fc2ブログ
ニュース速報++
ニュー速++ JAL旅客機、エンジンに貨物用コンテナを吸い込む・・・NTV速報
2009-05-12-Tue  CATEGORY: 海外ニュース
1 キンカチャ(アラバマ州)[] :2009/05/12(火) 11:30:00.07 ID:jmNeyxOz ?PLT(12000) ポイント特典
乗客・乗員は無事

20090512_1_2.jpg
3 : シンフィアンドラ・ザンゼグラ(東京都)[sage] :2009/05/12(火) 11:30:54.34 ID:ImLi9ur4
こんなでかいもの吸い込んじゃうのか やべぇ

6 : ホトケノザ(愛知県)[] :2009/05/12(火) 11:31:03.42 ID:CaVZKNd0 ?PLT(13255)
らめぇ!大きすぎるぅ!

10 : 西洋オキナグサ(京都府)[] :2009/05/12(火) 11:31:46.96 ID:QTt46Cxj
スレタイイミフと思って画像開いたら本当にそのままだった

51 : ミミナグサ(チリ)[sage] :2009/05/12(火) 11:35:37.16 ID:/4y75s+9
コンテナが破壊されてるかと思ったけど
全然大丈夫だなw
エンジンの被害も少なそうだw

158 : カラスビシャク(大阪府)[sage] :2009/05/12(火) 11:51:31.13 ID:kr7AgL6v
>>51
見えてない部分、粉砕吸入されてるだろうし、
ちょっと傷が入ってもアウトのブレードだから
シャフトとかベアリングはいけるとしても
ほとんどエンジン全損レベルのダメージじゃないの?

52 : クンシラン(catv?)[] :2009/05/12(火) 11:35:41.61 ID:JnMj4pKp
これ飛行中だったら墜落してたぞ。

74 : スノーフレーク(東京都)[sage] :2009/05/12(火) 11:37:15.33 ID:1urTS3Dw
>>52
コンテナは単独で空飛んでないと思う

64 : マリーゴールド(熊本県)[sage] :2009/05/12(火) 11:36:32.09 ID:ZTTM6XJT
無理やり突っ込んでるな。これやらしすぎるだろ。

75 : コメツブツメクサ(catv?)[] :2009/05/12(火) 11:37:20.82 ID:mutoPc2e
スーパーハボキみたいなのを先につけとけばいいんじゃね?

84 : 雪割草(東京都)[sage] :2009/05/12(火) 11:38:26.42 ID:Bf1mLXNr
中身空だろ?
あれ200kgくらいしかないぜ。
デブ2人分だぜ。
よゆーで吸い込めるっつーの。

92 : オオイヌノフグリ(神奈川県)[sage] :2009/05/12(火) 11:39:18.58 ID:runNO98u
>>84
あのサイズで200kgて側だけと考えても相当軽いな

124 : 雪割草(東京都)[sage] :2009/05/12(火) 11:44:17.71 ID:Bf1mLXNr
>>92
空輸貨物コンテナの意義考えろよ。
貨物が重いんだからなるべくコンテナ自体は軽くするのは当然だろ?

98 : オキザリス・アデノフィラ(チリ)[] :2009/05/12(火) 11:40:31.68 ID:7iqC87wz
バラバラになっているかと思いきや、詰まっていてワロタ

102 : エニシダ(ネブラスカ州)[sage] :2009/05/12(火) 11:40:52.08 ID:v+r62X79
最近はこういうウッカリさんが多いよね

140 : オランダミミナグサ(大分県)[sage] :2009/05/12(火) 11:47:10.67 ID:bJIapKGb
前に居ると吸い込まれ後ろに居ると飛ばされます




157 : 雪割草(東京都)[sage] :2009/05/12(火) 11:51:23.74 ID:Bf1mLXNr
>>140
1よりこっちの方がすげえなw

168 : トサミズキ(東京都)[] :2009/05/12(火) 11:56:23.65 ID:mLKvTQ6B
>>140
絶対に合成だとおもってたのに。

20090512_168_1.jpg

■グーグルマップ - St. Maarten

203 : オウレン(長屋)[sage] :2009/05/12(火) 12:32:03.78 ID:5sb24f4D
>>168
危ねえw




171 : ウイキョウ(長屋)[] :2009/05/12(火) 11:59:25.24 ID:onLdd0nK
ダイソン悔しいだろうなw

173 : パキスタキス(catv?)[sage] :2009/05/12(火) 12:00:06.54 ID:wpZ/O11Y
>>1 クソワロタw いやどうやって外すんだろか。

車も簡単にブッ飛ばす位だからコンテナなんて簡単だろ。しかし珍しいな。




192 : シンフィアンドラ・ザンゼグラ(関西地方)[sage] :2009/05/12(火) 12:22:54.89 ID:yYMJhW37
エンジン一機で(飛行機の重さ÷エンジンの台数)
ぐらいの重さまで動かす力があるんだから当たり前

206 : ナガバノスミレサイシン(神奈川県)[] :2009/05/12(火) 12:32:42.55 ID:sEYzJCnP
>>192
旅客機のジェットエンジンには、飛行機の重さまで動かす力は無いよ
戦闘機とかのジェットエンジンは、エンジン推力だけで機体を浮かす力がある

218 : ワスレナグサ(catv?)[sage] :2009/05/12(火) 12:38:58.24 ID:vEK+kDgj
>>206
777ってエンジン1つでも飛べなかったっけ?

225 : エニシダ(東京都)[] :2009/05/12(火) 12:42:43.03 ID:/BDbaYnu
>>218
>>206が言いたいのは
「飛行機を止まってる状態で真上に向けてエンジン全開したらいきなり飛べるのか」って話
戦闘機では出来る物もあるけど旅客機では100%無理

249 : ミミナグサ(チリ)[sage] :2009/05/12(火) 12:52:25.82 ID:/4y75s+9
> エンジン1つでも飛べなかったっけ?

巡航中は飛べるだろうね
でも離陸はできない

263 : フモトスミレ(北海道)[] :2009/05/12(火) 12:57:38.88 ID:4MzyGSut
>>249
双発機でも離陸はできる。
ただエンジンが片翼に2つずつ付いてる飛行機はそのままでいけるのだが、
1つずつしかない機は緊急着陸しないといけない。

210 : キンカチャ(長野県)[sage] :2009/05/12(火) 12:34:28.80 ID:4gegYBfJ
荷物が核弾頭だったらどうすんだてめえ

219 : キショウブ(アラバマ州)[] :2009/05/12(火) 12:39:45.75 ID:MVImQhm6
>>210
かくだんとおそろしいことになってるな

259 : ユリノキ(東京都)[] :2009/05/12(火) 12:56:33.27 ID:kHOlhy3F
吸い込まれたのがコンテナじゃなくて人間だったら・・・

266 : シバザクラ(アラバマ州)[sage] :2009/05/12(火) 12:58:27.29 ID:pafK4RPR
>>259
一瞬でミンチだから心配すんな
実際吸い込まれて行方不明になるグランドの人
実はそこそこ結構いるんだぜ?

293 : サイネリア(dion軍)[] :2009/05/12(火) 13:13:06.70 ID:a5NcjplM
>>266
まれなケースだろうけど昔、空母艦載機のジェットエンジンに吸い込まれたのに
なんとか生還したってのがあったな
なんで無事だったんだか未だに分からん

312 : ユリオプスデージー(空)[sage] :2009/05/12(火) 13:24:22.31 ID:wumVyyMA
>>293
途中にベルトが引っ掛かって刻まれる前に止まった、って事があったはず

323 : オオバコ(長屋)[sage] :2009/05/12(火) 13:34:54.31 ID:4AVey6FO
鳥ですらこんななのに




326 : レンギョウ(埼玉県)[] :2009/05/12(火) 13:36:03.16 ID:gRcOEi4z
ジェットのエンジンは一発10億円くらいするはず

335 : アクイレギア・スコプロラム(岩手県)[] :2009/05/12(火) 13:46:48.99 ID:7Q793aig
>>326
ブレード1枚1万円だっけ?

342 : チチコグサ(関西・北陸)[sage] :2009/05/12(火) 13:57:09.75 ID:ihycgBV9
>>335
75万ぐらいだったような
それが何百枚だっけか

377 : ジンチョウゲ(アラバマ州)[] :2009/05/12(火) 15:42:32.55 ID:f11KbRY9
ジェットエンジンに整備士が吸い込まれた瞬間







424 : エニシダ(千葉県)[sage] :2009/05/12(火) 18:52:08.33 ID:imd1R3dd
>>377
上のA-6に吸い込まれた方は五体満足で生きてるけど、下は終了・・・

426 : ハナモモ(福岡県)[] :2009/05/12(火) 18:53:49.42 ID:iROKkIXL
>>424
下はドッキリのはず。吸い込まれたのは人形。リアルだけど。

394 : ドデカテオン メディア(福岡県)[] :2009/05/12(火) 16:46:31.23 ID:tYwbnFIP
しかしまあ何と言うかありえん事故だよなこれ…。何でこんなんなったんだ?

ロサンゼルス発成田行き日本航空61便のジャンボ旅客機が離陸に向け滑走路を移動中、貨物用コンテナを左翼側エンジンに吸い込み、エンジンが損傷する事故があった。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/air_crash_overseas/?1242097558

395 : スノーフレーク(長屋)[] :2009/05/12(火) 16:52:02.20 ID:w3wQxUrR
>>394
ひょっとするとコンテナの下に滑車のようなものが付いているのかもしれない。
(ちっこいタイヤみたいなもの)
それによって吸い込まれやすくなっていたのかもしれない。

399 : ナズナ(アラバマ州)[] :2009/05/12(火) 17:04:16.83 ID:/2+ZlK6t
>>395
貨物用コンテナを左翼側エンジンに吸い込み、エンジンが損傷する事故があった。
貨物輸送車両が機体に接近し過ぎた?
http://www.jiji.com/jc/p?id=20090512123904-8013540&rel=y&g=int

こっちのソースだと、「貨物輸送車両が機体に接近し過ぎた?」となってるから
コンテナはもう来ねぇよみたいなあれの上に乗ってたんじゃないか?
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
~ ~  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎->┘◎

            ヽ(`Д´)ノ モウコネエヨ!!
                (  )  ウワァァーン!!
            / ヽ
407 : コブシ(アラバマ州)[sage] :2009/05/12(火) 17:37:49.46 ID:nffWHafj
>>399
ドーリっていうんだな。初めて知ったよ

ちなみにコンテナドーリーって、ヒコーキのコンテナを積んで空港内を走り回ってる台車ね。
20090512_407_1.jpg
http://blog.livedoor.jp/b929/archives/51330201.html

409 : シャクヤク(コネチカット州)[] :2009/05/12(火) 17:42:27.34 ID:sbPkNddh
空港でハンドリングやってる者だけどこれはドーリーのドライバーが完全に悪いな
全世界共通でランプ内は航空機優先だから
しかしワロタw

コメントを書く(27)▼ l  ニュース速報++ l  ブックマークに追加する
この記事へのコメント
  1. 名無しさん[] :2009/05/12(Tue) 19:22:40 ID:news++
    ヽ(`Д´)ノ モウコネエヨ!!
      (  )  ウワァァーン!!
      / ヽ
  2. 名無しさん[] :2009/05/12(Tue) 19:57:23 ID:news++
    ヽ(`Д´)ノ スイコマレチャウヨ!!
      (  )  ウワァァーン!!
      / ヽ
  3. 名無しさん[] :2009/05/12(Tue) 19:58:36 ID:news++
    バードストライクみたいなかっこいい名前つけようぜ!
  4. 名無しさん[] :2009/05/12(Tue) 20:29:40 ID:news++
    コンテナダイソン
  5. 名無しさん[] :2009/05/12(Tue) 20:32:00 ID:news++
    コンテナストライク!!
  6.   ぢぇっとえんじん屋[] :2009/05/12(Tue) 20:52:40 ID:news++
    ブレードの値段は大きさにもよる。
    1万円って言ってるが、小さいものならそれぐらいの値段だな。
    俺の知ってるのは1万7000円だが。
  7. 名無しさん[] :2009/05/12(Tue) 21:00:23 ID:news++
    アカンコンテナッ!!
  8. 名無しさん[] :2009/05/12(Tue) 21:39:54 ID:news++
    シュールな光景だなw
  9. 名無しさん[] :2009/05/12(Tue) 21:54:18 ID:news++
    >>323
    メーデーメーデーて本当に言ってんのなw
  10. VIPPERな名無しさん[] :2009/05/12(Tue) 21:54:55 ID:news++
    コンテナスレイヤー
  11. 名無しさん[] :2009/05/12(Tue) 22:41:42 ID:news++
    工場見学でブレードもろたことがある。15センチぐらいの
  12. 名無しさん[] :2009/05/12(Tue) 23:00:49 ID:news++
    挟まっちまった!スレだと思ったのに・・・
  13. 名無しさん[] :2009/05/12(Tue) 23:05:17 ID:news++
    鳥って妙にこちらから見て「危ない」方に逃げるよな。
    自転車こいでる時に
    斜め前にいたハトは真正面に歩いてくるし雀は横切って飛び立つし。
    普通にその場にいたほうが安全なのにどうなってんだあれ。
  14.    [] :2009/05/12(Tue) 23:14:38 ID:news++
    米13
    鳥の脚じゃ回れ右を素早くやれないから
    急に飛び立つ場合頭が向いてるほうに飛ぶしかないからじゃね?
  15.   [] :2009/05/12(Tue) 23:49:18 ID:news++
    おどろきの吸引力!まさに大損
  16. 名無しさん[] :2009/05/12(Tue) 23:53:13 ID:news++
    LOSTのシーズン1でエンジンに吸い込まれた奴思い出した・・・・・
  17. あぱあぱ[] :2009/05/13(Wed) 01:17:22 ID:news++
    中身が空だったから吸い込まれたのか?
  18. ta(-i)naka[] :2009/05/13(Wed) 02:23:33 ID:news++
    相変わらずいい編集するなあ・・・
  19.  [] :2009/05/13(Wed) 05:45:43 ID:news++
    《ふっ、はははは 挟まっちまった》
  20. 名無しさん[] :2009/05/13(Wed) 06:40:17 ID:news++
    機長が気付いたって事は

    ドーリー野郎は気付きもしなかったんかね?
  21. 名無しさん[] :2009/05/13(Wed) 07:35:26 ID:news++
    「もう来ねぇよみたいなあれ」にツボったww
  22. 名無しさん[] :2009/05/13(Wed) 09:29:11 ID:news++
    旅客機はすべて、ストライクガンダム方式を採用するべき。
    エンジンが破壊された場合は、替わりのエンジンを空中換装できればいい。
    ハドソン川の奇蹟も、厳島の奇蹟も、何度も起きるもんじゃあ無いから。
  23.  [] :2009/05/13(Wed) 09:37:36 ID:news++
    核弾頭を旅客機で運ぶ訳ねーだろアホか
  24. 名無しさん[] :2009/05/13(Wed) 10:13:57 ID:news++
    ネタをネタと・・・
  25. 名無しさん[] :2009/05/13(Wed) 22:18:39 ID:news++
    ちなみにボンオードーリーって、ヒコーキのオバチャンを積んでやぐらの周りを走り回ってる台車ね。
  26. 名無しさん[] :2009/05/14(Thu) 16:37:34 ID:news++
    >コンテナは単独で空飛んでないと思う
    冷静すぎて噴いた
  27. 名無しさん[] :2009/05/16(Sat) 15:25:55 ID:news++
    ダイハード2の話じゃないのか
コメントの投稿
 
FC2 BLOG  Copyright © 2007 ニュース速報++. all rights reserved.
アクセスランキング