fc2ブログ
ニュース速報++
ニュー速++ 「まんが飯」ラピュタの目玉焼きトースト(゚д゚)ウマー
2009-06-08-Mon  CATEGORY: 料理
1 ヤブヘビイチゴ(青森県)[] :2009/06/07(日) 21:46:09.02 ID:ifdzo6nC ?PLT(24400) ポイント特典
名作に登場した実在の「まんが飯」を頂く

ゲンダイネットで「小池さんのラーメン」、ど根性ガエルの「梅さん」、巨人の星の「重乃井」
ちびまる子度ちゃんの「みつや」、おぼっちゃまくんの「いたらき」などのモデルとなった飲食店や料理が紹介されている。

名作マンガに登場した実在の飲食店を探し求め、ぷらっと出かけてみては、とのこと。
4 : 藤(東京都)[] :2009/06/07(日) 21:47:26.61 ID:BnuYWVdg
20090608_4_1.jpg

40 : クレマチス(アラバマ州)[] :2009/06/07(日) 21:52:39.69 ID:SGwkHdF1
>>4
ハウルのベーコンエッグが一番食べたい

689 : シハイスミレ(東京都)[sage] :2009/06/08(月) 02:49:37.08 ID:/HRNwscG
>>4
ジブリの入社試験をもののけ姫製作ドキュメンタリーで見たけど
最終試験は食べ物を描くことだったわ。さすがジブリ

20 : ナノハナ(dion軍)[] :2009/06/07(日) 21:49:43.20 ID:SJ5wLis8
アキバにマンガ飯専門店でも作ればかなり儲けれそうじゃね
単価高くても行っちゃうだろ

24 : ジャーマンアイリス(岩手県)[] :2009/06/07(日) 21:50:42.47 ID:eNJtjQrg
>>20
お前天才だわ
オラ上京して店開くだ

35 : ハナモモ(千葉県)[] :2009/06/07(日) 21:51:50.15 ID:Wg901NDc
>>24
開店したらぜひカイジの焼き鳥とビールをメニューに載せてくれ

44 : バーベナ(福岡県)[sage] :2009/06/07(日) 21:53:11.02 ID:B8g/xf5B
>>35
その場合は効果音も用意してもらわないとな

583 : フクシア(宮城県)[sage] :2009/06/08(月) 01:13:28.05 ID:5VqcvHTc
>>44
店員が囲んで「ざわざわ」言うのか

256 : カタクリ(catv?)[sage] :2009/06/07(日) 22:54:13.30 ID:PcgywcV7
実際に起業するとして
その場合の料理の版権はどうなるんだろ?

261 : キエビネ(大阪府)[] :2009/06/07(日) 22:55:06.56 ID:HSmSSV7s
>>256
料理自体には権利はなんも発生してないよ。
アニメの名前を出すとかすれば問題があるかも知れないが

268 : ジロボウエンゴサク(関東・甲信越)[sage] :2009/06/07(日) 22:56:51.72 ID:puOYRsFi
>>261
それも問題ないはず。
名前やキャラクターに権利が生じるのはむしろ例外だった気がする。

57 : フクジュソウ(大阪府)[] :2009/06/07(日) 21:55:44.27 ID:Tw6t/vbT
20090608_57_1.jpg

64 : オンシジューム(東日本)[] :2009/06/07(日) 21:56:41.29 ID:bGeH6jN0
>>57
王蟲ライスか

68 : マツバウンラン(東日本)[] :2009/06/07(日) 21:56:54.74 ID:TiLC7+B9
>>57
激怒してるじゃないですか

95 :○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE [(´・ω・`)] :2009/06/07(日) 22:04:08.06 ID:GM7Ltgs3 ?PLT(14642)
20090608_95_1.jpg

102 : タネツケバナ(東京都)[] :2009/06/07(日) 22:07:11.59 ID:wipZescw
>>95
キメェ
食欲が削がれる

110 : ウラシマソウ(埼玉県)[] :2009/06/07(日) 22:09:16.11 ID:XYu+arhb
日本昔話のマンガ盛飯とギャートルズのマンガ肉
20090608_110_1.jpg


111 : ハンショウヅル(千葉県)[] :2009/06/07(日) 22:09:40.44 ID:9xtImylE
>>110
やっぱ実物はだめだな

115 : カンパニュラ・ベリディフォーリア(東京都)[] :2009/06/07(日) 22:10:38.44 ID:JIuu9sOa ?PLT(12261)
20090608_115_1.jpg

121 : カンパニュラ・ベリディフォーリア(愛知県)[] :2009/06/07(日) 22:12:53.63 ID:xl6kd/wl
>>115
生ゴミ食べてるみたい

131 : サクラソウ(大阪府)[sage] :2009/06/07(日) 22:14:33.56 ID:OeO4e3cc
>>121
「動物の死体食ってる」っていう確信犯的表現なんだろう。

136 : ウラシマソウ(埼玉県)[] :2009/06/07(日) 22:16:12.33 ID:XYu+arhb
バキの板垣はは美味そうな飯を描くのが上手いんじゃなくて
美味そうに食う野獣のような男を描くのが上手いんだろw

133 : フモトスミレ(アラバマ州)[] :2009/06/07(日) 22:15:07.12 ID:JUsXF7ao ?2BP(3434)
まんが日本むかしばなしとかに出てくる囲炉裏にかけてある
雑炊みたいなやつ、非常にうまそうで気になる

179 : スイセン(愛知県)[] :2009/06/07(日) 22:34:36.33 ID:Z9PcQ0qX
20090608_179_2.jpg

233 : セキショウ(関西地方)[sage] :2009/06/07(日) 22:50:40.71 ID:jJle6/71
>>179
これやったら上あごに溶けたチーズがへばり付いて、やけどした

193 : 姫カンムリシャジン(アラバマ州)[sage] :2009/06/07(日) 22:39:18.57 ID:w+9AizVG
20090608_193_1.jpg20090608_193_2.jpg

254 : ウグイスカグラ(北海道)[sage] :2009/06/07(日) 22:53:40.41 ID:6A0me9/o
ジョジョの4部のイタリアンもいいな。
健康的になれるし。

258 : レンギョウ(関西地方)[] :2009/06/07(日) 22:54:28.16 ID:CnqlznMX ?PLT(12932)
「ラザニア」という料理をサジタリウスで知ったのは俺だけじゃないよね?(´・ω・`)

262 : ウグイスカグラ(北海道)[sage] :2009/06/07(日) 22:55:15.97 ID:6A0me9/o
>>258
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
でも、当時「ラザニア」がどういう料理か最後まで
よくわからなかったw

277 : ナニワズ(九州)[sage] :2009/06/07(日) 23:00:15.15 ID:ujggumFF
食パンにマヨネーズで土手作って、卵落としてトースターに放り込む形で
ラピュタパン作ったらパンは焼け過ぎ、卵はドロドロって微妙な物が出来たのよ

パンと目玉焼きを別々に調理するのが正解だったの?
だとしたら、意外と手間がかかるわね

614 : フイリゲンジスミレ(アラバマ州)[sage] :2009/06/08(月) 01:41:06.27 ID:5AYr8LRF
>>277
冷蔵庫から出した卵をすぐに使うからそうなると聞いた
常温で暖めておいて焼くといいらしい

398 : ミヤマアズマギク(宮城県)[] :2009/06/07(日) 23:48:43.55 ID:vJpYaFxV
ドラゴンボールの仙豆に憧れて
カボチャの種を仙豆に見立てて食ったよな?

411 : ウグイスカグラ(北海道)[sage] :2009/06/07(日) 23:51:00.91 ID:6A0me9/o
>>398
自分は節分に給食で配られる豆を仙豆に見立ててた。

425 : ユッカ(長屋)[] :2009/06/07(日) 23:55:47.80 ID:y28HP/Yp
これだろ

20081109_757_1.jpg

434 : タネツケバナ(静岡県)[] :2009/06/07(日) 23:58:32.98 ID:PsAlWImR
>>425
この手の弁当ってまったく食欲をそそらんな

449 : モクレン(愛媛県)[sage] :2009/06/08(月) 00:01:01.03 ID:F2EKQTwS
>>434
20090608_449_1.jpg

460 : カンパニュラ・サキシフラガ(東京都)[] :2009/06/08(月) 00:03:11.99 ID:T9QUIm5a
>>449
こんな弁当もたされたら子供泣くだろ・・・つーか、不良になるよw

500 : セキチク(神奈川県)[] :2009/06/08(月) 00:13:34.00 ID:U0L9vFf0
>>449
    |  ..   ..  
    | : (ノ'A`)>: カーチャン・・・
   / ̄: ( ヘヘ::

601 : フジスミレ(埼玉県)[] :2009/06/08(月) 01:33:04.85 ID:xiInjP5x
>>449
20090608_601_1.jpg

610 : タマザキサクラソウ(福岡県)[] :2009/06/08(月) 01:38:57.49 ID:lJAqzfEv ?PLT(15101)
>>601
子供が嫌そうです・・・・・・

465 :○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE [(´・ω・`)] :2009/06/08(月) 00:03:52.62 ID:CTduUVNi ?PLT(14642)
20090608_465_1.jpg

478 : タマザキサクラソウ(福岡県)[] :2009/06/08(月) 00:06:02.86 ID:lJAqzfEv ?PLT(15101)
>>465
ジョーの表情がなんかオカマぽい

471 : キエビネ(東京都)[] :2009/06/08(月) 00:04:58.23 ID:qhHreBHg ?PLT(12261)
20090608_471_1.jpg

508 : ナズナ(埼玉県)[] :2009/06/08(月) 00:15:22.73 ID:N+Gt/dEl
>>471
喰う気なくすわw

484 : ヘラオオバコ(三重県)[sage] :2009/06/08(月) 00:07:51.79 ID:EIANWSBJ
絵的にまんが肉に近いのってそのままの生ハムかな

20090608_484_1.jpg

でもこれはかぶりつく物じゃないしな

498 :○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE [(´・ω・`)] :2009/06/08(月) 00:12:51.34 ID:CTduUVNi ?PLT(14642)
20081109_896_1.jpg

514 : ヘラオオバコ(三重県)[sage] :2009/06/08(月) 00:17:15.59 ID:EIANWSBJ
こんなのって1本いくら位するんだろ
薄くスライスされたのでも馬鹿みたいに高いし

20090608_514_1.jpg

520 : タマザキサクラソウ(福岡県)[] :2009/06/08(月) 00:20:20.92 ID:lJAqzfEv ?PLT(15101)562 : ねこやなぎ(千葉県)[] :2009/06/08(月) 00:54:57.38 ID:PgwDtRo1
20090608_562_1.jpg

566 : オニノゲシ(静岡県)[] :2009/06/08(月) 00:58:12.71 ID:wmqc/+6q
>>562
飛び散り方やめろよ

589 : フモトスミレ(東日本)[] :2009/06/08(月) 01:17:25.52 ID:LFrWgAw+
ドラえもんに出てきた栗まんじゅうが超おいしそうだった。
漫画のほうな。バイバインで増える瞬間がまた何とも。

612 : キンカチャ(香川県)[] :2009/06/08(月) 01:40:50.65 ID:OxkZFPYM
>>589
ですよねー

20090608_612_1.gif

F氏は表情で美味そうに見せる天才

20090608_612_2.gif

659 : アザミ(鳥取県)[sage] :2009/06/08(月) 02:35:28.15 ID:D47a1cOC
>>612
ドラえもんのどこまでが団子でどこまでが手なのか解らんw

604 : マーガレット(dion軍)[] :2009/06/08(月) 01:34:02.75 ID:1jpeogm8
のび太の日本誕生でカブを割ると出てくるいろんな料理が美味そうだった。
しずかちゃんがククルに出す、「あったかいスープ」ってやつは特に美味そうだった

613 : タマザキサクラソウ(東京都)[sage] :2009/06/08(月) 01:40:55.99 ID:G1VIsa0L
日本人の食へのこだわりはどっから来てるんだろうな
宮崎アニメが心に残るのは絶対うまそうな食事シーンが関係あるだろ

625 : ハナズオウ(長野県)[sage] :2009/06/08(月) 02:01:11.05 ID:LpAfBP+B
>>613
宮崎駿ではないけど、故赤塚不二夫は戦後の食糧難と、漫画家で食えない時代が
原体験だと何かのインタビューで答えていたよ。ボッーとして気が付くと食べ物の絵
ばかり無意識に描いてたりしたそうだ。ひもじい思いをした人の共通点かもね。

628 : ノゲシ(福岡県)[sage] :2009/06/08(月) 02:04:38.05 ID:HuNZV8Hx
マンガ飯でメシ屋作っても実際のとこ経営成り立たんだろうから
イベントかなんかでぱーっと一回だけお祭り的にやるぐらいが現実的な線かなぁ

674 : タマザキサクラソウ(東京都)[sage] :2009/06/08(月) 02:44:34.62 ID:G1VIsa0L
ハク握り飯
20090608_674_1.jpg20090608_674_2.jpg


さつき弁当
20090608_674_3.jpg20090608_674_3.jpg
明るい博士計画。 アニメ漫画料理より

678 : イヌガラシ(中部地方)[] :2009/06/08(月) 02:45:54.28 ID:waBfyota
>>674
さつきの再現度すげえな

681 : タマザキサクラソウ(アラバマ州)[sage] :2009/06/08(月) 02:47:02.37 ID:X6jMwwuJ
>>678
まるで同じ絵を見ているようだな

684 : タマザキサクラソウ(神奈川県)[] :2009/06/08(月) 02:48:27.80 ID:Fc4/dNRm
>>681
実写かと思ったわ
ここまで行くと日本のアニメってすげぇな

682 : タマザキサクラソウ(東京都)[sage] :2009/06/08(月) 02:48:05.27 ID:G1VIsa0L
さつき弁当訂正

20090608_674_4.jpg


苛めないでよ(´;ω;`)

685 : ミヤマヨメナ(福岡県)[] :2009/06/08(月) 02:48:46.67 ID:o6/ZS/ng
>>682
まずそう

693 : イヌガラシ(中部地方)[] :2009/06/08(月) 02:50:14.02 ID:waBfyota
>>682
魚むりやりだな

712 : タマザキサクラソウ(福岡県)[] :2009/06/08(月) 02:58:09.28 ID:lJAqzfEv ?PLT(15101)
慶二めしはようとワカンネ

20090608_712_3.jpg

717 : ダイセノダマキ(大阪府)[] :2009/06/08(月) 03:01:03.25 ID:yLLxxAjE
>>712
20090608_717_1.jpg

720 : タマザキサクラソウ(福岡県)[] :2009/06/08(月) 03:02:27.48 ID:lJAqzfEv ?PLT(15101)
>>717
落花生wwww

764 : カンパニュラ・ベリディフォーリア(埼玉県)[] :2009/06/08(月) 06:33:53.85 ID:FyeldqCb
実写圧勝!

20090608_764_1.jpg

765 : ダイセノダマキ(大阪府)[] :2009/06/08(月) 06:35:36.25 ID:yLLxxAjE
>>764
この弁当なんだ?肉しかねぇじゃねぇかw

771 : ニリンソウ(東京都)[sage] :2009/06/08(月) 07:06:42.23 ID:92Nn+AZS
>>764のなにがうけるって飲み物がヘルシアとALLZEROのサイダーなところだよなw

507 : キエビネ(東京都)[] :2009/06/08(月) 00:14:49.79 ID:qhHreBHg ?PLT(12261)
20090608_507_1.jpg

コメントを書く(54)▼ l  ニュース速報++ l  ブックマークに追加する
この記事へのコメント
  1. 名無しさん[] :2009/06/08(Mon) 09:34:13 ID:news++
    握り飯が一番まともだと思った…
    いろいろゲテ料理にしか
  2. 名無しさん[] :2009/06/08(Mon) 09:37:06 ID:news++
    >>449
    なんという21世紀の精神異常者
  3. 名無しさん[] :2009/06/08(Mon) 09:50:23 ID:news++
    食べ物を粗末にする奴なんて大嫌いだ
  4. 名無しさん[] :2009/06/08(Mon) 10:19:33 ID:news++
    千と千尋の神隠しの序盤で親父が食ってる肌色でぶよぶよしてて鳥の丸焼きみたいな食い物が何なのか気になる
  5.  [] :2009/06/08(Mon) 10:30:57 ID:news++
    また一つ
    二次元>>>>>越えられない壁>>>>>三次元
    という事が証明されたなwww
    惨事厨涙目wwwwwwwwww
  6. 名無しさん[] :2009/06/08(Mon) 10:36:00 ID:news++
    地味に>>193の鍋がやばいと思う
  7. 名無しさん[] :2009/06/08(Mon) 10:45:35 ID:news++
    食べ物も男も女も二次元のが↑とかどういう事なの?
    いや、わかってるけど・・・

    二次元の世界にいきてーなー
  8. VIPPERな名無しさん[] :2009/06/08(Mon) 10:47:48 ID:news++
    >0最終試験は食べ物を描くことだったわ。
    なるほど、漫画太郎はそこで落ちたんだな
  9. 名無しさん[] :2009/06/08(Mon) 10:58:24 ID:news++
    ※7
    いちいち二次元がどうとか言い出すのはゆとり世代のにわかオタクなんだからほっとけばいいよ
  10. 名無しさん[] :2009/06/08(Mon) 11:24:44 ID:news++
    乙カレーってか
  11. VIPPERな名無しさん[] :2009/06/08(Mon) 11:41:59 ID:news++
    食べ物を美味しそう食べてる様子を描ける人は絵が上手い法則
  12.  [] :2009/06/08(Mon) 11:47:38 ID:news++
    食い物を旨そうに描くことに関しては
    土山しげるの右に出る人はいないと思う
    極道めしとかこっちまでつばでてくるわ
  13. 総力上げる名無しさん[] :2009/06/08(Mon) 11:48:37 ID:news++
    ゲド戦記で一番許せなかったのが
    食事シーンが全く美味そうに見えないところだったな
    後半の兵士達の乱痴気騒ぎ部分とか超勿体無かった
  14. 名無しさん[] :2009/06/08(Mon) 11:52:59 ID:news++
    >>277
    マヨネーズ囲み目玉焼きトーストはオーブントースターにアルミホイル敷いてその上でパン焼けば良い
    パンがちょっと焦げるぐらいの時に丁度卵が食べ時になる
  15. 名無しさん[] :2009/06/08(Mon) 12:06:30 ID:news++
    握り飯が一番美味そうだ
    それより>>179の狼と香辛料の漫画版ってクオリティ高いな
  16. 名無しさん[] :2009/06/08(Mon) 12:33:42 ID:news++
    >>674かわいそうですw

    うーん小梅けいと好きなんだが、
    食い物描いてるよりやっぱりエロ描いてたほうがイイなw
  17. 名無しさん[] :2009/06/08(Mon) 12:39:27 ID:news++
    漫画、アニメで食い物の話でトリコはやっぱ出なかったか

    俺はけっこうあの絵とか描写好きなんだけどな
  18. 名無し[] :2009/06/08(Mon) 13:51:37 ID:news++
    >>498すげーーー
    作ったやつ天才ダナ
  19. 名無しさん[] :2009/06/08(Mon) 13:53:44 ID:news++
    >>498
    ゲルトォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ!!!!!!!!
  20. 名無しさん[] :2009/06/08(Mon) 14:31:49 ID:news++
    >>562
    うわあああああああああああああ
  21. 名無しさん[] :2009/06/08(Mon) 16:11:46 ID:news++
    狼と香辛料のトーストチーズ乗せがアニメではジャガイモチーズ乗せに変わってた
    よね。なんでわざわざ変えたんだ?トーストって珍しいのか?
  22. VIPPERな名無しさん[] :2009/06/08(Mon) 17:14:41 ID:news++
    一度ドラゴンボールのゴクウみたいに食べてみたいな
    ラーメンとかチャーハンとかその他いろいろを休みなしにかっこんでみたい
    絶対すぐ食えなくなるけど
  23. 名無しさん[] :2009/06/08(Mon) 17:38:13 ID:news++
    ラピュタのトーストは手軽にできるしおいしいし好きw
  24. 名無しさん[] :2009/06/08(Mon) 17:54:33 ID:news++
    >>449
    てっきりシャイニングかと
  25. 名無しさん[] :2009/06/08(Mon) 17:59:17 ID:news++
    焼いたパンににマーガリンを塗って、その上に薄いハムを載せて、マヨネーズを満遍なくかける。
    それで仕上げに、フライパンで焼いておいた半熟目玉焼きを載せて出来上がり。

    俺のお気に入りの料理。
  26. 名無しさん[] :2009/06/08(Mon) 18:10:14 ID:news++
    不思議と孤独のグルメが出ていなかった。
    食べようと思えば実際の店に行けるからかな?
    深夜食堂も地味に好き。
  27. 名無しさん[] :2009/06/08(Mon) 18:36:41 ID:news++
    >米26
    孤独のグルメとか深夜食堂は食がメインの話だからな
    脇役としての食を語りたいんだよ

    もののけ姫のみそ粥もおいしそうだったから真似して作ってみたけど
    ダシがないからいまいちだったなー
  28. D[] :2009/06/08(Mon) 18:38:14 ID:news++
    まずそう
  29. 蒸発した名無し[] :2009/06/08(Mon) 18:40:28 ID:news++
    ドラえもんの漫画は表情が豊富だよな
  30.  [] :2009/06/08(Mon) 19:01:37 ID:news++
    ジブリ持ち上げすぎきめえ
  31. 名無しさん[] :2009/06/08(Mon) 19:07:35 ID:news++
    ワンピの水水肉
  32. 名無しさん[] :2009/06/08(Mon) 19:38:52 ID:news++
    *30
    ラピュタトーストをただの一度も再現した事が無い人間でなければ
    その発言は許されない
  33. 名無しさん[] :2009/06/08(Mon) 19:58:33 ID:news++
    193のシーンだが
    このカットを書いた原画マン(女の子)は、
    このシーンを描くために経費ですき焼き食ったと、
    大塚康生氏が言っていた。

    ちなみに、同じ原画マンがカリオストロの城での、
    ルパンと次元のスパゲティの取り合い(425の元絵)も描いてたそうです。
  34. 名無しさん[] :2009/06/08(Mon) 20:29:31 ID:news++
    >>498
    こいつは絶対切り絵のプロ
    ゲルトオオオオオオオ
  35. 名無しさん[] :2009/06/08(Mon) 22:19:42 ID:news++
    料理の絵の巧拙とは関係ないけど
    とりあえず>>179みたいに
    かぶりついたり咀嚼したりしてるはずのところで
    キャラが大口開けてるのってなんか違和感あるなあ
  36. 名無しさん[] :2009/06/08(Mon) 22:54:53 ID:news++
    深夜食堂は、絵が上手くなくともメシが美味そうに見える不思議。
    自分だけかもしれんが。
  37. 名無しさん[] :2009/06/08(Mon) 22:57:58 ID:news++
    トトロにでてきたキュウリがうまそうだった
  38. 名無しさん[] :2009/06/08(Mon) 23:08:08 ID:news++
    >>449
    キングクリムゾンワロタ
  39. 名無しさん[] :2009/06/09(Tue) 01:20:06 ID:news++
    便器カレーが出てきたら泣くなw
  40.  [] :2009/06/09(Tue) 07:54:12 ID:news++
    >498
    別の意味でおいしそうです
  41. 名無しさん[] :2009/06/10(Wed) 03:10:17 ID:news++
    本スレにも※にも出てきてないけどゲゲゲの鬼太郎に出てきた、
    人魂のフライがすごい食べてみたいです。

    なにげに水木しげるマンガの食い物はスゲーうまそうだよね全般的に。
  42. 名無しさん[] :2009/06/10(Wed) 07:11:23 ID:news++
    漫画美味しんぼの料理って美味そうに見えないよね
  43. 名無しさん[] :2009/06/10(Wed) 09:05:21 ID:news++
    でんぶが嫌いなのでサツキ弁当の良さが理解できないよ。

    最近流行のキャラ弁ってどんなにきれいに出来てても、ぜんぜん美味しそうに見えない。
    弁当こねくりまわしてるみたいで。
  44. 名無しさん[] :2009/06/10(Wed) 09:30:54 ID:news++
    ※43
    >キャラ弁

    それが自然な感想だとおもうわ
    キャラの目やら髪やらを自分の口に持っていきたくない
    食における視覚って、大事なんだよな
  45.  [] :2009/06/10(Wed) 15:41:24 ID:news++
    生ハムそのままかぶりつきは塩分高すぎるからやめれww
  46. 名無しさん[] :2009/06/10(Wed) 23:09:20 ID:news++
    一番うまそうなのはサンの口移しの干し肉
  47. 名無しさん[] :2009/06/11(Thu) 05:28:46 ID:news++
    DTBのメシシーンもよかったな。
  48. 名無しさん[] :2009/06/11(Thu) 19:42:23 ID:news++
    よおおっし!
    定額給付金の使い道決まったわ
  49. 名無しさん[] :2009/06/11(Thu) 22:53:04 ID:news++
    その昔のアニメージュに、宮崎メシを作ってみようという冊子の付録が付いてたな。
    犬ホームズの巨大サンドとかキドニーパイとかラピュタのトーストとか
    パンコパのとらちゃんクッキーが載ってたはずだ。
  50. 名無しさん[] :2009/06/12(Fri) 01:02:21 ID:news++
    小梅けいとが書いてるせいでチーズパンがザーメンパンにしか見えなかった
  51.  [] :2009/06/12(Fri) 21:08:43 ID:news++
    絵はないけど北方三国志で張飛が作ってた野戦料理が食べたい
  52. deleted[] :2009/06/14(Sun) 15:33:26 ID:news++
    ハクの握り飯で思い出したけど、千と千尋のビデオを予約すると
    ハクの握り飯そっくりの、プラスチックでできた握り飯がついてくるんだけど
    それをうちのばーちゃんが間違えて食べようとして
    ばーちゃんが噛んだ後が黄色くなっちゃったから
    海に投げ捨てたの思い出した
  53. 名無しさん[] :2010/06/11(Fri) 22:44:16 ID:news++
    ジャック・ハンマーのステーキの食い方たまらんな
    あれ見ながらステーキ食ったらめっちゃうまい
  54. [] :2010/11/13(Sat) 11:11:24 ID:news++
    このコメントは管理者の承認待ちです
コメントの投稿
 
FC2 BLOG  Copyright © 2007 ニュース速報++. all rights reserved.
アクセスランキング