fc2ブログ
ニュース速報++
ニュー速++ めざましテレビ「ココ調」で捏造か?歩道走行自転車の平均時速は34km/hとの調査結果(プロ並み)
2009-05-26-Tue  CATEGORY: 国内ニュース
1 コハコベ(dion軍)[] :2009/05/26(火) 21:18:58.85 ID:i16f1oSI ?PLT(12000) ポイント特典
番組内容から抜粋
「歩道を走っている自転車はどれくらいのスピードが出ているのでしょうか?
計測器で街行く自転車の速度を調べます。シャツを着たサラリーマンの方でしょうか。
一体何キロなのか?40km/h! かなり速いスピードで走っていますね!
歩道を走る自転車9台を計測したところ平均時速は34km/h。人の歩く速度が3~4km/hですから
およそ10倍。歩行者の安全のため徐行することが絶対に必要です。」
20090526_1_1.jpg

調査で使用したスピードガン
ゼット社製 スピードマックスII
測定可能速度 50~180km/h ←どう考えても自転車向けじゃない

「ココ調」HP
http://www.fujitv.co.jp/meza/kokoshira/
動画


18 : シンフィアンドラ・ザンゼグラ(関東)[] :2009/05/26(火) 21:23:28.18 ID:y/wyPIZy
ロード乗ってるが車道でも30km/h巡航はかなり大変
東京にはとてつもない化け物自転車乗りがいるぜ……

20 : アネモネ・ブランダ(兵庫県)[] :2009/05/26(火) 21:24:42.05 ID:R/KezVNq
ママチャリで立ちこぎして頑張っても20キロぐらいだろ

71 : マリーゴールド(dion軍)[sage] :2009/05/26(火) 21:32:12.85 ID:E8t9ORG2
つうか歩道でそんな出したらすぐにパンクするぞ。歩道が途切れるところの段差でやられる。

72 : シザンサス(catv?)[] :2009/05/26(火) 21:32:19.07 ID:EElyibhm
間違えて車を計測したんじゃね?

92 : センダイハギ(アラバマ州)[] :2009/05/26(火) 21:34:19.00 ID:GxuuGiAd
30だとか40km/h出すロード厨が歩道なんか走るかよ。
段差で自分自身があぶねぇよ

113 : センダイハギ(長屋)[sage] :2009/05/26(火) 21:36:27.32 ID:l95kr2hn
>>92
いいから動画見ろ(笑)
のんびり歩道を流しているチャリが40km/hとか出てる

あきらかに測定値がおかしいのにそれに気づいてない、って話。

109 : ジュウニヒトエ(愛媛県)[sage] :2009/05/26(火) 21:36:19.42 ID:C/GhBuXd
偶然にもどっかの実業団が私服で走ってたんだろ

194 : ノミノフスマ(石川県)[] :2009/05/26(火) 21:45:45.48 ID:V4HkszwR
デジャヴかと思ったら過去にもあったのか

【フジテレビ】「めざましテレビ」やらせ問題で、「めざまし調査隊」打ち切り
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2005/09/08(木) 20:37:52 ID:???0 ?##
★フジ「めざましテレビ」でやらせ、コーナー打ち切り

・フジテレビは8日、平日朝の情報番組「めざましテレビ」の中のコーナー「めざまし調査隊」で、
複数回にわたってやらせがあったため、7日放送分で同コーナーを打ち切ったと発表した。
やらせがあった「めざまし調査隊」は、生活の中の疑問やユニークな出来事を取り上げる企画で、
毎週、月曜から水曜まで放送されている。
自ら用意した出演者を一般人として登場させ、作り話を事実のように演出していた。

207 : ツルハナシノブ(新潟県)[] :2009/05/26(火) 21:47:53.86 ID:3FTqoxEH
>>194
確か部屋の壁を真っ青にしてる人取材してた奴だな

225 : ヤグルマギク(岩手県)[sage] :2009/05/26(火) 21:50:50.92 ID:v3S3Ae21
ママチャリで30km巡航なんて楽勝だろ
おまえらどんだけ貧弱なんだよ

327 : 菜の花(関西地方)[sage] :2009/05/26(火) 22:02:25.44 ID:r2wlrXiW
>>225
都会はストップアンドゴーが多いんですよ。
トーホグみたいに交通量が少なくないのです。

228 : ドデカテオン メディア(関東)[sage] :2009/05/26(火) 21:51:20.22 ID:Kf24kXyD
すげえ、オレ今朝も近くのサイクリングロード流して来たけどave28max39だったぞ。
歩道ママチャリで40出されちゃ立つ瀬がねえわ

230 : スミレ(関西地方)[sage] :2009/05/26(火) 21:51:26.10 ID:wmCu10sL
放送前に誰もおかしいと気づかなかったのかよw

255 : セントランサス(長屋)[] :2009/05/26(火) 21:54:43.07 ID:shx+/vy3
俺がクロスバイク必死にこいでやっと35km/hだってのに都会のリーマンは化け物か

260 : フモトスミレ(東海)[sage] :2009/05/26(火) 21:55:15.07 ID:7jzold7i
馬より速いじゃん

261 : サトザクラ(関西地方)[] :2009/05/26(火) 21:55:22.75 ID:RV6zJ5e4
時速36キロで100m10秒フラットな

303 : タツナミソウ(高知県)[] :2009/05/26(火) 21:59:39.48 ID:pjvqhivx
こんなもん捏造して何か意味あんのか

309 : マンネングサ(コネチカット州)[] :2009/05/26(火) 22:00:06.96 ID:C1K7sZAM
左に寄ってれば狭い道で後続車両ふさいでも違反じゃない?
あんまりうるせーからどんどん車道走るわ
邪魔になるだろうが文句言うなよ

312 : アズマギク(dion軍)[] :2009/05/26(火) 22:00:40.43 ID:ZIdCUONf ?BRZ(10216)
>>309
問題ない
むしろ歩道を走ったら違反

335 : カンパニュラ・サキシフラガ(愛知県)[] :2009/05/26(火) 22:03:13.44 ID:P37m5Zmq
>>312
自転車兼用歩道がホトンドだから歩道を走るのは違反 というのは半分嘘だよ
しかも最近法改正で、「ただの歩道」でも車道の交通状況が悪けりゃ走ってOKになったし

381 : カタバミ(大阪府)[] :2009/05/26(火) 22:08:37.46 ID:IZexyqro
いやいや、別に捏造ウンヌンじゃなくて
普通、誰かおかしいって気付くだろ、って話だよ
ママチャリ乗ったオバサンがペダルも漕がないで33キロも出てるわけねぇだろ

20090526_381_1.jpg


388 : ウラシマソウ(鹿児島県)[sage] :2009/05/26(火) 22:09:03.41 ID:96ZoNmLO
ネットなんかだと皆が平然と巡航30とか40kmなんていうから
そんなもんだと思ってたら、20出すのも大変でショックだった。
それとも良い自転車だとそれ位は余裕なのか?

403 : カンパニュラ・アーチェリー(dion軍)[sage] :2009/05/26(火) 22:10:27.27 ID:blS7KUnL
>>388
ロードレーサーはマジで速い。
20km/sくらいは簡単、ちょっと頑張れば30km/sもすぐ出せる。

432 : プリムラ・ビオラケア(福島県)[] :2009/05/26(火) 22:12:31.27 ID:OyB77Tu9
>>403
第三宇宙速度

地球表面から慣性飛行を行って、太陽の重力を振り切るために必要な最小初速度の大きさで、
約 16.7 km/s。
この数値は太陽を中心とする地球公転軌道から無限遠点まで到達できる初速度という意味であり、
現実的にはより低い初速度で超楕円軌道を描くことによって太陽系外の領域に至り、
別の天体の重力に捕らわれるなどして脱出を果たせる。

390 : センダイハギ(アラバマ州)[] :2009/05/26(火) 22:09:20.45 ID:C7OySGXG
たまたまガチの競輪選手が通ってそれを測ったかもしれないじゃん
すぐ捏造とかいってテレビを悪者にしようとするニュー即民よりテレビのほうが信頼できるよ

509 : シンフィアンドラ・ザンゼグラ(愛知県)[sage] :2009/05/26(火) 22:22:01.01 ID:aDgzEHOg
軽く流して40キロなら、がんばれば高速道路もおkじゃね

526 : センダイハギ(東京都)[sage] :2009/05/26(火) 22:23:52.20 ID:Cv/NrF+d
すげぇな日本w
ツールドフランスで圧倒的に優勝できるぞ

590 : プリムラ・マラコイデス(東京都)[] :2009/05/26(火) 22:32:17.51 ID:kkR/Yr7T
追い風だったんだよ!

695 : ケブカツルカコソウ(三重県)[sage] :2009/05/26(火) 22:43:58.08 ID:hZG+ZtDH
件数で見たら下がってるじゃねえか
グラフ厨としては許せない

20090526_695_1.jpg


699 : アマナ(アラバマ州)[sage] :2009/05/26(火) 22:44:53.14 ID:MFpH9I4B
東京の自転車早すぎわろた

705 : オオジシバリ(千葉県)[] :2009/05/26(火) 22:46:04.10 ID:HXcSfYvN
>>699
すげえだろ?スプリント王国だよ

717 : クレマチス・モンタナ(神奈川県)[] :2009/05/26(火) 22:47:14.92 ID:CympAAWY
どんなリーマンだよwww

727 : クモマグサ(dion軍)[] :2009/05/26(火) 22:48:42.60 ID:GXAsRAdl
日本のサイクルスポーツ界は安泰だな

792 : ヒヤシンス(東京都)[] :2009/05/26(火) 22:57:23.53 ID:b2bg7gnj
でも電動自転車なら可能かも?
俺のチャリの横を楽々通り過ぎたおばちゃんとかが
あっという間に見えなくなるもん

813 : ユキノシタ(dion軍)[] :2009/05/26(火) 23:01:24.36 ID:CT5rSZYq
>>792
電動アシスト自転車は24km/hでモーターのアシストが無くなる。
車重がアホみたいにある電動アシスト自転車は、そこから加速するのは
かなり難しい。
脚のある人なら、登り以外なら普通のママチャリ乗った方が早い。

817 : クモマグサ(dion軍)[] :2009/05/26(火) 23:02:25.02 ID:GXAsRAdl
車売ってあのママチャリ買ってくる

832 : クモマグサ(dion軍)[] :2009/05/26(火) 23:04:32.85 ID:GXAsRAdl
一般人がこれだけってことはプロは何キロ出してんの?60キロくらい?

845 : ユキノシタ(dion軍)[] :2009/05/26(火) 23:07:56.26 ID:CT5rSZYq
>>832
マジレスすると競輪選手が全力疾走で瞬間70km/h弱。

844 : アッツザクラ(大阪府)[] :2009/05/26(火) 23:07:43.40 ID:tfVSR1/2
こえーw
もう外歩けねぇwwww

動画から速度を調べてみました。

動画を1秒ごとに撮影。
20090526_999_1.jpg
一秒当たり自転車三台分程度進んでいるので、自転車の長さを1.4m~1.6mとして
秒速は4.2~4.8 m/s、時速になおすと15.1~17.3 km/h
コメントを書く(104)▼ l  ニュース速報++ l  ブックマークに追加する
この記事へのコメント
  1. 名無しさん[] :2009/05/27(Wed) 00:23:48 ID:news++
    この間、車で60キロくらいで走ってたら、普通に横を併走してきた自転車があって、
    ビビッタ。
    もちろん、ママチャリじゃなくて、ロードにスーツ、メット、ゴーグルと完全装備の人だったけどね。
  2. 名無しさん[] :2009/05/27(Wed) 00:36:00 ID:news++
    数値がおかしいことに誰一人が気づかなかったのかな・・・
    グラフも都合のいいデータだけ使ってるみたいだし、こういう適当なやり方が常態化してるんかな
  3. 名無しさん[] :2009/05/27(Wed) 00:37:02 ID:news++
    ママチャリの後に原付の動力部を溶接した職人がいたな・・・
    ピカールの缶を燃料タンクにして、登録関連で役所たらい回しにされた奴
  4. 名無しさん[] :2009/05/27(Wed) 00:44:33 ID:news++
    さすが競輪発祥の国だぜ。ひゃっほーい
  5.  [] :2009/05/27(Wed) 00:46:13 ID:news++
    めざましも終わってるな
    こういうねつ造がまかり通ってるんだから、悪質なねつ造番組を垂れ流したらテレビ局一週間放送停止、番組は即刻終了、携わった奴ら停職一年くらいの法案作れよまじ
  6.  [] :2009/05/27(Wed) 00:51:55 ID:news++
    自転車が歩道を平均時速34kmで走ることに違和感を感じないんだねぇ。
    カップラーメンの値段や誤字・誤読とかには病的なまでに違和感を感じてるのに。
  7. VIPPERな名無しさん[] :2009/05/27(Wed) 00:53:02 ID:news++
    捏造偏向ではなく無知なだけか
    悪意はないかもしれないが一番恥ずかしいなw
  8. 名無しさん[] :2009/05/27(Wed) 00:55:18 ID:news++
    マスコミ行政のせいとか言う前に交通ルールを啓蒙しろと
    メタボ解消番組で3,4分コーナー紹介するだけでもいいんだから
  9. 名無しさん[] :2009/05/27(Wed) 01:00:10 ID:news++
    >260 馬より速いじゃん

    馬のほうが速いです
  10. 名無しさん[] :2009/05/27(Wed) 01:01:18 ID:news++
    エアロバイクで少し早めに漕いで20~23キロぐらい
    30キロってかなり早めに漕がないと出ないぞ
  11. 名無しさん[] :2009/05/27(Wed) 01:01:54 ID:news++
    自転車で30とか…そんなに出るなら原付の立場無いだろw
  12. るる[] :2009/05/27(Wed) 01:08:56 ID:news++
    トップギアに入れれは30㎞超える程度はマウンテンバイクですら割合簡単に出るが・・・アットゆうまに足の力を使い果たし直ぐにヘロヘロになっちまうよ。
  13. 名無しさん[] :2009/05/27(Wed) 01:13:59 ID:news++
    おれ、千駄ヶ谷のなるしまの店先でインタビュー受けたけど、
    全く素材として使われてなかったわ
    ガチでロード乗ってる人はルール守って走ってる人ばっかりですよって擁護したのに
  14. VIPPERな名無しさん[] :2009/05/27(Wed) 01:20:01 ID:news++
    原付の法定速度より速いってwww
    原付いらねーじゃん
  15. 名無しさん[] :2009/05/27(Wed) 01:34:11 ID:news++
    34てそこらの車と同じぐらいじゃねーか
  16. 名無しさん[] :2009/05/27(Wed) 01:44:02 ID:news++
    厨房の頃自転車につけるスピードメーターがあったけど、
    平地を全力近くで頑張ってやっと30km越えるくらいだったよ。
    あれから15年くらい経つ間にママチャリの性能は相当強まったんだな
  17. 蒸発した名無し[] :2009/05/27(Wed) 01:46:38 ID:news++
    こんなこぎ方で30キロ出るなら車なんていらんわな
  18. 名無しさん[] :2009/05/27(Wed) 01:47:25 ID:news++
    なんだっけ やべっちが出てた自転車配達映画 あれ思い出した
    ゴミが大好き欧州ではエコ(笑)のために自転車推奨しまくりなんだから、
    少しでも押すような報道すりゃいいのにな
  19. 名無しさん[] :2009/05/27(Wed) 01:51:08 ID:news++
    原付の立つ瀬が無いじゃねーかwww
  20.  [] :2009/05/27(Wed) 01:58:44 ID:news++
    チャリで常時30キロも出せねぇよ
    マジウンコ
  21. 名無しさん[] :2009/05/27(Wed) 02:05:06 ID:news++
    制作側がアホなだけで捏造とは違うだろw
    あと、データに関しては持ち出したグラフが比較対象じゃないのでは?
    実際に、テレビで構成比と一緒に「全体の死亡者が増えてる」みたいな
    発言をしたら問題だとは思うけど
  22. 名無しさん[] :2009/05/27(Wed) 02:16:01 ID:news++
    ママチャリで平均34km/hなんてだしたら,粗悪品はフラついて事故多発するっての
  23. 蒸発した名無し[] :2009/05/27(Wed) 02:18:28 ID:news++
    測定器使うときはマジ説明書読め。
    条件次第でいくらでも変わる。

    つーか、これは用途を間違ってるからそれ以前だが。
  24.     [] :2009/05/27(Wed) 02:32:48 ID:news++
    通学でつかってたギヤ3段付き普通のチャリを全力で漕いで
    ようやく40km/hだよ
    友達がスクーターで並走したから大体だけど
    タイヤが細すぎて曲がれないよ、コケそうだし
  25. 名無しさん[] :2009/05/27(Wed) 02:42:28 ID:news++
    確実にツールドフランスの上位日本人で占めれるな
  26. 名無しさん[] :2009/05/27(Wed) 02:45:17 ID:news++
    TVでやってた=信用できない情報 の代名詞になってきてるなぁ。
  27. 名無しさん[] :2009/05/27(Wed) 02:46:45 ID:news++
    番組制作者頭悪すぎwwww
  28. 名無しさん[] :2009/05/27(Wed) 03:24:11 ID:news++
    自転車屋かなんかで普通に走ったら12~14km/h
    ママチャリの全力が大体20km/hって聞いたことがある。
    しかし競技用のチャリ乗ってみると世界変わるな。ペダルは軽いのにスイスイ加速していく・・・
  29. VIPPERな名無しさん[] :2009/05/27(Wed) 03:53:00 ID:news++
    スポーツ用なら30以上平均で出るよ。10万位ので十分にね。
    けど、ママチャリはムリ。フジテレビアホだなぁ。w
  30. 名無しさん[] :2009/05/27(Wed) 04:09:45 ID:news++
    ※21
    そういう問題じゃない
    「誤解を与えるような表現」が問題なんだよ

    仮に、10年前が自転車による年間死亡数が1で車が99で
    現在が自転車が1、車が1だった場合に、
    「現在では自転車による死亡事故の割合がなんと50倍にも増えてます!」と報道するのは明らかに情報操作をしようとしてるだろ
    わざと誤認識するように報道している
  31. [] :2009/05/27(Wed) 04:17:11 ID:news++
    ここしらかわかんないけどこの時間帯のコーナーほとんどやらせだろ。「??がブーム」とかで通行人がかなりの確実で持ってたり。
    バナナケースの回でそれはないと思った。
  32. 名無しさん[] :2009/05/27(Wed) 04:25:44 ID:news++
    これは故意、もしくは誇張だろ。
    もしそうじゃなかったら、メディアに携わる資格無しだな。
  33. 名無しさん[] :2009/05/27(Wed) 05:05:40 ID:news++
    ママチャリ(おばさん運転)が時速30~40キロ!?
    車いらないじゃんwみんな自転車乗れよwエコだよエコw
  34. 蒸発した名無し[] :2009/05/27(Wed) 05:18:23 ID:news++
    なんでこんなむちゃな速度を・・・
    先週も容疑者写真間違えたばかりなのに
  35. 名無しさん@お腹いっぱい。[] :2009/05/27(Wed) 05:20:22 ID:news++
    最近は原付より電動自転車のほうが売れてるってよ
  36. 名無しさん[] :2009/05/27(Wed) 06:41:14 ID:news++
    このコーナーは徹底調査とか言いつつ、いつもぬる~いことを中途半端に調査してる。

    大地震の予測があったとき、貴重品を取りにいける時間は!?とかいって
    ちゃぶ台からタンスへ預金通帳を取りにいって戻ってくるまでの時間計測してたよw
    なんかズレてるんだよ、いつも。
  37. 名無しさん[] :2009/05/27(Wed) 06:46:00 ID:news++
    仕事だろ、こんないい加減な事でいいのかよ・・・。
    ってか誰も気付く人いなかったのか?
    一人で作ってるわけでもあるまいに。
    情報屋失格だな。
  38. 名無しさん[] :2009/05/27(Wed) 07:24:52 ID:news++
    今までベルすら鳴らしたことない俺は平均何キロくらいで走っているのだろうか?
    前に歩行者がいたら追い越せる隙間が出来るまで絶対に歩行者に悟られないようにゆっくり漕いでいるくらいだから2キロくらいかね。
  39. 名無しさん[] :2009/05/27(Wed) 07:49:46 ID:news++
    ん? 30k? 速すぎるんじゃね?
    とか違和感はあったなぁ 見てたとき
  40. 名無しさん[] :2009/05/27(Wed) 07:56:45 ID:news++
    TVが捏造して何が悪い。捏造するのが仕事だろう
    真実伝えるために報道やってんじゃないんだよ
  41. 名無しさん[] :2009/05/27(Wed) 07:58:57 ID:news++
     というより、とってだしでcheckする暇なかったんだよ。
    やべーなーと内心思ってた人もいたけど、いまさら取り直し
    する時間もないし....
    ってなわけで。この展開
  42. 名無しさん[] :2009/05/27(Wed) 08:14:31 ID:news++
    て、そういう事がまかり通ってるのが頭おかしいって話じゃないの?
    デイリーポータルクォリティ。あそこは面白いが
  43.    [] :2009/05/27(Wed) 08:16:13 ID:news++
    ロードとかクロス乗ってりゃ分かるけど、普通の奴が34キロなんかで走れないから
  44. 名無しさん[] :2009/05/27(Wed) 08:20:16 ID:news++
    やらせ確定だなw
    40なんて急坂とかじゃなきゃ出ないからw
  45.   [] :2009/05/27(Wed) 08:24:14 ID:news++
    米29
    平均じゃ出ねーよ
    何千キロか乗ってやっと平均30越すぐらい
  46. 名無しさん[] :2009/05/27(Wed) 08:31:35 ID:news++
    >>813
    んなわけあるかよwww24km/hをママチャリで出すのも一苦労だわwww
  47. 名無しさん[] :2009/05/27(Wed) 09:12:18 ID:news++
    40km/hって100m走の世界新記録位の速さだよな…?
    この放送リアルで見てて違和感感じたわ
  48. 名無しさん[] :2009/05/27(Wed) 09:41:59 ID:news++
    >>平均時速は34km/h
    例え、出せても維持できねぇよw
  49. 名無しさん[] :2009/05/27(Wed) 10:04:59 ID:news++
    ママチャリが歩道で30kmも出してるわけねーだろw
  50. VIPPERな名無しさん[] :2009/05/27(Wed) 10:52:24 ID:news++
    歩道でウサイン・ボルトが全力疾走してるイメージだろ?

    ありえないw
  51. 名無しさん[] :2009/05/27(Wed) 11:00:37 ID:news++
    確かに都内走ってるロードの速さはハンパない。
    信号で停車してる隙間を追い越してくし、
    自転車だから許されるとでも思ってるのか、平気で信号無視するし。
    とはいえ、平均34km/hとかありえんw
    自分はママチャリ通勤、信号待ち多いから平均15km/hも無いのだが。
  52. ななしカナ? ◆-[] :2009/05/27(Wed) 11:01:04 ID:news++
    40km/hとか立ち漕ぎ全力レベルじゃねえかw
    どんだけだよ。ほんとにw
  53. 名無しさん[] :2009/05/27(Wed) 11:03:11 ID:news++
    めざわりテレビ
  54. 名無しさん[] :2009/05/27(Wed) 11:04:10 ID:news++
    もし時速34kmで歩行者に接触したり、路地での出会い頭で衝突したらどうなる?
  55. VIPPERな名無しさん[] :2009/05/27(Wed) 11:19:12 ID:news++
    参考
    100メートル走世界新記録:時速30キロ以下
    ちなみに歩道で自転車の速度が40キロもでてるとふつうにおまわりさんに捕まります、道路でも法定速度オーバーな場合があります
  56. 名無しさん[] :2009/05/27(Wed) 11:50:26 ID:news++
    実は表示単位が「マイル」だった説
  57. 名無しさん[] :2009/05/27(Wed) 11:53:39 ID:news++
    100m10秒00でも平均時速で36kmだぞ
  58. 名無しさん[] :2009/05/27(Wed) 12:29:22 ID:news++
    高校時にママチャリを全力で立ち漕ぎしても40キロ程度しか出なかったぞ。
    東京の歩道は猛者だらけですね。
  59. 名無しさん[] :2009/05/27(Wed) 12:57:13 ID:news++
    時速20kmで走ってれば「タイヤの上の部分」は時速40kmで動いて来るわな。この測定器はもともと時速50km以上しかまともに測れないものらしいから、機械が測定しようとして「がんばって」センサーで何とかひっかかるその「タイヤの上の部分」を数字として引っ張って来てしまったとか。
  60. 名無しさん[] :2009/05/27(Wed) 13:16:06 ID:news++
    スポーツしまくってた時、原付と勝負(時速30km)したけど余裕で負けた
    初速も違うし、スピードも維持出来ない
  61. 名無しさん[] :2009/05/27(Wed) 13:39:48 ID:news++
    ちょっと待て、乗っていたのが浦飯幽助かもしれないだろ
  62.  [] :2009/05/27(Wed) 13:44:25 ID:news++
    爆走してるママチャリ高校生でも平均15kmなのにw
    クロスバイクでも平均20km前後だな。
    平均20km超えは近くで通り過ぎると「怖ぇえ!」てくらいの速度。
    (本気な装備したロードレーサが横を通り過ぎた時の感覚)
  63. 名無しさん[] :2009/05/27(Wed) 13:48:58 ID:news++
    >>56
    マイルだったらもっとひでえだろwwwアホかwww
  64. 名無しさん[] :2009/05/27(Wed) 13:57:53 ID:news++
    >>たまたまガチの競輪選手が通ってそれを測ったかもしれないじゃん
    すぐ捏造とかいってテレビを悪者にしようとするニュー即民よりテレビのほうが信頼できるよ

    ガチの競輪選手の平均出して何の意味があるんだ?そういう調査じゃねぇだろ
  65. 名無しさん[] :2009/05/27(Wed) 14:01:33 ID:news++
    >>3
    白井内燃機工業な。
    あそこはスゴい。
  66. 名無しさん[] :2009/05/27(Wed) 14:23:29 ID:news++
    19の時、14時間かけて東京から実家まで国道を走り続けて
    途中の飯とパンク修理の時間を抜いてもアベレージ16km/hだったな
    安いクロスバイクだったけど
    同じく10代の時、都内を大学までの25キロを1時間15分
    朝ラッシュ時なら地下鉄よりも早いし、たぶん自動車よりも速かったハズ

    アベレージで24km/h出すのは結構大変だと思う
    アシストチャリもその辺の設定になってるのはちょうどよいかと
  67. bknk[] :2009/05/27(Wed) 14:43:59 ID:news++
    東京の歩道は修羅だな
  68. 名無しさん[] :2009/05/27(Wed) 14:56:52 ID:news++
    平均2キロなら普通に歩けよ
  69. 名無しさん[] :2009/05/27(Wed) 15:19:09 ID:news++
    「ココ調」の担当Dさようならーになっちゃうな
  70. 名無しさん[] :2009/05/27(Wed) 15:55:27 ID:news++
    こんなデータでっちあげてまで、なにがしたかったのか疑問…
  71. 名無しさん[] :2009/05/27(Wed) 16:05:14 ID:news++
    こんなに速度が出る自転車があるってんなら車も必要ないよな
  72. 名無しさん[] :2009/05/27(Wed) 16:08:16 ID:news++
    テレビは知識のない人を洗脳するからこわいよな~
    捏造だろうが誤報だろうが責任は責任だべ。
    「いま~が流行ってます」みたいなでっちあげノリとは次元が違う事柄だろ。

    実害受けた人がいないから大した問題にもならんのだろうけどね。
    担当はバケツ持って廊下に一時間+反省文原稿用紙3枚以上くらいはしてほしい。
  73.                         [] :2009/05/27(Wed) 17:44:44 ID:news++
    今さらテレビで捏造やヤラセにいちいち突っ込むなよ。
    そんなの当たり前って前提で見るものだろ、テレビって。
    テレビは全部ファンタジー。ニュースでさえファンタジーに事実を混ぜて、放送してるんだからな。
    テレビに潔白を求めるなら、まず見ないほうがいい。

    テレビは娯楽。ドキュメンタリーでさえ、演出とストーリーが存在する。

    信頼を根底に置いてテレビを見るなんて、情弱のバカがすることだろ。

    普通テレビなんて見るもんじゃねーよ。たまに暇があれば見てないけど、流してるって感じ。
  74. 名無しさん[] :2009/05/27(Wed) 17:59:14 ID:news++
    第三宇宙速度クソワロタ
  75. 名無しさん[] :2009/05/27(Wed) 18:27:09 ID:news++
    ねつ造じゃなくて単に機会を使いこなせてないんじゃねえの?
  76. 名無しさん[] :2009/05/27(Wed) 18:44:00 ID:news++
    機械使えてないだけだな
    実際見てたがあれで40はおかしい
  77. 名無しさん[] :2009/05/27(Wed) 19:43:21 ID:news++
    星になれ!  マスドライバー!!
  78. 名無しさん[] :2009/05/27(Wed) 20:46:26 ID:news++
    なんだこれアホすぎるだろ
  79. 名無しさん[] :2009/05/27(Wed) 21:27:29 ID:news++
    彼らが数学もできないことがわかったぞ。 695のグラフ2つをよく見てほしい。
    総事故数は減少傾向で、自転車の比率があがってるんだよな。 ところが・・・

    年       事故死者数 × 自転車比率 = 自転車事故死亡数 
    1998(H10)   約380   ×  15%     = 57人
    2003(H15)   約320   ×  17%     = 54人
    2008(H20)   約250   ×  20%     = 50人
     (H20年の死者数はグラフにないので、減少傾向が弱まったと仮定し、推測値を使用した)

    ・・・自転車の死亡事故、減ってるしw

    一方、自転車の比率が高くなってしまった(減らない)理由として考えられるのは、
      ・車が良くなり、死亡事故が減った。
      ・バイクや車でバカをやる若者が減った
      ・車通勤から自転車通勤へのシフト
      ・高齢化
    などが絡むかもしれないが、そのあたりの考慮って、一切ないよねw
  80. 名無しさん[] :2009/05/27(Wed) 22:09:06 ID:news++
    故意じゃないにせよ、こんな重過失をやらかすアホが、影響力の強い電波で情報を流して良いのか・・・。
  81. 名無しさん[] :2009/05/27(Wed) 23:06:10 ID:news++
    >米79
    東京都のH20の死者数は218(ソース:警察庁の統計)
    というわけで自転車死亡数は44人
    むしろすごい勢いで減ってるしw
  82. 名無しさん[] :2009/05/27(Wed) 23:16:34 ID:news++
    ※56
    1マイル=1.6kmくらいだぞ
  83. 名無しさん[] :2009/05/27(Wed) 23:25:24 ID:news++
    このコーナー何回ねつ造してんだよ
    もう2回か3回くらいやっちゃって、その度コーナー名変えてるよねw
  84. 名無しさん[] :2009/05/28(Thu) 00:42:16 ID:news++
    マスコミに働いてる人は自転車なんか乗らないからわからないんだろ
    まるで貴族だな
  85. 名無しさん[] :2009/05/28(Thu) 00:43:33 ID:news++
    勘違いレスしてる奴は動画見ろ
    明らかに捏造して自転車を悪者にしようとしてるだろ
    つかウジテレビなんてそういう放送局だよ
  86. 名無しさん[] :2009/05/28(Thu) 00:51:03 ID:news++
    初めて原付乗った時「30kmっつーけどチャリの全力疾走くらいあるじゃん」ってちょっと感動した記憶がある
    どんなオバチャン揃いだよTOKYO
  87. 名無しさん[] :2009/05/28(Thu) 01:17:42 ID:news++
    誰一人ロードレーサーorバイクに乗ったことがなかったんだろうか
    めざましスタッフは
    アホだね
  88. 名無しさん[] :2009/05/28(Thu) 01:24:24 ID:news++
    カテゴリー超級の山も楽勝で登れるなw
  89. 名無しさん[] :2009/05/28(Thu) 02:41:55 ID:news++
    MTBで普通に30~40km/h通学しているんだが
  90. 名無しさん[] :2009/05/28(Thu) 05:16:41 ID:news++
    >米89
    今すぐツール目指せ
  91. 名無しさん[] :2009/05/28(Thu) 08:56:10 ID:news++
    ちなみに、マラソンでは42.195kmを2時間ちょっとで走る → 約20Km/h

    ココ調によって、マラソン中継でよく写る「自転車でも付いていけない」シーンは

    ランナーの速さを印象操作するためのヤラセだという事が判明いたしましたw
  92. 名無しさん[] :2009/05/28(Thu) 10:39:40 ID:news++
    これはひどい・・・
    大塚とか結果に言及しなかったの?
  93. 名無しさん[] :2009/05/28(Thu) 16:23:48 ID:news++
    89
    病院行って来い
  94. 蒸発した名無し[] :2009/05/28(Thu) 17:59:06 ID:news++
    きwwwwづwwwwけwwwwよwwww
  95. 名無しさん[] :2009/05/28(Thu) 18:19:37 ID:news++
    MTBだと、タイヤの太さ、ブロックパターンでのロス、ワイドギアって点で無理があるぞ。

    せめてクロスバイク、できればロード(通勤ならフラットバーかな)
    細めのタイヤと高速向けのギア比じゃないと・・・
  96. 名無しさん[] :2009/05/28(Thu) 20:30:25 ID:news++
    競技者から言わせて頂くとママチャリ(3段変速くらいのギア)付きなら
    一番重いギアで20キロ/h強
    学生向けなんかのカゴチャリならもう少し出せる
    それ以上出そうとしたらケイデンスが90以上にはなるので
    見てわかる位気持ち悪い速度で足を回す事になるから通常ありえない

    さらにデコボコのある路面をそんな速度で漕いだら、一般人には操縦仕切れず
    些細な事で転倒してしまうと考えられます(全力で漕いだら、ハンドリングに集中できませんし)

  97. 名無しさん[] :2009/05/28(Thu) 22:47:10 ID:news++
    放送免許剥奪だな
    捏造がんばったで賞でもあげるべき
  98. VIPPERな名無しさん[] :2009/05/29(Fri) 00:13:49 ID:news++
    やらせとかいってるやつばかか?
    ロケ地周辺は競輪選手(実業団)の
    寮があってみんな競輪選手だし。しかもあの映像、、
    見れば分かるけどスロー再生だからね
  99. 名無しさん[] :2009/05/29(Fri) 03:37:02 ID:news++
    でっかい釣り針だなぁw
  100. 名無しさん[] :2009/06/05(Fri) 17:25:08 ID:news++
    ここ調のHPで一応お詫びと訂正してるな。
  101. 名無しさん[] :2009/06/10(Wed) 13:42:41 ID:news++
    過去にママチャリで平地38km/h出したな。
    計測方法は併走の原付。
    誤差が10~15%はあるだろうから、実際は33km/h前後かな。
    17とか18才の頃だったけど、ケイデンスは105以上あった様に思う。
    今はロードだから楽チン。
  102. チャリマン[] :2009/10/09(Fri) 21:05:33 ID:news++
    時速40km 秒速11m!? 正気か!?
  103. 名無しさん[] :2010/06/15(Tue) 14:47:09 ID:news++
    こんな現実があるとはホントにしらなかったし! 知ったときも衝撃だったけど実際にやるともうたまりません!
    超お勧めします!

    エイチttp://subekarazu.com/maromayu/
  104. [] :2012/06/13(Wed) 08:22:09 ID:news++
    このコメントは管理者の承認待ちです
コメントの投稿
 
FC2 BLOG  Copyright © 2007 ニュース速報++. all rights reserved.
アクセスランキング