本気でやりあうことはないだろ

383 : シロウマアサツキ(兵庫県)[] :2009/08/28(金) 19:13:24.29 ID:PDuba+/x
>>368
水の確保は死活問題に関わるからな
どっちも本気だよ

関連:【徹底的にやれ】 インドが間もなく中国に戦争を仕掛ける模様(2009.02.24)

369 : プリムラ・オーリキュラ(catv?)[sage] :2009/08/28(金) 19:12:34.87 ID:VmgsYQK3
インドってアメリカITの一部がアウトソーシングされてるからなぁ。
インドは見捨てないでそ

445 : ヒマラヤユキノシタ(三重県)[] :2009/08/28(金) 19:16:14.64 ID:ZOLD/kYK
印中戦争になったら周辺諸国がこぞってインドに付くだろうね。
世界中に敵を作ってきた中国の末路。

457 : シロウマアサツキ(兵庫県)[] :2009/08/28(金) 19:16:51.18 ID:PDuba+/x
>>445
インドが中国とパキスタンに挟み撃ちされて終わりじゃない

486 : ユキノシタ(関西地方)[] :2009/08/28(金) 19:17:53.57 ID:ohOZUZvh
>>445
常任理事国をなめるな

494 : セキチク(兵庫県)[] :2009/08/28(金) 19:18:29.85 ID:BGUWpwbq
つうかインドと中国が戦争したら
逆に中国の方が経済的に追い詰められたアウトだぞw
マラッカ海峡付近にインドの空母部隊置かれたらアウトやん
欧州との交易ストップやでw

542 : ロウバイ(岡山県)[sage] :2009/08/28(金) 19:20:37.85 ID:M43ZtjyC
13億対11億つっても

中国は94%が漢民族で固まってるけど 
インドは南北で民族どころか人種(コーカソイドとオーストラロイド)すら違うからなあ、まとまりが悪い

>>494
そんな封鎖したら欧州が怒るだろ

537 : ワスレナグサ(兵庫県)[sage] :2009/08/28(金) 19:20:30.53 ID:+IkBOtnm
暖かく見守って最後に
みんなで勝ち馬にのろう!

539 : アメリカフウロ(千葉県)[] :2009/08/28(金) 19:20:31.61 ID:yuf0o2RA
やっぱり始まったか…
ν即民ならみんな予想できてたと思うけれど

635 : プリムラ・オーリキュラ(兵庫県)[sage] :2009/08/28(金) 19:24:58.14 ID:YapOewdK
お前らインドにきれいなイメージ持ちすぎだろ
実際あそこは中国以上に汚いしマナーも悪いぞ

649 : ツボスミレ(千葉県)[] :2009/08/28(金) 19:25:29.57 ID:PbOkbPwp
今からどっちに付くとか悩んでる奴は馬鹿
今は武器輸出OKにして稼ぎまくれ、そして決着しそうになったら勝った方に味方
核で一発逆転もあるから慎重に選べ

676 : バーベナ(岐阜県)[] :2009/08/28(金) 19:26:23.21 ID:4prMOeXY
>>649
日本の兵器がインドや中国に売れるわけ無いだろ

783 : セキチク(兵庫県)[] :2009/08/28(金) 19:31:11.57 ID:BGUWpwbq
>>676
昔トヨタ戦争というものがあってな
トヨタのピックアップトラックがT-55を
ボコボコにしたw

もしも三菱のパジェロを改造して二台に
遠隔操作可能なミサイルランチャーつけたら
馬鹿売れ間違いなしw

■wikipedia - トヨタ戦争

トヨタ戦争(トヨタせんそう、Toyota War)は、チャド内戦の後期の戦闘。
1987年、北部チャド、リビアとの国境付近でチャド政府軍と反政府勢力、
反政府勢力を支援するリビア軍の間で行われた。

この戦争ではチャド政府軍と反政府勢力供にトヨタ自動車のピックアップトラック
(主にハイラックス)をテクニカルに改造・使用した。

838 : オオニワゼキショウ(東京都)[sage] :2009/08/28(金) 19:34:38.63 ID:KBbfLAHp
>>783
トヨタのピックアップトラック+RPG7+AK47で簡易戦車だからな
ゲリラの3種の神器

661 : カタバミ(兵庫県)[sage] :2009/08/28(金) 19:25:52.54 ID:crur3PHc
http://ysaki777.iza.ne.jp/images/user/20070518/71614.jpg
       V S
http://ihasa.up.seesaa.net/image/china094.jpg
       ファイ!!!

728 : セキチク(兵庫県)[] :2009/08/28(金) 19:28:30.59 ID:BGUWpwbq
>>661
空母対空母の海上決戦かw

682 : ヘビイチゴ(宮城県)[sage] :2009/08/28(金) 19:26:34.92 ID:WnP36Ujr
>>661
なにげにタイとブラジルも空母もってんだよな

674 : カラスビシャク(愛知県)[sage] :2009/08/28(金) 19:26:21.05 ID:dSG/q6mB
戦争じゃあ大して人減らないからなぁ

697 : ジギタリス(京都府)[] :2009/08/28(金) 19:27:18.34 ID:EhKPK/Ry
なんで小競り合いが起きてるのか背景を超分かりやすくおしえて

736 : ミヤマヨメナ(大阪府)[sage] :2009/08/28(金) 19:28:57.84 ID:1sJBu1Df
>>697
・チベット問題(一応ダライラマをインドがかくまってる形なので)
・水問題
・レアメタル問題(チベットの埋蔵量パネエ)

785 : ハマナス(dion軍)[sage] :2009/08/28(金) 19:31:18.98 ID:2RFa+OZ5
>>697
日中でもある、領土争い
日本はすぐ引くから衝突しないけど、中印はガチでやっちゃうからな
陸も揉めてるし、海でも覇権争いで揉めてて、両国が海賊対策とか理由付けて、軍艦バンバン出してる

699 : ハナビシソウ(catv?)[] :2009/08/28(金) 19:27:21.76 ID:WKinLNQU
人口1位と2位の国が戦争したら凄そうだな

700 : シバザクラ・フロッグストラモンティ(アラバマ州)[] :2009/08/28(金) 19:27:24.66 ID:gR9F4Q7A
インドVS中国が始まったら間違いなくパキスタンが参戦してくるだろうし
中国は中国で内部の統制がとれなくなって少数民族内乱祭りだろうし
そのうち中東もなんやかんやなったりして第三次世界大戦じゃないの?

828 : キソケイ(東日本)[] :2009/08/28(金) 19:34:24.50 ID:IK48BqzZ
パキスタンが中国側で参戦の模様。

840 : ストック(関西地方)[sage] :2009/08/28(金) 19:34:45.41 ID:P5tYcY1u
>>828
パキって中国様嫌いじゃなかったけ

854 : ロウバイ(dion軍)[sage] :2009/08/28(金) 19:35:49.08 ID:rQ40bN2c
>>840
パキスタンは中国LOVEだよ。
武器とかたくさん売って貰っているし、経済支援とかも受けている。

886 : ミヤマヨメナ(大阪府)[] :2009/08/28(金) 19:37:08.75 ID:1sJBu1Df
>>854
あとミャンマーも中国につくだろうし
囲みうちは厳しいな
バングラデシュが間にある事はあるけど

909 : ヒヨクヒバ(関西・北陸)[] :2009/08/28(金) 19:38:06.91 ID:sREh6UJQ
でも人民軍て主要な移動手段が列車なんだよな、確かww
中国の(主張している)領土の外で効果的な用兵ができんのかね?

976 : ユリオプスデージー(東日本)[sage] :2009/08/28(金) 19:41:26.48 ID:n4n/273f
この二つの国で全世界人口の3分の1くらいかな


コメントを書く(147)▼ l  ニュース速報++ l  ブックマークに追加する
この記事へのコメント
  1. 名無しさん[] :2009/08/28(Fri) 20:33:40 ID:news++
    内容よか「.zip            .exe」 みたいなスレタイを鵜呑みに仕掛けた事に反省する俺...。
  2.  [] :2009/08/28(Fri) 21:02:05 ID:news++
    日本はどっちにつくの?
  3. 名無しさん[] :2009/08/28(Fri) 21:06:04 ID:news++
    イタリアが中国の味方になりますように
  4. 名無しさん[] :2009/08/28(Fri) 21:08:45 ID:news++
    インドも内モンゴルとか東トルキスタンあたりの反中共組織に武器供与とかして背後を揺さぶってやればよい。
    日本は表立っては静観しつつ水面下ではインドを支援するのが吉だろうなぁ。
  5. 名無しさん[] :2009/08/28(Fri) 21:08:46 ID:news++
    ダルシムがんばれー
  6. 名無しさん[] :2009/08/28(Fri) 21:10:35 ID:news++
    米2

    ポッポの友愛により中国につきます
    遠交近攻なんて戦略の基礎の基礎なんだがね。。。
  7. 名無しさん[] :2009/08/28(Fri) 21:11:21 ID:news++
    >2
    インドに決まってる。
    中国側に付くのは北朝鮮・ビルマ・パキスタンだけ。
    中国を分割するという戦略目標を持って行動するのが正しい。
  8. 名無しさん[] :2009/08/28(Fri) 21:11:33 ID:news++
    ※2
    日本軍伝家の宝刀「遺憾の意」を両軍に発動する


    終わり
  9. 名無しさん[] :2009/08/28(Fri) 21:13:41 ID:news++
    ※3
    そこはイタリアより韓国だろ
  10. VIPPERな名無しさん[] :2009/08/28(Fri) 21:14:07 ID:news++
    確かパキスタン・バングラデシュはF-7MGをはじめ中国側の軍事給与受けてるだろ。
  11. 名無しさん[] :2009/08/28(Fri) 21:15:15 ID:news++
    どれだけ糞でも完全一党独裁国家に軍事力で敵う訳ないしなぁ
  12. VIPPERな名無しさん[] :2009/08/28(Fri) 21:15:17 ID:news++
    もし戦争になったらインドには勝ってもらいたい、何も出来ない自分が情けない
  13. 名無しさん[] :2009/08/28(Fri) 21:16:17 ID:news++
    小競り合いは前からあったが、今のタイミングで始まった理由は
    民主政権になるからってのが大きいみたいだ。
    腐っても経済大国の日本が全面支援をするとなると、
    中国は資金面の心配がなくなるから相当有利になる。

    自民政権なら間違いなくインドについたんだろうけど
    (麻生が日印同盟を結んでるし、何よりインドの背後にはアメリカが居るから)
    民主の方針は中国と組んでアメリカと戦うって方針だからなー。
    このへんはオバマも危惧している。

    日印同盟も鳩山主導で破棄だろうな。残念なことに。
  14. [] :2009/08/28(Fri) 21:16:27 ID:news++
    んな事より難民と称した連中がわんさかやって来そうで怖いです(´;ω;`)
  15. deleted[] :2009/08/28(Fri) 21:17:20 ID:news++
    >2
    ぽっぽになったら無条件で中国支援
    ぽっぽ以外なら話し合いの席作りましょうって言うだけ言って終わりじゃね
  16. 名無しさん[] :2009/08/28(Fri) 21:19:27 ID:news++
    お前ら、インドは同盟国だろ

    日本からも中国を攻撃、どさくさにまぎれてチョン皆殺しにしちゃえばメシがうまいかと。
  17. VIPPERな名無しさん[] :2009/08/28(Fri) 21:21:36 ID:news++
    インド頑張れ!インド頑張れ!
  18. 名無しさん[] :2009/08/28(Fri) 21:22:00 ID:news++
    安部・麻生ががんばって日印安保に署名したっていうのに、馬鹿山政権になったそれが全て灰になる。
    インドがんばってくれぇぇ。・゚・(ノД`)・゚・。
  19. 名無し[] :2009/08/28(Fri) 21:22:12 ID:news++
    インドがんばれ
    中国はああ見えて団結力ないから
  20. 名無しさん[] :2009/08/28(Fri) 21:24:43 ID:news++
    パール判事の件もあるし断固インド支持
  21. 名無しさん[] :2009/08/28(Fri) 21:28:41 ID:news++
    民主は中国と軍事同盟結ぶから日本はインドと交戦せざるを得ない。
  22.  [] :2009/08/28(Fri) 21:30:44 ID:news++
    インド応援してるわ
  23.  [] :2009/08/28(Fri) 21:31:15 ID:news++
    どっちも1/3ぐらいの人口にならねーかな
  24. VIPPERな名無しさん[] :2009/08/28(Fri) 21:33:26 ID:news++
    情報戦には勝てよ
  25. VIPPERな名無しさん[] :2009/08/28(Fri) 21:34:20 ID:news++
    中国国内のヒンドゥー教徒とイスラム教徒あたりが決起してクーデターでも起こしたら面白くなるかもナ。
  26. 名無しさん[] :2009/08/28(Fri) 21:36:08 ID:news++
    核持ち、しかも人命がビックリするほど軽い国同士か……
    ガチバトルは怖いな……
  27. 名無しさん[] :2009/08/28(Fri) 21:44:04 ID:news++
    そんなことより選挙だ
  28. VIPPERな名無しさん[] :2009/08/28(Fri) 21:46:41 ID:news++
    正直信じられない
    日本は静観で決まりだな
  29. 名無しさん[] :2009/08/28(Fri) 21:49:58 ID:news++
    カレー VS ラーメン

    ラウンワン…ファイッ!!
  30. _[] :2009/08/28(Fri) 21:50:46 ID:news++
    >347
    ライブラの童虎を忘れるなよ!!!!!

    そして千日手に…
  31. VIPPERな名無しさん[] :2009/08/28(Fri) 21:51:36 ID:news++
    半島は中国つけよ
    日本はインドにつくから
  32.    [] :2009/08/28(Fri) 21:52:18 ID:news++
    日本?停戦勧告だろ
  33. 名無しさん[] :2009/08/28(Fri) 21:57:50 ID:news++
    すでに日印同盟結んでるけど・・・

    同動くの?国会召集しないの?
  34.  [] :2009/08/28(Fri) 21:59:06 ID:news++
    米3
    なんでイタリアなんだよ。韓国だろ。
  35. おそろしい[] :2009/08/28(Fri) 22:05:43 ID:news++
    どっちも今は戦うきないでしょ

    にしてもこの二つが戦うだけで人類の三分の一が参加しちゃうわけか
  36. 名無しさん[] :2009/08/28(Fri) 22:08:43 ID:news++
    ※33
    いつ結んだんだよww
  37. 名無しさん[] :2009/08/28(Fri) 22:11:18 ID:news++
    ※36
    せめてググってから家w
  38. 名無しさん[] :2009/08/28(Fri) 22:13:13 ID:news++
    日本政府は「価値観外交」を進め2008年10月22日には、麻生太郎、シン両首相により日印安全保障宣言が締結された

    *wikiより引用
  39. VIPPERな名無しさん[] :2009/08/28(Fri) 22:15:35 ID:news++
    ※33
    それはこれから結ぶんだ
  40. 名無しさん[] :2009/08/28(Fri) 22:16:26 ID:news++
    インド頑張れー!
  41. VIPPERな名無しさん[] :2009/08/28(Fri) 22:18:26 ID:news++
    インド人を右にはハンドルを右にの誤植と知らないやつは多い
  42. 名無しさん[] :2009/08/28(Fri) 22:27:10 ID:news++
    あれだろ、韓国がついた側が負けるんだろ?
    日本、アメリカ、次は中国かインドかってだけだろ
  43. 依存症さん@_@[] :2009/08/28(Fri) 22:27:39 ID:news++
    最悪の時期に政権交代だな
    これが世界大戦に発展した場合民主が政権握れば確実に中国の肩持つわけだが、はたしてアメリカがどっちにつくか・・・
  44. 名無しさん[] :2009/08/28(Fri) 22:30:02 ID:news++
    友愛を掲げる鳩山がどちらかを支援するのかねぇ
    両国に停戦を求めるも相手にされず終わるってのがオチ
  45. 名無しさん[] :2009/08/28(Fri) 22:33:22 ID:news++
    ま、ただの国境紛争だろ?
  46. VIPPERな名無しさん[] :2009/08/28(Fri) 22:40:06 ID:news++
    中国軍は軍区ごとの反目が凄いから、「中国軍」という括りには注意が必要

    >諸葛孔明
    現実にはヘッポコ軍師だが 仕えた相手はさらにヘッポコ
    曹操&司馬の黄金コンビに敵う要素がなかった

  47. VIPPERな名無しさん[] :2009/08/28(Fri) 22:43:52 ID:news++
    紛争程度でとっとと終わってほしい 戦争に巻き込まれるのめんどい
  48. 名無しさん[] :2009/08/28(Fri) 22:53:36 ID:news++
    インド人とルームシェアしてるからインド嫌いじゃないけどマナーはあんまよくないよw
    ただ中国人に比べると親切で穏やかな印象は受けるけど

    さっきそのインド人にこの記事見せて説明したら「ファッキンチャイナ」言って笑ってたが…

    まぁ結論言うと中国人よりインド人の方がかわいい子多いから俺はインド支持で^^
  49. 名無しさん[] :2009/08/28(Fri) 22:56:44 ID:news++
    ※47
    理想で世界は動かないよ?
    ましてや日本人として生まれた以上ずっと戦争と隣り合わせの状態だよ?ww
    いやなら移民か軍拡しかない

    いやな世の中だ
  50.  [] :2009/08/28(Fri) 23:04:54 ID:news++
    知らんと思うから言っとくが、インド人のウザさは中国人の比じゃないぞ
    中国は共産党がいかれてるだけだから人間は比較的まとも(あくまでインド人と比べて、だがw)
    うまく中国だけ解体されて、インドも勢力伸ばすことなく現状維持以下ならいいけど・・・

    どちらにせよ(例えウザイインド人でも)人死にが少ない事を祈ります
  51. 名無しさん[] :2009/08/28(Fri) 23:13:07 ID:news++
    日本は今日も平和です
  52. VIPPERな名無しさん[] :2009/08/28(Fri) 23:17:27 ID:news++
    ここで日本が中国についたら反日教育やめんじゃね?
    昔と今はちがいます!みたいになって
  53.  [] :2009/08/28(Fri) 23:24:57 ID:news++
    いいねー 北京に一発頼むわ
    共産党が悪の根源だからな
    漢民族が消滅すれば中国は良い方向に向かう
  54. 名無しさん[] :2009/08/28(Fri) 23:26:45 ID:news++
    米52
    ねぇよwwwwwww
  55. 名無しさん[] :2009/08/28(Fri) 23:30:21 ID:news++
    ※52
    んなわきゃーない
    手下になればもっと叩く、それが中国
    現にウイグル人とチベット人が絶滅の危機に瀕している
  56. 名無しさん[] :2009/08/28(Fri) 23:30:43 ID:news++
    インドが上手い事
    中国内で民族紛争を引き起こせばかつる
    ウイグルやチベットに武器売れればお金も入ってウマー
    売れればね。
  57. 名無しさん[] :2009/08/28(Fri) 23:53:07 ID:news++
    人口減って地球にやさしい
  58. .[] :2009/08/28(Fri) 23:58:42 ID:news++
    交戦している場所が悪く、兵站の維持も課題だから、長期の交戦はまず無い。
    場所も高度の高い地域だし、インド側も兵站問題に支障をきたす可能性はある。
    お互い示威を示して終わるんじゃないか?。
    この前のタイ VS カンボジア 国境紛争みたく。

    >> 55
    800万人も居るウィグル人が絶滅とか(pgr
    600万人も居るチベット人が絶滅とか(pgr

    絶滅危惧種扱いとか、カワイソス
    19世紀初頭辺りの人口と比較してみれば良いんじゃね?。
  59.  [] :2009/08/29(Sat) 00:03:13 ID:news++
    小競り合いで終わりじゃね?
  60. 名無しさん[] :2009/08/29(Sat) 00:05:19 ID:news++
    最悪な事はインドと中国が手を組むこと、敵にまわるかもしれない迂闊にインドを支援できんな
  61. RaHoWa![] :2009/08/29(Sat) 00:05:29 ID:news++
    おまえら戦いをやめろよ。

    そんなことより糞日韓をなかよく滅ぼそうぜ
    そっちのほうがよっぽと世のためになる
  62. 名無しさん[] :2009/08/29(Sat) 00:14:35 ID:news++
    露助はどこいった?
  63. 名無しさん[] :2009/08/29(Sat) 00:38:17 ID:news++
    某所で出ていたガルーダの舞とやらが始まったのか?
  64. 名無しさん[] :2009/08/29(Sat) 00:52:02 ID:news++
    インドを応援してるよ
    大して役には立てないだろうけど…
  65. VIPPERな名無しさん[] :2009/08/29(Sat) 01:00:10 ID:news++
    インド+韓国 vs 中国 でお願いします。
  66. 名無しさん[] :2009/08/29(Sat) 01:05:01 ID:news++
    245 : スイセン(岡山県)[] :2009/08/28(金) 19:05:28.30 ID:XCcWIfek
    ダルシム vs チュンリー

    どう考えてもチュンリーのほうが強いな

    283 : コメツブツメクサ(catv?)[sage] :2009/08/28(金) 19:07:37.74 ID:OXYyC0Y4
    >>245
    ストIIやったことないのか?ダルシム最強だから

    ダルシムとララァがいるんだからインドは負けないだろ

    314 : オオジシバリ(京都府)[] :2009/08/28(金) 19:09:12.15 ID:T1WD3ZzC
    >>283
    中国にも諸葛孔明がいるしー

    この314糞ワロタ
    ストファイの話にどのキャラ出してんだよ
  67.  [] :2009/08/29(Sat) 01:12:14 ID:news++
    なんだ?結局誤報なの?現地一般人の動画とかうpされないかな
  68. 名無しさん[] :2009/08/29(Sat) 01:15:22 ID:news++
    中国応援した方が得だろ
    アメ公欧州組も中国側だボケ
  69. なしさん[] :2009/08/29(Sat) 01:31:10 ID:news++
    ポケモンvsドラクエのモンスターバトル
  70.  [] :2009/08/29(Sat) 01:52:46 ID:news++
    >>58
    ウイグルのほうは 若い女性だけ強制移住させて 漢民族の男と結婚させてるからな
    純血種は いなくなっちゃうかもよ。
  71. 名無しさん[] :2009/08/29(Sat) 01:53:21 ID:news++
    >>65
    韓国は中国の犬だからインドと組むことはないが、中国は韓国が嫌いだから組まない

    というかインドも中国も人工衛星失敗した国とは組みたくねぇだろ…
  72. 名しさん[] :2009/08/29(Sat) 01:56:11 ID:news++
    印中間で戦争が激化すればチベットとトルキスタンが同調して蜂起するかもね。
    インドってロシアのお得意様(フランカーの発展型売ったし、ライセンス生産も認めた)だから、表向きロシアは印度寄りの中立ってたちばをとるんじゃないかな
  73.  [] :2009/08/29(Sat) 02:09:55 ID:news++
    どうみてもインド>>>>>>中国だわ。
    インドの科学技術力の高さは世界トップクラスだぞ。
    インテルやらMSやグーグルとか、インド人ばっか。
    インド工科大学(IIT)はまじでやばい。
  74. 名無しさん[] :2009/08/29(Sat) 02:15:57 ID:news++
    中共の工作員除けのおまじないが張れない……
    とりあえず

    六四天安門事件・天安門大屠殺
    文化大革命 と
  75. VIPPERな名無しさん[] :2009/08/29(Sat) 02:26:28 ID:news++
    誤報だって両国とも言ってるし、当面様子見だな

    少なくともすぐにWW3に発展することは無いだろう
  76. 名無しさん[] :2009/08/29(Sat) 02:36:07 ID:news++
    インドと戦争になったらシナが日本に避難してきそう
  77. 名無しさん[] :2009/08/29(Sat) 02:54:39 ID:news++
    ここで政権交代の東アジア共同精神の出番ですよw
    なんだこのタイミングの良さwwww
    中国陣営強制参加フラグww
  78.  [] :2009/08/29(Sat) 03:15:35 ID:news++
    インドがんばれ!!がんばれ!!!
  79. VIPPERな名無しさん[] :2009/08/29(Sat) 04:06:41 ID:news++
    麻生はインドと歓談やったり同盟の約束したり交友的だけど
    鳩山は中国に好意的で、民主は
    小沢の代でインド首相との会見をドタキャンして昼寝してたし

    政権次第で日本がどっちに付くか変わるかも
  80. 名無しさん[] :2009/08/29(Sat) 04:57:15 ID:news++
    南朝鮮の逆側張れば勝てるのはν速の常識
  81. 名無しさん[] :2009/08/29(Sat) 07:31:16 ID:news++
    食糧問題解決するじゃん
  82. 名無しさん[] :2009/08/29(Sat) 08:22:55 ID:news++
    今のパキスタンはテロの影響でインドと対立する余力は無い
  83. 名無しさん[] :2009/08/29(Sat) 08:32:57 ID:news++
    末端の兵士の暴走か
    核保有国同士が本当に戦争するんだったら有無を言わさず首都を核攻撃したのち
    傀儡に無条件降伏を飲ませるだけだよ
    通常戦力なんて出番なし
  84. 名無しさん[] :2009/08/29(Sat) 08:42:14 ID:news++
    北朝鮮は最近どうした?
    もっとがんばれ。
  85. 以下、名無しにかわりましてワロタがお送りします[] :2009/08/29(Sat) 09:12:19 ID:news++
    デスブログ中国を応援しろ。
  86. 名無しさん[] :2009/08/29(Sat) 09:59:41 ID:news++
    なぜネトウヨはこんなにもインド人が好きなのか・・・
    実際にインド行ったこともないし、インド人と話したこともないんだろうなw
    オレのインド人の印象
    人の話を聞かない・・・自分のことばっかりしゃべる一方的に
    平気でウソく・・・大丈夫!と言って全然大丈夫じゃない、やると言って全然やらない
    衛生感覚ゼロ・・・汚れたままのコップを平気で出す

    まあ、おまえら幻想抱くのもいい加減にしとけ
  87. 名無しさん[] :2009/08/29(Sat) 10:04:05 ID:news++
    インドが好きなんじゃない、中国が嫌いなんだよ。
    それだけで応援の対象になる。
  88. ('A`)[] :2009/08/29(Sat) 10:05:34 ID:news++
    なぜブサヨはこんなにも中国人が好きなのか・・・
    実際に中国行ったこともないし、中国人と話したこともないんだろうなw
    オレの中国人の印象
    人の話を聞かない・・・自分のことばっかりしゃべる一方的に
    平気でウソく・・・大丈夫!と言って全然大丈夫じゃない、やると言って全然やらない
    衛生感覚ゼロ・・・汚れたままのコップを平気で出す

    まあ、おまえら幻想抱くのもいい加減にしとけ
  89. 名無しさん[] :2009/08/29(Sat) 10:10:06 ID:news++
    日本の平和な団体の方々を送り込んであげようよ
  90. VIPPERな名無しさん[] :2009/08/29(Sat) 10:40:04 ID:news++
    中国もインドも全体の教育水準は同レベル
    ただ反日してる中国だけはない同レベルならインドの方がマシ
  91. 名無しさん[] :2009/08/29(Sat) 10:43:22 ID:news++
    ※86
    インドを応援しただけでネトウヨっすかwww
  92.  [] :2009/08/29(Sat) 10:45:29 ID:news++
    カレー好きだからインドを応援する
  93. 名無しさん[] :2009/08/29(Sat) 10:46:43 ID:news++
    インドウ渡しチャイナ!
  94. 名無しさん[] :2009/08/29(Sat) 11:03:01 ID:news++
    米1に言われるまで気付かんかった。

    なんなんだこの東スポは!
  95. 名無しさん[] :2009/08/29(Sat) 11:50:20 ID:news++
    まぁしっかり潰し合ってください
    勝ったほうにはしっかりと恩を売っておけよ
  96.  [] :2009/08/29(Sat) 12:05:11 ID:news++
    中国は、各省で仲悪いしな
  97. 茄子畑[] :2009/08/29(Sat) 12:45:54 ID:news++
    中央アジア紛争の始まりですね。
  98. VIPPERな名無しさん[] :2009/08/29(Sat) 12:57:25 ID:news++
    中国が南北で分裂したら面白いのにな
  99. VIPPERな名無しさん[] :2009/08/29(Sat) 12:59:34 ID:news++
    混乱に乗じてパキスタンやムジャヒディンが…
  100. 名無しさん[] :2009/08/29(Sat) 13:06:08 ID:news++
    ※86
    とりわけインドが好きなわけではないが、中国は毒テロやらマスメディア乗っ取りとかしてるんで、死んでほしいよね。
  101. 名無しさん[] :2009/08/29(Sat) 14:46:11 ID:news++
    そして命がけで奪い合う水源が核に汚染されるんですねwwザマァ
  102. 名無しさん[] :2009/08/29(Sat) 14:56:15 ID:news++
    とりあえず韓国に火花でも飛び散ればいい。
  103. 名無しさん[] :2009/08/29(Sat) 15:10:08 ID:news++
    日本を恨んでくるやつを応援する日本人はいないよ。いたら日本人じゃないか単なる馬鹿だよ。
  104. VIPPERな名無しさん  [] :2009/08/29(Sat) 15:26:35 ID:news++
    要するに、土地というよえい水源の奪い合いだから、どちらも絶対に引かんだろ。
    特にインドはガンジスの水源奪われたら、中国の奴隷となる危機感あるんだろ。
  105. VIPPERな名無しさん  [] :2009/08/29(Sat) 15:28:34 ID:news++
    まぁ、あれだインド人は日本に国家として敬意を示してくれているが、中国人は「いつか滅ぼす」だからな。どちらをみかたするか比較するまでもねえ。
  106. 名無しさん[] :2009/08/29(Sat) 15:47:48 ID:news++
    とりあえず列車爆破しろよ
    あいつらの戦車や輸送車両が長距離移動できるとは思えん
  107. 名無しさん[] :2009/08/29(Sat) 16:05:20 ID:news++
    列車じゃなくて線路な

    あれ?以前日本軍がそんなことやったような・・・・
  108. 名無しさん[] :2009/08/29(Sat) 17:22:29 ID:news++
    中国劣性になったら、韓国人どさくさに紛れて犯罪おかしに来るんだろうなぁ。
    こりゃ負けらんねぇだろ。
  109. 名無しさん[] :2009/08/29(Sat) 20:28:41 ID:news++
    ※37,38
    得意気に言われても困るんだけど、日印安全保障宣言が同盟だとでも?
  110. 名無しさん[] :2009/08/29(Sat) 20:48:19 ID:news++
    ミャンマーが中国領内に砲撃、1人が死亡、数人が負傷
  111. 10kΩ[] :2009/08/29(Sat) 20:55:48 ID:news++
    日本は島国でよかったなー
    竹島が問題だが・・・
  112. VIPPERな名無しさん[] :2009/08/29(Sat) 20:55:53 ID:news++
    本当にやりあってるのかい?
  113. 観察者[] :2009/08/29(Sat) 22:36:51 ID:news++
    まあ、中国もそろそろ痛い目に会う頃でしょうよ
  114. VIPPERな名無しさん[] :2009/08/30(Sun) 01:18:00 ID:news++
    民主が政権とるの見越して?
    日本から資金が豊富に来ると思ったからなのか?
  115. 名無しさん[] :2009/08/30(Sun) 02:11:44 ID:news++
    中国分裂始まったな
  116. VIPPERな名無しさん[] :2009/08/30(Sun) 02:19:42 ID:news++
    対岸の火事は面白いな

  117. VIPPERな名無しさん[] :2009/08/30(Sun) 03:02:21 ID:news++
    戦争になることを喜んでいる奴を見ると、世も末だなと思う。
  118. 名無しさん[] :2009/08/30(Sun) 03:27:09 ID:news++
    でもインドはポールポジション取ったぞ
  119. 名無しさん[] :2009/08/30(Sun) 10:13:55 ID:news++
    勝ったほうにつくのが正しい判断。
    ν速民大勝利!
  120. 名無しさん[] :2009/08/30(Sun) 10:35:45 ID:news++
    中印戦争ならインドを支持します。
  121. 名無しさん[] :2009/08/30(Sun) 10:42:17 ID:news++
    つーか核兵器の存在が思いっきり怖いんですが(^_^;)
    両国とも核がなければどうでもいいんだが
  122. 名無しさん[] :2009/08/30(Sun) 11:37:08 ID:news++
    敵の敵は味方って奴ね。
    日本がインドを応援する理由。

    因みにインドとかあの辺のインテリを舐めてはいけない・・・・・・
  123. 名無しさん[] :2009/08/30(Sun) 11:55:47 ID:news++
    確かインドって、ずっとテロと戦ってきてて
    兵士のスキルは中国よかずっとハイレベルだ
  124. 名無しさん[] :2009/08/30(Sun) 13:06:35 ID:news++
    >>123

    暴徒鎮圧なら、ニュースで報道してないだけで年間1千人は殺してるよ中国。

    347 : ハナワギク(東日本)[] :2009/08/28(金) 19:11:25.91 ID:9yCR03ES
    ここまでのまとめ

    インド勢         中国勢

    ダルシム        諸葛孔明
    ララァ
    レインボーマン
    バルゴのシャカ


    レインボーマンは日本人だろ、ダイバダッタとシヴァ神を入れてやれよ。
  125. VIPPERな名無しさん[] :2009/08/30(Sun) 13:13:45 ID:news++
    中国勢に烈海王が入りますよっと。
    中国の圧勝だな。
  126. 名無しさん[] :2009/08/30(Sun) 14:07:48 ID:news++
    >>283 は、ほとんどのキャラに対して無敵を誇った初代ダルシムの
    唯一苦手としたキャラがチュンリーだったという事実を忘れてるな。
    (ガイルとは5分かダルシムやや有利)
  127. 名無しさん[] :2009/08/30(Sun) 16:22:04 ID:news++

    とりあえず、インド頑張れー!!

    大きな被害が出ないように祈ってるよ。
  128. VIPPERな名無しさん[] :2009/08/30(Sun) 19:29:34 ID:news++
    夢の国中国がんばれ
    シコシコドイツに負けるなよ
  129. 名無しさん[] :2009/08/30(Sun) 22:07:17 ID:news++
    インドがんばれー
  130. 名無しさん[] :2009/08/31(Mon) 02:49:12 ID:news++
    もうどうでもよくね?
  131. 名無しさん[] :2009/08/31(Mon) 10:18:51 ID:news++
    頭おめでたいヤツが多いな
    北京に核が落ちてみろ、気象条件により日本も被爆する可能性があるんだぞ
    どれくらいの規模の放射能を含んだ雲が来るか分からないが
    その年に収穫された農産物が食えなくなる可能性は高くなるだろうし
    数年は汚染された土壌により収穫は期待出来ないだろうけどな

  132. 名無しさん[] :2009/08/31(Mon) 15:07:12 ID:news++
    インドまけるな~
  133. 何でもよくね?[] :2009/08/31(Mon) 15:49:35 ID:news++
    まだ戦争も起きてないのにどっちが勝つか予想してるν速民て
  134. 名無しさん[] :2009/08/31(Mon) 16:19:35 ID:news++
    ※83
    相互確証破壊って知ってっか? オメー。
  135. 名無しさん[] :2009/08/31(Mon) 16:23:11 ID:news++
    六四天安門事件 The Tiananmen Square protests of 1989 天安門大屠殺 The Tiananmen
    Square Massacre反右派鬥爭 The Anti-Rightist Struggle 大躍進政策 The Great Leap Forward
    文化大革命The Great Proletarian Cultural Revolution人權 Human Rights 民運 Democratization
    自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制Multi-party system民主 言論 思想 反共 反革命
    抗議 運動 騷亂 暴亂 騷擾 擾亂 抗暴 平反 維權 示威游行法輪功 Falun Dafa 李洪志
    法輪大法 大法弟子 強制斷種 強制堕胎 民族淨化 人體實驗胡耀邦 趙紫陽 魏京生 王丹
    還政於民 和平演變 激流中國 北京之春 大紀元時 九評論共産黨 獨裁 專制 壓制 統一
    監視 鎮壓 迫害 侵略 掠奪 破壞 拷問 屠殺 肅清 活摘器官社會 誘拐 買賣人口
    遊進 走私 毒品 賣淫 春畫 賭博 六合彩台灣 臺灣 Taiwan Formosa 中華民國 Republic of China
    西藏 土伯特 唐古特 Tibet 達喇嘛Dalai Lama新疆維吾爾自治區 The Xinjiang Uyghur Autonomous
    Region 東突厥斯坦 East Turkistan内蒙古自治區 The Inner Mongolia Autonomous Region 南蒙古 South Mongolia
  136. 名無しさん[] :2009/09/02(Wed) 01:43:18 ID:news++
    日本はWW3を期に水晶の夜を開始すべき
  137. VIPPERな名無しさん[] :2009/09/05(Sat) 22:57:27 ID:news++
    インドと中国やり合ったら後ろから中国刺してぇ…。
  138. 名無しさん[] :2009/09/06(Sun) 00:52:40 ID:news++
    ※131
    広島、長崎の原爆で東京都民が死んだ?
    中国で落ちた核で日本が被爆するわけないだろ
  139. 名無しさん[] :2009/09/18(Fri) 05:02:15 ID:news++
    ダルシムの伸縮自在な肉体の虜になる春麗
  140. 名無しさん[] :2009/09/20(Sun) 21:07:03 ID:news++
    戦争が得かあきらめるが得か
    たぶん全面戦争にはならない
  141. 名無しさん[] :2009/10/15(Thu) 12:45:18 ID:news++
    やれやれwww
    インドは無理だ。軍事と経済も負けてるし、民族問題多いし
  142. 市民X[] :2009/10/21(Wed) 18:31:55 ID:news++
    中国とインドが戦争したら、絶対にアメリカも入って面白い!

    俺なら、絶対インド支援する
  143. 名無しさん[] :2009/10/30(Fri) 03:47:52 ID:news++
    韓国が中国について法則発動しますように
    インドが変わりに中国にダメージを与えてくれますように
  144. 名無しさん[] :2009/12/03(Thu) 14:03:56 ID:news++
    >>86
    ネトウヨはおまえだろカス
    インドは乞食多いけど乞食=インド人だと認識してる時点ではいはい人種差別
    インド人頭いいし美形多いしおまえの脳みそとは間違っても180度違うことは確か(笑)
  145. 名無しさん[] :2009/12/03(Thu) 14:09:34 ID:news++
    >>141
    やれやれ・・・
    インドの経済知ってるか?今物凄い勢いで伸びてるぞ
    中国なんて目じゃねえ
    軍事も中国より伸びが速い。軍事力なら負けてるけど経済力はどの国にも勝る
  146. 名無しさん[] :2010/07/24(Sat) 08:26:25 ID:news++
    水不足による水源の奪い合いね。他に犬猿の仲だからくすぶってたんだろう。
    世界中、中国人の工作員舞台が散らばってるから、インドは不利だろう。
    なんせ、日本人がお布施したお金が全部中国の工作員舞台や軍備に使わてるんだからな。そんな政治家を選んでる日本人が一番悪いんだよ。

    安倍首相が突然謎の引きずり下ろしにあったのも、党内の中国工作議員だし。
    おかげで今は、中国民主党が日本をとったでしょ。小沢がやったことをみなよ。
    日本人はこういう人間に投票しているんだから、一番日本人が悪いだろう。
    アメリカに売国するか、中国に売国するか、どっちかしか選択肢が無い政治家を選んでるんだ。

    中国は今、金が有り余ってる。
    日本国内の水資源を買い取るよう工作してきてるしね。北海道はもう中国の土地になったね。
    民主党なんか選んだ日本人の罰だね。
    今の金に目がくらんで強欲に生きるのが今の日本人。国を守るということは、子孫を守るということなんだけどね。利己主義子供手当国民になっちまったし。
  147. [] :2010/12/13(Mon) 19:16:03 ID:news++
    このコメントは管理者の承認待ちです
コメントの投稿
 
FC2 BLOG  Copyright © 2007 ニュース速報++. all rights reserved.
アクセスランキング