1 : ヒナゲシ(千葉県)[] :2009/07/24(金) 23:54:34.06 ID:Wtkk+F4s ?PLT(12000) ポイント特典
5万年前に死亡したネアンデルタール人男性が、飛び道具で武装した現生人類に殺害されていた可能性があるという研究結果が発表された。
ナショナルジオグラフィックによると、この旧石器時代の“殺人”が事実なら、ネアンデルタール人に対して現生人類が武器を使用した初の実例となるとのこと。
飛び道具を使うようになったのは現生人類からとされているため。
また、ネアンデルタール人ら旧人はそのまま現生人類に進化したのではなく、より高度な文明をもった新人によって滅ぼされたという説の証拠になるかもしれないという。

ナショナルジオグラフィックによると、この旧石器時代の“殺人”が事実なら、ネアンデルタール人に対して現生人類が武器を使用した初の実例となるとのこと。
飛び道具を使うようになったのは現生人類からとされているため。
また、ネアンデルタール人ら旧人はそのまま現生人類に進化したのではなく、より高度な文明をもった新人によって滅ぼされたという説の証拠になるかもしれないという。
■wikipedia - ネアンデルタール人
ネアンデルタール人は、約20万年前に出現し、2万数千年前に絶滅したヒト属の一種である。我々現生人類であるホモ・サピエンス (Homo sapiens) の最も近い近縁種とされる。
ネアンデルタール人は、約20万年前に出現し、2万数千年前に絶滅したヒト属の一種である。我々現生人類であるホモ・サピエンス (Homo sapiens) の最も近い近縁種とされる。
16 : キブシ(関西地方)[sage] :2009/07/24(金) 23:57:24.39 ID:05uv/yR4
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_)
',||i }i | ;,〃,, _) ネアンデルタールを殺せ~っ!!
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ
Y,;- ー、 .i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
{ く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ
゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__
゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
617 : ナガバノスミレサイシン(宮城県)[] :2009/07/26(日) 00:33:49.96 ID:07tYVTKB
大分前にNHKでやってたな
喉の軌道が狭いから言語があまりしゃべれなくて
意思疎通が図れずに協力プレイとかしてマンモス狩れなかったから
絶滅した
295 : ウイキョウ(アラバマ州)[sage] :2009/07/25(土) 10:26:13.29 ID:acrtqZKh喉の軌道が狭いから言語があまりしゃべれなくて
意思疎通が図れずに協力プレイとかしてマンモス狩れなかったから
絶滅した
>>16
> 意思疎通が図れずに協力プレイとかしてマンモス狩れなかったから
日本軍も無線機の性能が低くて、空戦などで、意思疎通が図れずに協力プレイとかして
戦えなかったのも負けの一因だろうことを思い出した
601 : イブキジャコウソウ(アラバマ州)[sage] :2009/07/25(土) 21:53:30.97 ID:iGlRNr7J> 意思疎通が図れずに協力プレイとかしてマンモス狩れなかったから
日本軍も無線機の性能が低くて、空戦などで、意思疎通が図れずに協力プレイとかして
戦えなかったのも負けの一因だろうことを思い出した
> 協力プレイとかしてマンモス狩れなかったから絶滅した
ネトゲに通ずるものがあるな
17 : ローダンゼ(dion軍)[sage] :2009/07/24(金) 23:57:55.42 ID:w9HB90Oxネトゲに通ずるものがあるな
ククロビン
102 : バラ(和歌山県)[sage] :2009/07/25(土) 01:21:31.82 ID:tMHWViI+>>17
それ殺された方
24 : カンパニュラ・アーチェリー(愛知県)[sage] :2009/07/25(土) 00:00:48.45 ID:ctI6/f7dそれ殺された方
犯人はこの中にいる
50 : プリムラ・インボルクラータ(千葉県)[] :2009/07/25(土) 00:10:04.54 ID:Cn4OMRALネアンデルタール人がクロマニヨン人との競争に負けた原因の一つに
二つの種の女性と子供の扱いがある、という説を読んだことがある。
クロマニヨンは女性と子供を保護し、狩りに連れて行かなかった。
これに対して、ネアンデルタールは全員で狩りをした。この辺の事実は遺跡で確認できるらしい。
このため、弱い女性と子供の負傷率が高く、当然それは死亡率の高騰、人口の減少、
そしてクロマニヨンへの敗北に繋がった、とのことだった。
なかなか説得力があると思った。
53 : ニリンソウ(アラバマ州)[sage] :2009/07/25(土) 00:11:25.59 ID:OlcZWu/A二つの種の女性と子供の扱いがある、という説を読んだことがある。
クロマニヨンは女性と子供を保護し、狩りに連れて行かなかった。
これに対して、ネアンデルタールは全員で狩りをした。この辺の事実は遺跡で確認できるらしい。
このため、弱い女性と子供の負傷率が高く、当然それは死亡率の高騰、人口の減少、
そしてクロマニヨンへの敗北に繋がった、とのことだった。
なかなか説得力があると思った。
>>50
そのころから女子供を保護するって知恵があったのか
驚きだな
599 : ハナムグラ(栃木県)[sage] :2009/07/25(土) 21:38:12.88 ID:/Xzexgqrそのころから女子供を保護するって知恵があったのか
驚きだな
>>53
いや集団で生活する哺乳類なら大抵そういう本能はもってるぞ
51 : アグロステンマ(愛知県)[sage] :2009/07/25(土) 00:10:31.96 ID:rsistOthいや集団で生活する哺乳類なら大抵そういう本能はもってるぞ
俺が殺した
69 : 姫カンムリシャジン(東京都)[] :2009/07/25(土) 00:29:19.02 ID:GWOWxagLもし現代に人類と交配のできない別の種があったらどうなるのかな
それは人間じゃないってことで徹底的に虐殺するのかな
70 : ハボタン(東京都)[] :2009/07/25(土) 00:31:56.40 ID:rJxsTuMxそれは人間じゃないってことで徹底的に虐殺するのかな
>>69
肌の色とかでも殺しあうからな
90 : シバザクラ・フロッグストラモンティ(神奈川県)[] :2009/07/25(土) 00:54:52.66 ID:XZ0zerpC肌の色とかでも殺しあうからな
ファンタジー世界のエルフとかドワーフみたいに、この地球にも色々種族がいたら
面白かったのに(´・ω・`)
108 : シラー・カンパヌラータ(北海道)[] :2009/07/25(土) 02:08:41.50 ID:gi06vyZO面白かったのに(´・ω・`)
以前ネアンデルタール人の少女の復元写真があったが、
やろうと思えばやれなくもない微妙な顔だった。
114 : チチコグサ(長崎県)[] :2009/07/25(土) 02:24:28.83 ID:zbl8uGKc151 : イワザクラ(東京都)[] :2009/07/25(土) 02:52:13.69 ID:d4dnrl9lやろうと思えばやれなくもない微妙な顔だった。
>>114
余裕でいける
377 : ネメシア(北海道)[] :2009/07/25(土) 13:28:49.94 ID:NMHeAooI余裕でいける
>>114
雛形あきこだと思えばいけなくもない
154 : カンパニュラ・ベリディフォーリア(大阪府)[] :2009/07/25(土) 02:57:11.11 ID:qIbNmOmj157 : ハナムグラ(関西地方)[] :2009/07/25(土) 02:59:13.35 ID:JNLixwbJ雛形あきこだと思えばいけなくもない
>>154
根絶しといて良かったわ
122 : ビオラ(コネチカット州)[] :2009/07/25(土) 02:32:23.44 ID:eg4mCsTQ根絶しといて良かったわ
現生人類がネアンデルタール人から派生してないみたいないいぐさだな
134 : ケンタウレア・モンタナ(岡山県)[] :2009/07/25(土) 02:39:19.26 ID:1wIYv8v7>>122
派生してないよ。
ホモサピエンスの先祖じゃないことはとっくの昔に分かってる。
140 : トベラ(茨城県)[sage] :2009/07/25(土) 02:43:09.47 ID:T6MefvnJ派生してないよ。
ホモサピエンスの先祖じゃないことはとっくの昔に分かってる。
>>134
昔っていつ頃分かったの?
俺が中学生(17年前)頃はアウストラロピテクスとともに
ホモサピエンスの先祖みたいな扱いだったような気がするんだが。
143 : ロウバイ(兵庫県)[sage] :2009/07/25(土) 02:44:48.32 ID:mA+5SEAR昔っていつ頃分かったの?
俺が中学生(17年前)頃はアウストラロピテクスとともに
ホモサピエンスの先祖みたいな扱いだったような気がするんだが。
>>140
90年代後半じゃなかったけ
228 : ベゴニア・センパフローレンス(東京都)[] :2009/07/25(土) 06:14:15.15 ID:3U7au+wR90年代後半じゃなかったけ
ネアンデルタール人の女で抜く事はできるのだろうか?
318 : サポナリア(静岡県)[] :2009/07/25(土) 11:32:06.64 ID:Cnoo6coy>>228
結論から言うと、抜かなかったんだね。
現人類の DNAに、ネアンちゃんの遺伝子が含まれていないので、
誰も交配してないか、しても現代まで続いていない。
で、殺しちゃった
247 : バーベナ(愛知県)[] :2009/07/25(土) 07:37:09.01 ID:Dk2Rkzn3666 : フイリゲンジスミレ(千葉県)[sage] :2009/07/26(日) 09:01:11.57 ID:XzbgBRxg結論から言うと、抜かなかったんだね。
現人類の DNAに、ネアンちゃんの遺伝子が含まれていないので、
誰も交配してないか、しても現代まで続いていない。
で、殺しちゃった
>>247
こういうオバハンいるなw
262 : プリムラ・インボルクラータ(長屋)[] :2009/07/25(土) 09:12:52.61 ID:pamCgSs2こういうオバハンいるなw
ボノボは、旧名ピグミーチンパンジーというように、チンパンジーから枝分かれした種。
人間の先祖とチンパンジーが枝分かれしたのが大ざっぱに1000万年くらい前で、
その枝分かれしたチンパンからさらに枝分かれした。
人間以外の類人猿の中では一番頭がよく社会性が発達しているが、上の理由で、
遺伝的距離ではチンパンより少し遠い。
251 : ミヤマヨメナ(catv?)[] :2009/07/25(土) 09:00:58.76 ID:8e0rXqiC人間の先祖とチンパンジーが枝分かれしたのが大ざっぱに1000万年くらい前で、
その枝分かれしたチンパンからさらに枝分かれした。
人間以外の類人猿の中では一番頭がよく社会性が発達しているが、上の理由で、
遺伝的距離ではチンパンより少し遠い。
しかし絶滅させるまで殺し続けたご先祖様は今の低賃金労働者不足を予見できてなかったのか
275 : プリムラ・インボルクラータ(長屋)[] :2009/07/25(土) 09:29:02.84 ID:pamCgSs2ネアンデルタール人がホモ・サピエンスと直接争ったという証拠は
なにも見つかってないんだけどね(だから>>1がニュースになる)。
かりに直接争ったことがあったとしても、実際のところは
ホモ・サピエンスのほうがニッチにより適応していたというのが本当だろう
308 : シュロ(長屋)[] :2009/07/25(土) 11:08:56.79 ID:giRGt31gなにも見つかってないんだけどね(だから>>1がニュースになる)。
かりに直接争ったことがあったとしても、実際のところは
ホモ・サピエンスのほうがニッチにより適応していたというのが本当だろう
今の人類がここまで増える前に
何度もそれなりに知能のある猿がいたらしいから
どうせ俺らが絶滅してもちたまが滅んでなかったら、
また知的生命体が産まれるんだよ
309 : オウバイ(長屋)[sage] :2009/07/25(土) 11:12:50.48 ID:0ZK5q0Pc何度もそれなりに知能のある猿がいたらしいから
どうせ俺らが絶滅してもちたまが滅んでなかったら、
また知的生命体が産まれるんだよ
>>308
あと10億年くらいで地球って太陽に呑み込まれちゃうんだろ?
50億かかってこれだから結構ギリギリじゃねえの
311 : シュロ(長屋)[] :2009/07/25(土) 11:22:22.27 ID:giRGt31gあと10億年くらいで地球って太陽に呑み込まれちゃうんだろ?
50億かかってこれだから結構ギリギリじゃねえの
>>309
50万年単位でポンポン産まれてるっぽいから
霊長類が生きてればなんとかなるんじゃね
317 : ウラシマソウ(奈良県)[] :2009/07/25(土) 11:30:49.12 ID:9q3+nMC250万年単位でポンポン産まれてるっぽいから
霊長類が生きてればなんとかなるんじゃね
クロマニヨン人って人類の祖先とか言われてるけど
画像見る限り白人の祖先であって黒人の祖先ではないよね
320 : カンパニュラ・ベリディフォーリア(大阪府)[] :2009/07/25(土) 11:35:16.96 ID:qIbNmOmj画像見る限り白人の祖先であって黒人の祖先ではないよね
>>317
白人(コーカソイド)が人類の一番古いタイプとかいう話も。
そこからニグロイドやモンゴロイドが枝分かれしていった。
347 : カラスビシャク(アラバマ州)[sage] :2009/07/25(土) 12:21:15.83 ID:uKw5tOR0白人(コーカソイド)が人類の一番古いタイプとかいう話も。
そこからニグロイドやモンゴロイドが枝分かれしていった。
>>320
何か白人至上主義者が考え出した話しみたいだな
クロマニョン人の肌の色だって骨のDNAから判ったのならともかく
356 : カンパニュラ・ベリディフォーリア(大阪府)[] :2009/07/25(土) 12:37:13.42 ID:qIbNmOmj何か白人至上主義者が考え出した話しみたいだな
クロマニョン人の肌の色だって骨のDNAから判ったのならともかく
>>347
いやその逆で白人こそ一番原始的なのではないかというニュアンスの説。
358 : カラスビシャク(アラバマ州)[sage] :2009/07/25(土) 12:40:20.18 ID:uKw5tOR0いやその逆で白人こそ一番原始的なのではないかというニュアンスの説。
>>356
そうなの、考えた奴性格悪いなあw
330 : ウラシマソウ(奈良県)[] :2009/07/25(土) 11:56:42.85 ID:9q3+nMC2そうなの、考えた奴性格悪いなあw
へー
黒人→白人→黄色だと思ってた
332 : イヌノフグリ(千葉県)[] :2009/07/25(土) 11:58:32.15 ID:KvFPeTB+黒人→白人→黄色だと思ってた
>>330
いや、ミトコンドリアDNAの解析結果だとそっちのが通説でしょ
355 : シュッコン・バーベナ(アラバマ州)[] :2009/07/25(土) 12:34:17.63 ID:b7TQr/i+いや、ミトコンドリアDNAの解析結果だとそっちのが通説でしょ
黒人の遺伝子の多様性はその他の人類が足元にも及ばないほど豊富らしい
だから黒人だった一部の集団が中東から世界中に渡って白人や黄色人になったってのが今の説
388 : オキナワチドリ(静岡県)[] :2009/07/25(土) 13:44:35.12 ID:3Bkr5kBfだから黒人だった一部の集団が中東から世界中に渡って白人や黄色人になったってのが今の説
ホモサピエンスの凶暴さは異常
ケニアの狩猟民族はストレスたまると他部族狩りでストレス解消するらしいし。
ホモサピエンスは目に付くものは手当たり次第に狩らないと気が済まない
最も凶暴な霊長類だからな
396 : ダリア(catv?)[] :2009/07/25(土) 13:56:54.92 ID:CyDEIV79ケニアの狩猟民族はストレスたまると他部族狩りでストレス解消するらしいし。
ホモサピエンスは目に付くものは手当たり次第に狩らないと気が済まない
最も凶暴な霊長類だからな
>>388
霊長類の中でも極端に肉食だからな
狩りもするし虎やライオンと同じ猛獣カテゴリーだろ人間は
403 : オキナワチドリ(静岡県)[] :2009/07/25(土) 14:04:59.56 ID:3Bkr5kBf霊長類の中でも極端に肉食だからな
狩りもするし虎やライオンと同じ猛獣カテゴリーだろ人間は
>>396
人類は危険な猛獣なのは間違いないな
しかも、罠仕掛けたり毒矢使ったりして卑劣だし
他の動物からみたら最悪の猛獣だなw
435 : クサノオウ(宮城県)[] :2009/07/25(土) 14:49:06.17 ID:34g34G8L人類は危険な猛獣なのは間違いないな
しかも、罠仕掛けたり毒矢使ったりして卑劣だし
他の動物からみたら最悪の猛獣だなw
なんかホモだらけの文章だな。
480 : パンジー(関西地方)[] :2009/07/25(土) 15:22:37.73 ID:jn4Fl1p3チョローラピテクス
↓
ラミダス
↓
アウストラロピテクス(540万年前~150万年前)

↓
ホモハビリス (250万年前~200万年前)

↓
ホモ、エレクトする (180万年前~1万年前)

↓
ホモサピエンス (40から25万年前~現在)
で、チョローラの後、ラミダスの前あたりでゴリラやチンパンと分岐
で、ホモハビリスに北京原人
ホモエレクトすにネアンデルタール人が
ホモサピエンスにクロマニヨン人などがいる
クロマニヨンが去年なら
モンゴロイドだのコーカソイドだのは一昨日くらいの話
527 : カタクリ(埼玉県)[] :2009/07/25(土) 15:56:04.50 ID:enhTBJ3O↓
ラミダス
↓
アウストラロピテクス(540万年前~150万年前)

↓
ホモハビリス (250万年前~200万年前)

↓
ホモ、エレクトする (180万年前~1万年前)

↓
ホモサピエンス (40から25万年前~現在)
で、チョローラの後、ラミダスの前あたりでゴリラやチンパンと分岐
で、ホモハビリスに北京原人
ホモエレクトすにネアンデルタール人が
ホモサピエンスにクロマニヨン人などがいる
クロマニヨンが去年なら
モンゴロイドだのコーカソイドだのは一昨日くらいの話
で、結局、一番進化しているのはどの人種なのよ?
身体能力的には、数々のスポーツの記録を見ても明らかに黒人でしょ。
ネアンデルタールは力はあっただろうけど、総合的な身体能力は現代人より劣っていたんじゃないかな。
文明、科学、芸術などの知的活動に伴う能力は、歴史的にみても白人だろうな。
現代文明の基礎となっているのは西洋文明だし。
黄色人種はどれも中途半端・・・劣化人種か?
まあ、集団行動の団結力は一番かも知れないね。
549 : クレマチス(石川県)[] :2009/07/25(土) 16:42:28.46 ID:MfC66Gni身体能力的には、数々のスポーツの記録を見ても明らかに黒人でしょ。
ネアンデルタールは力はあっただろうけど、総合的な身体能力は現代人より劣っていたんじゃないかな。
文明、科学、芸術などの知的活動に伴う能力は、歴史的にみても白人だろうな。
現代文明の基礎となっているのは西洋文明だし。
黄色人種はどれも中途半端・・・劣化人種か?
まあ、集団行動の団結力は一番かも知れないね。
>>527
人類をスペックで例えると・・・
初期人類 → 黄色人種 :寒冷地に対応した人類。
体表面積が小さくなり、体温の拡散が少なくなり、
寒冷地に住むマンモス等を追ってツンドラ地帯を横断した。
↓
白色人種 :太陽光の少ない高緯度に適応するため色素を少なくなった人類。
ビタミンDなどの必須栄養素の合成には太陽光の紫外線が必要だから。
551 : フジスミレ(長崎県)[sage] :2009/07/25(土) 17:01:29.72 ID:4e2FsxYy人類をスペックで例えると・・・
初期人類 → 黄色人種 :寒冷地に対応した人類。
体表面積が小さくなり、体温の拡散が少なくなり、
寒冷地に住むマンモス等を追ってツンドラ地帯を横断した。
↓
白色人種 :太陽光の少ない高緯度に適応するため色素を少なくなった人類。
ビタミンDなどの必須栄養素の合成には太陽光の紫外線が必要だから。
>>549
違う
黄色人種は南方系と北方系に分けられ
どちらかというと熱帯ジャングルに適した身体進化をした
北方系は中央アジアなどにおいて、コーカソイドと交配し、後に寒冷地に適した身体進化をした
モンゴロイドでも南方系と北方系は、わずかだが違いがある
日本人種は南方系モンゴロイドが多いといわれている
560 : キンギョソウ(熊本県)[sage] :2009/07/25(土) 18:59:25.98 ID:rsPgTATk違う
黄色人種は南方系と北方系に分けられ
どちらかというと熱帯ジャングルに適した身体進化をした
北方系は中央アジアなどにおいて、コーカソイドと交配し、後に寒冷地に適した身体進化をした
モンゴロイドでも南方系と北方系は、わずかだが違いがある
日本人種は南方系モンゴロイドが多いといわれている
ネアンデルタール人は別に低脳じゃなかったらしいけど
実際どうなんだろ
562 : サルトリイバラ(石川県)[] :2009/07/25(土) 19:10:44.75 ID:H8pSCptQ実際どうなんだろ
>>560
568 : キンギョソウ(熊本県)[sage] :2009/07/25(土) 19:23:35.60 ID:rsPgTATkネアンデルタール人はバカではなかった、英米の科学研究報告
ホモサピエンスが使用していた道具の方がすぐれていたかを探るため、3年を費やしてフレーク(石片)とブレード(石刃)を再現した。
フレークはネアンデルタール人とホモサピエンスが使用していた石器、ブレードはホモサピエンスがのちに開発して使用していた石器だ。
生産個数、刃の鋭角、必要とされる材料、耐用度を比較したところ、統計上は2つの石器の効率に差は見られず、いくつかの点ではネアンデルタール人が好んで使っていたフレークの方が使い勝手が良いことが明らかになった。
ホモサピエンスが使用していた道具の方がすぐれていたかを探るため、3年を費やしてフレーク(石片)とブレード(石刃)を再現した。
フレークはネアンデルタール人とホモサピエンスが使用していた石器、ブレードはホモサピエンスがのちに開発して使用していた石器だ。
生産個数、刃の鋭角、必要とされる材料、耐用度を比較したところ、統計上は2つの石器の効率に差は見られず、いくつかの点ではネアンデルタール人が好んで使っていたフレークの方が使い勝手が良いことが明らかになった。
脳は大きさはむしろ現代人より大きかったらしいね
単純にそれだけじゃわからないだろうけど
でも言語が自由に使えるかどうかはやっぱ全然違うだろうね
576 : カタクリ(埼玉県)[] :2009/07/25(土) 19:48:26.25 ID:enhTBJ3O単純にそれだけじゃわからないだろうけど
でも言語が自由に使えるかどうかはやっぱ全然違うだろうね
>>568
言語が使えないということは、ただ喋れないだけじゃなくて、脳構造が根本的に違うのでは?
現世人が言語を扱えるのは論理的思考の表れ。
言語が扱えるから論理的思考ができるのではなく、論理的思考ができるから言語を扱える。
ネアンデルタール人が身体的に言語を扱えないのであれば、その必要性がなかったから。
言い換えれば、言語を扱うための論理的思考を有していなかったということ。
論理的思考ができるのとできないのとでは、その活動に天と地ほどの差がある。
文明、科学、芸術・・・すべて論理的思考の賜物。
ネアンデルタール人は、外見こそ現世人と似ていても大きくかけ離れた存在だったのかも知れない。
どちらかというと、類人猿がその延長線上に非常に高等化したような存在だったのではないだろうか。
583 : サルトリイバラ(石川県)[] :2009/07/25(土) 20:10:36.20 ID:H8pSCptQ言語が使えないということは、ただ喋れないだけじゃなくて、脳構造が根本的に違うのでは?
現世人が言語を扱えるのは論理的思考の表れ。
言語が扱えるから論理的思考ができるのではなく、論理的思考ができるから言語を扱える。
ネアンデルタール人が身体的に言語を扱えないのであれば、その必要性がなかったから。
言い換えれば、言語を扱うための論理的思考を有していなかったということ。
論理的思考ができるのとできないのとでは、その活動に天と地ほどの差がある。
文明、科学、芸術・・・すべて論理的思考の賜物。
ネアンデルタール人は、外見こそ現世人と似ていても大きくかけ離れた存在だったのかも知れない。
どちらかというと、類人猿がその延長線上に非常に高等化したような存在だったのではないだろうか。
>>576
論理的思考無しにネアンデルタール人達が道具を作ったり、
火を使ったり、死者を埋葬したり出来ないと思う。
585 : ヤマボウシ(長屋)[sage] :2009/07/25(土) 20:20:01.35 ID:4W1b8Ggw論理的思考無しにネアンデルタール人達が道具を作ったり、
火を使ったり、死者を埋葬したり出来ないと思う。
死者を葬って花を供えていたってネアンデルタール谷じゃなかったか。
優しくて平和を好む人達。そこへ凶暴で戦闘的なクロマニヨンが襲ってきた。
なんか縄文人と弥生人のイメージだけどこっちは同化したりして滅亡はしなかった。
608 : サルトリイバラ(石川県)[] :2009/07/25(土) 23:21:58.33 ID:H8pSCptQ優しくて平和を好む人達。そこへ凶暴で戦闘的なクロマニヨンが襲ってきた。
なんか縄文人と弥生人のイメージだけどこっちは同化したりして滅亡はしなかった。
>>585
やはり、これがクロマニヨン人のイメージだな・・・
やはり、これがクロマニヨン人のイメージだな・・・
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_)
',||i }i | ;,〃,, _) ネアンデルタールを殺せ~っ!!
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ
Y,;- ー、 .i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
{ く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ
゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__
゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
不思議だなネアンデルタール人と現生人がセクロスしたらそれは獣姦といえるのか?
620 : スノーフレーク(アラバマ州)[] :2009/07/26(日) 00:44:39.68 ID:F8Dd3SWX>>617
ネアンデルタール人と現生人は匂いが絶対違うだろうから、よっぽど特殊な性癖のある
現生人以外はセクロスする気になんかなれなかったんじゃないかな
多分近くにいったら、うわっこいつ獣臭いって感じると思う
622 : プリムラ・ヒルスタ(岡山県)[] :2009/07/26(日) 01:01:37.77 ID:dv0y000iネアンデルタール人と現生人は匂いが絶対違うだろうから、よっぽど特殊な性癖のある
現生人以外はセクロスする気になんかなれなかったんじゃないかな
多分近くにいったら、うわっこいつ獣臭いって感じると思う
ネアンデルタール人とクロマニオン人ってSEXしても
妊娠しないの?
626 : バーベナ(千葉県)[] :2009/07/26(日) 01:07:08.08 ID:v6tn5Yc/妊娠しないの?
>>622
交配できるよ
スペインだかの洞窟でホモサピエンスとネアンデルタールの
両方の形質を受け継いだ子供の骨の化石が出土してる
629 : カロライナジャスミン(岡山県)[] :2009/07/26(日) 01:18:05.75 ID:dwxUOsi0交配できるよ
スペインだかの洞窟でホモサピエンスとネアンデルタールの
両方の形質を受け継いだ子供の骨の化石が出土してる
>>626
交配できるんだったら
絶滅したんじゃないような気がする
630 : ユキノシタ(東京都)[] :2009/07/26(日) 01:28:43.33 ID:mlxFB093交配できるんだったら
絶滅したんじゃないような気がする
ネアンの血は活きてるだろ
ガッツ石松とか間カンペーとか鉄人衣笠とかカーンとか
637 : ユキノシタ(東京都)[] :2009/07/26(日) 04:36:00.51 ID:mlxFB093ガッツ石松とか間カンペーとか鉄人衣笠とかカーンとか
あと50年もしたら今度はサイボーグ差別が始まるお
この記事へのコメント
-
現在、知的生命体が地球上に一種しか存在しないのは、
偶然なのか必然なのか? -
ググったらネアンデルタールとの交配はなかったって記事いくつか出てきたんだが・・・
-
世の中に偶然なんてものは存在しないのだよ
-
※1
ネアンデルタールとか、滅ぼされたっていわれてるじゃん
過程で現生人類に滅ぼされたんじゃないの -
パタリロ懐かしすぎ・・・
-
エルフみたいのがいたら楽しかったのにね
-
ネアンデルタール人を殺したのは朝鮮人!つまり半万年ではなく一万年以上の歴史を持つ朝鮮人がすでに存在していたことを示している。これは朝鮮人の文化が世界最古であることすでに実証済みであり、文明の曙を切り開いたのも朝鮮人である。
マンセー -
どうでもいいけどネイチャーとかサイエンスってなんで日本語版は発売されないんだ
-
>>51
通報した -
ホモ・サピエンスのホモって何?
-
なんか重力ピエロ思い出すな
-
>>622
それ否定されてただろ
混血児のような遺体は見つかったが調べたらただ似てるだけだったハズ -
>>4
実はホモ・サピエンスだけになった期間よりも、
クロマニヨン人等も同時に存在していた期間の方が圧倒的に長いんだよね。
まあ、多分、どれか一種がある一定以上文明を持った時点で
他の種は生存競争に負けて絶滅確定って事なんだろうけど、
それって絶対不可避な事って証明できるのかなぁ・・・。
>>6
ホビットみたいなのは居たらしいよ。
小人症のホモ・サピエンスって説もあるけど。 -
現代文明の基礎は西洋って……
馬鹿か? -
*13
そりゃなあ、猿は所詮動物だから良いけど、
現代文明よりちょっと劣るような猿だったら……
滅ぼそうと考えるわな。
何かの革新的技術で一気に抜かれて自分らが滅ぼされる可能性もあるし -
異常に詳しいなみんな・・・
ってかν速っぽくない紳士的で理知的なスレだな。 -
劣化人類の日本人の例もあるしな
-
なんだかなぁ…この手のニュースを読むたびに毎回思うのだけど、
この内容、白人によるキリスト教的な贖罪の思想に縛られている気がする
ホモ・サピエンスとネアンデルタール人は、カインとアベルじゃないっつの -
現代人の人種に関しては強さ議論スレみたいだね^^
-
※17
およいでかえれ^^ -
黄色人種が劣等人種だったら中国文明の説明が付かないんだが…。
-
個々の武より、戦争では統率力が大事。
ということですね(´・ω・`) -
むしろ黄色人種が一番進んだ人種だよ。ネオテニーとかいちいち挙げるまでも無く、白人黒人の野蛮で醜い容姿を見てみろよw
-
で、二ダーはどの辺から派生したんだ?
-
※24
黒い山葡萄原人の詳細がわからないからなんとも言えないけど、
ジャワ原人~北京原人~って流れが自然に思えるからホモ・エレクトゥスの時代、
大雑把に言って100万年前くらいじゃないかな。
この辺から考えると別物なんだなっての納得だね。 -
おまえらも肉食のビッチにそそのかされたイケメンに殴り殺されるな
-
白人って自分たちが一番だと言っておきながら
実はすげー劣等感の塊だしな。
一番凶暴なのは白人だからクロマニョン直系で
白人→黒人→黄色人 という可能性もゼロじゃない。 -
ミッシングリンク捏造したの誰だったっけ。人間の遺骨で遊ぶなんてちょっと想像できない
-
脳って使ってない箇所も結構当たり、シワを増やせば小さくできたりするからな。
集積回路が小さくなって高性能化するみたいなもんだと思う。 -
まあ食い物の競合があったんだろうな。
同じ食い物を求めていれば、より効率的に狩猟採集できる種が生き残る。槍などの飛び道具は、返り討ちに会う可能性を激減させられるし、圧倒的に有利。 -
アメリカが白人のすばらしさを宣伝するためにベトナムの、教育をまともにうけられてない子供たちに
IQテストを実施したら、アメリカの学校に通ってる子供たちの結果よりはるかに高い物が出てしまったんじゃなかったっけ?
なんにしろ白人は頭悪そう。
きれいなのも若いうちだし、メラニンがないだけに肌は汚いし美しさに関してもごく一部以外なんとも。
食欲だけは間違いなく全種の中で一番だと思う。 -
一種と言っても白人黒人黄色といろいろいるだろ。体格性質も違うグループだし。あまりクロマニョン人とか
考えてもしょうがない気がするが。それよりは中国の砂漠化や水質汚染などを考えた方がいいと思うが。あとアフリカの教育 -
殺されたんじゃなくて淘汰されたんだろ
-
黄色人種が一番優れているか、あるいは一番愚かかどうかなんて評価を気にする人って、劣等感の強い人間なんじゃないか?
仮に最も人種として優れていたとしても自分自身の価値はゴミなみに底辺だろw -
*15
どうかねえ、人類は常に複数の種族がいたってのがわかってるから。
ネアンデルタールだって、イスラエルのカルメルだかカルメンだかの遺跡から見つかった証拠だと、ホモサピエンスと何万年だか共存していたようだし。 -
ハビリスがアジア人の直系っていう説もある。
要はアジア人の先祖はクロマニョンじゃなくて北京原人とかが進化した別種って話。
確かにアジア人以外はみんな顔ちっちゃいし足ながいよね。 -
>文明、科学、芸術などの知的活動に伴う能力は、歴史的にみても白人だろうな。
>現代文明の基礎となっているのは西洋文明だし。
これはギャグでいってるのか? -
どんだけ人類が凶暴な種族なのかがわかるな
でも大昔に滅ぼしてなかったら今も種族間の戦争中かもしれん -
日本には港川人というのがあってだな
-
コーカサス地方にいるUMAでアルマスってのが
ネアンデルタール人じゃないかって説があるな。
で、そのアルマスは人間との混血を残すことができたって記事が
海外にあった。
もし、アルマス=ネアンデルタールなら混血は出来るってことだな -
>文明、科学、芸術などの知的活動に伴う能力は、歴史的にみても白人だろうな。
現代文明の基礎となっているのは西洋文明だし。
はて、
ではその『現代文明の基礎』の基礎である、
羅針盤や印刷術や火薬や紙幣や紙等々を最初に発明したのはどこの人種だったかな? -
>ホモ、エレクトする
なんつー嫌なひびきだw -
バスク人にはネアンの遺伝子が残っているなんて話もあったな
-
>>527はそもそも進化の意味をはきちがえてる、ポケモンのやりすぎ
頭が良かったり体力がすごかったりと進化の程度は無関係
進化して頭が悪くなることもあり得る
まあ現生人類の人種間に知能の違いなんてほとんどないだろ -
※10
>ホモ・サピエンスのホモって何?
ウホウホって言ってたからじゃない? -
赤毛はネアンデルタール人の遺伝子だって見た覚えがあるがどうなんだろうな。
どうせ金毛碧眼主義のKKKカブレ学者の妄言だろうけどなwww
「赤毛ヤローがアホなのは旧人の血が入っちゃってるからだ!金毛碧眼こそが最も優れた人類である!」みたいなwww -
※18
実際に白人がどっかの部族を狩りの対象にして滅ぼした例があったような
人種でなく、文化や政治のくくりで民族浄化も行っているよ、ホモ・サピエンスは -
部族単位の全滅と種の絶滅とは、次元が違うとおもうが。
やっぱ、※30の言ってるように食べの物競合かな?
生息域や食性がほぼ被ってるだろうからね。
ある一定以上ホモ・サピエンスが増えた段階で、
ネアンデルタール人の生存が難しくなってきて、
氷河期辺りで壊滅的になったとか、そんな感じかねぇ。
直接ホモ・サピエンスが食料の奪い合いのため、
殺害したケースもあっただろうけど、殆どは飢え死にだろうね。 -
※48
ホモサピエンスがどれだけの種を滅ぼしてきたと思ってんだ
それこそ部族が違う程度の些細な事で相手全滅させるほど攻撃的な種なのに、
種そのものが違う相手なんてむしろ絶滅させない理由の方が無い -
案外病原菌とかが原因かもしれないぞ。
-
純粋に生物としてみたら黄色人種が一番多いから、
いちばん進化してると言えるんじゃないかな。 -
>>49に同意ですね。
・・・残虐な殲滅戦がクロマニョン人から仕掛けられた。
知能において劣るネアンデルタール人達にそれを防ぐ手だてはなかった。
命乞いをするネアンデルタール人少女の上に石斧が振り下ろされた。
そうして我々の先祖はこの世界を手に入れたのである。 -
結局混ざったということらしいね。
今日新聞で見たけど現生人類の白人&黄色人は1~4%もネアンににた配列があるらしい。
一方黒人は純潔のホモサピエンスという事になる。
俺らってハイブリット種だったんだな。 -
やっぱり科学的な根拠なんかより見た目に対する直感の方が正しいってことじゃないか。
ネアンデルタールベースのホモ・サピエンス=白人なんだろうな。
だけど、そうはっきり書いちゃうとキリスト教会から攻撃されるからそう書くことは出来ずに、「黒人以外は1~4%がネアンデルタール由来」なんて濁した書き方をする。
聖書の「神の姿に似せて人を作った」ってことが事実とするなら、神は黒人かネアンデルタール人の姿をしているはずだから。
アジア人もおそらく別の亜人種との混血。そっちの亜人種の研究は進んでないだけ。
人類の見た目の違いは淘汰や文化によるものじゃない。元々別の亜人種がどのくらい混じっているかによる。
こんなの小学生だって直感で分かるのに、宗教や政治が真実を覆い隠す。
-
このコメントは管理者の承認待ちです
-
このコメントは管理者の承認待ちです
-
このコメントは管理者の承認待ちです
コメントの投稿
| ニュー速++ |