fc2ブログ
ニュース速報++
ニュー速++ 海自艦さみだれ、またも海賊を追い払う
2009-04-12-Sun  CATEGORY: 軍事
ソマリア沖アデン湾に派遣されていた海上自衛隊の護衛艦さみだれが、18km北西を航行中のマルタ船籍の商船から「海賊から追われている」との無線連絡を受けた。
さみだれは商船を追っていた小型の不審船に5.4kmまで近づき、スピーカーを用いて「海上自衛隊だ」と大音量で警告。
艦載ヘリから確認したところ、不審船は動きを止めたため追跡を諦めたと判断し、現場を離れたという。
時事ドットコムが伝えた。

護衛艦による不審船対応は3月30日の派遣以来4日に次いで2回目。

20090412_1_1.gif
元スレ:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239450057/
5 : カラスビシャク(長屋)[] :2009/04/11(土) 20:43:07.06 ID:tWJDO7Iz
>>1
> スピーカーで「海上自衛隊だ」と伝えた。

紳士だな。

13 : ジンチョウゲ(アラバマ州)[sage] :2009/04/11(土) 20:44:55.68 ID:lorrWH+c
まあ、自己紹介しただけだから全く問題ないな。

40 : ライラック(大阪府)[] :2009/04/11(土) 20:50:44.95 ID:xe6I03aq
ゴムボートぐらいあげてもいいから船は確実に沈めろよ。
そのうち乗るものなくなって海賊なんてできなくなる。
このぬるい対応は意図的に海賊を飼ってるとしか言いようがない。

46 : アルストロメリア(山形県)[sage] :2009/04/11(土) 20:52:29.49 ID:xDku/1yZ
>>40
お前は不審だからっていう理由だけで殺されていいのか?
どうやって見た目で不法な海賊船って判断すんの?
そのために拘束して取り調べすんだよ?

56 : キンギョソウ(関東・甲信越)[] :2009/04/11(土) 20:55:17.76 ID:LyuoUesq
>>46
アフリカ連合の兵士たちも
漁船とかで普通のかっこで出航して、帰ってくるから
海賊なのか、漁師なのか分からずに苦労してるって言ってた。
ドクロの旗でも立ってりゃいいけどねw

44 : アズマギク(大阪府)[] :2009/04/11(土) 20:52:03.53 ID:ntA7ks8W
護衛艦じゃなくて、民間軍事会社に防衛を委託して、
貨物船に銃座と要員をのせておけばいいのじゃないか?

52 : ジロボウエンゴサク(兵庫県)[] :2009/04/11(土) 20:54:39.58 ID:oDs1ITPN
>>44
そいつらが海賊化する
大昔の私掠船戦術で懲りてるはず

■私掠船
この慣習は16世紀の英国にはじまり、18世紀の英仏戦争中には非常に多数の私掠船が活動した。
私掠船を運用するメリットは、海軍の常備兵力を削れることにあり、そもそも海外進出でスペインやポルトガルに後れをとった英国の苦肉の策でもあった。
そのような意味で同時代の傭兵に類似する。反面、統制がきかず、同盟国や母国籍の船まで襲う者もあった。


69 : カエノリヌム・オリガニフォリウム(長屋)[] :2009/04/11(土) 20:58:18.07 ID:Rrt7A19F
> 5.4kmまで近づき、スピーカーで「海上自衛隊だ」と大音量で警告した

5キロも離れてて、しかも海上で音が聞こえるってどんだけ大音量なんだよ
なにかの間違いじゃないの?
直線5キロってめちゃめちゃ距離あるぞ
人の身長からだったら水平線ギリギリじゃないか

71 : アルストロメリア(山形県)[sage] :2009/04/11(土) 20:59:07.30 ID:xDku/1yZ
>>69
指向性のある音響装置でそういうのがあるんだよ

101 : コデマリ(関東)[] :2009/04/11(土) 21:07:11.50 ID:kFDf/Oof
清やロシアの艦隊を打ち破り、
イギリスの東洋艦隊を壊滅させ、
米国の戦艦や正規空母を沈めた唯一の海軍。

217 : ジロボウエンゴサク(兵庫県)[] :2009/04/11(土) 21:25:00.15 ID:oDs1ITPN
ソマリアで日本海軍の戦歴(例えば>>101)をテレビCMで流せばビビるんじゃね?

227 : タチツボスミレ(千葉県)[] :2009/04/11(土) 21:25:49.51 ID:FlfprklQ
>>217
CMあるぞ




244 : ジロボウエンゴサク(兵庫県)[] :2009/04/11(土) 21:27:41.58 ID:oDs1ITPN
>>227
なんだこれw

これにしろよ




276 : タチツボスミレ(千葉県)[] :2009/04/11(土) 21:31:48.29 ID:FlfprklQ
>>244
なんか戦争映画みてえだな

120 : マンネングサ(静岡県)[sage] :2009/04/11(土) 21:11:03.59 ID:qo6wngkL
大活躍じゃねぇか…

ホント頻繁に海賊出るんだな。派遣しといてよかったわ。

126 : チリアヤメ(東京都)[sage] :2009/04/11(土) 21:12:26.24 ID:86QfdFJO
>>120
海賊は2008年で100件以上、2009年は既に何十件起きてる。
すべてハイジャックが成功したわけではないけどね。

140 : カタバミ(千葉県)[] :2009/04/11(土) 21:14:33.43 ID:sfc5RNCH
海上自衛隊っつーのは撃とうとしないし、万が一撃っても
絶対当たらないように撃ってくるから安心していいぜ

って海賊に教えてやりてぇぇぇぇぇ

154 : リナリア アルピナ(大阪府)[] :2009/04/11(土) 21:16:30.03 ID:yv6iYax8
>>140
カンボジアPKOの時、それに近いことを日本のマスコミがやった

448 : アズマギク(埼玉県)[sage] :2009/04/11(土) 21:58:26.45 ID:KX7NnDFy
>>154
マジ?

551 : リナリア アルピナ(大阪府)[] :2009/04/11(土) 22:32:16.05 ID:yv6iYax8
>>448
PKO基地に現地のDQN夜盗が夜な夜な食糧武器弾薬を狙いに徘徊(盗んで売る)
→ 自衛隊は警備強化のためにジープじゃなかった高機動車に機関銃積んで夜回り
   ただし、機関銃は弾なし(見せ掛け)
→ 日本のマスコミがそれを知り、現地マスコミに情報伝える
→ 現地マスコミが暴露記事
→ 自衛隊はやむなく機関銃に弾をこめた

651 : セキチク(北海道)[] :2009/04/12(日) 01:20:25.51 ID:IE8L7DPm
>>551
それとは違うけど

航空総隊司令が九州に出張した折、帰りの飛行機まで時間があったので自腹でテニス
→ それをかぎつけたマスコミが防衛庁(当時)に取材
→ 防衛庁 「それはまずい。勤務中の運動は体力練成になるので自腹はダメだ。官費で負担する」

654 : シハイスミレ(catv?)[] :2009/04/12(日) 01:22:30.05 ID:zUF4UhBq
>>651
おもろい

149 : アネモネ・ブランダ(アラバマ州)[] :2009/04/11(土) 21:15:56.52 ID:+EG0BDUF
このスピーカーで黒板とかガラスをキーって引っかいてみたい

169 : タマザキサクラソウ(兵庫県)[] :2009/04/11(土) 21:18:44.54 ID:ldBc2IMQ
なぜミサイルで撃沈しないのだ。

182 : カキドオシ(関西地方)[sage] :2009/04/11(土) 21:20:29.18 ID:jkeSFjkM
>>169
下手したら被害額よりミサイルの方が高くつくんじゃね

184 : ケンタウレア・モンタナ(アラバマ州)[sage] :2009/04/11(土) 21:20:51.30 ID:S51iWGGB
>>182
対艦ミサイルは2億だからな

198 : タマザキサクラソウ(兵庫県)[sage] :2009/04/11(土) 21:22:51.25 ID:ldBc2IMQ
>>184
一発2億円????( ̄□ ̄;)!!

219 : ケンタウレア・モンタナ(アラバマ州)[sage] :2009/04/11(土) 21:25:09.58 ID:S51iWGGB
>>198
いえす
あと日本近海じゃあ撃てない 種々の事情で

SAMも1億くらいじゃねーかな

194 : ヒメスミレ(コネチカット州)[sage] :2009/04/11(土) 21:22:22.10 ID:0w+KdiLA
中国、韓国とかも派遣してんだろ? 
日本以上に船舶が往来してそうだが全然目立った報道聞かないな

209 : チリアヤメ(東京都)[sage] :2009/04/11(土) 21:24:27.95 ID:86QfdFJO
>>194
山ほど撃退してるよ。日本で報道がないだけで

インド海軍もガンガン船沈めてるし、ロシアもかなり積極的、もちろん アメリカもね。

475 : アズマギク(埼玉県)[sage] :2009/04/11(土) 22:02:31.18 ID:KX7NnDFy
>>209
他の国の軍が実際に沈めてくれるからハッタリが効く部分もあるんだろうな

243 : サンダーソニア(dion軍)[] :2009/04/11(土) 21:27:40.31 ID:jMRamKl5
海賊はこんだけ国際艦隊が集結してるのに、なんでここでまだ海賊行為をするの?
情弱?

264 : カキドオシ(関西地方)[sage] :2009/04/11(土) 21:30:22.13 ID:jkeSFjkM
>>243
現状ぜんぜん頭数足りて無いらしいし
そこそこ成功率は高いんじゃね?
ネズミ捕りみたいに見つかったときだけヤバイだけで

300 : シャクナゲ(関西地方)[sage] :2009/04/11(土) 21:34:30.91 ID:6St+Mqlg
音波攻撃は耐性装備がないとかなり凶悪

310 : チリアヤメ(東京都)[sage] :2009/04/11(土) 21:35:10.93 ID:86QfdFJO
>>300
一方 土人は耳栓を使った。

322 : シャクナゲ(関西地方)[sage] :2009/04/11(土) 21:36:03.41 ID:6St+Mqlg
>>310
耳栓じゃ無理。音波だから。

331 : ナズナ(東京都)[] :2009/04/11(土) 21:37:09.68 ID:n1Ymat7j
>>322
出す側に被害は出ないの?

334 : ヤブテマリ(長屋)[sage] :2009/04/11(土) 21:38:08.00 ID:nlvVvpiL
>>331
直進するんだよ音が
だから回りには聞こえない

341 : ナズナ(東京都)[] :2009/04/11(土) 21:39:09.21 ID:n1Ymat7j
>>334
すげーな・・・
かっこええ

346 : スズナ(東京都)[sage] :2009/04/11(土) 21:40:22.21 ID:sk8iTjtz
>>341
イメージ的には音のビーム

真っ直ぐの線の中しか音が聴こえない

311 : ねこやなぎ(福島県)[] :2009/04/11(土) 21:35:13.19 ID:ZWIfeulU
09年の被害はもう去年の半年分超えたんだろ。
ソマリアも結構やるよな。

349 : ミヤマアズマギク(catv?)[] :2009/04/11(土) 21:41:18.69 ID:NRkXJ+fb
このスピーカーってコレでしょ?

LRAD 長距離音響発生装置




370 : コバノランタナ(アラバマ州)[] :2009/04/11(土) 21:45:10.72 ID:hpjm7hTC
この兵器でシーシェパードもおっぱらったみたいだな
これ、障害が残るまで喰らわしてやれ

411 : タチツボスミレ(千葉県)[] :2009/04/11(土) 21:52:06.39 ID:FlfprklQ
装備売ってるバカを殲滅させるしかねえな
中東かのう

439 : ヤブテマリ(長屋)[sage] :2009/04/11(土) 21:56:28.37 ID:nlvVvpiL
>>411
ウィキより
アフガニスタンから流入する麻薬や小火器をパキスタンカラチ港からインド洋・ソマリアを経由し他のアフリカ諸国やイエメンに対して密輸し、さらにそれらの密輸品がアラビア半島諸国やヨーロッパ方面に対して流入している。この密輸組織がやがて海賊化したとされる経緯がある

20090412_439_2.gif

446 : サクラソウ(富山県)[] :2009/04/11(土) 21:57:28.09 ID:Fe6e4j8/
たまには撃たなきゃ、その内海賊にバレるぞ
「…もしかしてあいつら撃てないんじゃね?」って

460 : スカシタゴボウ(埼玉県)[] :2009/04/11(土) 22:00:05.96 ID:0wBJiqV3
>>446
日本じゃなくても他の国からでも、せいぜい威嚇射撃しかしてこないのを
わかってて好き放題やってるって聞いたよ

662 : ケンタウレア・モンタナ(コネチカット州)[] :2009/04/12(日) 01:33:11.13 ID:IKmP8K1d
さみだれが使ったのは唯のスピーカーじゃない。
テロ対策用の兵器だよ。
建物の中に居ても相手にダメージを与える事が出来る。
射程は10kmくらいはある。最大限に出力すると人間の中枢神経や
三半規管を破壊することも可能なスピーカー。
ほんとは建物などに立て籠った犯人にダメージを与えるのが目的。

680 : セイヨウタンポポ(神奈川県)[] :2009/04/12(日) 04:06:38.76 ID:fHjgfCPf
音響兵器ってどれくらいの音がするんだ?
1メートル前でドラム演奏されてるくらい?

683 : アクイレギア・スコプロラム(埼玉県)[sage] :2009/04/12(日) 04:14:08.09 ID:5DanZlCt
>>680
マジレスしてやる。

音ってのは空気の振動で伝わるのはわかるな?
音響兵器は、その音をピンポイントに近い形で照射できる。
狙ったところに特定の音を伝えることのできるのが音響兵器。

空気の振動が物凄く激しくなると、当然ながら圧力と熱を帯びてくる。
音響兵器は出力にもよるが、本気を出すと人間がぺちゃんこになったり
人間が燃えだしたりするレベル。低出力から段階分けするとこんな感じ。

1. 耳が痛くなる
2. 膜が破れる(パーン!と大きい音が鳴った瞬間無音になるのでパニックになる)
3. 無音状態で全身がビリビリしてくる
4. 壁に叩きつけられる(同時にガラスが割れる)
5. 叩きつけられながら圧死する
6. 燃えやすい衣類から煙がでて、やがて発火する。

これが音響兵器の本気だ。おぼえとけ。

710 : ヒナゲシ(コネチカット州)[] :2009/04/12(日) 08:35:45.73 ID:pBfotewr
>>683
すげえ

721 : デルフィニム(福岡県)[] :2009/04/12(日) 08:52:42.73 ID:FMoZdVeq
実際はただのスピーカーによる説得なんだろw
音響兵器なんか積んでるわけないw

767 : チューリップ(神奈川県)[] :2009/04/12(日) 11:13:52.18 ID:h2qdLS7w
>>721
最近シーシェパードが日本の捕鯨船を襲わないのはLRADが怖いからだよ

773 : アクイレギア・スコプロラム(埼玉県)[sage] :2009/04/12(日) 11:57:45.10 ID:5DanZlCt
>>721
シーシェパードを日本の音響兵器が駆逐した瞬間




818 : ハナズオウ(高知県)[] :2009/04/12(日) 15:33:47.87 ID:xiBPz6Zr
音響兵器って相手に耳栓されたら終わりなんじゃねーの

821 : ハクモクレン(兵庫県)[sage] :2009/04/12(日) 15:43:34.40 ID:HSfT5NfN
骨伝導で聞こえるらしい。
耳栓で防護できるようなチンケなもん使わないだろw

828 : スズナ(神奈川県)[sage] :2009/04/12(日) 15:55:08.56 ID:Z7Zds1qG
耳をふさいでも聞こえてくるってちょっとしたオカルトだな。
セルフディフェンスなんちゃらってわけわからんこと言ってくるわけでw

コメントを書く(64)▼ l  ニュース速報++ l  ブックマークに追加する
この記事へのコメント
  1.    [] :2009/04/12(Sun) 20:42:41 ID:news++
    申し訳程度に目立たないところに掲載してたぜ、毎日は
  2. 名無しさん[] :2009/04/12(Sun) 20:45:45 ID:news++
    本気でやれば衝撃波だよ。脳が破裂する。耳栓がどうとかいうアホがこんなにいるとは・・・しかしなるべく実際に
    頭を吹き飛ばすくらいやってほしいな。海賊なんだから
  3.  [] :2009/04/12(Sun) 21:27:22 ID:news++
    LRADに関してムチャクチャなデマが飛び交ってるなあ...
    積んで行ってるのはホントだが10kmも飛ばねえしwww
    中枢神経や三半規管とかにも障害なんか出ません
  4. ググレカス[] :2009/04/12(Sun) 21:31:29 ID:news++
    まさに俺だろ
  5. 名無しさん[] :2009/04/12(Sun) 21:40:29 ID:news++
    LRADで人が燃えるとか脳が破裂とかw
    電子レンジじゃねーんだからwwww
    出力MAXでも精々一時的に難聴になる程度にしてある

    食らったイメージはお寺の鐘の中に入って鐘を鳴らされた感じだって言ってたな
  6. 名無しさん[] :2009/04/12(Sun) 21:43:06 ID:news++
    日本人は自衛隊をなめすぎてると思う、装備と錬度はすさまじいぞ。
    法律があれなんで役立たず扱いなわけだが。。。
    それが良いともいえるのだろうけど。
  7.    [] :2009/04/12(Sun) 21:44:18 ID:news++
    そんなことならねーよw
    って言ってる奴、兵器のマジモードのスキルを
    バカ正直に教えてやる軍隊がどこにあるかっつーんだ。
    知られない前に教えない。
  8.  [] :2009/04/12(Sun) 21:46:44 ID:news++
    439の地図がおかしい・・・
  9. 名無しさん[] :2009/04/12(Sun) 21:46:56 ID:news++
    我が海軍に心から敬意を。
    いい仕事してるねぇ
  10. 名無しさん[] :2009/04/12(Sun) 21:47:04 ID:news++
    >清やロシアの艦隊を打ち破り、
    >イギリスの東洋艦隊を壊滅させ、
    >米国の戦艦や正規空母を沈めた唯一の海軍。

    いろいろ足りないから追加
    清の艦隊を全滅させ、ロシアの艦隊をドイツと協力して全滅させ、イギリス東洋艦隊を半減させ、米国の戦艦や正規空母を太平洋から駆逐した唯一の海軍。

    イリギスに関しては空母を複数取り逃がしてる。これが戦争後半にかなりの痛手となっている。全滅させていれば日本は米国側に集中できたしドイツももっとイギリス相手に善戦できた。で、しかも後ちょっと追撃したら取りこぼすことは無かった。

    米国に関してはミッドウェイの1年後に米空母、戦艦を全て太平洋から駆逐している。稼動可能な艦船を0にしたため米国は急遽大西洋から空母と戦艦を呼び寄せた。その時点で日本側は稼動可能な正規空母2(改装中含む)、戦艦9があったから正しく情報収集出来ていればこの段階で再攻勢+和平交渉は可能だった。ガダルカナルにこだわって大局が見れてなかったのが問題だ。

    まぁパイロット不足+山本五十六戦死とかがあって戦略の転換は難しかっただろうけど。

    >4. 壁に叩きつけられる(同時にガラスが割れる)
    >5. 叩きつけられながら圧死する
    >6. 燃えやすい衣類から煙がでて、やがて発火する。

    書いていることは間違っていないのだが、4.5.6.はこれだけのエネルギーを出せる機械を地上で使うことができない。人間を圧死させるような衝撃は数トンになると思うが、それだけのエネルギーを横方向に数キロも発した場合さすがに重力の影響を受ける。つまりは直進せず曲がるのでエネルギーを放射した側もダメージを負う。
    現実の兵器としては使用は不可能だ。

    複数個所から小さなエネルギーを放射して一箇所で交わらせることで相乗させ上記のような効果を生む計画は1945年前後からあるが、実際には上手く行っていない。そこまで高度な計算と安定した気象条件が整わないため。
  11. 奥ゆかしい名無しさん[] :2009/04/12(Sun) 21:49:33 ID:news++
    本気出して音でドラム缶を紙みたいにうすくしたのを見た時はビビった・。
  12. 名無しさん[] :2009/04/12(Sun) 21:52:48 ID:news++
    >>5
    音響兵器って書いてるからLRAD限定ってわけじゃないだろ。
    空想科学読本でステカセキングが宇宙最強って結論も出てたしw
  13. 名無しさん[] :2009/04/12(Sun) 21:53:20 ID:news++
    2008年時点の医学では治療困難な音響外傷や感音性難聴などの永続的な障害が残る危険性があり、人道上の問題点が完全に排除されたわけではない。
  14. 名無しさん[] :2009/04/12(Sun) 21:57:02 ID:news++
    民主党は海賊についての勉強は終わったんだろうか
  15. 名無しさん[] :2009/04/12(Sun) 21:59:27 ID:news++
    おーまたもや追い払ったのか。
    気候も過酷だし危険な任務だと思うけど、体を壊さないように頑張って欲しい。
  16. 名無しさん[] :2009/04/12(Sun) 22:00:57 ID:news++
    >>14
    政権とってから勉強するんじゃね?
  17. 名無しさん[] :2009/04/12(Sun) 22:15:25 ID:news++
    キン肉マン最強の超人は桁違いの音量が出せるステカセキングだっけ。
  18. 名無しさん[] :2009/04/12(Sun) 22:20:58 ID:news++
    シーシェパもそうだけど、むこうが音響装置つかってくる可能性は???
  19.  [] :2009/04/12(Sun) 22:21:41 ID:news++
    概要 [編集]

    本体・三脚・ワイヤーといった部品で構成されており箱状のケースに収めされている。組立・設置後はワイヤーを介し発火具で手動で起爆させ、爆発すると複数の金属球を前方方向へ飛散させる。その為、対車両地雷として開発されたものの、実際には対人地雷の代替として対人使用も想定されている。

    陸上自衛隊でもFFV 013をライセンス生産した物を「指向性散弾」として導入した。配備当初の制式名称は「指向性散弾地雷」でだったが、1998年に対人地雷の使用、貯蔵、生産及び移譲の禁止並びに廃棄に関する条約を批准、発効した後は地雷という言葉が削除され指向性散弾へと変更された。

    現在では、指向性散弾を代替する装備として2002年から導入が開始された対人障害システムの構成要素の一つとして、「指向性散弾」を指令装置・監視装置を用いる事で遠隔地から無線で操作出来る様にした「障害II型」として配備されている。



    わかったかお前ら(棒)
  20. 名無しさん[] :2009/04/12(Sun) 22:24:11 ID:news++
    どうでもいいけど鼓膜って破れても完全な無音にはならないんじゃなかった?

  21. 総力上げる名無しさん[] :2009/04/12(Sun) 22:32:30 ID:news++
    どうみても、シーシェパードの真っ黒な船は悪役だよなあw
    対してこっちは真っ白だもんな。
  22. 名無しさん[] :2009/04/12(Sun) 22:33:53 ID:news++
    シーシェパードのも海賊行為に認定すべき
    つーか毒物入りの瓶とか爆発物と投げてきてるんだから、日本以外なら実弾で打ち返してるわ
  23. 名無しさん[] :2009/04/12(Sun) 22:38:46 ID:news++
    >8
    めっちゃオマーンと混同しとるなぁ・・
  24. 名無しさん[] :2009/04/12(Sun) 22:39:38 ID:news++
    >>7
    LRADを搭載してるってのは海自は好評してるし LRADは普通に国内・海外の展示会でも体感できるっつーの
  25. .[] :2009/04/12(Sun) 22:42:20 ID:news++
    どこが造ったか知らないが、音響兵器って凄いんだな・・・
    音を兵器にしようという発想が凄いが、こんなに威力を出せるのがもっと凄い。
    人道上も問題薄そうに見えるし、自衛隊向けにはいい兵器。

    がんばってお仕事をされている海自の皆様に敬礼!
  26. 名無しさん[] :2009/04/12(Sun) 22:43:23 ID:news++
    LRADに搭載してるとは書いてないだろ
  27. 名無しさん[] :2009/04/12(Sun) 23:20:01 ID:news++
    最近日本のタンカーがドイツ軍に助けてもらったらしい
    ドイツありがとう
  28. 名無しさん[] :2009/04/12(Sun) 23:27:28 ID:news++
    >>26
    ttp://blog.zaq.ne.jp/blueocean/img/img_box/img20090312174933002.jpg
    ttp://www.cornes-dodwell.co.jp/products/security/sound/products_lrad
    公表済
  29. ニュース速報++[] :2009/04/12(Sun) 23:27:54 ID:news++
    >439の地図がおかしい・・・
    すみません、ボケてました。修正しました。
  30. 名無しさん[] :2009/04/12(Sun) 23:30:53 ID:news++
    で・でかるちゃー…
  31. 名無しさん[] :2009/04/12(Sun) 23:48:29 ID:news++
    米5

    >食らったイメージはお寺の鐘の中に入って鐘を鳴らされた感じだって言ってたな

    ダメージ0じゃねぇかw
    誰だよんなこと言ってるやつはwww
  32. 名無しさん[] :2009/04/12(Sun) 23:51:54 ID:news++
    なんかこの自衛隊の動画(長いほう)をみてると、戦前の軍国主義を彷彿とさせてしまって、怖くなってくる。
    いや、サヨってわけじゃないんだ。
    なんていうか、小さな頃からサヨ的教育うけてきたから、刷り込みみたいな感じだ。
    頭では違うと思っていても、刷り込まれた記憶が、な・・・・。

    ほんと、自衛隊の人には頑張って日本を守ってもらいたいものだ。
  33. 名無しさん[] :2009/04/13(Mon) 00:00:08 ID:news++
    よくわからんが、創竜伝の三男が使ってたようなものか
    音響兵器って
  34. 名無しさん[] :2009/04/13(Mon) 00:14:37 ID:news++
    >壁に叩きつけられる

    Back to the Futureの巨大スピーカー思い出した。
  35. 名無しさん[] :2009/04/13(Mon) 00:19:26 ID:news++
    よくやった
    最近馬鹿にされすぎだからな
  36. 名無しさん[] :2009/04/13(Mon) 00:20:07 ID:news++
    五月雨を集めて速しソマリア海
  37. 名無しさん[] :2009/04/13(Mon) 00:25:52 ID:news++
    >>米5
    鐘の中心だと無音になるんじゃなかったっけ?
    アインシュタインが日本に来たとき実験して楽しんでたとか聞いたことがある
  38. 名無しさん[] :2009/04/13(Mon) 00:37:56 ID:news++
    「あたご」と聞けば反射的に自衛隊を馬鹿にするが、
    「さみだれ」と聞いても梅雨のことしか思い付かない。
    それがマスコミに操作された現代日本人。
  39. VIPPERな名無しさん[] :2009/04/13(Mon) 00:42:04 ID:news++
    日本の変態兵器でタンカーを守ってやれ!
  40. 名無しさん[] :2009/04/13(Mon) 00:44:00 ID:news++
    ※5

    鐘の中に入って鐘を鳴らされても音はあんま聞こえない
    高校物理で分かるだろ
  41. VIPPERな名無しさん[] :2009/04/13(Mon) 00:54:13 ID:news++
    パイレーツオブカリビアンのBGMの動画かっこいいな
  42. 名無しさん[] :2009/04/13(Mon) 00:55:25 ID:news++
    音が振動だってことを理解してない奴が多いな。一度目の前で和太鼓叩かれてみるといい。
    体に嫌な振動が伝わるから下手すると吐くぞ。
  43. 名無しさん[] :2009/04/13(Mon) 01:04:35 ID:news++
    音響兵器パネェなぁ
    土人のことだから5キロも離れたとこから音で狙い撃ちされたら呪いだと思うんじゃねぇの?

    大したことないと思ってる奴はクラブでスピーカー前に突っ立ってろ
    音の怖さが分かるからw
  44. VIPPERな名無しさん[] :2009/04/13(Mon) 01:08:35 ID:news++
    ※42
    ジャイアンリサイタルとかなw
  45. 名無しさん[] :2009/04/13(Mon) 01:39:13 ID:news++
    そういえば、最近シーシェパードのニュース聞かなくなったな
  46.   [] :2009/04/13(Mon) 01:47:43 ID:news++
    米42

    貴殿が和太鼓嫌いなのは分かった。
    が、貴殿の理屈では、和太鼓奏者は演奏のたび吐き気を催すことになる。
    15年ほど和太鼓の演奏をしているし、目の前で叩いているが
    未だかつて吐きそうになったことなんてねーぞ?
  47.   [] :2009/04/13(Mon) 01:53:23 ID:news++
    耳栓してどうにかなるわけないだろw
    たとえ聴覚障害をもってても効果があるんだよ。
  48. 名無しさん[] :2009/04/13(Mon) 01:57:05 ID:news++
    音響兵器って凄いかしら。
  49. 名無しさん[] :2009/04/13(Mon) 01:59:13 ID:news++
    イヤホン+最大音量でアニソン聞いてみろ
  50. 名無しさん[] :2009/04/13(Mon) 02:16:32 ID:news++
    ※2
    ミリオタでもなきゃ音響兵器なんか普通しらねーだろ
    アホ扱いはあんまりでねーの?
  51. 名無しさん[] :2009/04/13(Mon) 03:23:59 ID:news++
    製品展示会で現物を操作したことも食らったこともある立場から一言言わせてくれ。
    指向性スピーカーの不快ぶりは異常。音量は出力によるのでなんとでもなるが、音が鋭い(と表現するのが適切かなぁ)なので、イヤホンとか音量とかそういう問題じゃない。
  52. 名無しさん[] :2009/04/13(Mon) 03:28:49 ID:news++
    ついでにアニソン流せば海賊も改心するんじゃね。
  53. 名無しさん[] :2009/04/13(Mon) 03:35:55 ID:news++
    米46
    下手すると吐くんだろ
    つまり、必ず吐くわけではない
    日本語読める?
  54. VIPPERな名無しさん[] :2009/04/13(Mon) 04:33:22 ID:news++
    >46
    和太鼓だって指向性だろう
    叩く側と音が響く側は反対だ

    クルマのアイドリング中に出る低周波で駐車場近辺の住人に健康被害が出たりって例もあるし
    音波侮りがたし
  55. 名無しさん[] :2009/04/13(Mon) 07:09:39 ID:news++
    振動というとイメージが湧き難いが、
    空気の疎密波と考えれば捉え易い
  56. 名無しさん[] :2009/04/13(Mon) 10:53:15 ID:news++
    米32
    俺は逆にワクワクしてくるな。見る分には
    これはウヨ脳じゃなくてただのゲーム脳だwww

    なんにしろ自衛隊は毎度毎度ありがとうって言いたいわ
  57. 名無しさん[] :2009/04/13(Mon) 11:15:21 ID:news++
    米18
    威嚇、鎮圧用だから海賊行為には向かないし
    シーシェパードみたいな非営利団体が買えるほど安くない

    あとああいう所は派手にアピールするのが目的でもあるから
    音響兵器みたいな地味なものは好まない
  58. 名無しさん[] :2009/04/13(Mon) 12:51:44 ID:news++
    つまり ソニックブゥーム て事か?
  59.  [] :2009/04/13(Mon) 13:43:18 ID:news++
    いい仕事してますねー。
  60. VIPPERな名無しさん[] :2009/04/13(Mon) 14:09:30 ID:news++
    このスピーカ使って「オッス、オラ孫悟空」って野沢雅子に言ってもらいたい
  61. 名無しさん[] :2009/04/13(Mon) 16:19:26 ID:news++
    米42 読解力なさすぎワロタwww
  62. 名無しさん[] :2009/04/13(Mon) 16:20:27 ID:news++
    米46だったorz
  63.  [] :2009/04/13(Mon) 18:41:13 ID:news++
    この艦名に関してはひらがなでなく漢字の方が
  64. 名無しさん[] :2009/04/21(Tue) 07:00:04 ID:news++
    ほんとマスゴミはゴミだな
コメントの投稿
 
FC2 BLOG  Copyright © 2007 ニュース速報++. all rights reserved.
アクセスランキング