fc2ブログ
ニュース速報++
ニュー速++ 西田ひかる「スラムドッグ・ミリオネアをダウンロードして観ましたw(°O°)w」
2009-05-20-Wed  CATEGORY: 国内ニュース
1 シナノナデシコ(愛知県)[sage] :2009/05/20(水) 12:07:07.89 ID:9lNlyDnP ?PLT(12011) ポイント特典
西田ひかるが、スラムドッグ・ミリオネアをダウンロードして観てた、という話:インターネットの裏側を探しましょ - CNET Japan

西田ひかるの公式ブログで以下のような文章が書かれている。

> スラムドッグ・ミリオネアをダウンロードして観ました。

これがどういう事を意味しているのか分からないが、役者でもある彼女が、著作権ということをどう考えているのか非常に興味がある。(記事が消される可能性があるので、魚拓のリンクを記載しておく)。

もしかしたら、僕が知らないだけで、上映中の映画でも、PPVのようにお金を払えば著作権を侵さずに見れる方法があるのかもしれない(だとしたら、誤解を招かないように、補足すべきだと思う)。
(中略)
ブログや個人サイトをやっている人は、情報の発信について今一度考えるべきなのではないでしょうか。

http://japan.cnet.com/blog/web/2009/05/20/entry_27022504/
11 : オオニワゼキショウ(関西地方)[sage] :2009/05/20(水) 12:10:55.75 ID:Zpt2Qdbk
祭 り の 予 感

13 : チリアヤメ(新潟県)[] :2009/05/20(水) 12:11:31.91 ID:RBxkwEPN
西田ひかるレベルでもP2Pソフトを使いこなせる時代なのかよ
つかダウンロードって書いてないな
修正済み?

23 : カキドオシ(アラバマ州)[] :2009/05/20(水) 12:12:35.79 ID:Mv478/sp
ひっでぇなコレ
行けこぶ平

44 : サンシュ(dion軍)[] :2009/05/20(水) 12:14:43.23 ID:RxG4GXzd ?BRZ(10106)
俺ですら違法ダウンロードソフト使えないというのに
こいつ調子乗ってんな

95 : キバナノアマナ(東京都)[] :2009/05/20(水) 12:20:41.62 ID:JlxcPr6H
(修正前) 記事の魚拓
20090520_95_1.gif


(修正後) 現在の記事
20090520_95_2.gif

修正したって事はやましい事があったって認めてるようなもんだな

106 : シラン(アラバマ州)[] :2009/05/20(水) 12:22:26.81 ID:i9lsabDo
盗っ人なのか?全力で逝くのか?

104 : シナノナデシコ(愛知県)[] :2009/05/20(水) 12:22:14.68 ID:9lNlyDnP
>>1
ちなみに米国では既にiTunesでスラムドッグ・ミリオネアは配信されてるわけだが

20090520_104_1.jpg
Apple - iTunes - Download Slumdog Millionaire

125 : シラン(アラバマ州)[] :2009/05/20(水) 12:25:11.23 ID:i9lsabDo
>>104
なんだよ、ツマンネ。

118 : ボタン(アラバマ州)[sage] :2009/05/20(水) 12:24:18.72 ID:Tk6FT9ji
英語理解出来るみたいだし普通に考えて
米のituneとかから購入したんじゃないのかね
むこうだともうDVDになってるだろうし

122 : ヤマボウシ(東京都)[sage] :2009/05/20(水) 12:24:41.85 ID:+Uattbxy143 : スィートアリッサム(広島県)[] :2009/05/20(水) 12:28:06.54 ID:Wfw1Hnog
実は正規のダウンロード販売で購入→記事書いた奴が悪い→大勝利
実はつこうてた→西田ひかる謝罪→大勝利

やる前から大勝利確定

158 : ニリンソウ(東京都)[] :2009/05/20(水) 12:30:46.49 ID:8vb9BtUz
どうすんのこれ
西田ひかるを犯罪者扱いしちゃったよこれ
西田ひかる、バイリンガルだから普通に
米国のダウンロード販売で観てるに決まってるじゃん
どんだけ謝ったら許してもらえるのこれ

167 : 雪割草(香川県)[sage] :2009/05/20(水) 12:32:08.50 ID:XBTdkazE
>>158
これ取り上げた人は、西田ヒカルが英語ペラペラって知らなかった確率が高いと思われる

180 : キュウリグサ(長屋)[] :2009/05/20(水) 12:33:45.93 ID:SRZH/RWj
この記事書いた奴がそういう発想に繋がってるのはそいつが
そういうことやってるからなんだよな
ここにもよく居るよねそういう裸の王様が

191 : 雪割草(香川県)[sage] :2009/05/20(水) 12:34:57.96 ID:XBTdkazE
>>180
だよな。
このブログ書いた奴の方が怪しいよw

184 : 西洋オダマキ(愛知県)[] :2009/05/20(水) 12:34:26.65 ID:7rnBG/K6
また俺達の大勝利か。
いい加減、敗北を知りたい。

185 : プリムラ・ビオラケア(大阪府)[] :2009/05/20(水) 12:34:31.81 ID:spUoN0Aw
20090520_185_1.gif
http://yaplog.jp/hik816/archive/260

> 最近はiTunesで海外ドラマをパソコンにダウンロードして見るのにはまってます!

さっさと解散

232 : オウギカズラ(長屋)[] :2009/05/20(水) 12:39:26.60 ID:ShH8zbr3
>>185
仮にこれが正解だとしても、ブログから
「ダウンロード」の文字を消したのがどうも引っかかる
変な疑いされたくないから?

247 : スズメノヤリ(東日本)[] :2009/05/20(水) 12:41:38.59 ID:QIvB+gaJ
>>232
現に変に疑ってるバカがいるんだからそれで十分だろ

242 : シナノナデシコ(愛知県)[] :2009/05/20(水) 12:40:48.69 ID:9lNlyDnP
>>185
西田ひかるは、当然自分のブログの読者向けにブログ書いてるわけだから、
前からブログ読んでる人には、「ああituneでダウンロードしたのね」ってすぐわかるのにね

203 : トベラ(東日本)[] :2009/05/20(水) 12:36:07.57 ID:qefubZRy
てきとう記事書きやがって
絶対に許さない

205 : ペチュニア(アラバマ州)[] :2009/05/20(水) 12:36:18.27 ID:SR34HhSz
全力の矛先が一気に変わってワロタ

216 : チドリソウ(アラバマ州)[] :2009/05/20(水) 12:37:46.95 ID:HDQEcyPY
> ブログや個人サイトをやっている人は、情報の発信について
> 今一度考えるべきなのではないでしょうか。


おまえだよおまえww

245 : マムシグサ(コネチカット州)[] :2009/05/20(水) 12:41:20.18 ID:zvwBfgoF
おまえらどうしちゃったの
なんでこんな擁護する奴多いのよ
いつもならろくに確認もせずに叩くくせに

261 : イカリソウ(神奈川県)[] :2009/05/20(水) 12:44:44.06 ID:8/Ntida+
ニュー速民のボリュームゾーンはフルーチェ世代だから
ひかるには優しいのだ

270 : 雪割草(香川県)[] :2009/05/20(水) 12:45:48.46 ID:XBTdkazE
まとめ。

西田ひかるが、「スラムドッグ・ミリオネアをダウンロードして観ました。」とブログ内で発言。
20090520_95_1.gif
書かれていた記事 (今は削除)
記事の魚拓

               ↓

それを見たhttp://japan.cnet.com/の「なかのひと」とか言う奴が
わざわざ魚拓までとって記事にする。

> ブログや個人サイトをやっている人は、情報の発信について
> 今一度考えるべきなのではないでしょうか。

http://japan.cnet.com/blog/web/2009/05/20/entry_27022504/

               ↓

しかし、西田ひかるは過去にブログ内で
「iTunesで海外ドラマをパソコンにダウンロードして見るのにはまってる」と発言していた
20090520_185_1.gif
http://yaplog.jp/hik816/archive/260

・ダウンロードという単語を見て即つこうたという発想に繋がるこの記者
・「情報の発信について今一度考えるべき」と警鐘を鳴らしてるこの記者

こんなもん?

285 : ミツバツツジ(埼玉県)[] :2009/05/20(水) 12:48:20.03 ID:Npq0O1TX
同じ人の記事

ネット上の誹謗中傷はいつまで続くのだろうか
公開日時: 2009/02/05 17:19
著者: なかのひと
どうして、ネット上だと想像力が足りなくなるんだろう。
http://japan.cnet.com/blog/web/2009/02/05/entry_27020071/

297 : サンシュ(群馬県)[sage] :2009/05/20(水) 12:50:48.22 ID:T2mCIZc+
>>285
ブーメランwww

322 : マーガレットタンポポ(東京都)[] :2009/05/20(水) 12:55:16.49 ID:q65ovT4N
魚拓まで取っちゃってるよ・・・
恥ずかしいね。バカだねぇ。

334 : アザミ(大阪府)[sage] :2009/05/20(水) 12:57:26.69 ID:ltuV/Xj2
>>322
魚拓とってたはずが
いつのまにか魚拓とられてたんだwwww

342 : イヌノフグリ(アラビア)[sage] :2009/05/20(水) 12:58:43.66 ID:xqtfnvkx
ああ、これCNETが書いてるわけじゃなくて一般人のブログか

356 : 雪割草(香川県)[] :2009/05/20(水) 13:00:55.30 ID:XBTdkazE
この記者が過去に何回も
「情報を発信する場合はマズイこと言ってないか気をつけろ」と
ブログで警鐘鳴らしてるのがおもしろすぎるw

365 : フサアカシア(東京都)[] :2009/05/20(水) 13:02:16.74 ID:a93SNoff
※このエントリは CNET Japan ブロガーにより投稿されたものです。シーネットネットワークスジャパン および CNET Japan 編集部の見解・意向を示すものではありません。

シーネットネットワークスジャパンでは、信頼性の高い情報やサービスを提供すると同時に、
業界の見識者やプロフェッショナルおよびユーザーがサイトに参加できるコミュニティサービスを提供しています。

この会社はブログチェックしてないの?
ただ単に場を提供してあとは知らん振り?

557 : ダイアンサステルスター(千葉県)[] :2009/05/20(水) 13:46:02.29 ID:mxZtZn02
でもiTunes Movieってけっこう便利だぜ。映画好きならアカウント作って損しない

561 : ヒナゲシ(佐賀県)[] :2009/05/20(水) 13:48:30.43 ID:ns/vnYNv
>>557
1本いくらぐらいで見れるの?

566 : ダイアンサステルスター(千葉県)[] :2009/05/20(水) 13:51:45.51 ID:mxZtZn02
>>561
レンタルが1本3-4ドル、購入が1本10-15ドルくらい
さらにそれに数ドルプラスするとHD版がダウンロードできる(一部のみ)

592 : 雪割草(長屋)[] :2009/05/20(水) 14:00:24.29 ID:2DYJ2YA9
お前らどの面下げて著作権語ってんだよw

611 : サイネリア(東京都)[] :2009/05/20(水) 14:07:09.57 ID:F1NXAIKD
ソース記事のgoodってボタンをクリックすると記事のランクが上がるんだな
20090520_611_1.gif

ってこれ、何回も押せないか?

613 : マーガレット(愛知県)[sage] :2009/05/20(水) 14:08:38.37 ID:keK5DGN3
>>611
やってみたけど、連続して押せたよ

620 : ユリノキ(catv?)[sage] :2009/05/20(水) 14:10:45.32 ID:h1rzR09F
>>613
オマエラ連打しすぎ(www

635 : マツバウンラン(茨城県)[sage] :2009/05/20(水) 14:14:38.18 ID:2rcQxK0g
まぁ既にcnet blogでトップなんだけどなw
20090520_635_1.gif
http://japan.cnet.com/blog/

640 : 藤(神奈川県)[] :2009/05/20(水) 14:16:02.31 ID:0i8pEFZC
さっきおれが押したとき200いくつだったのに連打しすぎだろw

688 : スノーフレーク(東京都)[] :2009/05/20(水) 14:25:13.95 ID:2bCZJVqg
Goodじゃないのに「Good!」ボタンを押すのに抵抗がある
「Bad!」ボタンもあればいいのに

690 : カンパニュラ・トメントサ(アラバマ州)[] :2009/05/20(水) 14:25:34.41 ID:BEO4li4s
         ____
       /   u \
      /  \    /\    飽きやすいニュー速民のことだから
    /  し (>)  (<) \  そろそろ沈静化してるはず・・・
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                | |          |
 |    l             | |          |

         ____
       /   u \
      /  \    ─\    チラッ
    /  し (>)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                | |          |
 |    l             | |          |

           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   Good!1628!!
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ーユ´   \ | |          |
  /:::::::::::::::::::::             | |          |
 |::::::::::::::::: l               | |          |

703 : キブシ(千葉県)[] :2009/05/20(水) 14:29:11.69 ID:N8vkMynD
>>1
「私は英語の映画は字幕無しで大丈夫なバイリンガルです。」
と言いたかっただけなのかも?

707 : タツタソウ(関西地方)[] :2009/05/20(水) 14:29:48.34 ID:S3Ih9Rl9
>>703
そっちのほうがカチンとくるなw

705 : ガーベラ(大阪府)[] :2009/05/20(水) 14:29:27.91 ID:/wiyOvKW
正規に料金払ってダウンロードしたなら修正する必要ないわな

719 : ラッセルルピナス(大阪府)[] :2009/05/20(水) 14:31:27.84 ID:4g4sl1Pg
>>705
いやいや一般人の認識じゃあ
DL=違法DL
なんて認識はないんだよ、だから普通にDLって書いただけ

普通の日記書いたら1人のキチガイに『DL!?これは違法じゃないか!』
って騒ぎ立てられて、西田自身がいちいち弁解する必要なんて全くないから
バカが過剰反応した『DL』って単語だけを消したんだろ。

858 : ツボスミレ(北陸地方)[] :2009/05/20(水) 15:20:30.45 ID:dJXWihGc
ただ30代でパソコンやってるヤツらってイマイチ用語分かってなくて
オンラインショッピングをダウンロードって言ったり
インターネットをYahoo!って言ったりメールをインターネットって言ったり無茶苦茶だからよく分からん

コメントを書く(89)▼ l  ニュース速報++ l  ブックマークに追加する
この記事へのコメント
  1. 名無しさん[] :2009/05/20(Wed) 15:36:39 ID:news++
    金払ってみたのに批判されるとか世知辛いなw
    とにかくお前ら勝利に向かったがんばれ
  2. 名無しさん[] :2009/05/20(Wed) 15:45:48 ID:news++
    そもそも2009/5月現在の国内法じゃダウンロードは違法じゃないでしょ
  3. 名無しさん[] :2009/05/20(Wed) 15:53:33 ID:news++
    記事にするために批判するためにブログを見ることはおこがましいことだと思うよ
  4. 名無しさん[] :2009/05/20(Wed) 15:53:53 ID:news++
    goodが12000over!!!
    wwww
  5. 名無しさん[] :2009/05/20(Wed) 15:57:57 ID:news++
    西田ひかるの大勝利だな
  6. 名無しさん[] :2009/05/20(Wed) 15:59:01 ID:news++
    これは記者がやってるんじゃねと疑われるレベル
  7. 名無しさん[] :2009/05/20(Wed) 16:15:04 ID:news++
    >>2
    お前もバカか
    ダウンロード=違法じゃないといえば何どわかるんだkz
    そういった図式が出来上がっているのはネラーやマスゴミその他権利会社
    一般人の感覚からすればダウンロード=合法。というか、違法か合法かすら浮かんでこない
  8.  [] :2009/05/20(Wed) 16:19:07 ID:news++
    itunes storeのUS版ページってUS国内住所のクレカがないと落とせないんじゃなかったっけ?
    つまりUS版コンテンツの購入はUS在住者に限るということ=DVD同様にリージョン制限がある
    日本国内でUS版コンテンツを購入視聴することは法的には問題ないかもしれんがitunes storeとコンテンツ供給者の意思を無視していることにはなるまいか?
  9. 名無しさん[] :2009/05/20(Wed) 16:19:44 ID:news++
    どっちに転んでもお前ら大勝利
  10. 名無しさん[] :2009/05/20(Wed) 16:23:31 ID:news++
    goodが今もなお凄い勢いで上がっていくぜ
  11. 名無しさん[] :2009/05/20(Wed) 16:24:15 ID:news++
    何でもかんでも脊髄反射並みに誹謗中傷するなってことですね。
    ブーメランおいしいね
  12. 名無しさん[] :2009/05/20(Wed) 16:24:31 ID:news++
    西田ひかるが悪くないと分かった途端に矛先が記者へ向かっててワロタ
  13. 名無しさん[] :2009/05/20(Wed) 16:24:45 ID:news++
    >>703
    ねたみすぎわろたwww
    西田ひかるが英語わからんわけなかろうに
  14.  [] :2009/05/20(Wed) 16:25:28 ID:news++
    ここまで全員P2P経験者
  15. 名無しさん[] :2009/05/20(Wed) 16:27:39 ID:news++
    記事のgood!の数がみるみる増加しててワロタw
  16. 名無しさん[] :2009/05/20(Wed) 16:33:26 ID:news++
    カウンタが毎分70くらい増えてるぞ
  17. 名無しさん[] :2009/05/20(Wed) 16:35:12 ID:news++
    ざまあみろバカども
  18. 名無しさん[] :2009/05/20(Wed) 16:36:51 ID:news++
    黙って記事書き換えたんでしょwww違法でしょwwwwww
  19. 名無しさん[] :2009/05/20(Wed) 16:39:30 ID:news++
    こぶ平
  20. 名無しさん[] :2009/05/20(Wed) 16:47:37 ID:news++
    あれあれ今度は書いた記者の方が魚拓とられてるよ?
    わざわざ自ら魚拓までとって祭りにしようと準備したのに自分が追われる羽目になるとかためになるエピソードだねw
  21. 名無しさん[] :2009/05/20(Wed) 16:50:03 ID:news++
    2位の記事とgood!の数が二桁違っててワロタw
  22. 名無しさん[] :2009/05/20(Wed) 16:51:38 ID:news++
    今見たらiTunesでダウンロードしたって補足書いてるじゃねーか
    つまんないな
  23. 名無しさん[] :2009/05/20(Wed) 17:16:29 ID:news++
    西田ひかるがバイリンガルなのを知らないのは、ゆとりだからでFA
    てか、バイリンガルだからってひがんでる奴かっこ悪すぎ。
  24. 名無しさん[] :2009/05/20(Wed) 17:21:33 ID:news++
    なんだこれ
  25. 名無しさん[] :2009/05/20(Wed) 17:23:20 ID:news++
    バイリンガルなんてそこまで珍しいものでもないだろw
  26. 依存症さん@_@[] :2009/05/20(Wed) 17:25:12 ID:news++
    国内でも映画配信してる動画サイトとかあるのに、「DLして見ました」ってだけですぐつこうたと決め付けるのはアホ過ぎるわな
    だいたいP2Pなんて身も心も底辺な人間の使うものだし
    西田みたいなセレブが、危険でめんどくさい違法ソフト使ってまで映画鑑賞代ケチるか?って省みなきゃおかしいわ
  27. 名無しさん[] :2009/05/20(Wed) 17:30:11 ID:news++
    カウント16280ww
    お前ら本気出し過ぎ
  28. 名無しさん[] :2009/05/20(Wed) 17:38:48 ID:news++
    西田ひかるって元祖バイリンガルアイドルだよな。
  29. 名無しさん[] :2009/05/20(Wed) 17:45:47 ID:news++
    カwwウwwンwwwトww
    ランキングトップとかwwうぇwうぇwww
  30. 名無しさん[] :2009/05/20(Wed) 17:53:34 ID:news++
    ファンでもない俺でもこの人ならPPVだろって想像ついた
  31. 蒸発した名無し[] :2009/05/20(Wed) 17:54:21 ID:news++
    ※2
    犯罪かどうかじゃなくて倫理の問題
    芸能人はイメージが大事だからね
  32. 名無しさん[] :2009/05/20(Wed) 18:12:33 ID:news++
    ※8
    数年前ならクレカは必須じゃなかったような気がするけど、変わったんだっけ?
    偽住所とiTSプリカでアカウント作る、っての一時期あった気がする

    リージョンはともかく、非正規情報で登録してたら規約的にはアウトかもな
    向こうで住所持ってて、それで登録、とかならアリなのかもしれないけど

    こーいうのって、どっちの法に則って考えるべきなんだ?
  33. 名無しさん[] :2009/05/20(Wed) 18:13:15 ID:news++
    このスレねーわ。証拠もねーくせに、憶測でモノ言って聞いてもらえると思うなよ。馬鹿が。
  34. 名無しさん[] :2009/05/20(Wed) 18:18:50 ID:news++
    ダウンロードは、今は違法でも何でもなくね?
    違法なのは、アップロードだろ?
  35.   [] :2009/05/20(Wed) 18:22:42 ID:news++
    むしろネットにそこまで詳しくないからこそ、違法コピーの存在を考慮せずに補足も無くダウンロードと書いてしまったと予想。
    まずい表現と指摘されたものの、どう修正していいかも分からず結局消してお茶を濁したと。
    ガキじゃないんだし、P2Pとかやる知識があれば違法性も把握してるでしょうと。
  36. 名無しさん[] :2009/05/20(Wed) 18:29:34 ID:news++
    いることにはいるよな
    「今の時代、映画館行かなくてもYouTubeでみれるんですね!」
    とかmixiとかで書いちゃう奴

    まあ、cnetのやつにはざまぁwってことで
  37. 名無しさん[] :2009/05/20(Wed) 18:32:26 ID:news++
    スレを立てた>>1=ブログの奴でおk?
  38. 創造力有る名無しさん[] :2009/05/20(Wed) 18:36:22 ID:news++
    こいつらすぐ手のひら返してワロタ
    屑ばっかだなwwww
  39. 名無しさん[] :2009/05/20(Wed) 18:40:08 ID:news++
    >>37
    確立で言えば99,99999999%
    あの記事を書いてからクソに投稿した時間帯からどう見ても本人

    即火消しに走るかと思ったけど、クソ民だからかクソは覗いてないよってスタンスなのか
    まぁ、どう考えても>>1は本人だな

    つか、ブログのコメ。下品なのが多いな
  40. 名無しさん[] :2009/05/20(Wed) 18:45:49 ID:news++
    >>34
    文盲黙れ。コメすら読めないのか
    違法アップロードも、違法ダウンロードも全部違法
    権利者に許可なくアップ、ダウンしたモノは全て違法なんだよ
    ただ、それを取り締まる法律がないだけで。まぁ、もうすぐダウンも取り締まれるようになるけど

    次、ダウンロード=違法という図式はP2Pなどの違法関連に纏わる話を知っている人間、ネラー、権利者しか頭に浮かばない
    一般人の感覚からすればダウンロードという言葉は違法、合法なんてものは全く考えすらしない
  41. VIPPERな名無しさん[] :2009/05/20(Wed) 18:52:20 ID:news++
    修正しないほうがよかったなぁ。
  42. 名無しさん[] :2009/05/20(Wed) 19:03:10 ID:news++
    なんだ宣伝か
  43. 名無しさん[] :2009/05/20(Wed) 19:42:15 ID:news++
    というか何で記事を理解できて無いやつばっかりなんだ?
    実際はダウンロードと書くことによってP2Pなどを利用したと見られる場合もある
    ならば、ituneでダウンロードして見ました。と書けば良い

    情報を発信するということはそういうことも考慮しろってことだろ
  44. 名無しさん[] :2009/05/20(Wed) 19:52:27 ID:news++
    玄人ばっかじゃねーんだよ 勝手な解釈おしつけんなカス
  45. 名無しさん[] :2009/05/20(Wed) 19:52:56 ID:news++
    何が大勝利だよw
    相変わらずν速民キメェなw
  46. 名無しさん[] :2009/05/20(Wed) 19:55:11 ID:news++
    ※43
    だから本人は過去の記事でituneでダウンロードって記載してるだろ
    理解できてないのはお前だよ
  47. 名無しさん[] :2009/05/20(Wed) 19:56:42 ID:news++
    大体金持ちがわざわざ手間と時間かけてタダで映画見ようなんて思うわけないだろ
    これがゆとり脳ってやつか
  48.  [] :2009/05/20(Wed) 20:00:20 ID:news++
    ※43
    アホか?P2Pなんて存在も知らない人が大勢いるんだよ。そういう人にとっては全てがダウンロードに過ぎない。
  49.        [] :2009/05/20(Wed) 20:17:30 ID:news++
    インストールをダウンロードと言って、騒ぎになってたやついたな。
  50. 名無しさん[] :2009/05/20(Wed) 20:34:35 ID:news++
    過去の記事に書かれていたところで強制的に読まされるページじゃないんだからそれを見ていない可能性だってあるわけだし、ituneで映画をダウンロードして見れるってのを知らない人もいるんだから、DLしましたで済まさずにちゃんと書いといた方が勘違いもされないので無難だろうな
    映画が只で手に入るって本が未だに本屋で普通に売っている現状では単にDLしたって書かれたらまさか違法行為か?と思う人が出ても仕方がない
  51.   [] :2009/05/20(Wed) 20:47:27 ID:news++
    ※43
    というか何で記事を理解できてないんだお前は?
    実際はダウンロードと書くことによってituneなどを利用したと見られる場合もある
    ならば、ちゃんと裏をとってからブログを書けばいい。

    情報を発信するということはそういうことも考慮しろってことだろ
  52. 名無しさん[] :2009/05/20(Wed) 20:50:57 ID:news++
    流石に昔にiTune利用したって記事出されたらな
  53. 名無しさん[] :2009/05/20(Wed) 20:53:38 ID:news++
    西田「映画コンテンツ配信会社に頼まれて提灯記事書いたらダウソ厨扱いされたwww」
  54. 名無しさん[] :2009/05/20(Wed) 21:03:39 ID:news++
    ダウンロードって圧縮されてんのかな?
    「トランスフォーマー」は夜のシーンは潰れてるわ戦闘シーンはタイルが発生するわで見られたもんじゃなかったわ

    いや、ちゃんと漫喫のネットサービス利用したよ
  55. 名無しさん[] :2009/05/20(Wed) 21:10:00 ID:news++
    >>858
    ねぇよw
  56.  [] :2009/05/20(Wed) 21:15:59 ID:news++
    >>54
    圧縮って・・・w
    まずエンコードと言う言葉を調べて来い。
  57.  [] :2009/05/20(Wed) 21:17:33 ID:news++
    まあ、圧縮もエンコードの一種なわけですが。
  58. 名無しさん[] :2009/05/20(Wed) 21:53:44 ID:news++
    これがニュー速お得意の大勝利スレか
  59. 名無しさん[] :2009/05/20(Wed) 21:56:54 ID:news++
    つこうてないやん。
    >>1のブロガー勇み足乙
  60. 名無しさん[] :2009/05/20(Wed) 23:31:44 ID:news++
    多方面でよく引用されている、ニーチェの名言そのままだな。
    『怪物と闘う者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ。
    おまえが長く深淵を覗くならば、深淵もまた等しくおまえを見返すのだ。』
  61. 名無しさん[] :2009/05/20(Wed) 23:52:08 ID:news++
    >>1のブロガー謝罪すらしないのな
    見事なブーメラン披露してる癖してどこの何様だよ
  62.  [] :2009/05/21(Thu) 00:19:04 ID:news++
    iTunesで映画がダウンロードできるって知りませんでした。
  63.     [] :2009/05/21(Thu) 00:39:50 ID:news++
    あたりめえだろwwwww
    ダウン=つこうた、とかどんだけ2ch脳なんだwwww
  64. 7い8[] :2009/05/21(Thu) 00:58:33 ID:news++
    ときめーいて ときめーいて♪
  65. 名無しさん[] :2009/05/21(Thu) 01:20:17 ID:news++
    GOODあがりすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
  66. 名無しさん[] :2009/05/21(Thu) 03:12:29 ID:news++
    ネット上の誹謗中傷はいつまで続くのだろうか
    ttp://japan.cnet.com/blog/web/2009/02/05/entry_27020071/
  67.  [] :2009/05/21(Thu) 03:52:44 ID:news++
    amazonでもダウンロードレンタル・販売してるよ。
  68. 名無しさん[] :2009/05/21(Thu) 08:53:58 ID:news++
    ※8
    西田ひかるはUSに住所持ってるよ

    >US国内住所のクレカ
    ってのがよくわからんが、クレジットは世界共通で使えるし、引き落とし口座をどこに構えようが一緒
  69. 名無しさん[] :2009/05/21(Thu) 09:21:10 ID:news++
    ブログ追記してるが…これはないな
  70. 名無しさん[] :2009/05/21(Thu) 11:09:56 ID:news++
    なにが勝利だよアホか
  71. み。[] :2009/05/21(Thu) 12:05:09 ID:news++
    追記してあると思ったら確認しただけかよwww
    しゃざいしないのなw
  72.  [] :2009/05/21(Thu) 12:05:58 ID:news++
    ほらごめんなさいしろや
  73. 名無しさん[] :2009/05/21(Thu) 14:10:29 ID:news++
    個人的にはウンチまみれが気になる
  74. 名無しさん[] :2009/05/21(Thu) 15:04:44 ID:news++
    ブーメランブーメラン♪
  75. 名無しさん[] :2009/05/21(Thu) 19:45:45 ID:news++
    取り締まる法律そのものがないのに「違法」っておかしいだろ
    はじめから存在しない壁を打ち破ることは不可能だ

    まあ、道徳とかのことを言いたいんだろうけど
  76.  [] :2009/05/21(Thu) 20:00:27 ID:news++
    記事を消さないだけ立派だと思う。
  77.  [] :2009/05/21(Thu) 20:02:55 ID:news++
    いやさかえ、こころづかい
  78. VIPPERな名無しさん[] :2009/05/21(Thu) 20:14:57 ID:news++

    ネット上の誹謗中傷はいつまで続くのだろうか

    派遣切りの全てが仕事を選り好みしてるのだろうか?(労働環境改善はやはり国の責務では?
    )

    改正出会い系サイト規制法について思うこと(私が作ったチャットサイトも閉鎖しなければいけないだろう)

    小学生のコンテンツが炎上した件で←炎上してなかった



    ・・・なんだ、そっち系の人か
  79. 名無しさん[] :2009/05/22(Fri) 03:39:13 ID:news++
    まーまて、西田ひかるが、P2Pダウンロードしてたとして、
    何で日記で自分でバラすの?
    日記で自分で「ダウンロード」って書いた時点で「やってない」だろJK

    しかし、なんで左翼(記者)ってこういう可哀想な人しかいないんだろう
  80. 名無しさん[] :2009/05/22(Fri) 11:34:03 ID:news++
    コレだからν速民は・・・
  81. 名無しさん[] :2009/05/22(Fri) 17:18:11 ID:news++
    なかのひとの人生変えちゃう夏かもね
    ステキだね
  82. 名無しさん[] :2009/05/22(Fri) 23:36:51 ID:news++
    ネット社会こえぇw ブログなんてやるもんじゃねーな
  83. 名無しさん[] :2009/05/23(Sat) 11:37:05 ID:news++
    ていうか良いこと知った。
    slumdog
  84. 名無しさん[] :2009/05/23(Sat) 14:25:07 ID:news++
    good3マソ越えワロタ
  85. 名無しさん[] :2009/05/23(Sat) 19:08:31 ID:news++
    ※68
    iTuneがどうかはしらないけど、割とUSのショッピングサイトはbilling addressを気にする。なのでVisaであっても日本の住所のままでは買えないことも。(たしかOffice depotかHome depotのいずれかは。)
  86. 名無しさん[] :2009/05/25(Mon) 02:53:32 ID:news++
    ニューカス民はあんまり恥をさらすなよ
  87. 名無しさん[] :2009/05/27(Wed) 01:57:59 ID:news++
    スラムドッグミリオネア、面白いけど、あの失踪感は映画館で見るべき
    やっとダニー・ボイルから「トレインスポッティングの…」って枕詞が消えるだろーな

    代わりに「スラムドッグ…の」って言われるんだろうけど
  88. 名無しさん[] :2009/05/27(Wed) 01:58:13 ID:news++
    スラムドッグミリオネア、面白いけど、あの疾走感は映画館で見るべき
    やっとダニー・ボイルから「トレインスポッティングの…」って枕詞が消えるだろーな

    代わりに「スラムドッグ…の」って言われるんだろうけど
  89. 名無しさん[] :2009/05/30(Sat) 01:55:21 ID:news++
    とりあえずGOOD押してきた。
    もう30000超えてるぞwwwww
コメントの投稿
 
FC2 BLOG  Copyright © 2007 ニュース速報++. all rights reserved.
アクセスランキング