fc2ブログ
ニュース速報++
ニュー速++ 【インフル】 WHOフェーズ4に引き上げ決定!!
2009-04-28-Tue  CATEGORY: 健康
1 ピンクパンダ(東京都)[] :2009/04/28(火) 01:06:13.64 ID:MqtMhIx8 ?PLT(14262) ポイント特典
【Breaking news】
前倒しで開かれているWHO緊急会合が先程、豚インフルエンザについて
Phase4に1段階引き上げをすることで合意に至った模様です。
http://www.who.int/csr/disease/swineflu/en/index.html

1:33よりNHK緊急ニュース

20090428_1_1.gif
14 : ビオラ(福岡県)[] :2009/04/28(火) 01:08:16.77 ID:dqBiRqAK
人類オワタ
ここ数年バードフルーが来ると見せかけて豚フルーか

15 : シュッコン・バーベナ(静岡県)[] :2009/04/28(火) 01:08:29.77 ID:AkoT+541
ニートの俺様の世界がきたか。
労働厨ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああwww

17 : シキミ(北海道)[] :2009/04/28(火) 01:08:51.06 ID:tLSSfdWG
…で、どうやばいのか
わかりやすく教えてくれ

72 : ハナカイドウ(大阪府)[] :2009/04/28(火) 01:12:56.40 ID:9ED+mcTx
>>17
規則正しい生活、充分な睡眠、バランスのいい栄養
をしっかりしたうえで、
感染しないように充分すぎる程の予防をする

人の群れには近づかない、どうしてもの時はマスクをする
うがい、手洗いをしっかりする、密閉された空間では加湿する

これで幾らかは防げる。ガンガレ

58 : レウイシア(catv?)[] :2009/04/28(火) 01:11:22.34 ID:WyZ8rcY1
> 1:33よりNHK緊急ニュース

これどこソースよ

63 : ハマナス(東京都)[] :2009/04/28(火) 01:12:01.06 ID:rX3DxYmL59 : プリムラ・インボルクラータ(コネチカット州)[sage] :2009/04/28(火) 01:11:24.21 ID:sJX+9+Cp
自宅警備員最強説が真実味帯びてきたな

67 : シュッコン・バーベナ(宮城県)[] :2009/04/28(火) 01:12:25.95 ID:t4ir+bkr
緊急ニュースやるの20分前に知ってたら緊急じゃねーじゃん死ねつまんね

78 : オオニワゼキショウ(大阪府)[sage] :2009/04/28(火) 01:13:10.00 ID:oIopr6FN
>>67
異例の扱いだぞこれ

69 : クモイコザクラ(大阪府)[] :2009/04/28(火) 01:12:30.34 ID:0Wq82KkB
■wikipedia - スペイン風邪

発生源は1918年3月米国シカゴ付近。
高病原性を獲得したのは1918年8月15日頃、アフリカ西海岸の英国保護領シエラレオネの首都フリータウン付近とされる。

流行の経緯としては、第1波は1918年3月に米国シカゴ付近で最初の流行があり、
米軍のヨーロッパ進軍とともに大西洋を渡り、5月-6月にヨーロッパで流行した。
第2波は1918年秋にほぼ世界中で同時に起こり、病原性が更に強まり重症な合併症を起こし死者が急増した。
第3波は1919年春から秋にかけて第2波と同じく世界的に流行した(日本ではこの第3波が一番被害が大きかった)。

旅行者がこんなに感染しているということは、メキシコでは既に数十万規模の感染者が出ているかも
その中で、百人ぐらいの死者ならば、致死率は0.1%未満で、通常のインフルエンザよりはやや高い程度か
つまり、今はスペイン風邪における1918年3月のシカゴで流行っている段階

今後、世界中に拡散した後で、どこかで変異が起こって毒性が強まり、
致死率が上がった上で第2波が生じた時が、本当の地獄の始まりだな

毒性が弱い今のうちに感染したメキシコは、実は勝ち組なのかも知れないw

76 : フリージア(コネチカット州)[sage] :2009/04/28(火) 01:13:08.44 ID:s1ZpNSHf
私無職だけど
みんなが思ってるよりすごいことになるよ、これ

120 : クモイコザクラ(大阪府)[] :2009/04/28(火) 01:17:42.74 ID:1GYLjsHF
フェーズ4になったら何が起こるんだ

159 : ヒナゲシ(大阪府)[] :2009/04/28(火) 01:22:07.59 ID:6G8vDhPo
>>120
渡航規制とかなんやらで人の行き来が規制され経済がさらに死ぬ
危ない地域から入国してきたやつらは強制的に数日間隔離されても文句言えない

148 : タニウズキ(神奈川県)[] :2009/04/28(火) 01:21:14.93 ID:wrcuQSMH
もう発熱症状の出たメキシコ帰りの外人女が日本国内に放たれたからな
ときすでにお寿司

168 : ジギタリス(長崎県)[sage] :2009/04/28(火) 01:22:53.15 ID:vMbm4aZX
放送時間 :翌日午前1:33~翌日午前1:35(2分)
ジャンル :ニュース/報道>定時・総合

定時のニュース じゃん

174 : オキザリス(広島県)[sage] :2009/04/28(火) 01:23:49.90 ID:e4R4m07b
>>168
定時じゃない
2分間の番線をつぶして行われるから、特設ニュースって言う。

182 : パキスタキス(関東・甲信越)[] :2009/04/28(火) 01:25:10.56 ID:LEpH3dJ0
とりあえずそろそろデマには注意しないとな。

185 : シナノコザクラ(東京都)[] :2009/04/28(火) 01:25:49.29 ID:k9c/T/t7
・・・なんだこりゃ

01:40~
米大統領緊急記者会見
01:45~
EU首脳共同声明発表
02:00~
中国報道官声明文発表
02:00~
日本首相緊急声明発表
02:30~
イスラエル首相緊急声明発表
02:30~
ロシア大統領緊急声明発表
02:30~
WHO緊急声明発表
02:40~
NASA緊急記者会見  ← なにこれ????

まじで世界\(^o^)/オワタレベルなのか?
宇宙に逃げんのか?

202 : ヒナゲシ(大阪府)[] :2009/04/28(火) 01:27:36.73 ID:6G8vDhPo
>>185
メキシコへ向けて国際宇宙ステーション落とすとかだろ

188 : ヒイラギナンテン(アラバマ州)[sage] :2009/04/28(火) 01:26:22.74 ID:qOZHKLI/
>>185
それどこソース?

228 : シナノコザクラ(東京都)[] :2009/04/28(火) 01:30:07.04 ID:k9c/T/t7
>>188
FX口座の声明予定一覧フラッシュ
ソース元はロイターかな?
書いてないから分からんが

191 : ヒメオドリコソウ(愛知県)[] :2009/04/28(火) 01:26:44.88 ID:m6Zgmb9P
警戒レベルがよく分からん俺に誰かDBで教えてくれ

206 : シロウマアサツキ(加)[sage] :2009/04/28(火) 01:27:41.90 ID:xpw4c/M3
>>191
トランクスが来ない

258 : オキザリス・アデノフィラ(東日本)[] :2009/04/28(火) 01:32:55.37 ID:bGgj21lj
>>191
404 :名無しさん@九周年[] :2009/04/26(日) 22:05:08 ID:QNc1umi8O
専門板で質問して来たが、
今までのインフルエンザの戦闘力がクリリンだとすると、
今回の新型インフルエンザはスーパーサイヤ人3くらいの戦闘力らしい。
人類は今回ばかりはマジでヤバい。

216 : シラー・カンパヌラータ(愛媛県)[sage] :2009/04/28(火) 01:28:31.96 ID:Igol0tR2
日本人に危機感が無さ過ぎるだけのような気もする
過去の事例から考えて相当ヤバい事例だぞ
SARSと比較するなよ、これはスペイン風邪アジア風邪香港風邪ソ連風邪と比較するもんだ

232 : クンシラン(アラバマ州)[] :2009/04/28(火) 01:30:34.91 ID:hiuHZHiJ
感染力はすごくてもちょっと重い風邪程度の症状しか出ねーんじゃねーの?

252 : シュッコン・バーベナ(不明なsoftbank)[] :2009/04/28(火) 01:32:39.93 ID:rtGgsEUM
>>232
100人感染して7人程度しか死なないから大丈夫
普通のインフルエンザは1000人中1人だけど

234 : ツボスミレ(長屋)[sage] :2009/04/28(火) 01:30:54.27 ID:8pO74IQX
豚インフルって名前が危機感なさすぎ
もっと日本人がびびって泣き出すような名前にしろ

244 : キクバクワガタ(長屋)[sage] :2009/04/28(火) 01:31:40.51 ID:uKMCvSvK
>>234
ポークインフルエンザ

257 : ヒナゲシ(大阪府)[] :2009/04/28(火) 01:32:54.51 ID:6G8vDhPo
>>244
豚肉かよw

248 : コスミレ(長野県)[] :2009/04/28(火) 01:32:27.44 ID:Azjig2bK
>>234
豚に近づいたり肉を食べなきゃOKとか思ってる奴絶対いるだろ

387 : クモイコザクラ(大阪府)[] :2009/04/28(火) 01:40:23.23 ID:1GYLjsHF
ブタフルとエボラ、SARS、どれが一番怖いんだ
感染力や致死率などを考慮して

452 : オオバクロモジ(神奈川県)[sage] :2009/04/28(火) 01:48:04.03 ID:Q/36koPJ
>>387
簡単な前知識として
・致死率が高いほど感染拡大しにくい
・エボラは接触が主で空気感染しない
・SARSは手洗いうがいで防げるような菌で公衆衛生の発達した国では広がらない

事を考慮すると
鳥フル(致死率60%)と融合した豚フル(強毒性)>>エボラ>>SARS>>今の豚フル(弱毒性)

390 : プリムラ・マラコイデス(東京都)[] :2009/04/28(火) 01:40:46.31 ID:JyeMEDHK
20090428_390_1.jpg


396 : ヒイラギナンテン(大阪府)[] :2009/04/28(火) 01:41:36.68 ID:4LeOQxdu
4か5で悩んでるんだから、少なくとも4レベルにはなってるんだな

413 : ピンクパンダ(東京都)[] :2009/04/28(火) 01:44:25.57 ID:MqtMhIx8
豚インフルエンザ、メキシコの死者149人に 
2009/04/28 01:41 【共同通信】

http://www.47news.jp/news/flashnews/

426 : レウイシア(catv?)[] :2009/04/28(火) 01:45:51.10 ID:WyZ8rcY1
>>413
勢いとまらんな

419 : 菜の花(アラバマ州)[] :2009/04/28(火) 01:45:12.54 ID:tu/Aj1y8
フェーズ5で緊急性のない不特定多数があつまる集会に対して
自粛要請がでるレベル

フェーズ6だと、緊急性がなくても自粛要請がでる

この場合の自粛要請は、ほぼ強制に近い要請

420 : プリムラ・ダリアリカ(佐賀県)[] :2009/04/28(火) 01:45:13.70 ID:rZ4Zwsoh
フェーズ4以上に引き上げると、各国政府の対応が全然違ってくるから
決めるに決めれないのか

447 : プリムラ(北海道)[] :2009/04/28(火) 01:47:42.18 ID:BVai0O8k
>>420
だからぎりぎりまで引っ張って突然5か6になるかもね
事態はかなり深刻と考えたほうがいい

440 : 藤(アラバマ州)[] :2009/04/28(火) 01:47:16.14 ID:L0YhmKHZ
7%って少ないようだが
つむじを複数個持っている人の割合と大体同じ

465 : シュッコン・バーベナ(北海道)[sage] :2009/04/28(火) 01:49:57.04 ID:L+2+EUoh
フェーズっていくつまであってどの辺からやばいの?

474 : パキスタキス(関東・甲信越)[] :2009/04/28(火) 01:50:35.72 ID:LEpH3dJ0
>>465
6まであって4以上が出された事は無いらしい。

485 : ヘラオオバコ(神奈川県)[] :2009/04/28(火) 01:51:15.07 ID:9uHzL8W+
>>465
6まであるが4になったら対岸の火事から隣家の火事になるレベル

492 : タンポポ(アラバマ州)[] :2009/04/28(火) 01:51:46.05 ID:b6h2xfWM
>>465
>>474
ってもこの指標が制定されたのは1999年だからな
結構最近なんだよこれ

529 : ハマナス(東京都)[] :2009/04/28(火) 01:55:33.92 ID:rX3DxYmL
http://www.msnbc.msn.com/
BREAKING NEWS: Powerful earthquake rocks tall buildings in Mexico City, AP reports

609 : クリサンセコム・ムルチコレ(東京都)[] :2009/04/28(火) 02:01:39.09 ID:58ptkXS7
>>529
ついてねぇええぇぇえ

611 : プリムラ・ラウレンチアナ(福岡県)[] :2009/04/28(火) 02:01:42.91 ID:I3UAbnvj
>>529
メキシコやべえええええええええええええ

584 : シュッコン・バーベナ(アラバマ州)[] :2009/04/28(火) 02:00:05.94 ID:fs+6J8DH
Magnitude 6.0
Date-Time Monday, April 27, 2009 at 16:46:31 UTC
Monday, April 27, 2009 at 11:46:31 AM at epicenter

Location 17.322°N, 99.326°W
Depth 41.2 km (25.6 miles)
Region GUERRERO, MEXICO

http://earthquake.usgs.gov/eqcenter/recenteqsww/Quakes/us2009fya9.html

585 : マンネングサ(長屋)[sage] :2009/04/28(火) 02:00:18.76 ID:Um1NXByJ
これが世界の選択か…

621 : シュッコン・バーベナ(東京都)[sage] :2009/04/28(火) 02:02:08.29 ID:ujIvnzmm
マグニチュード6.0って、深さにもよるだろうけどメヒコとかだと壊滅状態なんじゃね?

630 : シュッコン・バーベナ(東京都)[] :2009/04/28(火) 02:03:07.98 ID:LVuydUK+
>>621
メキシコ地震多いからそれなりに対策はしてるはず

656 : ドデカテオン メディア(千葉県)[sage] :2009/04/28(火) 02:04:49.69 ID:Ek6OyDcW
>>630
みんな迅速に避難所に逃げて集まり、謎の風邪が蔓延するんですね


H1N1豚インフルエンザ拡散の様子
20090428_999_1.gif

ピンク    ― 感染の疑い
青     ― 感染確認
黄色    ― 検査の結果陰性
ドットなし ― 死亡

※報道後、グーグルマップに追加された時間をまとめたものです。
実際の感染日時とは若干異なります。
コメントを書く(60)▼ l  ニュース速報++ l  ブックマークに追加する
この記事へのコメント
  1. VIPPERね名無しさん[] :2009/04/28(Tue) 02:40:20 ID:news++
    世界やばい
  2. 名無しさん[] :2009/04/28(Tue) 02:48:43 ID:news++
    これ朝鮮に飛んだら即死だな・・・
    日本もやべぇけど・・・・・・。
  3. 名無しさん[] :2009/04/28(Tue) 02:52:56 ID:news++
    俺の株はどうなるの?
  4. 名無しさん[] :2009/04/28(Tue) 03:10:45 ID:news++
    金融危機の次はこれかよ
    俺どんだけひどい時代に生まれてきたんだ
  5. 名無しさん[] :2009/04/28(Tue) 03:11:21 ID:news++
    製薬会社の株買っとくか・・・・・・
  6.  [] :2009/04/28(Tue) 03:14:36 ID:news++
    地震wwwwwwww
  7. 名無しさん[] :2009/04/28(Tue) 03:19:58 ID:news++
    これは早いうちに5いきそうだな
  8. 名無しさん[] :2009/04/28(Tue) 03:31:12 ID:news++
    4にするの遅すぎだろ…。
  9. 名無しさん[] :2009/04/28(Tue) 03:57:59 ID:news++
    マジレスすると今までどおり何事もなかったかのように忘れられるよ
    今までどおり
  10. 名無しさん[] :2009/04/28(Tue) 04:02:00 ID:news++
    昨日中央線でほとんどマスクを付けてる人がいなかった…
    1車両に2人ぐらい
  11. 名無しさん[] :2009/04/28(Tue) 04:17:42 ID:news++
    何もなかった事の用に過ぎて行く事をに祈るしか無いな、死ぬ時は死ぬ訳だし
  12. VIPPERね名無しさん[] :2009/04/28(Tue) 04:25:46 ID:news++
    物流系交通系株は軒並みダウンですな
    一定期間営業停止しないと潰れるんじゃね?
  13. 名無しさん[] :2009/04/28(Tue) 04:33:21 ID:news++
    豚インフルエンザって名前なんか違和感があるんだよな?何で豚なの?
    豚から感染するの普通のインフルエンザなんじゃね?何が違うの?知ってる奴いたら教えて?
    豚とかって何かひっかかるんだよな?豚=〇〇ム まさかな?
  14. 名無しさん[] :2009/04/28(Tue) 04:40:23 ID:news++
    びびってるのはマスコミとニートどもだけだよ
  15. 名無しさん[] :2009/04/28(Tue) 04:53:58 ID:news++
    >13
    人獣共通感染症ってことだろ
  16. 名無しさん[] :2009/04/28(Tue) 05:01:19 ID:news++
    すでに大陸組みは死亡してる、日本も今日当たり警告でるだろう。
    危機感を感じなくても自分と身の回りの人間を殺したくなかったらマスクと手洗いしろ。あと症状が出たら一般病院じゃ対応できないから電話して指示に従えよ。
  17. 名無しさん[] :2009/04/28(Tue) 05:07:23 ID:news++
    とりあえずゴールデンウィークに海外行く奴はテロリスト扱いでおk
  18. 名無しさん[] :2009/04/28(Tue) 05:31:54 ID:news++
    ※14
    昨日でもマスク姿が増えてたよ・・・明らかに。これからもっと増えるんだろうな。
  19. 名無しさん[] :2009/04/28(Tue) 05:33:02 ID:news++
    また自分の不注意の責任を他人に擦り付ける人たちが出てくるんだろうな
    気をつけるに越したことはない
  20. 名無しさん[] :2009/04/28(Tue) 05:38:13 ID:news++
    米14
    どうやったらそれだけ危機管理のない糞みたいな脳みそになるのか?こ一時間君と話したい。アメリカの糞ニートだけが発症してるのかね?ん?
    よく考えて書き込めド阿呆。
  21. 名無しさん[] :2009/04/28(Tue) 06:01:20 ID:news++
    フェーズ5が出ると学校は休みなるのか?
    一応の緊急性を持っているとは思うが…
    我が家のインフル感染源は主に学校だと思ってるから
    今回マジで怖い
  22. 名無しさん[] :2009/04/28(Tue) 06:05:19 ID:news++
    マスク手洗いうがいはきっちりしよう。とりあえず。
  23. VIPPERな名無しさん[] :2009/04/28(Tue) 06:05:40 ID:news++
    これテロやりたい放題だろ・・・・愛国心強いインフル患者を一人、憎い国に贈れば良いだけだし・・・
    今のうちなら国によって警戒レベルがバラバラだから50%位は上手くいくんじゃないか?
  24. 名無しさん[] :2009/04/28(Tue) 06:06:21 ID:news++
    今年も100年に一度の年になりそうだな。
    じわじわと広がっているところを見ると、
    メキシコ以外で人人感染が発生した時点で
    フェーズ5は時間の問題かも。
    念のため、マスクを買いに行くか。
  25. 名無しさん[] :2009/04/28(Tue) 06:11:57 ID:news++
    でも日本には空港からバカ外国人のバンバン入国を許してるんだよなw
  26. 名無しさん[] :2009/04/28(Tue) 06:36:38 ID:news++
    「豚と濃厚な接触」ってアレかね?
  27. 名無しさん[] :2009/04/28(Tue) 06:58:54 ID:news++
    updated 2:07 p.m. ET April 27, 2009

    MEXICO CITY - A strong earthquake struck central Mexico on Monday, swaying tall buildings in the capital and sending office workers into the streets.

    The 6.0-magnitude quake was centered near Chilpancingo, about 130 miles southwest of Mexico City or 50 miles from the resort of Acapulco, according to the U.S. Geological Survey.

    The Televisa television network quoted Mexico City officials as saying there were no immediate reports of damage or injuries.
    Story continues below ↓advertisement | your ad here

    The quake rattled nerves in a city already nervous about a swine flu outbreak suspected of killing as many as 149 people nationwide.

    "I'm scared," said Sarai Luna Pajas, a 22-year-old social services worker standing outside her office building moments after it hit. "We Mexicans are not used to living with so much fear, but all that is happening ― the economic crisis, the illnesses and now this ― it feels like the Apocalypse."


    こえええええええええええええええええええええええ
  28. ん?[] :2009/04/28(Tue) 07:30:09 ID:news++
    豚が草を食ったようです
  29. 名無しさん[] :2009/04/28(Tue) 07:30:10 ID:news++
    人類の数が減るな
  30. 名無しさん[] :2009/04/28(Tue) 07:40:07 ID:news++
    GW中は食糧溜め込んで自宅に篭城だな
    出かけるとか馬鹿のやることだ
  31. 名無しさん[] :2009/04/28(Tue) 07:49:03 ID:news++
    アフリカに渡ったらアフリカでとんでもない物になるな。
    マジで人類絶滅フラグ。
  32. 名無しさん[] :2009/04/28(Tue) 07:52:32 ID:news++
    まあ結局タミフル飲めば何とかなる病気なんだがな・・・
  33. 名無しさん[] :2009/04/28(Tue) 08:22:17 ID:news++
    政府は責任もって鎖国しろ
  34. 名無しさん[] :2009/04/28(Tue) 08:29:23 ID:news++
    ※32
    国策ry
  35. 名無しさん[] :2009/04/28(Tue) 08:37:53 ID:news++
    なーんか色々タイミング悪いねぇ。
    GWがさらに加速させるんじゃないの、この流れは。
  36. 名無しさん[] :2009/04/28(Tue) 08:53:39 ID:news++
    誰がどう言おうが、自分でできる対策はしておくに越したことはないな。
  37.  [] :2009/04/28(Tue) 08:55:27 ID:news++
    現時点じゃそれほどヤバイとは思えないのだが。
    感染力は高いみたいだが、致死性はそれほどでもないみたいだし、そもそも死者なんて殆どメキシコだし。
  38. [] :2009/04/28(Tue) 09:04:38 ID:news++
    今日電車でセキしてる奴多いなと思ったらコレかぁ
  39.  [] :2009/04/28(Tue) 09:13:34 ID:news++
    とりあえず元気なウチにヌいておけ
  40.        [] :2009/04/28(Tue) 09:14:32 ID:news++
    最後の、拡散の様子じゃなくて確認の様子だな。
  41. 名無しさん[] :2009/04/28(Tue) 09:23:37 ID:news++
    とりあえず、冗談抜きでマスクは買った。
    あとは、食料の備蓄を少しだな。

    まぁ、杞憂に終わるだろうが
  42. 名無しさん[] :2009/04/28(Tue) 09:30:04 ID:news++
    泣きっ面に蜂wwww
  43. 名無しさん[] :2009/04/28(Tue) 09:40:20 ID:news++
    二波三波とか怖すぎ
    一か八か今かかって助かるのが一番良いのかな
  44. 名無しさん[] :2009/04/28(Tue) 10:05:00 ID:news++
    マジで超サイヤ人3なの?
    超ヤベえじゃん
  45. 名無しさん[] :2009/04/28(Tue) 10:38:09 ID:news++
    ※44
    今超サイヤ人4か5になろうと悩んでるらしいぞ。
  46. 名無しさん[] :2009/04/28(Tue) 10:39:51 ID:news++
    また面倒くさい事になったな…
  47.  [] :2009/04/28(Tue) 11:38:37 ID:news++
    まじで食料備蓄しとけ
    流通STOP
    インフル回復しても飯無くて、死亡なんて洒落にならない
  48. 名無しさん[] :2009/04/28(Tue) 12:01:42 ID:news++
    外国でも死者でたらかなりの確立で終わるね
  49. 名無しさん@お腹いっぱい。[] :2009/04/28(Tue) 12:08:58 ID:news++
    とりあえず、朝鮮に飛散の可能性あり
  50. 名無しさん[] :2009/04/28(Tue) 12:09:46 ID:news++
    7%って結構高いよな
    1%でも当たる時は当たるのに命に関わる確率だと思うとかなり高いやばい
  51. 名無しさん[] :2009/04/28(Tue) 12:59:56 ID:news++
    ※50
    スパロボ思い出せ
    絶望の5%
  52. 名無し超速報![] :2009/04/28(Tue) 14:17:53 ID:news++
    ※51
    なぜかよく当たる敵の命中率5%ですね

    冗談抜きでこれやばいわ感染力高いくせに
    死亡率高すぎだろ
    鳥とちがって感染ルート人→人ってのも怖い
  53. 名無しさん[] :2009/04/28(Tue) 16:39:12 ID:news++
    ※13
    もともとインフルエンザは今あるインフルエンザも別の動物だったものが突然変異で人感染するようになったもの。
    トリインフル騒いでたのは新型インフル誕生か?ってさわいでたから。

    で、AとB型インフルエンザが人感染してそのうちAはブタにも感染する。
    今回はそのA型がブタ感染した際に、変異して猛毒性を持って豚→人感染をした。
    そこまでならごくまれにあるけど、今回は最悪なことに人→人感染もすることが明らかになった。
    それもかなりの飛散力で。
    だから正確に言うなら「豚媒介による突然変異性A型インフルエンザウィルス」になるとおもう
  54. 名無しさん[] :2009/04/28(Tue) 16:58:12 ID:news++
    正直こんなにビビってるのはニートぐらいだろ
    一般人はそこまで気にしてない、一応マスク着用して手洗いうがいとかはしてるだろうが
    「人類の終わりじゃね?」とか言ってるのは流石に洗脳されすぎだろ
  55. 名無しさん[] :2009/04/28(Tue) 18:07:09 ID:news++
    人類終わるとか言ってるのはドアホだが、自分は死なないと思い込んでるのはさらに救いようもないゴミ
  56. 名無しさん[] :2009/04/28(Tue) 19:06:28 ID:news++
    今日スーパーで豚にくめっちゃ安かったから買った
    これの影響なのかたまたま特売だったのか
  57. .[] :2009/04/28(Tue) 20:32:01 ID:news++
    薬局で無添加ラーメンとスパゲティ買い込んできた。
    マスクは100枚くらい備蓄があるから買わなかったが、たくさん残ってたわ。
    さすが田舎、危機感なさすぎ orz


    インフルは蔓延するわ地震まで来るわ、メキシコが気の毒すぎる。
    イタリアも震災に遭うし、今年は地震の当たり年というのは本当らしい。
    日本赤十字さん、早く義援金募集を!
  58. VIPPERな名無しさん[] :2009/04/28(Tue) 21:12:32 ID:news++
    今までのがクリリンで今のがスーパーサイヤ人3はねーよw さすがにそれは大袈裟過ぎ
    ドラゴンボール変換したら人類の半分が死ぬレベルだろそれ。せいぜい今までのインフル
    エンザがラディッツが来た時のクリリンだとすると今回のはフリーザ最終形態程度だろw
    酷くても1億死なない程度じゃないか?まあ専門家じゃないからわからないけどな
    もちろんフリーザ様でも相当やばいけど
  59. 名無しさん[] :2009/04/29(Wed) 00:22:04 ID:news++
    ビッチ相手の接客業の俺に死角はなかった
  60. 名無しさん[] :2009/04/29(Wed) 10:29:04 ID:news++
    ※56
    超焼きまくれ。ウェルダンを凌駕するくらい焼きまくれ。
コメントの投稿
 
FC2 BLOG  Copyright © 2007 ニュース速報++. all rights reserved.
アクセスランキング