fc2ブログ
ニュース速報++
ニュー速++ サッカーW杯南ア開催に黄信号。代替開催はドイツ・豪州・日本か
2009-04-02-Thu  CATEGORY: 海外ニュース
1 あけぼの(catv?)[sage] :2009/04/02(木) 00:16:40.49 ID:DzVt3dRb ?PLT(12526) ポイント特典
2010年6月に迫った世界最大のスポーツイベント「サッカーW杯南アフリカ大会」の開催を危ぶむ声が絶えない。
W杯に詳しいスポーツジャーナリストが囁く。
「南ア大会を本当に開けるのでしょうか? 私は南ア大会が予定通りに開催される確率は70%前後と予測しています」

いったい、どういうことなのか? 開催まで450日余となった今に至っても、スタジアム建設に目処が立っていないという。
9都市10会場のうち、国際サッカー連盟(FIFA)が定める09年10月の整備期間までに間に合いそうなのは4スタジアム程度と見られている。
交通網、宿泊施設などのインフラも未整備で、治安は日中でも怖くてうかつに出歩けないほど悪い。エイズ感染率も10%を超えている。
南アの社会環境は、世界各国から100万人を超える観戦客が集まる一大イベントW杯がとても開ける状況ではないのだ。

南アを視察してきた日本サッカー協会の関係者も不安を隠さない。
「治安は絶望的です。特にメイン会場であるヨハネスブルクの治安が最悪で、白昼でも強盗が頻繁に起きています。
さらに電力事情も不安定です。試合当日に大規模な停電が起きたら、スタジアム内は光源不足となり、試合はできない。
全世界に放映するテレビ中継用の電力も 100%確保できるのか、心配しています」

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090401-00000000-facta-int
10 : とね(dion軍)[] :2009/04/02(木) 00:18:31.69 ID:l5U9Th6F
・軍人上がりの8人なら大丈夫だろうと思っていたら同じような体格の20人に襲われた
・ユースから徒歩1分の路上で白人が頭から血を流して倒れていた
・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると死体が転がっていた
・車で旅行者に突っ込んで倒れた、というか轢いた後から荷物とかを強奪する
・宿が強盗に襲撃され、女も「男も」全員レイプされた
・タクシーからショッピングセンターまでの10mの間に強盗に襲われた。
・女性の1/3がレイプ経験者。しかも処女交配がHIVを治すという都市伝説から「赤子ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った旅行者が5分後血まみれで戻ってきた
・「何も持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出て行った旅行者が靴と服を盗まれ下着で戻ってきた
・中心駅から半径200mは強盗にあう確率が150%。一度襲われてまた教われる確率が50%の意味
・ヨハネスブルグにおける殺人事件による死亡者は1日平均120人、うち約20人が外国人旅行者。


12 : 射撃員(北海道)[] :2009/04/02(木) 00:18:38.85 ID:HkuCXR7M
ソマリアよりましだろ

21 : 山城(東京都)[] :2009/04/02(木) 00:20:09.82 ID:G1zsifks
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) ヒャッハー!ヨハネスへようこそっ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/

29 : DDG-175 みょうこう(アラバマ州)[] :2009/04/02(木) 00:20:58.50 ID:7jN8NnkW
予定通り南アでW杯が開催されたとして
サカヲタどもは命懸けで見に行くの?

393 : ペンシルベニア(神奈川県)[] :2009/04/02(木) 02:22:39.36 ID:O3uDR62B
>>29
まともなホテルと競技場の往復で、外には一歩も出なかったら大丈夫でしょ?

400 : 市民団体(アラバマ州)[sage] :2009/04/02(木) 02:30:56.15 ID:ffLL4C04
>>393
危険だから
乗用車で移動中、信号が赤になったから停車したらあっという間に強盗に襲われ
やって来た警察からは「赤信号だからと停車したのが悪い」と言われるのが南アフリカ

如何にも金持ってる奴らが乗ってるバスが
街中をウヨウヨ走っていたらどうなるかは目に見えているよ

58 : いかづち(神奈川県)[] :2009/04/02(木) 00:24:49.22 ID:bfEfUMrJ
っていうかなんでメイン会場がヨハネスブルグなんだよ・・・

283 : むらさめ(コネチカット州)[] :2009/04/02(木) 01:08:33.01 ID:LHbi5z2z
>>58
ラグビーワールドカップ決勝でも使用した国のメインスタジアムがあるし
治安維持も移動手段も、その時のノウハウがあるから。
ちなみにラグビーワールドカップのときは治安が劇的に良くなったから
今度のサッカーワールドカップでも治安はそれほど心配じゃないと思うよ。

65 : 三笠(埼玉県)[] :2009/04/02(木) 00:26:05.60 ID:lc9N7U55
ドイツ 06のスタジアム使いまわし ノウハウあり 欧州という立地 でも2年連続はちょっと・・・
日本  アジアだったら最有力 でもスタジアムが・・・ それにアジアって遠いし
豪州  スタジアムはあるかも シドニーオリンピック経験済 でも日本より遠い

87 : ひゅうが(青森県)[sage] :2009/04/02(木) 00:28:11.51 ID:W1YrCqoT
エイズ感染率って開催と関係すんのかね

134 : はるさめ(関東)[sage] :2009/04/02(木) 00:33:57.59 ID:7KxRJ2Wt
>>87
レイプされたら即エイズってのもちょっと

91 : 見張り(関東)[] :2009/04/02(木) 00:28:22.70 ID:94jYLf6X ?2BP(1770)
日本のスタジアムがだめなのって何で?
綺麗じゃん

95 : あけぼの(東京都)[] :2009/04/02(木) 00:28:56.05 ID:ml2BibZH ?2BP(4069)
>>91
キャパシティが足りない

108 : 市民団体(茨城県)[] :2009/04/02(木) 00:30:24.45 ID:YEhf3yyw
>>95
日産とか豊スタクラスじゃないとだめなんだっけ?

114 : あけぼの(東京都)[] :2009/04/02(木) 00:31:28.45 ID:ml2BibZH ?2BP(4069)
>>108
決勝会場80000人収容が新基準
日本にはそんなスタジアム無いんだよね

121 : 九条(長崎県)[] :2009/04/02(木) 00:32:26.91 ID:4c+7B5I+
>>114
決勝日本でやったじゃん

126 : あけぼの(東京都)[] :2009/04/02(木) 00:33:04.35 ID:ml2BibZH ?2BP(4069)
>>121
最近基準が変わったから 2002年は過去の事

135 : 九条(長崎県)[] :2009/04/02(木) 00:34:03.07 ID:4c+7B5I+
>>126
ってか、国内リーグ盛り上がってるところ少ないのに、8万って無理じゃねーか?
代替候補だから、このさい基準とかしたかないと思うが

143 : あけぼの(東京都)[] :2009/04/02(木) 00:36:11.50 ID:ml2BibZH ?2BP(4069)
>>135
代替なら基準は緩くなるかもしれない
だけどドイツは80000人収容のスタがあり時差も南アと比べて1時間だからドイツ有利らしい

94 : せとゆき(福岡県)[sage] :2009/04/02(木) 00:28:48.29 ID:gdtNPrtE
アフリカ中の強盗がヨハネスに集合するんだろうな
世界中の金持ち客が観戦しにくるし、ぜったい狙われるだろ

104 : いそかぜ(広島県)[] :2009/04/02(木) 00:29:59.57 ID:moCMRbCg
南アフリカってなあ、犯罪率が半端じゃなく高いんだよ。
窃盗や麻薬はもちろん、とくにレイプとかがさ・・・
マジ白人とか行ったら、今までの差別のうっぷんで
レイプされまくりじゃねーの?

125 : 市民団体(兵庫県)[] :2009/04/02(木) 00:32:59.96 ID:5xoMA1YC
もうケニヤとかあの辺の大自然の中で球蹴りやらせとけよ

138 : しらね(関西地方)[sage] :2009/04/02(木) 00:35:31.64 ID:YC52naqH
そもそも日本て次のW杯出れんの?

147 : あぶくま(栃木県)[sage] :2009/04/02(木) 00:36:24.63 ID:HiIV1Oka
>>138
このまえバーレーンに勝って
下位が混沌としてきたからほぼ間違いない・・・はず

144 : やまゆき(関西)[] :2009/04/02(木) 00:36:12.44 ID:naPHhtWs
ブラジルも治安悪いらしいし
夜の赤信号は止まっちゃいけないんだとか
襲われるから
スラムだけかな?

148 : はるゆき(北海道)[sage] :2009/04/02(木) 00:36:39.95 ID:FNQVxBEV
でも南アフリカの混乱も多くは貧困が原因なんでしょう?
ここで一発大きい花火をぶち上げて地域活性化してあげたら良いじゃん。
南アフリカの、世界の平和のためにさ。

177 : SS-590 おやしお(大阪府)[] :2009/04/02(木) 00:41:11.98 ID:7Ec0GsR4
英領ジブラルタルはサッカーの歴史が長いけど
スペインの圧力で出られない、豆知識な

185 : せとゆき(福岡県)[sage] :2009/04/02(木) 00:43:41.21 ID:gdtNPrtE
>>177
へぇ、なんでなの?

188 : 金剛(宮城県)[] :2009/04/02(木) 00:44:17.94 ID:B99n5t0X
>>185
スペインがジブラルタルの領有権を主張しているから

198 : せとゆき(福岡県)[sage] :2009/04/02(木) 00:46:21.12 ID:gdtNPrtE
>>188
領土問題ってどこにでもあるんだな

211 : SSN-774 バージニア(コネチカット州)[] :2009/04/02(木) 00:48:17.42 ID:v7f7yjm8
>>198
特にジブラルタルは場所がすごいからな

20090402_211_1.gif


217 : むらさめ(長屋)[] :2009/04/02(木) 00:49:49.77 ID:e45W1BBI
沸騰都市でもすごかったな
夜に警備員が建てもの見回る時に2人組になった片方は常に
ライフル構えながら移動してたw

20090402_217_1.jpg

どんな先進都市だよw

251 : あけぼの(東京都)[sage] :2009/04/02(木) 00:57:13.34 ID:lUmFaGCa
>>217
ライフル持ってるだけじゃなくて構えながら移動かよw
行きたくねぇ

235 : 日向(東京都)[sage] :2009/04/02(木) 00:54:36.02 ID:uaoFdkGo
マジで治安最悪だからな。日中に外を歩くだけですぐに強盗・傷害に会う。
だからといって車で移動しても、信号待ちとかで止まった途端に、
窓ガラス割られてホールドアップ。

今からでもやめたほうがいいと思うんだがな・・・

237 : 市民団体(神奈川県)[sage] :2009/04/02(木) 00:55:19.69 ID:YZm+eGv4
というかはじめからこの事態は分かってたのに、なんで決めたんだ?

252 : 見張り(関西地方)[sage] :2009/04/02(木) 00:57:16.79 ID:4cZcAMgW
>>237
各大陸輪番制を2010年から始めようって事になって一番目がアフリカだかららしい
なんでわざわざ治安の悪いここに決めたかはFIFAに聞いてくれ

258 : ナイキ(福岡県)[sage] :2009/04/02(木) 00:59:21.40 ID:gvIs3zHb
>>252
で、その持ち回り制はもう廃止になったんだよな
結局持ち回り制はアフリカでやりたいがためだった

260 : 見張り(関西地方)[sage] :2009/04/02(木) 00:59:59.33 ID:4cZcAMgW
>>258
え?そうなのか 馬鹿げた話だ

365 : みねゆき(東京都)[sage] :2009/04/02(木) 02:03:42.32 ID:CulIA9HG
英国ウエールズ、カーディフのSt Mary Street。そこは最も腐敗したストリート。

20090402_365_1.jpg
http://ajanlo.kapu.hu/pics.php?d=cardiff

374 : パール・ハーバー(東京都)[] :2009/04/02(木) 02:12:36.96 ID:F7B6CBhQ
>>365
こいつぁーすげえw

424 : しまゆき(アラバマ州)[] :2009/04/02(木) 03:00:03.05 ID:40UkXwld
>>365
すげー。
日本じゃ絶対に見れない光景だろ。
ウェールズって、のどかな田舎を想像してたけど、こんな堕落した都市だったのか。

482 : ひえい(チリ)[sage] :2009/04/02(木) 05:37:31.12 ID:5yB96dBp
>>365
なんか普通に歌舞伎町とかこんなだろ

407 : きりさめ(福岡県)[] :2009/04/02(木) 02:39:59.02 ID:BCTEqVrl
A Woman is your friend

20090402_407_1.jpg


411 : 見張り(三重県)[] :2009/04/02(木) 02:44:41.17 ID:9SukwJJa
なんでアフリカに白人いるの?

412 : 衛生兵(catv?)[] :2009/04/02(木) 02:46:28.88 ID:ArOABaUl
>>411
植民地として武力で強奪したから。
アフリカが悲惨なのは植民地にしていた欧州人のせい。

420 : ペンシルベニア(神奈川県)[] :2009/04/02(木) 02:55:31.54 ID:O3uDR62B
>>412
白人が支配した南アフリカのほうがましだろ
アフリカ内陸部なんて暗黒地帯じゃん

425 : 衛生兵(catv?)[] :2009/04/02(木) 03:00:32.70 ID:ArOABaUl
>>420
自分達の為のインフラや住居の部分だけだろ、
黒人居住区は悲惨。
摂取するだけで土人に教育もせず、インフラも整備しなかったからな、
白人が支配していたアフリカと中南米は悲惨、
それに比べて以前日本だった所はそれなりに発展してるよね。

430 : 市民団体(東京都)[] :2009/04/02(木) 03:05:24.62 ID:RZOhkkZZ
順調にローデシア→ジンバブエコースを辿ってる
白人が残した足跡消えたらおしまい

432 : むらさめ(東京都)[sage] :2009/04/02(木) 03:08:23.96 ID:wGD4fMRu
>>430
南アフリカの白人もクソだけどな
まあ本国で>>365
20090402_365_1.jpg
みたいな体たらくの奴らが移民したんだろうが
オーストラリアを数倍ひどくした感じ

479 : あけぼの(アラバマ州)[sage] :2009/04/02(木) 05:30:48.16 ID:DzbtXKHX
こういうとき何故か日本が金を出すハメになったりするから困る

592 : はまゆき(東京都)[] :2009/04/02(木) 11:42:17.49 ID:MeMGPMyG
ようつべによると、こんな感じ



流血注意


コメントを書く(57)▼ l  ニュース速報++ l  ブックマークに追加する
この記事へのコメント
  1. 名無しさん[] :2009/04/02(Thu) 07:03:26 ID:news++
    >>365
    カルチャーショックだな
    真ん中はバイオハザードに出てきてもおかしくない光景だ
  2. 名無しさん[] :2009/04/02(Thu) 07:17:48 ID:news++
    まあ北京五輪も前評判はさんざんだったけどなんかかんだでそれなりだったし
    これも大丈夫なんだろ
  3. 名無しさん[] :2009/04/02(Thu) 07:19:38 ID:news++
    おお、怖い怖い(棒読み
  4. VIPPERな名無しさん[] :2009/04/02(Thu) 07:28:32 ID:news++
    92年から数回はF-1も開催したんだけどな。
    もしかして開催がなくなったのは・・・報道されていないだけか?
  5. 名無しさん[] :2009/04/02(Thu) 08:28:24 ID:news++
     やらない方が良いとは思うけど、やるならやるでそれも経験か。
     今後の教訓になるなら一度ぐらいどれほどのものか見てみるのもいいかもしれん。
     特に裕福な国の、道楽のために危険を顧みずまた大した調査もしないで猪突する無鉄砲な連中にはいい薬になるかもしれない。
     国際性を歌うんなら一度世界の実情を経験するのもいいだろう。
  6. [] :2009/04/02(Thu) 08:32:59 ID:news++
    2chで取り上げられ過ぎて、まるで自分で見てきたように南アを語るやつが増えてきたなぁ
  7. 名無しさん[] :2009/04/02(Thu) 08:46:48 ID:news++
    白人が他国を統治すると、こうなる。
    日本人が他国を統治すると、世界一文句垂れる「あの国」になる。
  8. 名無しさん[] :2009/04/02(Thu) 08:50:36 ID:news++
    ほい、信頼のおけるソース

    ttp://www.anzen.mofa.go.jp/info/info4.asp?id=122

    これくらい探さずに受け売りで書いている奴は
    自分の脳内に脆弱なセキュリティホールがあると思え。
  9. 名無しさん[] :2009/04/02(Thu) 09:16:19 ID:news++
    日本人で良かった。
    じいちゃん、ばぁちゃん、日本を守ってくれてありがとう。
  10.  [] :2009/04/02(Thu) 09:26:10 ID:news++
    ※6
    うわあ、これは恥ずかしい
  11. 名無しさん[] :2009/04/02(Thu) 09:33:23 ID:news++
    ビートルズも、治安が英国の下から二番目だかのところの出身だし
    向こうの本場「NEET」は暴力的で無学で危険な若者達だから…
    英国は紳士というラベリングと、実体は完全に別もの。恐ろしや。

    まぁ南アフリカもネタ通りとは言わないけど…それぐらいの危機感を
    持っておいた方が、安全神話にどっぷりな日本人には良い気が。
  12. 蒸発した名無し[] :2009/04/02(Thu) 09:56:56 ID:news++
    日本なら1年あれば基準を達成できるだろ
    ただこういう形で開催されちゃったら次はいつになるのやらって感じだがな

    南アでやったとしても絶対に南アと同じグループにはなりたくないな
    日本ならほぼ勝てるだろう
    でも勝っちゃって大丈夫なのか・・・?
  13.  [] :2009/04/02(Thu) 10:19:05 ID:news++
    米7

    小中華思想・儒教のある朝鮮だけだぞ。

    台湾・パラオ・インドネシア(独立に日本軍残って参加)等、むしろ日本に好意的な国のほうが多い。

    ●反日マスコミが伝えない親日の話
    ttp://mikomo.hp.infoseek.co.jp/

    興味あるなら、ここ読んでね。
  14. VIPPERな名無しさん[] :2009/04/02(Thu) 10:28:31 ID:news++
    日本でやろうとするとまた韓国出てくんだろ?共催は勘弁。
    普通にヨーロッパでいいよ。
  15. 名無しさん[] :2009/04/02(Thu) 10:35:36 ID:news++
    ドイツが無難だろ
    日本でやる必要性が見えない
  16. 名無しさん[] :2009/04/02(Thu) 10:38:45 ID:news++
    もし、南アフリカで開催が決定したとしても、諸問題が解決できないままでの開催だとしたら(おそらくそうなるだろうけど)、仮に日本代表が出場を決定したとしても無傷で帰ってこれるのかな?
  17. 名無しさん[] :2009/04/02(Thu) 11:20:29 ID:news++
    仮にドイツになったら2大会連続か
  18. 創造力有る名無しさん[] :2009/04/02(Thu) 11:44:25 ID:news++
    南アできっちり開催してフーリガンの害虫共を始末して欲しい
  19. 名無しさん[] :2009/04/02(Thu) 12:03:19 ID:news++
    >>482
    歌舞伎町でもここまで酷くないよ、最近は。
  20. 名無しさん[] :2009/04/02(Thu) 12:37:12 ID:news++
    観客は何十万人(百万?)も来るだろうけど、さすがに全員一人残らず襲われることはないんじゃない?
    運試しだよ、運試し
  21. 名無しさん[] :2009/04/02(Thu) 12:40:21 ID:news++
    歌舞伎町って書いてる奴は歌舞伎町をなんだと思っているんだ
  22. 名無しさん[] :2009/04/02(Thu) 12:46:54 ID:news++
    イギリスじゃサッカーって下層のスポーツでしょ
  23.   [] :2009/04/02(Thu) 12:51:38 ID:news++
    最近のこの記事を読むがよい。

    南アフリカのAIDS事情はヤバすぎる
    ttp://blackshadow.seesaa.net/article/116264312.html
  24. 名無しさん[] :2009/04/02(Thu) 13:03:45 ID:news++
    カタールの陰謀だな
  25. 名無しさん[] :2009/04/02(Thu) 13:04:52 ID:news++
    アフリカで開催になったら日本は棄権しろ
    見に来るやつらはどうでもいいが選手と監督がひどい目にあいそう
  26. 名無しさん[] :2009/04/02(Thu) 13:25:37 ID:news++
    歌舞伎町に最近行ったけど、こんな光景見たことないんだがw
  27. 名無しさん[] :2009/04/02(Thu) 13:50:50 ID:news++
    日本でやってグループリーグ突破できなかったら恥ずかしいだろ・・・
  28. 名無しさん[] :2009/04/02(Thu) 14:10:50 ID:news++
    これって仮にベルギー、蘭、ルクスの3国共同開催とかは無理なの?
    蘭、ベルギー辺りはプロリーグも盛んでスタジアムも整ってるし、
    3国とも治安は欧州内でも比較的良い方らしいし。

    それか夏に開催時期移動させて、デンマーク、スイス、フィンランドの北欧あたりで、
    冷涼な気候の中共同開催もありかと。

    アフリカでやるならエチオピアなら治安もマシらしいしいいんじゃないか?
  29. 名無しさん[] :2009/04/02(Thu) 14:12:47 ID:news++
    というより、だれも気がつかないほど知られてないのか、ヨハネスブルグの実情。
  30. 名無しさん[] :2009/04/02(Thu) 14:44:57 ID:news++
    ポルトガルは賢い気がしてきた
  31.  [] :2009/04/02(Thu) 15:52:37 ID:news++
    日本のw杯の目標はベスト4ではありません。
    生きて帰ってくることです。
  32. 名無しさん[] :2009/04/02(Thu) 16:00:06 ID:news++
    もう前回優勝した国、とかでいいじゃん
  33. 名無しさん[] :2009/04/02(Thu) 16:01:12 ID:news++
    ファンは行く行かない考えられるけど
    選手とか関係者は行かざるを得ないからなあ
    それなりに治安がよいとされてるところ選んで欲しいな
  34. 名無しさん[] :2009/04/02(Thu) 16:11:20 ID:news++
    この国に比べると日本はまだ安全な国なんだなと思った
  35. VIPPERな名無しさん[] :2009/04/02(Thu) 16:51:22 ID:news++
    白人や金持ちは危険かもね、どうせ治安悪いんだから多少危険犯してでもちまちま強盗してるより金もち狙ったほうが楽だろう。
  36. 名無しさん[] :2009/04/02(Thu) 17:01:28 ID:news++
    フーリガン・スキンヘッド対ギャングの場外乱闘見たい
  37. 名無しさん[] :2009/04/02(Thu) 18:31:52 ID:news++
    選手は其々の出身国の軍隊に守られれたらいんじゃね。
  38. 現実は厳しぃね[] :2009/04/02(Thu) 18:32:09 ID:news++
    人類みな兄弟なんて云う人いたけれど無理なのかぃ?
  39. 名無しさん[] :2009/04/02(Thu) 19:33:29 ID:news++
    米38
    兄弟喧嘩です。
  40. VIPPERな名無しさん[] :2009/04/02(Thu) 20:42:36 ID:news++
    各国の有名選手が誰か死ぬだろうな
  41. 名無しさん[] :2009/04/02(Thu) 20:44:20 ID:news++
    やっぱり日本からは出られないな
  42. 名無しさん[] :2009/04/02(Thu) 21:02:43 ID:news++
    日本人は行かない方がいいだろ。行く場合は遺書残して行けよ。洒落じゃなくな
  43. 名無しさん[] :2009/04/02(Thu) 21:03:49 ID:news++
    そういやイランだかでゴール手前まで来た選手がスタンドから狙撃されて死んでたな
    そんなんが起こりそうだな。無事に帰れる観客も少ないだろうし
  44. 名無しさん[] :2009/04/02(Thu) 23:21:12 ID:news++
    ※2
    中国は10年前でもそんなに治安は悪く無かったんよ。(表面・対外的な治安は特に)
    ただ、臭いものにはフタ、な体質は変わってなくて五輪前に貧民街などはすべて塀で
    囲ってしまったけどね。
    あと、強制立ち退きで1度ならず2度3度と追い出された人も居た。
  45. 名無しさん[] :2009/04/02(Thu) 23:46:08 ID:news++
    ※26
    歌舞伎町広いし。お前が知らないだけじゃね。

    ※44
    出稼ぎ労働者をムリヤリ追い出したんだよな。
    なぜか騒がれないけどw
  46. 名無しさん[] :2009/04/03(Fri) 01:28:31 ID:news++
    ワールドカップのチケット応募したんだけどー
    行く事になったら生きて帰れるように祈っててくれ
  47. 名無しさん[] :2009/04/03(Fri) 03:58:49 ID:news++
    世界オワタ 今のうちに平和を十分かみしめとくかな
  48. 名無しさん[] :2009/04/03(Fri) 04:04:06 ID:news++
    南アフリカがダライ・ラマ入国拒否、W杯の平和会議延期へ
    ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090324-OYT1T01038.htm

    スポーツがまた一段と野蛮になった。
    北京五輪に始まり、スタジアムに竹島支配を持ち込んだ韓国、チベットを攻撃し続ける中国。
    クソとしか言い様がない。
  49. 名無しさん[] :2009/04/03(Fri) 11:47:58 ID:news++
    W杯期間中は全軍非常体制だから決められたトコだけ行くなら問題ないだろ
    とはいっても浮かれた観客がそれで済むハズもないが
  50. 名無しさん[] :2009/04/03(Fri) 13:03:46 ID:news++
    もういい、ドイツでやれ
    2回連続でもいいじゃないか
  51. 世界に平和の地は存在しないのか……[] :2009/04/04(Sat) 03:12:51 ID:news++
    いっその事W杯は中止して
    世界の暗黒都市の環境改善運動を大々的にやればいいのにと思うんだけどな。
    俺間違ってるか?
  52. 名無しさん[] :2009/04/04(Sat) 10:39:37 ID:news++
    『沸騰都市』でも言及されてたけど新たに誕生した黒人富裕層ってのも多くは有力政治家に個人的なパイプ持ってる奴とかで、既に贈収賄だの職権濫用だのが山盛りな印象。将来はジンバブエみたいになるのが目に見えてるわ
  53. だからもうサッカーの世界大会は休んだらどうかね?[] :2009/04/04(Sat) 11:58:00 ID:news++
    此処まで来ると世界の改善を阻害したい為に
    ワザと大規模な祭りやって人民の眼を逸らしているとしか
    思えないんだがな。

    >>52
    奴等はマンデラさんに死んで謝れよ
  54. 名無しさん[] :2009/04/04(Sat) 17:09:07 ID:news++
    観客が集まりやすいドイツでいいじゃん…
  55.  [] :2009/04/04(Sat) 22:04:55 ID:news++
    >>592
    これ、どうやって撮ったんだろう…
  56. VIPPERな名無しさん[] :2009/04/15(Wed) 04:27:22 ID:news++
    *8

    日本人のみならず観光客が気楽にいけるような地域じゃねえな・・・ここ。
  57. VIPPERな名無しさん[] :2009/04/15(Wed) 04:29:44 ID:news++
    *11

    NEETは「教育を受けておらず、労働をしておらず、職業訓練もしていない」って
    意味であって、凶暴な若者ってのを指すんじゃねえぞ。
コメントの投稿
 
FC2 BLOG  Copyright © 2007 ニュース速報++. all rights reserved.
アクセスランキング