1 : チューリップ(catv?)[] :2009/06/24(水) 10:59:47.75 ID:vTZyD+IB ?PLT(12000) ポイント特典
政府はエコポイントの商品交換に必要なポイント数を発表した。
ポイント数は1ポイント1円相当で換算される。
主な交換商品とポイント数は次の通り。
▽JR東日本IC乗車券「スイカ」 12,000円分(13,500点)
▽全国共通すし券 10,000円分(10,500点)
▽全国百貨店共通商品券 10,000円分(10,000点)
▽JTB旅行券 10,000円分(10,440点)
▽大吉屋本舗・北海道産タラバガニ 1.2キログラム(12,000点)
▽MOTTAINAIキャンペーン・MOTTAINAI傘(13,000点)
毎日新聞によると、主な商品とポイント数を掲載したカタログを約300万部作成し、
申請受け付けが始まる7月1日までに、全国の郵便局や家電販売店などに配備するとのこと。
ポイント数は1ポイント1円相当で換算される。
主な交換商品とポイント数は次の通り。
▽JR東日本IC乗車券「スイカ」 12,000円分(13,500点)
▽全国共通すし券 10,000円分(10,500点)
▽全国百貨店共通商品券 10,000円分(10,000点)
▽JTB旅行券 10,000円分(10,440点)
▽大吉屋本舗・北海道産タラバガニ 1.2キログラム(12,000点)
▽MOTTAINAIキャンペーン・MOTTAINAI傘(13,000点)
毎日新聞によると、主な商品とポイント数を掲載したカタログを約300万部作成し、
申請受け付けが始まる7月1日までに、全国の郵便局や家電販売店などに配備するとのこと。
エコポイントの簡単な解説
1. グリーン家電(基準を満たした「エアコン」、「冷蔵庫」、「地上デジタル放送対応テレビ」)を購入する。
2. グリーン家電の保証書(コピー)、領収書/レシート(原本)、家電リサイクル券の排出者控え(コピー)をエコポイント事務局に送付するとエコポイントがもらえる。
3. 貯まったポイントと引き換えに、いろいろな商品をGETできる。
1. グリーン家電(基準を満たした「エアコン」、「冷蔵庫」、「地上デジタル放送対応テレビ」)を購入する。
2. グリーン家電の保証書(コピー)、領収書/レシート(原本)、家電リサイクル券の排出者控え(コピー)をエコポイント事務局に送付するとエコポイントがもらえる。
3. 貯まったポイントと引き換えに、いろいろな商品をGETできる。
10 : ハナワギク(東海)[] :2009/06/24(水) 11:03:42.15 ID:hNMDjr+6
13000点が必要な傘ってどういう傘だよ
傘なんかにそんなにポイント使う方がよっぽどMOTTAINAIだよ
14 : シュロ(東京都)[] :2009/06/24(水) 11:04:22.66 ID:J8LQcQCw ?PLT(13784)傘なんかにそんなにポイント使う方がよっぽどMOTTAINAIだよ
1点1円との微妙なズレは何なんだ?
36 : シバザクラ(岡山県)[] :2009/06/24(水) 11:13:48.61 ID:uduj4lLy>>14
消費税の有無だよ。
税込か税抜きかってだけ
30 : ナガバノスミレサイシン(関西地方)[] :2009/06/24(水) 11:10:43.87 ID:mcWpI74z消費税の有無だよ。
税込か税抜きかってだけ
> JR東日本IC乗車券「スイカ」 12,000円分(13,500点)
> 全国百貨店共通商品券 10,000円分(10,000点)
百貨店共通商品券は企業努力してるのに
方やスイカは守銭奴だな。調子こきやがって
42 : ダリア(愛知県)[] :2009/06/24(水) 11:16:11.51 ID:ytkrO9oq> 全国百貨店共通商品券 10,000円分(10,000点)
百貨店共通商品券は企業努力してるのに
方やスイカは守銭奴だな。調子こきやがって
>>30
なんか、スイカはカード新規発行して送ってくるらしいぞw
だからデポジットの500円がよけいにかかる
百貨店共通~ は売った店舗の売り上げになるからそのくらいサービスしてるんだろ
あと、券は共通でも権利は店舗に依存するから、
発行店がやばくなったときは他店で使えなくなるから注意
52 : ムラサキサギゴケ(大阪府)[] :2009/06/24(水) 11:25:38.55 ID:ohXmx3nnなんか、スイカはカード新規発行して送ってくるらしいぞw
だからデポジットの500円がよけいにかかる
百貨店共通~ は売った店舗の売り上げになるからそのくらいサービスしてるんだろ
あと、券は共通でも権利は店舗に依存するから、
発行店がやばくなったときは他店で使えなくなるから注意
全国共通おこめ券が1P=1円なのかどうかで評価を決める
61 : ダリア(愛知県)[] :2009/06/24(水) 11:32:09.95 ID:ytkrO9oq64 : ムラサキサギゴケ(大阪府)[] :2009/06/24(水) 11:38:34.31 ID:ohXmx3nn>>61
> おこめ券1枚(500円)で440円分の米が購入できる。
知らなかったよorz
65 : ダリア(愛知県)[] :2009/06/24(水) 11:40:03.55 ID:ytkrO9oq> おこめ券1枚(500円)で440円分の米が購入できる。
知らなかったよorz
オレンジカード コヒ4000p→3000円 酉13500p→12000
suica pasmo toica icoca 13500p→12000円+デポジット
すし券 10500p→10000円
ベスト電器商品券 3000p→3500円 5000p→6000円 10000p→12000円 【増えます】
【等価コーナー】
パナソニックのお店ギフトチェック(加盟店で使える商品券)
全国百貨店共通商品券/イズミヤ商品券
WAON(ただし500p単位)
地方商店街商品券(増える場合もあり)
面倒なので自分で見れ
■エコポイント交換商品カタログ ※pdf注意
67 : セントウソウ(東日本)[sage] :2009/06/24(水) 11:44:57.51 ID:8DK86ZTrsuica pasmo toica icoca 13500p→12000円+デポジット
すし券 10500p→10000円
ベスト電器商品券 3000p→3500円 5000p→6000円 10000p→12000円 【増えます】
【等価コーナー】
パナソニックのお店ギフトチェック(加盟店で使える商品券)
全国百貨店共通商品券/イズミヤ商品券
WAON(ただし500p単位)
地方商店街商品券(増える場合もあり)
面倒なので自分で見れ
■エコポイント交換商品カタログ ※pdf注意
エコポイントって5%ぐらいつくの?
68 : ダリア(愛知県)[] :2009/06/24(水) 11:47:36.11 ID:ytkrO9oq74 : セントウソウ(東日本)[sage] :2009/06/24(水) 11:53:11.40 ID:8DK86ZTr>>68
なるほど。
93 : キバナノアマナ(東京都)[sage] :2009/06/24(水) 12:18:44.03 ID:9DDwGyOrなるほど。
オイイイイイ!
スイカ「お一人様一枚」でデポジット500円含むって事はやっぱり手数料1000円のぼったくりかよ!
96 : 姫カンムリシャジン(神奈川県)[sage] :2009/06/24(水) 12:21:55.92 ID:ZOriNxFJスイカ「お一人様一枚」でデポジット500円含むって事はやっぱり手数料1000円のぼったくりかよ!
>>93
JR<ボッタクリだけど1万枚限定のデザインsuicaなので鉄ヲタやヤフオクさんは納得してください^^;
99 : セイヨウオダマキ(千葉県)[] :2009/06/24(水) 12:25:01.76 ID:GbTQ/Jd1 ?PLT(15642)JR<ボッタクリだけど1万枚限定のデザインsuicaなので鉄ヲタやヤフオクさんは納得してください^^;
>>96
一万枚限定ならヤフオクに出せば手数料以上の儲けが期待できる
109 : オーブリ・エチア(東京都)[] :2009/06/24(水) 12:34:35.53 ID:ETecAUQO107 : オーブリ・エチア(東京都)[] :2009/06/24(水) 12:30:01.98 ID:ETecAUQO一万枚限定ならヤフオクに出せば手数料以上の儲けが期待できる
スイカは、手数料がぼったくりだし10000名限定だってよ
edyかnanaco、waonの電子マネー系が順当だな。
nanacoって、公共料金を支払うのが一番良いかも。
110 : オオタチツボスミレ(アラバマ州)[] :2009/06/24(水) 12:36:37.57 ID:6P1i4cFOedyかnanaco、waonの電子マネー系が順当だな。
nanacoって、公共料金を支払うのが一番良いかも。
エコ対策でハイブリッド車に税金つぎ込んでるくせに
公共交通機関使ってエコしてる人に対しては何の恩恵もないっておかしいよな
エコエコ言うならSuicaにも税金入れて補助しろよ
135 : ムラサキケマン(千葉県)[sage] :2009/06/24(水) 12:56:27.17 ID:aFbcVbOl公共交通機関使ってエコしてる人に対しては何の恩恵もないっておかしいよな
エコエコ言うならSuicaにも税金入れて補助しろよ
> 商品とポイント数を掲載したカタログを約300万部作成
こいつら馬鹿なのか
そんなにゴミ作ってどうするんだ
139 : チューリップ(catv?)[] :2009/06/24(水) 12:57:15.97 ID:vTZyD+IB ?2BP(70)こいつら馬鹿なのか
そんなにゴミ作ってどうするんだ
>>135
まったくエコじゃないよな
162 : ナズナ(長屋)[] :2009/06/24(水) 13:54:33.49 ID:n6nSLE7Mまったくエコじゃないよな
Suicaとかすし券とかって
その商品を買うときに消費税を払うんだぜ?
それなのに、何で先に消費税分を引くんだ??
167 : ウイキョウ(神奈川県)[sage] :2009/06/24(水) 15:42:21.51 ID:d1GT0OXlその商品を買うときに消費税を払うんだぜ?
それなのに、何で先に消費税分を引くんだ??
余ったポイントどうすんのよ
余らないように買えてか。
現金でくれ
170 : ヤマボウシ(埼玉県)[] :2009/06/24(水) 15:45:56.52 ID:4NL4T2WJ余らないように買えてか。
現金でくれ
>>167
Edyとnanacoは1円単位で交換可能
190 : ヒイラギナンテン(アラビア)[] :2009/06/24(水) 16:26:43.50 ID:xEluv5faEdyとnanacoは1円単位で交換可能
ポイント・商品券系の交換率を一覧(暫定)にしてみたんだがイル?
最悪がオレカで75%、最良は(数字上は)シャディの5775円コースの128.3%
でもシャディは絶対罠。
192 : ダイアンサス ピンディコラ(関東・甲信越)[] :2009/06/24(水) 16:30:51.75 ID:38VSv/kB最悪がオレカで75%、最良は(数字上は)シャディの5775円コースの128.3%
でもシャディは絶対罠。
>>190
いちいち確認してんじゃねーよクズ
さっさと張れ
195 : ヒイラギナンテン(アラビア)[] :2009/06/24(水) 16:37:31.71 ID:xEluv5fa203 : コメツブツメクサ(新潟県)[] :2009/06/24(水) 16:57:34.57 ID:ljKRZDt2いちいち確認してんじゃねーよクズ
さっさと張れ
まとめ乙。
金券屋で商品券全体の価値が下がることを考えるとワオンかなー。
209 : ヒイラギナンテン(アラビア)[] :2009/06/24(水) 17:12:37.41 ID:xEluv5fa金券屋で商品券全体の価値が下がることを考えるとワオンかなー。
なんか急な仕事が入ってきたので表の更新はどなたかお願いしまする。
>>203
自分的には図書カード最強ですね。毎月1万以上使うし値引きないし。
waonも近所にイオンがあると良い感じですが、ないので残念。
あと表にnanaco抜けてました。換算率は100%みたいで、携帯やEメールでも
受け取れるみたい
204 : キバナノアマナ(東京都)[] :2009/06/24(水) 16:59:10.93 ID:9DDwGyOr>>203
自分的には図書カード最強ですね。毎月1万以上使うし値引きないし。
waonも近所にイオンがあると良い感じですが、ないので残念。
あと表にnanaco抜けてました。換算率は100%みたいで、携帯やEメールでも
受け取れるみたい
パッと見てムカついた商品一覧
伊藤忠MOTTAINAIキャンペーン
MOTTAINAI箸 1000点
MOTTAINAIランチグッズセット 4000点
MOTTAINAI傘 13000点 (押切もえデザイン)
楽天

214 : プリムラ・フロンドーサ(関東)[] :2009/06/24(水) 17:30:02.27 ID:TS1oVUt/伊藤忠MOTTAINAIキャンペーン
MOTTAINAI箸 1000点
MOTTAINAIランチグッズセット 4000点
MOTTAINAI傘 13000点 (押切もえデザイン)
楽天

>>204
タオル高え!
208 : キバナノアマナ(東京都)[] :2009/06/24(水) 17:04:38.48 ID:9DDwGyOr212 : ユリノキ(岐阜県)[] :2009/06/24(水) 17:28:33.36 ID:NdtO6Z8zタオル高え!
何がどうエコ(笑)なんだ?
213 : モッコウバラ(catv?)[] :2009/06/24(水) 17:29:40.53 ID:Uoo5Wj6k>>212
suica使って電車で移動してエコ気取りかな
217 : ウイキョウ(千葉県)[sage] :2009/06/24(水) 17:56:48.94 ID:H55MGkozsuica使って電車で移動してエコ気取りかな
商品買った→○%を植樹活動に充当する
・・・って告知すれば、全てエコになっちゃうんだなこれが
221 : ダンコウバイ(コネチカット州)[sage] :2009/06/24(水) 19:10:57.01 ID:+KVu6oEX・・・って告知すれば、全てエコになっちゃうんだなこれが
すしやタラバガニを食うと温暖化防止になるのですね、分かりました
この記事へのコメント
-
でかければでかいテレビほどエコポイントが付くって、違和感あるな。
普通のポイントなら当たり前なんだが。エコポイントっていう名前だと・・・。 -
↑エコノミックポイントなんだろ
-
元々suicaに需要がある人がsuicaとの交換を選ぶんだから>>213はおかしい
-
nanacoはポイントをチャージする際に105ポイント=100円だったから
結局等価じゃなくなる
EdyやWAONは知らん -
エセポイント
-
スイカは結構どこでも使えるからなぁ。都会人なら相当便利だよな
-
奈々子の交換手数料は1%だぜ。
100なら101ポインョ -
エコとビジネスは両立するわけないのに
バカだろ -
イコカ圏の俺には関係ない話だった
-
経済効果が目的だから実質エコノミーポイントだな
-
221米ワロタww
確かに寿司やタラバガニ食ってもなぁー -
米8
どこの省もエコロジーの略とは言ってないから問題ない -
なんで現金と交換じゃないんだろう
つうか元から割引にすればよくね? -
エコってのは方便で経済関連の施策だと思えば、比較的良い案だ。
でも何がどうエコロジーなのかはちょっと気になるなw -
MOTTAINAIの伊藤忠って実の父親の見舞いに行く金がないから40万円よこせと自分の兄弟に言い、父親の面倒は俺が見るから遺産全部よこせと言った奴が経理してる会社
セブンイレブンの親会社でもなかったっけ?
(参考:セブンイレブン店長 「年2億円売り上げても、本部の取り分3000万円…夫婦2人には400万円しか残らない」ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245800980/) -
エコ家電を買ったときにもらえるポイントであって、交換商品がエコとは言ってないだろ。
-
エコノミーポイント
エコノミー=経済
エコロジー=環境とか生態学 -
エコエコ詐欺なのにエコですらないとはこれいかに
-
これはひどいBOTTAKURIポイントですね
-
商品券は非課税じゃなかったっけ
-
あのCMでホン○がうるさいほどCMやってるエコグラとか言うの止めさせろ
馬鹿の極みだ -
米13
こういう形にすると、消費してもらえるから
理屈ではね -
エコなら高速1000円とかすんなよ。矛盾してんだろ
-
今はエコ(笑)なんかより経済対策のほうが重要だからな
いい考えだと思うよ -
エ・・・コ・・・???
-
エコノミックポイントにしないと反感買うだろ・・・。
-
どう見てもエコ(ノミー)ポイント
-
いつも思うけど、地球に優しい=衛生的 ではないと思う。
洗剤使わずに水だけで洗った方が地球に優しいけど、人体には悪い。
注射器もったいないから使い回ししましょうなんて使ったら病気蔓延。
ガソリンより電気の方がなんか地球に優しいから電気使いましょうって言ったら原子力使って被爆。
それはエコでも地球に優しくもないよ。 -
傘13000ポイントって高すぎねぇか?
-
民主党は高速道路1000円とエコは矛盾するって批判してるけど
あんたらは無料化だろうが
京都議定書から脱退する気かwww -
車優遇はバカみたいに税金とれるから。道路維持で民間に金が流れる。あるところにはある金をはきださすのが目的
-
家電を買う予定も金も無い
-
何が「エコ」ポイントだか。
本当の「エコ」とは、こう言う事さ。
「今週のニッポン 07/11山口義行」
ttp://www.youtube.com/watch?v=3QbV7aEtacQ
コメントの投稿
| ニュー速++ |