fc2ブログ
ニュース速報++
ニュー速++ 【ニート朗報】期日前投票の臨時職員アルバイトは3週間で・・
2009-07-20-Mon  CATEGORY: 国内ニュース
3 オウギカズラ(北海道)[] :2009/07/17(金) 01:52:34.66 ID:YjSuQ7ku ?PLT(12000)
来月の30日に衆議院選挙が行われるのはご存知だと思うんですが。

これと同時に臨時雇用が発生します。
選挙事務所のバイト
宣伝カーのバイト
投票所のバイト

それらの中でも特にお金が稼げるのは
期日前投票の事務補助。

これが3週間で20万以上稼げる。
私の地域でその金額だから
東京や最低賃金の高い地域だと25万近くいくと思われます。

主な仕事の内容は 期日前投票(昔は不在者投票)を市役所
または区役所などで行うのでそこでの投票事務をする。
4 : オウギカズラ(北海道)[] :2009/07/17(金) 01:53:16.32 ID:YjSuQ7ku ?PLT(12000)
よい点
・賃金が高い
・女性が多い 熟女すきならなおよし

悪い点
・休みがすくない
・寝不足になる

その他の点
・某政党による選挙活動のマナーの悪さを目の当たりにできる
・池沼の投票(これがえぐい)が見れる もしくは介助
・深夜までになる作業にはタクシーチケット配布。

雇用期間(地域によって差はあるかも)
・8/13~9/1

面接でのアピールポイント
・体力面に自信がある
・PC端末が使える(実際使うが 多少なもんですな)
・経験者から話を聞いて 是非やりたいとおもった。

8 : オウギカズラ(北海道)[] :2009/07/17(金) 01:55:00.15 ID:YjSuQ7ku ?PLT(12000)
俺 ニートではないんですけど
過去に5回くらいこの臨時職員やってるから
質問あったらどうぞ

ID:YjSuQ7kuさんの自己紹介

ガチムチン ★
beポイント:12000
登録日:2008-05-11
紹介文
チ○コの悩み相談する
絵がすきなゲイ。

愛の獣。

7 : サンダーソニア(大阪府)[] :2009/07/17(金) 01:54:58.92 ID:vtgYRfYB
服は?

11 : オウギカズラ(北海道)[] :2009/07/17(金) 01:56:09.90 ID:YjSuQ7ku ?PLT(12000)
>>7
服装はこの時期だと ノーネクタイなので
襟付きの ある程度きちんとした格好。
ただ 自治体でどこまでよいかはかわる

俺のところはポロシャツでもおkだった。

10 : トリアシスミレ(北海道)[] :2009/07/17(金) 01:55:39.94 ID:EPk8EFHe
外に出る服が無い

18 : オウギカズラ(北海道)[] :2009/07/17(金) 02:01:53.06 ID:YjSuQ7ku ?PLT(12000)
募集は 各自治体の選挙管理委員会(市役所 区役所にある)から
ハローワークにて募集をかける

募集期間は結構短いので 各選挙管理委員会に電話で問い合わせて
「期日前投票事務の臨時職員募集はいつからになりますか?」と聞けばよい

おそらく自治体によって差が出るとおもうけど
21日~24日の間が濃厚。

22 : オオヤマオダマキ(catv?)[sage] :2009/07/17(金) 02:16:03.49 ID:CYW+6kq7
どこでも募集してんの?

23 : オウギカズラ(北海道)[] :2009/07/17(金) 02:21:24.37 ID:YjSuQ7ku ?PLT(12000)
>>22
国政選挙だからね 全国の自治体すべてで募集してるよ
募集人数は かなり差があるとおもうけど。

基本的に早い者勝ちのところがあるから
情報を早めに調べ 受けるといいですよ

勤務地は市役所 区役所 広域都市なら市役所以外の期日前投票所


ちなみに過去
僕と一緒に仕事した男性
パニック障害の男の子や危ないおじさんなどいろいろいた。

28 : イヌノフグリ(dion軍)[] :2009/07/17(金) 03:14:10.88 ID:jsgCiHDT
まぁ、こんな臨時仕事でも、田舎だと応募殺到で
ニートなんかは面接で落とされるんだろうな

30 : オウギカズラ(北海道)[] :2009/07/17(金) 03:15:50.63 ID:YjSuQ7ku ?PLT(12000)
>>28
倍率はそんな高くない。
男では結構ほしがるし
PCにつよい 字がきれい 客対応きちんとできる雰囲気もってるなら
大丈夫。

31 : チリアヤメ(東京都)[] :2009/07/17(金) 03:17:39.05 ID:iSjP7bEJ
こういうのあほみたいに給料安いと思ってた。
知人つてで政治家の秘書やらないかっていわれたけど、
公務員みたいな扱いで横並びとかで時給800円だったが。

32 : ロウバイ(アラバマ州)[sage] :2009/07/17(金) 03:21:41.68 ID:kjWK1knN
>>31
こういうのは逆に給料はかなり良い
何故なら税金で、かつ誰にも文句を言われない金だから

36 : オウギカズラ(北海道)[] :2009/07/17(金) 03:28:03.70 ID:YjSuQ7ku ?PLT(12000)
某政党の公職選挙法違反スレスレ (実際アウト)行為は
すばらしい。

近所のおばあちゃんとか誘ってきて
投票所での指示や口頭での候補者名政党名を出してはいけないのに
○○さん「○○党ね!」ってでっかい声で言うんだもん。

あと一度投票終わったら投票所には入れないのに
一緒にきたおばあちゃんがワケが分からなくなって
おろおろしてるところに ずかずか入り込んできて
指示しやがってるの。

こんなのもある 携帯電話で「○○党でいいんだっけ?」ってDQNが
でかい声で喋りだした。

あと昨日来た人がなぜか今日違う名前で来てるとか。
おそらく選挙に熱心な政党支持者。

このような違法行為が見れます。

38 : ウンナンオウバイ(福岡県)[sage] :2009/07/17(金) 03:30:39.51 ID:/2fCFicX
大学四年なんだけど大丈夫かな
夏休みだし全部出れると思うんだが

40 : オウギカズラ(北海道)[] :2009/07/17(金) 03:33:56.85 ID:YjSuQ7ku ?PLT(12000)
>>38
大丈夫。 前大学生が3人くらいいたことがあった。
ただ 休みはないよ。

43 : シデ(東日本)[] :2009/07/17(金) 03:36:53.67 ID:uO2fyKMQ
政治家とコネ作れる機会だぞ、おまえらやれ

44 : オウギカズラ(北海道)[] :2009/07/17(金) 03:40:52.86 ID:YjSuQ7ku ?PLT(12000)
あくまでこれは自分の所の例なので参考にならないかもしれないけど
という 前置きを踏まえて目安とみて。

日時       予定       勤務時間     備考
8/13~8/17  定時                 間の土日は休みの可能性もある。
8/18       公示日     遅い        選挙人名簿確定するのでそれの作成
8/19~8/28  期日前投票  9時~20時    この間は休みない
8/29~8/30            深夜まで 
8/31~9/1             定時

45 : アネモネ・ブランダ(静岡県)[] :2009/07/17(金) 03:41:25.31 ID:1t3+sKeD
20万で3週間なら休み一切なし+1日12時間超えても下手なブラックより全然マシだな

50 : ロウバイ(アラバマ州)[sage] :2009/07/17(金) 03:46:52.16 ID:kjWK1knN
ロンゲ
金髪

ピアス
刺青

おk?

52 : オウギカズラ(北海道)[] :2009/07/17(金) 03:49:02.03 ID:YjSuQ7ku ?PLT(12000)
>>50
女の茶髪はおkだった
俺は髭生やしてたけど 微妙だな。
 
社会人一般的な いでたちですね。
一応市民からみたら 職員なんだし
常識として考える範囲っしょ

53 : ハイドランジア(東京都)[sage] :2009/07/17(金) 03:50:37.24 ID:1me6m/UG
バイトとしての給料はいいけど、
これって勤労者控除の対象になるの?

57 : オウギカズラ(北海道)[] :2009/07/17(金) 03:52:40.21 ID:YjSuQ7ku ?PLT(12000)
>>53
福利厚生はよく分からん。
でも ひかれるものも結構あったような気がする。

その辺詳しくなくてもうしわけない。

59 : サクラソウ(dion軍)[] :2009/07/17(金) 03:55:49.28 ID:LhwamZHO
>>57
受けですか?攻めですか?

60 : オウギカズラ(北海道)[] :2009/07/17(金) 03:56:45.38 ID:YjSuQ7ku ?PLT(12000)
>>59
どっちもいけます。

54 : オウギカズラ(北海道)[] :2009/07/17(金) 03:51:20.81 ID:YjSuQ7ku ?PLT(12000)
ちなみに 同じバイトで出会って付き合ってた人もいた。
休憩室でキスしてた。 下品ざまス。

今回は業務開始がお盆期間だから
人集めも苦労するとおもうから 結構受かりやすいとおもうんだけど

62 : アネモネ・ブランダ(静岡県)[] :2009/07/17(金) 03:59:44.11 ID:1t3+sKeD
> 各選挙管理委員会に電話で問い合わせて

難易度高いな・・・・
客商売辞めたばっかだから受けたいけど落ちたらヘコむな

64 : オウギカズラ(北海道)[] :2009/07/17(金) 04:03:59.83 ID:YjSuQ7ku ?PLT(12000)
>>62
ハロワに毎日通って 求人募集かかってるか調べるより楽じゃないかな?
とおもって お勧めしてます。 


あと
選管から募集かかるものは何種類かある。
・選管事務所での事務処理 結構大変かな
・期日前投票の事務補助   いま俺が進めてるの
・その他の雑務        上の二つより儲けが少ない

65 : スズナ(神奈川県)[] :2009/07/17(金) 04:05:46.46 ID:jNgBCoso
開票のバイトとは違うのか?
票の集計してみたいんだが

77 : オウギカズラ(北海道)[] :2009/07/17(金) 04:12:05.34 ID:YjSuQ7ku ?PLT(12000)
>>65
それも募集もするはず
それは受けたことないから分からない。
それこそ選管に是非きいてほしいっす。

68 : シデ(中部地方)[] :2009/07/17(金) 04:06:40.80 ID:1NBMXw0A
知人が市役所とか政治家とかなんだけど、応募したこととか働いてることばれる?

77 : オウギカズラ(北海道)[] :2009/07/17(金) 04:12:05.34 ID:YjSuQ7ku ?PLT(12000)
>>68
あー 結構市の職員が
期日前投票に来ることが多いのでばれるかもね。
職員は選挙当日投票所と開票所の手伝いにいくからねぇ
あと、規則として この雇用が採用されると
政治活動は一切できない。 あくまで公平な立場にならなければいけない。

72 : オニノゲシ(愛知県)[] :2009/07/17(金) 04:10:09.55 ID:+zFQwe10
面接の時の服装は?
だらしない服しかないんだが・・・

82 : オウギカズラ(北海道)[] :2009/07/17(金) 04:17:09.49 ID:YjSuQ7ku ?PLT(12000)
>>72
んなの 公務の面接いくんだもの
スーツにネクタイで行けばいいじゃない。
常識常識。

78 : キンカチャ(東日本)[] :2009/07/17(金) 04:12:27.15 ID:oOReAzFx
週何日で一日何時間労働なの?

86 : オウギカズラ(北海道)[] :2009/07/17(金) 04:23:40.94 ID:YjSuQ7ku ?PLT(12000)
>>78
雇用期間は休みないと思っておk
一日8時間以上 期日前投票始まったら12時間以上 
選挙前日当日は12時間以上 睡眠時間3時間とか

80 : 雪割草(アラバマ州)[sage] :2009/07/17(金) 04:16:14.75 ID:4I8VZAxi
このご時世だし競争率は相当だろうなぁ。
今までのようには行かないかもしれんが一応受けるだけ受けてみよう。

81 : シデ(中部地方)[] :2009/07/17(金) 04:17:04.33 ID:1NBMXw0A
中学卒業くらいしか資格ないんだけど面接とか履歴書で
「中学卒業後は何やってましたか?」って聞かれたらどうすりゃいいんだ
「ニュースサイト(2ch)を主に閲覧しております」とかでいいの?

91 : イヌノフグリ(dion軍)[] :2009/07/17(金) 04:28:43.65 ID:jsgCiHDT
>>81
> 「中学卒業後は何やってましたか?」って聞かれたらどうすりゃいいんだ

多分、アウトだな・・・面接官の性格にもよるけど、俺が当たった面接官なら
ここぞとばかりに突っ込んでくるだろうね・・・連中にしたら面接ってのは
応募者を虐めて楽しむゲームみたいなものだからなぁ・・・

94 : オウギカズラ(北海道)[] :2009/07/17(金) 04:32:22.89 ID:YjSuQ7ku ?PLT(12000)
>>91
君さ 不安無駄に煽るよね。
ν速民の鏡だおね

87 : 姫カンムリシャジン(コネチカット州)[] :2009/07/17(金) 04:24:22.50 ID:sGsM7ez9
無職がんばれ

88 : チリアヤメ(三重県)[sage] :2009/07/17(金) 04:25:32.00 ID:mq/hVw9f
ここ本当にニュー速かよw

90 : 水芭蕉(愛知県)[sage] :2009/07/17(金) 04:27:42.43 ID:n8xWNZm4
まとめ(修正版)

応募資格は?→大学生でもおk。主婦が働きにくることが多いので男性は重宝される。

まずは応募期間がいつか選挙管理委員会に電話で聞く。
聞くこと→「期日前投票事務の臨時職員応募はいつからになりますか?」
その後応募期間中にハローワーク等で申し込む。
申し込み後、履歴書を持って選管で面談・面接。

面接の際
服装→清潔感溢れる服装と髪型で。スーツが無難。
面接時の態度→明るくにこやか元気に。
アピールポイント→若いので体力には自信あります!
            事務経験あるのでPC使えます!
            経験者の話を聞いて是非やってみたいと思いました! などなど

給与:3週間で20万以上稼げる
福利厚生:社会保険が引かれます。長期の場合雇用保険がある。でも今回はない。
       その他の国民保険などはないです。
雇用期間:8/13~9/1(地域によって差はあるかも)
よい点:賃金が高い
     女性が多い 熟女すきならなおよし
悪い点:休みがすくない
     寝不足になる
その他:某政党による選挙活動のマナーの悪さを目の当たりにできる等のイベントあり

その他選管から募集がかかるもの
・選管事務所での事務処理 結構大変かな
・その他の雑務 儲けが少ない

93 : シデ(中部地方)[] :2009/07/17(金) 04:31:40.98 ID:1NBMXw0A
PCが使えると有利つってもワードとかエクセルだろ・・・そんなの使えない
メモ帳使ってプログラミングとかサイト作成とかできるけど意味なさそうだし

96 : オウギカズラ(北海道)[] :2009/07/17(金) 04:33:50.95 ID:YjSuQ7ku ?PLT(12000)
>>93
いや 特殊システム
はっきりいって ローマ字打ちできればおkwwww

つかい方教えてくれるし 簡単簡単
50過ぎのおばさんすらやりこなしてるから

97 : ハナムグラ(西日本)[] :2009/07/17(金) 04:34:28.77 ID:7AUx1tM6
むしろこのバイトを進める意味ってなんなの?
働けって言われる事のほうが不安を煽られるんだけど

104 : オウギカズラ(北海道)[] :2009/07/17(金) 04:39:06.60 ID:YjSuQ7ku ?PLT(12000)
>>97
理由は 勤労と賃金のバランスがよいからどうでしょうか?っていう理由。
でもしたくないなら無理しなくていいのよ。
おかあさんは○○君のタイミング信じてるから

110 : ハナムグラ(西日本)[] :2009/07/17(金) 04:40:30.25 ID:7AUx1tM6
>>104
だよな
オッケー俺ニート続けるよ!

108 : アネモネ・ブランダ(静岡県)[] :2009/07/17(金) 04:40:15.73 ID:1t3+sKeD
危うく昔取ったゴミ資格握り締めてエアコン取り付けバイトとか応募する所だったわ
明日選管に電話してみよう

確認電話する選管は市?県?
出来るだけ単位小さいところの方がよさそうだけど区単位はないな・・・

114 : オウギカズラ(北海道)[] :2009/07/17(金) 04:42:58.92 ID:YjSuQ7ku ?PLT(12000)
>>108
選管は市かな。
がんばってください。

116 : ヘビイチゴ(アラバマ州)[] :2009/07/17(金) 04:44:08.15 ID:I1d0nNO9
冗談じゃなく政権交代しそうだし
歴史的な瞬間に立ち会うのは面白そう

家で2chしながら見届けたい気もするが

130 : オウギカズラ(北海道)[] :2009/07/17(金) 04:55:39.21 ID:YjSuQ7ku ?PLT(12000)
君達のこのネットの饒舌ぶりが 口頭でも発揮できるならば
面接はいけるんじゃないのかしらね。

ちなみに集計はバイトがやってるよりも
市の職員がしてることがおおい
ちなみにごまかしとかはできない。
投票用紙は 計数機でしらべるしね。

開票作業見れるのはなかなか楽しいよ

140 : シンフィアンドラ・ザンゼグラ(長屋)[] :2009/07/17(金) 05:15:41.72 ID:22Rc/B+a
募集を見つける+応募するのはハローワークからで、
募集の時期は住んでる区の役所に問い合わせ?
別の区や県はダメ?

143 : オウギカズラ(北海道)[] :2009/07/17(金) 05:26:30.20 ID:YjSuQ7ku ?PLT(12000)
>>140
できるだろうケド
自分の住んでるところに近いのがいいのじゃないでは

142 : オニノゲシ(愛知県)[] :2009/07/17(金) 05:21:46.19 ID:+zFQwe10
寝れないってここまで何回かでてきたが
拘束時間20時間とかいくってこと?

143 : オウギカズラ(北海道)[] :2009/07/17(金) 05:26:30.20 ID:YjSuQ7ku ?PLT(12000)
>>142
過去の例

投票日前日~選挙当日(期日)
8:40出勤 25:00終業~6:00集合 25:00解散(早くても22:00)

146 : オウギカズラ(関西地方)[] :2009/07/17(金) 05:30:43.70 ID:fwrPIWUa
他に職業が有っても良いのかな?無職じゃないとダメか?
ヒマなので...

150 : ハイドランジア(東京都)[sage] :2009/07/17(金) 05:35:15.56 ID:1me6m/UG
>>146
役所の臨時職員なんかは公務員と同じ扱いになるから、
兼業は基本禁止されているよな。
(公務員の兼業が絶対にダメというわけではない 許可を受ければおk)

期日前投票の臨時職員アルバイトはどういう扱いになるのかが問題だな。

149 : セイヨウタンポポ(コネチカット州)[] :2009/07/17(金) 05:34:03.13 ID:gFyOUEoY
これは罠だ。実家住まいの奴は同級生達が期日前投票にわんさか来て晒し者になるぞ!!!

165 : オウギカズラ(北海道)[] :2009/07/17(金) 05:52:23.26 ID:YjSuQ7ku ?PLT(12000)
あと今回はデスね
最高裁判所国民審査の投票もありますのでちと面倒なのです。

小選挙区 比例代表 国審の3つの投票用紙の説明をできるようにしなければなりません。

166 : 西洋オダマキ(東京都)[] :2009/07/17(金) 05:52:37.04 ID:0ZxfMRhr
これって時給制だよね
夏の予定なんて何も無いからやってみようかなと思うけど時期的に倍率高そう

168 : オウギカズラ(北海道)[] :2009/07/17(金) 05:53:51.44 ID:YjSuQ7ku ?PLT(12000)
>>166
定時内は日給 それ以降は15分単位で自給。
日給も自給も地域によって違う。

コメントを書く(44)▼ l  ニュース速報++ l  ブックマークに追加する
この記事へのコメント
  1.  [] :2009/07/20(Mon) 06:34:27 ID:news++
    投票所のバイトは知らないが他二つは時給制だが時給分もらえない可能性がある。
    東京23区でも踏み倒す候補者はいる。
    特に落選するとあたかも時給契約がなかったかこちらに不備があったかのような振る舞いになってすずめの涙しかもらえない。
    当選確実で羽振りのいい候補者を探すか日給ごとに現金支給を約束させるべき。

    豆知識な。
  2. 名無しさん[] :2009/07/20(Mon) 07:06:27 ID:news++
    上にもあったけど、ニート用かな。
    普通の社会人で、3週間のバイトやボランティアは不可能。
    職員のレベルや人選は限定されるね。
  3. 名無しさん[] :2009/07/20(Mon) 07:25:35 ID:news++
    草加の連中は入院患者にまで動員をかける。
    あと明らかに二度三度来る奴がいる。
  4. 名無し隊員さん[] :2009/07/20(Mon) 07:48:44 ID:news++
    層化の連中ってなんであんなに熱心なの?
    なにかいいことあるの?
  5. 名無しさん[] :2009/07/20(Mon) 09:11:14 ID:news++
    昔選挙管理委員会でやってたなぁ、臨時職員なのに本職員より選挙の知識がついたおかげで、就職してからも頼まれてたわ、ちゃんと覚えろよってことでもう行ってないけど。
    田舎だけど、衆議院選挙だと当日の開票込みで、大体20万~25万近くは貰えてた。
    でも、休みなし1日12時間勤務になるから体力勝負、休めないのが辛い。
    良い稼ぎにはなるけど、1日1日ミスあったら帰れない、へたすっと選挙無効の申し立て出されるLVになるから、自信ない人は止めた方がいいかもしれない。
  6. 名無しさん[] :2009/07/20(Mon) 10:00:31 ID:news++
    っていうか誰も書いてないけど
    コミケ行けなくなるじゃん・・・。
  7. 名無しさん[] :2009/07/20(Mon) 10:07:42 ID:news++
    >>※6
    俺も思った
    なので美味しい話だけどあきらめることにする
  8. 名無しさん[] :2009/07/20(Mon) 10:10:52 ID:news++
    東京近郊なら、夜勤日当1万オーバーのバイトもそこそこあるから、
    そんなにおいしくないような・・・
  9. 名無しさん[] :2009/07/20(Mon) 10:28:07 ID:news++
    住所が実家のままで住所変更していないけど、今住んでいる所でバイトはできる?
  10. [] :2009/07/20(Mon) 10:45:33 ID:news++
    前回は倍率高くて諦めた。大不況の今日更に激化してるんだろうな
    前回は50倍だぞwww
    地元は仕事無いくせに人口が多い上、役所が老人至上主義のとこだから20代採用なんて論外
  11.  [] :2009/07/20(Mon) 11:11:13 ID:news++
    高知県だがハロワで求人を見てきた
    自給680円だったわ
    都会の高給がうらやましいぜ・・・
  12. 名無しさん[] :2009/07/20(Mon) 11:21:04 ID:news++
    層化は正式に逮捕しろよ。
    「あ、あの人また来たよ(笑)熱心な人なんだ(笑)」

    って職員も笑い話にしてんじゃねえよ。毎度腹が立つ。
    なんで犯罪者を笑い話でスルーできるんだよ!
    外道層化は死ね!!
  13. 名無しさん[] :2009/07/20(Mon) 12:18:52 ID:news++
    ※12
    そう思うならおまえが警察やら選管にでも電話してみれば?
    相変わらずネットで吠えてるだけで実際には行動に移せないネット弁慶のくせに
  14.  [] :2009/07/20(Mon) 13:45:57 ID:news++
    一日8時間寝ないと稼動しないニートが働ける場所じゃないだろう…
  15. 名無しさん[] :2009/07/20(Mon) 20:40:29 ID:news++
    臨時職員はお金もらえるのか。
    俺1年目正職員だけど投票日タダ働き頑張れと上司に言われたぜ。
  16. 名無しさん[] :2009/07/20(Mon) 21:14:46 ID:news++
    400時間(20時間*20日)で20万とか全然割に合わないから……。
  17. VIPPERな名無しさん[] :2009/07/20(Mon) 21:31:06 ID:news++
    高卒でも出来る?
  18. 総力上げる名無しさん[] :2009/07/20(Mon) 22:11:18 ID:news++
    期日前投票と聞いたから、創価ネタかと思った
  19. 名無しさん@お腹いっぱい。[] :2009/07/21(Tue) 00:00:58 ID:news++
    ※11
    嘘付け、アホ
    今調べたら、高知ではまだ募集してないだろ
  20. 名無しさん[] :2009/07/21(Tue) 00:03:25 ID:news++
    毎日20時間なんてどこにも書いてないから・・・。
    そのレベルのアホだと雇ってくれないから安心しな。
  21. 名無しさん[] :2009/07/21(Tue) 00:44:12 ID:news++
    なんかカルシウム不足の子がいるみたいですね。
  22. バイト探し中[] :2009/07/21(Tue) 03:47:40 ID:news++
    >>20
    投票日の前日から当日までが凄く忙しくて眠れないだけで
    それまでの二週間ちょっとは楽な仕事ってことだよな??
  23. 名無しさん[] :2009/07/21(Tue) 04:03:59 ID:news++
    うちらの地域はボランティアか近くの大学生に召集かけるようで俺みたいなのには、お声がかからない;w;。募集あるなら行きたいなぁ・・・。
  24. 名無しさん[] :2009/07/21(Tue) 05:52:30 ID:news++
    これ友達がやったことあるらしいけど、体力要るし楽じゃないって言ってたよ。
    こんなのバイト料高くないと誰も応募しないだろ、って話。
  25. 名無しさん[] :2009/07/21(Tue) 11:57:03 ID:news++
    大阪のある市だけどハロワとかでは募集してないって言われたなぁ
    もう任用きまってるんだって
  26. 名無しさん[] :2009/07/21(Tue) 12:27:46 ID:news++
    うちの市は人材派遣会社に委託してるお
  27. 名無しさん@お腹いっぱい。[] :2009/07/21(Tue) 13:03:39 ID:news++
    札幌は募集なし
    ふざけんな!
  28. 名無しさん@お腹いっぱい。[] :2009/07/21(Tue) 13:17:15 ID:news++
    おい、ネットのハロワで調べたら全然募集してないだろksg
    しかも数少ない募集先ではエクセルワードときたもんだ
  29. 名無しさん@お腹いっぱい。[] :2009/07/21(Tue) 13:59:33 ID:news++
    東京でも人材派遣に委託してるってところ多いだろ…
    ニート朗報ってぬかよろこびすぎる
  30. 名無しさん[] :2009/07/21(Tue) 16:43:02 ID:news++
    今電話したら岐阜市も募集してないってよ。
    ぬかよろこびだった人多いな
  31. 名無しさん[] :2009/07/21(Tue) 16:46:29 ID:news++
    結論から言うと今は殆ど人材派遣に委託しているところが多いから
    募集はしてないところが結構あるぞ。
    少なくともウチの地元と隣の市では
    大分前から人材派遣に登録しているから
    募集はして無かったよ。
  32. 名無しさん[] :2009/07/21(Tue) 21:11:49 ID:news++
    寝不足にはならんだろ
    投票箱と机は結構重い

    あとカルトババアは積極的に追い出してた
  33. 名無しさん@お腹いっぱい。[] :2009/07/21(Tue) 21:38:23 ID:news++
    >>1
    う・そ・つ・き☆
  34. 名無しさん[] :2009/07/21(Tue) 22:06:54 ID:news++
    募集全然ないじゃないか
  35. 名無しさん@お腹いっぱい。[] :2009/07/21(Tue) 23:03:51 ID:news++
    もうこの記事削除しろよ!
  36. 名無しさん[] :2009/07/22(Wed) 09:26:16 ID:news++
    >>1は何年前にやってたんだろう
    電話したら「ここ最近はそういう募集してないけどどこで知ったの?」って言われたよ
  37. 名無しさん@お腹いっぱい。[] :2009/07/22(Wed) 17:22:27 ID:news++
    ※36
    たぶん小泉が派遣法改正する前だと思う
    それより前は、こういう日雇い的な仕事の人材集めるの大変だったから
  38. 名無しさん[] :2009/07/23(Thu) 14:32:50 ID:news++
    さっき問い合わせた。
    人材派遣会社を紹介されたw ちなみに首都圏近郊。
    夏くらい部屋の中で働きたい。。。
  39. 名無しさん[] :2009/07/24(Fri) 16:25:43 ID:news++
    >>13
    通報したことあるよバーカ。お前こそネット弁慶のくせに。
  40. 総力上げる名無しさん[] :2009/07/28(Tue) 01:53:07 ID:news++
    期日前じゃないけど
    投票日当日の市の職員の手当が1日5万って
    聞いた事ある。公務員おいしすぎじゃね?
  41. 名無しさん@お腹いっぱい。[] :2009/08/04(Tue) 23:51:51 ID:news++
    ※40
    どこの田舎だよw
    監査の厳しい大都市ではまずありえない
  42. 名無しさん[] :2009/08/27(Thu) 05:30:56 ID:news++
    南関東の市で期日前投票受付事務やってるけど言うほど美味しくないよ。
    まず期日前投票は公示された翌日から始まるから、今回だと8/19~29の
    10日間だけ。それより前にも名簿照会処理事務や妙本製本作業、事務局内事務
    の仕事があるけど、どれも5名程度とか3名程度で伝手が無きゃ無理なレベルだし
    勤務時期が重なるから両方に応募するのは無理って言われた。
    それから時給も平日820円で土日祝は980円、勤務は8:30~20:00だから
    平日は1万行かないし、応募者が多くて入れるのは交渉しても6日だった。
    その代わり当日の投票事務は一番近い場所に変えてもらったけどね。
  43. 名無しさん[] :2009/09/08(Tue) 14:07:40 ID:news++
    岡山で選挙事務所の雑用バイトしたけど自給1000くらいだったよ?
    他は選挙区内の会社に頼んでるっぽかったから、バイトは大学生数人くらいで応募とかしてなかったらしく、そんな居なかったw
    8月の頭から投票前日まで。
    出れる日とか時間帯メモってけって言われて、朝は9時からだけど、おやつやら昼食つきで昼以降なら大体は好きな時間に帰れるっていう自由さ。

    来年は参院選挙だし、また募集すんのかな・・・
  44. 名無しさん[] :2009/09/11(Fri) 14:38:08 ID:news++
    ※43
    >岡山で選挙事務所の雑用バイトしたけど

    お前馬鹿だろ?
コメントの投稿
 
FC2 BLOG  Copyright © 2007 ニュース速報++. all rights reserved.
アクセスランキング