1 : するめちゃん(千葉県)[依頼555] :2009/03/15(日) 10:25:15.10 株 ID:IHM/Yu28 ?PLT(15100) ポイント特典
11 : すずめちゃん(神奈川県)[sage] :2009/03/15(日) 10:26:55.57 ID:3u/YtGbz
【解説】
歴史的に見ると、[ぢ]と[じ]、[づ]と[ず]は発音も異なり使い分けられてきたが、
標準語では発音の区別がなく、同じ音を表す文字が二つあると不便なため、[じ]と[ず]に統一した。
ただし、二語の連結によって[ち]と[つ]が濁音化する場合は、これまで通り「ぢ」と「づ」と書く。
【例】こころ+つかい→こころづかい、鼻+血→はなぢ
つまり、「こころずかい」という表記は、歴史的仮名遣いとしても、「現代かなづかい」としても誤用。
この、「現代かなづかい」の実施に關する件で、
[づ]は[ず]と書く、という大原則が決められたため、
但し書きの部分を理解せずに全て[ず]にしてしまう誤用が多くなった。
つまりは、麻生は小学生レベルの間違い。
もちろん学校の国語教育はこの指針に基づいているから、
麻生は
[づ]は[ず]と書く までは理解できたが、
但し書きの部分が理解できずに誤用したまま大人になってしまった。
要は相当なアホってこと。
740 : すずめちゃん(兵庫県)[] :2009/03/15(日) 11:42:33.14 ID:r3WEN6Tp
しかし「こころづかい」は「心遣い」と変換できるけど
「こころずかい」は「心図解」にしか変換できない。
16 : すずめちゃん(静岡県)[] :2009/03/15(日) 10:28:13.83 ID:G8WW8mmv「こころずかい」は「心図解」にしか変換できない。
づつ
ずつ
僕はづつって使っちゃうんだけどずつにしろって言われた
いいだろどっちだって…あかんのか?
17 : すずめちゃん(東京都)[] :2009/03/15(日) 10:28:30.70 ID:G8gifS0Wずつ
僕はづつって使っちゃうんだけどずつにしろって言われた
いいだろどっちだって…あかんのか?
地震は
じしん?
ぢしん?
125 : すずめちゃん(埼玉県)[sage] :2009/03/15(日) 10:38:18.08 ID:rNdfKsHlじしん?
ぢしん?
>>17
「だいち」がゆれるんだから「ぢ」だろ
「じめん」がゆれるんだから「じ」だろ
どっちだ??どっちでもいいのか!?
383 : すずめちゃん(長屋)[] :2009/03/15(日) 10:59:36.19 ID:TF4o3UtC「だいち」がゆれるんだから「ぢ」だろ
「じめん」がゆれるんだから「じ」だろ
どっちだ??どっちでもいいのか!?
「現代仮名遣い」では二語に分解できる物はそのまま使う。「こころ・つかい」。
分解できない物は「じ」「ず」が本則。「ぢ」「づ」を用いても良い。
>>17 >>125
地面、地震、布地の「地」は漢字の音読みが元々濁っているので「じ」を使う事。
図画、略図、地図の「図」も同様「ず」を使う。
18 : すずめちゃん(アラバマ州)[] :2009/03/15(日) 10:29:21.56 ID:wwkYQhGo分解できない物は「じ」「ず」が本則。「ぢ」「づ」を用いても良い。
>>17 >>125
地面、地震、布地の「地」は漢字の音読みが元々濁っているので「じ」を使う事。
図画、略図、地図の「図」も同様「ず」を使う。
今は「きづかい」みたいだけどw
昔はそうだったってだけじゃね?
19 : すずめちゃん(長屋)[] :2009/03/15(日) 10:29:25.88 ID:3XrcGIhz昔はそうだったってだけじゃね?
き‐づかい【気遣い】
1 あれこれと気をつかうこと。心づかい。「どうぞお―なく」
2 よくないことが起こるおそれ。懸念。「情報が漏れる―はない」
1 あれこれと気をつかうこと。心づかい。「どうぞお―なく」
2 よくないことが起こるおそれ。懸念。「情報が漏れる―はない」
旧仮名では「ずかい」だったように思ったから、麻生の年代では普通だと思ってみてたな。
わざわざ晒し挙げるテレビがアホに見えたが。
23 : すずめちゃん(東京都)[sage] :2009/03/15(日) 10:29:44.17 ID:x2pfn91Dわざわざ晒し挙げるテレビがアホに見えたが。
「おざなり」と「なおざり」の違いが微妙にわかんねーんだけど
386 : すずめちゃん(関東)[sage] :2009/03/15(日) 10:59:54.60 ID:hykSST9L>>23
おざなりはいい加減にやること、やっつけ仕事
なおざりは放っといて何にもしないこと
26 : すずめちゃん(京都府)[sage] :2009/03/15(日) 10:29:56.38 ID:00gG2Tc7おざなりはいい加減にやること、やっつけ仕事
なおざりは放っといて何にもしないこと
仮名遣いって難しいな
43 : いなごちゃん(北海道)[] :2009/03/15(日) 10:31:31.50 ID:swiMOUMi現代に旧仮名遣い使う麻生が悪いだろ。
57 : すずめちゃん(北海道)[] :2009/03/15(日) 10:32:53.30 ID:lCiYPlcKこっちでは「心遣い」になってる。
今回あえて「心ずかい」としたのはマスコミを釣るため?

http://www.the-journal.jp/contents/takano/2008/12/13_2.html
208 : すずめちゃん(アラバマ州)[] :2009/03/15(日) 10:44:47.14 ID:KmvfB1z8今回あえて「心ずかい」としたのはマスコミを釣るため?

http://www.the-journal.jp/contents/takano/2008/12/13_2.html
>>57
達筆ってかっこいいけど、読めないよね。
誰か訳して。
368 : すずめちゃん(福岡県)[] :2009/03/15(日) 10:58:08.56 ID:AE2BwyNN達筆ってかっこいいけど、読めないよね。
誰か訳して。
>>208
わかんないけどがんばって読んでみた
※の部分は自信なし
冠省
ゴルゴ13世界情勢裏ナビ
確かに受け取りました
御心遣い感謝して居ます
冷戦構造崩壊後に世界
情勢にこれだけ適応して
いる全集は凄いのでは・・・
と思って老眠かりつつ ※
毎回読んでいる次第
平成18年文月吉日
麻生太郎
高野孟殿
61 : すずめちゃん(コネチカット州)[] :2009/03/15(日) 10:33:21.36 ID:irEOzQGnわかんないけどがんばって読んでみた
※の部分は自信なし
冠省
ゴルゴ13世界情勢裏ナビ
確かに受け取りました
御心遣い感謝して居ます
冷戦構造崩壊後に世界
情勢にこれだけ適応して
いる全集は凄いのでは・・・
と思って老眠かりつつ ※
毎回読んでいる次第
平成18年文月吉日
麻生太郎
高野孟殿
なんとなく「ずかい」も見た事あるような気がしてたんだよな
つまりν即の勝利という事になるな
94 : すずめちゃん(神奈川県)[sage] :2009/03/15(日) 10:36:00.15 ID:3UXXi48jつまりν即の勝利という事になるな
>>61
婆ちゃんとか年配の人は「ず」を使ってる気がした
まぁ今回の件は間違い云々よりアナウンサーの品性の無さが酷すぎるけどね
72 : すずめちゃん(北海道)[sage] :2009/03/15(日) 10:34:15.18 ID:pBfKCgUu婆ちゃんとか年配の人は「ず」を使ってる気がした
まぁ今回の件は間違い云々よりアナウンサーの品性の無さが酷すぎるけどね
やるね
157 : すずめちゃん(宮城県)[] :2009/03/15(日) 10:40:43.06 ID:kbz5xn7q麻生首相の無知が久々に炸裂!「ずかい」
麻生太郎首相が、「言葉の問題」で久しぶりにミソをつけた。
13日、バレンタインデーのお返しとして女性番記者へ渡した直筆の手紙に、
「御心ずかい」という一文があった。「ずかい」ではなく「づか(遣)い」が正解。
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20090314-470958.html
麻生太郎首相が、「言葉の問題」で久しぶりにミソをつけた。
13日、バレンタインデーのお返しとして女性番記者へ渡した直筆の手紙に、
「御心ずかい」という一文があった。「ずかい」ではなく「づか(遣)い」が正解。
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20090314-470958.html
>>72
バレンタインのお返しなのに、嬉々として叩くなんて…
77 : すずめちゃん(埼玉県)[sage] :2009/03/15(日) 10:34:37.13 ID:G9JZBWAXバレンタインのお返しなのに、嬉々として叩くなんて…
うを、今気づいたが麻生字巧いな!
86 : いなごちゃん(静岡県)[] :2009/03/15(日) 10:35:24.76 ID:7e3eoSJQ207 : すずめちゃん(福島県)[] :2009/03/15(日) 10:44:44.71 ID:jZhxju72229 : すずめちゃん(茨城県)[] :2009/03/15(日) 10:46:48.03 ID:vkOpcodG>>207
ν速民が嵐なんてそんな野蛮な真似するはずないじゃないですか
148 : すずめちゃん(関東・甲信越)[] :2009/03/15(日) 10:40:01.42 ID:NWSMFI6Zν速民が嵐なんてそんな野蛮な真似するはずないじゃないですか
ここに解説のコピペがある
256 : すずめちゃん(大阪府)[] :2009/03/15(日) 10:48:53.51 ID:3TvslUN5http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1236941422/209-
289 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:45:37 ID:XmAuBnvH0
本来の仮名遣い 現代仮名遣い
稲妻 いなづま いなずま
融通 ゆうづう ゆうずう
現代仮名遣いを定める時、
本来は「づ」であったのを、殆どの語で「ず」にしてしまった。
だから他の「づ」を統一して「ず」と表記したとしても、
言語学的には批判できない。
ちなみに各社が間違いだと言った「ゆうむ」はちゃんと辞書に載っている。
(粗悪品には載ってないのかもしれんが。)
本来の仮名遣い 現代仮名遣い
稲妻 いなづま いなずま
融通 ゆうづう ゆうずう
現代仮名遣いを定める時、
本来は「づ」であったのを、殆どの語で「ず」にしてしまった。
だから他の「づ」を統一して「ず」と表記したとしても、
言語学的には批判できない。
ちなみに各社が間違いだと言った「ゆうむ」はちゃんと辞書に載っている。
(粗悪品には載ってないのかもしれんが。)
295 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:46:20 ID:PnUJMNSJ0
「づ」だとローマ字表記にしたとき海外で「du(ドゥー)」と発音してしまいかねないから
外交官は「ず(zu)」を基本的に使う
「づ」だとローマ字表記にしたとき海外で「du(ドゥー)」と発音してしまいかねないから
外交官は「ず(zu)」を基本的に使う
296 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:46:26 ID:l5GoqFXR0
わざと釣ったんじゃねーの?w
わざと釣ったんじゃねーの?w
ていうか何でわざわざ初版の広辞苑を情報ソースに持ってくるんだよ
281 : すずめちゃん(アラバマ州)[] :2009/03/15(日) 10:51:36.26 ID:7Lg5AduJ>>256
麻生の学生時代は「ずかい」が標準だったという事でしょ
330 : すずめちゃん(宮城県)[] :2009/03/15(日) 10:55:15.79 ID:kbz5xn7q麻生の学生時代は「ずかい」が標準だったという事でしょ
日本語で案外自由度少ないよな
鬼の首とったように嬉々として間違いを叩かれるし
401 : すずめちゃん(大阪府)[] :2009/03/15(日) 11:01:31.46 ID:3TvslUN5鬼の首とったように嬉々として間違いを叩かれるし
>>330
昔、呉智英が「言葉につける薬」って本で
「斜に構える」「役不足」「確信犯」などを間違って覚えてる人が多い、
ってエッセイか何かに書いてたんだけど、それ以降、呉智英の所に読者から
「○○って学者が確信犯って誤用してました!」
「政治家の○○が役不足を間違って使ってました!」
みたいな手紙が殺到して
「日本語の多様性、時代に伴う変化を言いたかっただけで
重箱の隅を突くような目的じゃなかったんだけどなぁ・・・」ってぼやいてたな
353 : すずめちゃん(三重県)[] :2009/03/15(日) 10:56:57.63 ID:+m1MyMtx昔、呉智英が「言葉につける薬」って本で
「斜に構える」「役不足」「確信犯」などを間違って覚えてる人が多い、
ってエッセイか何かに書いてたんだけど、それ以降、呉智英の所に読者から
「○○って学者が確信犯って誤用してました!」
「政治家の○○が役不足を間違って使ってました!」
みたいな手紙が殺到して
「日本語の多様性、時代に伴う変化を言いたかっただけで
重箱の隅を突くような目的じゃなかったんだけどなぁ・・・」ってぼやいてたな
いきなり「せろんってwwwwwよろんでしょwwwww」って爆笑しまくって
番組続行できなくなったくらい恥ずかしい行動だろwwww
391 : すずめちゃん(catv?)[] :2009/03/15(日) 11:00:02.97 ID:KPK06Ret番組続行できなくなったくらい恥ずかしい行動だろwwww
>>353
それは「よろん」が正しい。漢字で書くと「輿論」だけど、「輿」の字が常用漢字じゃないから
「世論」って字を当てた。当て字を読み違えて「せろん」もOKになったけど、本来の言葉は
「よろん」
533 : すずめちゃん(長屋)[] :2009/03/15(日) 11:15:55.67 ID:Gw5kpok/それは「よろん」が正しい。漢字で書くと「輿論」だけど、「輿」の字が常用漢字じゃないから
「世論」って字を当てた。当て字を読み違えて「せろん」もOKになったけど、本来の言葉は
「よろん」
間違い指摘して自分のほうが間違ってるってw
恥ずかしすぎるw
566 : すずめちゃん(アラバマ州)[sage] :2009/03/15(日) 11:19:03.56 ID:GWb/tiA/恥ずかしすぎるw
心を込めて書いたラブレターを好きな子の下駄箱に入れたら、
翌朝黒板のど真ん中に貼られてみんながゲラゲラ笑ってた、みたいな。
580 : すずめちゃん(京都府)[sage] :2009/03/15(日) 11:20:12.33 ID:/TJW9Xul翌朝黒板のど真ん中に貼られてみんながゲラゲラ笑ってた、みたいな。
>>566
やってる事は同じだよな
625 : すずめちゃん(北海道)[sage] :2009/03/15(日) 11:26:22.94 ID:lCiYPlcKやってる事は同じだよな
マスコミからバッシングされた麻生の悪行一覧
・ホテルのバーで酒を飲む
・カップめんの値段を間違える
・居酒屋でホッケの煮つけが出たと言う
・漢字を読み間違える
・ペンのキャップを口にくわえる
・国会で「お前」と言う
・高そうなスーツを着る
・本を読む
・「づかい」を「ずかい」と間違えたと、ホワイトデーのお手紙チェック New!
675 : すずめちゃん(静岡県)[sage] :2009/03/15(日) 11:32:58.51 ID:S6YoRyN6・ホテルのバーで酒を飲む
・カップめんの値段を間違える
・居酒屋でホッケの煮つけが出たと言う
・漢字を読み間違える
・ペンのキャップを口にくわえる
・国会で「お前」と言う
・高そうなスーツを着る
・本を読む
・「づかい」を「ずかい」と間違えたと、ホワイトデーのお手紙チェック New!
>>625
こりゃまたひでえ悪行三昧だな
633 : すずめちゃん(アラバマ州)[] :2009/03/15(日) 11:27:08.30 ID:7Lg5AduJこりゃまたひでえ悪行三昧だな
広辞苑
--------------------------- 昭和21年内閣告示
昭和30年 第1版 こころずかい
昭和44年 第2版 こころずかい
昭和51年 第2版 補訂版 こころず(づ)かい
昭和58年 第3版 こころず(づ)かい
--------------------------- 昭和61年内閣告示
平成 3年 第4版 こころづかい
平成10年 第5版 こころづかい
平成20年 第6版 こころづかい
705 : すずめちゃん(東京都)[] :2009/03/15(日) 11:38:08.16 ID:EH3ZrZyQ--------------------------- 昭和21年内閣告示
昭和30年 第1版 こころずかい
昭和44年 第2版 こころずかい
昭和51年 第2版 補訂版 こころず(づ)かい
昭和58年 第3版 こころず(づ)かい
--------------------------- 昭和61年内閣告示
平成 3年 第4版 こころづかい
平成10年 第5版 こころづかい
平成20年 第6版 こころづかい
>>633
それ本当だったら、広辞苑が間違い続けてたってことじゃん。
「「現代かなづかい」の実施に關する件」でググって、読んでみ。
653 : すずめちゃん(東京都)[] :2009/03/15(日) 11:28:42.27 ID:EH3ZrZyQそれ本当だったら、広辞苑が間違い続けてたってことじゃん。
「「現代かなづかい」の実施に關する件」でググって、読んでみ。
◎内閣訓令第八号
「現代かなづかい」の実施に關する件 【←「かなづかい」に注目】
昭和二十一年十一月十六日 内閣総理大臣 吉田茂 【←注目】
細則
第三 [ぢ]、[づ]は[じ]、[ず]と書く。
たゞし
(1)二語の連合によって生じた[ぢ]、[づ]は[ぢ]、[づ]と書く。
「現代かなづかい」の実施に關する件 【←「かなづかい」に注目】
昭和二十一年十一月十六日 内閣総理大臣 吉田茂 【←注目】
細則
第三 [ぢ]、[づ]は[じ]、[ず]と書く。
たゞし
(1)二語の連合によって生じた[ぢ]、[づ]は[ぢ]、[づ]と書く。
【解説】
歴史的に見ると、[ぢ]と[じ]、[づ]と[ず]は発音も異なり使い分けられてきたが、
標準語では発音の区別がなく、同じ音を表す文字が二つあると不便なため、[じ]と[ず]に統一した。
ただし、二語の連結によって[ち]と[つ]が濁音化する場合は、これまで通り「ぢ」と「づ」と書く。
【例】こころ+つかい→こころづかい、鼻+血→はなぢ
つまり、「こころずかい」という表記は、歴史的仮名遣いとしても、「現代かなづかい」としても誤用。
この、「現代かなづかい」の実施に關する件で、
[づ]は[ず]と書く、という大原則が決められたため、
但し書きの部分を理解せずに全て[ず]にしてしまう誤用が多くなった。
つまりは、麻生は小学生レベルの間違い。
もちろん学校の国語教育はこの指針に基づいているから、
麻生は
[づ]は[ず]と書く までは理解できたが、
但し書きの部分が理解できずに誤用したまま大人になってしまった。
要は相当なアホってこと。
キャスターの丸岡さんのブログに投稿されたコメント
http://www1.ntv.co.jp/straight/blog/2009/03/post_139.html
752 : すずめちゃん(アラバマ州)[sage] :2009/03/15(日) 11:44:49.93 ID:GWb/tiA/http://www1.ntv.co.jp/straight/blog/2009/03/post_139.html
COMMENT
ちかこさん
おしばいって本当にすばらしいですよね!中でも宝塚のおしばいは素晴らしいと
つねづね思っています。私は二度しか見に行ったことはありませんが、
かよいつめることができる方がうらやましいです!!
常人離れした美しさのトップスターの大空祐飛さんが表現する
人間の陽と陰の対比、とても素晴らしかったのでしょうね。
その演技に私も魅了されてみたいなぁ~って思います。
たくさんのファンの方に支えられていることがすごく感じられる文章を書ける
いずみさんも素晴らしいと思います。ナマイキ言ってスミマセン。。。
ちかこさん
おしばいって本当にすばらしいですよね!中でも宝塚のおしばいは素晴らしいと
つねづね思っています。私は二度しか見に行ったことはありませんが、
かよいつめることができる方がうらやましいです!!
常人離れした美しさのトップスターの大空祐飛さんが表現する
人間の陽と陰の対比、とても素晴らしかったのでしょうね。
その演技に私も魅了されてみたいなぁ~って思います。
たくさんのファンの方に支えられていることがすごく感じられる文章を書ける
いずみさんも素晴らしいと思います。ナマイキ言ってスミマセン。。。
>>740
匠の技だな。
753 : するめちゃん(福岡県)[sage] :2009/03/15(日) 11:44:54.34 ID:mR8IIw0u匠の技だな。
既に日テレに鬼女が電凸してるらしいじゃんw
761 : すずめちゃん(愛知県)[] :2009/03/15(日) 11:45:58.06 ID:HMZ7f+EO>>753
ついに鬼女が動いたか・・・
あとは時間の問題だな
ついに鬼女が動いたか・・・
あとは時間の問題だな
この記事へのコメント
-
鬼女が動いたと聞くともう任せておいて大丈夫と思えるあたりすごいよな
まあ任せるも何も元から何にもしてないんだけどさ -
日本のマスコミは性格が悪い奴を寄せあつめて煮詰めたような存在だな
-
鬼女は2ちゃんの最終兵器だな
-
何故こんな子供のいじめのような事を平気でするんだろう
品性のかけらも無いな -
縦読みする悪いクセがついた。
-
鬼女・・・だと・・・
-
どうやったら>>653みたいな解釈に辿り着くのか理解できないw
-
頼む
丸岡さんだけは許してやってくれ
他のアナウンサーはどうでもいいが
丸岡さんだけは… -
性根が腐りきってるなこの糞女子穴は
人の贈り物を晒してネタにするとか人間のクズ以下だ -
※7
最近のアンチ東方や嫌韓とかと同じ。
理由や動機のしっかりした批判なら良いんだが、
もう「○○嫌い」「○○憎い」が先立っちゃって、
言動を無理矢理に悪い方に結びつけて叩いちゃってる状態。
もう狂信者レベルだから放っておくのが吉。
てか、そもそも初版くらいの麻生が学生のころ使ってたと思しき辞典で、
「こころ-ずかい」って表記されてちゃ訂正のしようもないのにな。
宗教的理由で殺人した犯人を「確信犯」って呼んだら
何かその辺の連中にプギャーされてるようなレベル。 -
これは60歳超えてる人は普通に使ってる。
書状のやり取りしてればわかることだと思うが -
TVってまだこんな事やってたんだ……。
-
鬼女のやり方はほとんど圧力団体だからマスコミにはいいんじゃない?
-
丸岡アナのブログの一番最初の投稿も縦読みだろ。
>女の園、宝塚。私も昔通いまくりました。結婚してからは、
>そんなにいけなくなりましたが、胸が苦しい
>くらい行きたいです。 -
たて読みすげえなw
とりあえずマスゴミつぶれちまえ -
米2
海水から塩作ったような感じだよな。
-
てか、こんなちまちました部分しか麻生首相にはミスがないのか?
探すなら、もっと大きなミス探せよ。
しかも、今回のようなあら捜しにすら使えないとは・・・
ダブロイド誌にも劣るな。 -
丸岡の性格の悪さが良く分かる。テレビに出演する人間としての品性を疑う。そんなに麻生さんをいじめるのが楽しいのかこの女?
-
今回のこれが、仮に本当に誤字だったとしても、
気持ちのこもった文章とプレゼントに対して、晒し上げるとか、品性が下劣 -
テレビでホルホルしてる馬鹿どもって義務教育からやり直した方がいいレベルだよな
せめて中学校出てたらこんな馬鹿なこと言わねえだろってことを平気で言う
馬鹿の言葉しか流さないから視聴者が離れるんだよ。 -
贈り物に添えてあった手紙を公開して
字が間違ってるm9(^Д^)プギャーなんてやってるのが
いかに程度の低い事かってのを理解できないぐらい馬鹿なんだろうね
-
ってかそもそもテレビでやるようなことかよw
こんな事してるからスポンサーが逃げるんだよ、バカ。 -
これ引いたわまじで。
別に麻生好きってわけじゃないけど、プレゼントに添えた手紙晒すって頭おかしいだろ・・・。
本当にマスゴミはゴミなんだと再確認したわ。 -
米10
東方は過去にSTG板を中心に荒らしまわった悪行が原因だろ
一緒にするんじゃない -
この程度の情報を流してても、>>653みたいなのがわくほど国民が馬鹿だからしょうがない。
小沢なんかもともと金の汚い男なのに、今回の件で騙されたとか言ってるほど国民が政治に関心ないし。 -
新聞読んでると、慣用句の間違いとかかなりあるんだけどな
-
高校生に励まされてるようじゃ・・・とかなんとか丸岡さんが麻生総理に言ったとかなんとかの記事読んだ。
自分は高校生。
日テレに意見メール送りました^^
自分は絶対ここ見なかったら気づけなかった。ありがたい。
ほんっとに公共電波扱ってるんだからそれを考えろよ。
気づかない人いっぱいいるんだからさ。 -
人から贈られたものをバカにするとは
品性下劣としかいいようがない。
まあ、もらった本人も気づいていなかったのを
上司が強引にネタにしろと言ったんだろうが。 -
日テレに限ったことではないが
特に日テレはオツムよりツラで取ってるから
こんなことになる
今の報道wはゴールデンのバカバラエティより性質が悪い
正論を吐いてるように見せかけて
視聴者をバカにしているから -
丸岡アナが悪いんじゃない。
局が悪いんだろ。
丸岡アナを叩くのはお門違い。
局にクレーム出しまくれよ。 -
送られてきた手紙を全国に公開して笑いものにするなんて人間のすることじゃないな
このアナウンサーの品性を疑う -
昔VIP+に「鬼女って何が怖いの?」ってスレが立ってて、
一種のジョークって結論づけられてたけどそんなもんじゃないよな・・・
つくづく女は怖いと思わされるぞヤツらは -
>>653 つまりお前もマスゴミと同じで麻生叩きたいだけだろ。どうしたらお前の書き込みから麻生が小学生並の馬鹿になるのか理解できない
-
品性下劣な人間でないとテレビ業界には残れないんでしょ。
衰退する一方の斜陽メディアの化けの皮が剥がれて来ているということかね。
-
まさか丸岡擁護するやつが現れるとはおもわなかったw
-
こういう微妙な問題に突っ込んではいけないんだけどねー
自分が逆に恥かく可能性もあるから
このアナウンサーはそういうことをわからなかったんだろうな -
麻生上手いねえww
こんだけ漢字漢字言われてて、もし本当に間違いを無くそうとするなら二重三重四重の徹底的にチェックするでしょ普通www
総理大臣なんだしwww
なんで本気で間違えたと思うんだよwwwマスゴミはwwww
仮に本気で間違えたんだとしてもそれで鬼の首取ったみたいに大はしゃぎするのも馬鹿の極みだ。 -
>>653は、広辞苑なんか小学生レベルのアホ辞典だったと思っているということでいいのか?
-
というか麻生さん50台ぐらいに見えるけど実際は68歳だからな。
昔の人だし昔の文字使っちゃ悪いんだろうか? -
>>368で「ゴルゴ13世」って読んでしまったのは俺だけでいい
-
こういうことばっかりやってから相対的に麻生の株が上がるんだよボケ。
しかし、既女の方々が動きましたか・・・
米32
社会的立場が決して低くなく、草の根運動を根気強くやり、
そして女性という立場を理解して逆に最大限利用しようとする集団・・・
味方にすれば心強く、敵に回して恐ろしい・・・ -
ずとづ・じとぢナンテのは筆記と発音で違うのも多いよね。
現代仮名使いと漢字で書いてカナ書きする時カナツカイと書くかカナヅカイと書くか皆様如何ですか?発音するときはカナヅカイでもカナズカイでも同じですけれどね。
カナツカイと書いてあってもカナヅ(ズ)カイで発音するでしょ。
それはそうと方言ではどんな風に区別していたんだろうね。 -
打たれ強いのは首相の第一条件だな。
ここ3代くらいのバッシングは酷いし。
俺なら3日掛からずにやめる。 -
※32
スタンドで言うと破壊力と射程距離に加えて持久力までAだからな
νに欠けてる「しつこさ」があるのが最大の強み -
いいか逆に考えるんだ
「経済とか外交で叩くと麻生にダメだしされるからどうでもいい所で叩く。」
奴等にはこれしかない、んだ。 -
こんなもんに嬉々として食いつくメディアってどんだけ程度低いんだよ
それに便乗するミンス教徒もアレだけど
麻生の書く字ってえらい綺麗だな -
まあ心「ずかい」なんて今は書かないからな
>>1は広辞苑初版引っ張りだしてるけどいまの広辞苑には載ってないし -
鬼女が立ちあがったと聞けばなぜか安堵してしまう不思議w
-
マスコミのみなさーん
「あなたたちは、いつから、塾の先生に、なられたんですか???」
※8
間違ってたらどうするのかは、したり顔でいった本人がよく解ってらっしゃるんじゃないですか?
後、それを指摘される事も御自身がされてたからよく解ってらっしゃるんじゃないですか? -
阿呆総理とマスゴミクズ云々じゃなくて国語や古典の授業みたいになっててワロタw
-
それにしてもくっだらねーな。
古い筆遣いの文献みてみろよ。づとずなんて混同してあるぞ
辞書の初版の例のように、得意げに指摘なんてはずかしいだけ
その時々で違うんだから -
鬼女が動くとかやばすぎだろ・・・
-
根本的に100%完璧な日本語使える奴なんてほとんどいない・・・
-
※653
こいつは基本的に頭が弱い、引用できる自分を麻生より賢いと勘違いしてるだけ。
後出しの引用で、しかもこの一点だけ取り上げて
「俺は麻生よりも賢い!(キリッ!」ってやってるだけの痛い子
政策で麻生叩けないからってこんなんでしか叩くネタが無いってのはわかるけど
それやるほど麻生の優秀さが浮き彫りになる事が馬鹿には理解が及ばないようで・・・w -
外国メディアが日本のマスコミの下らなさを宣伝してくれれば、こいつらもマシにはなるんじゃないかと思ったが、外国メディアも同様に屑であった。
-
>>625
吉本新喜劇の俺は悪いこと沢山やっとるんやで~のネタにでてきそうな内容だわ -
丸岡ざまぁwww
-
お返しの手紙の揚げ足取りをするとか信じられない・・・狂ってる
-
政治家の悪行って言ったら賄賂とか売国とか陰謀めいたことだと思ってた
無知無能は害悪だがその結果が出るのは数年後だろ・・・ -
※10
東方は過去に色んな板を荒らし捲くり、現在では民話、妖怪をネタにした作品を「東方のパクリ」として荒らし、イベントでも東方厨の悪行がある
(コミケ会場の混雑に対して「店長呼べよ! 俺は客だぞ!」などの失笑話)
散々他人に迷惑かけていながら「不当に差別される弱者」を気取るんじゃねーよ
-
し
ね
よ
人
間
の
く
ず
ナイスwww -
マスゴミのみなさんに「ほかに楽しいことないの?」とお返ししますw
-
お礼の手紙を馬鹿にするとか人としてこのアナ腐ってるんじゃねーの?
-
※60
スレ違いだぞ -
>63
マスゴミに正常な人間なのいない!(キリッ -
まあ例え字が間違えてようがなんだろうが
個人に当てた手紙を公共の電波に乗せて晒し者にするのが
どれだけ人間としてクズか、って話だしな
別のサイトではミンス主義者が
「このアナウンサーがもらった手紙なんだからどう使おうと勝手だろ」とか
ファンタジー理論全開にしてたけど -
TBSとテレ朝のひどさは前から知っていたが
日テレまでこうだとは思わなかった。失望した。 -
アナは悪かねーだろ
曲を叩け曲を
まかせたぞ鬼女!!!これでかつる!! -
無知な丸岡恥ずかしい
かっこ悪~ -
マスゴミに携わってる奴らってさ、本当に人間なの? 地球外生命体じゃないの?
-
マスゴミはやはりマスゴミか・・・
-
鬼女じゃないけど、日テレ公式の意見ページから抗議文送ったわ。
局が悪いって言う人もいるようだけど
常識と良心があるアナウンサーなら、企画に抵抗はできないにしろ
あそこまで嬉々として指摘しないだろ? -
お前ら比較的政権よりの日テレ叩いてどうするんだよ
丸岡アナとミヤネの掛け合い見れなくなったらお前らのせいだからな
恨むぞ -
米60
関係ない米欄で活動スンナうぜーんだよお前みたいな東方アンチは -
やっぱ字上手いだけでかっこよく見えるな
練習しようっと -
麻生の字がうまいことは織り込み済みだったが以外と伊吹のが丁寧で読みやすかった。
-
>>57と>>148の
>295 :名無しさん@九周年:2009/03/14(土) 13:46:20 ID:PnUJMNSJ0
>「づ」だとローマ字表記にしたとき海外で「du(ドゥー)」と発音してしまいかねないから
>外交官は「ず(zu)」を基本的に使う
が真理 -
丸岡は土下座な
-
気も旧漢字でちゃんと統一されてるのに叩かれるんだからかわいそうだよ
-
ホロン部自重
-
東方厨とアンチきめぇw
なんでこんな場所にいるんだよ -
糞アナですなーwwww
学なさすぎる
※73
知るかボケ
とりあえずマスゴミ死ね -
俺のじいちゃんも「心ずかい」って年賀状に書いてたなぁ
60代以上の人はそう習ったから間違いじゃないんだけどなw -
こういうときこそクレーマーの出番だろ!!
品性下劣な行為を公共の電波で垂れ流しておきながら最近の子供たちは云々抜かしやがる
そんな糞局は潰れてしまえ -
2回ほど公式から講義文送った。目を通すとは思えんが
-
丸岡アナへ
うちのお爺ちゃんとお婆ちゃんも同じ書き方をします
馬鹿にしないでください
孫より
-
確認してみたら、祖父も「心ずかい」と教わった派だった。
「なんで急にそんなこと聞くんだ」と言われたから事情を説明したら、めちゃくちゃ怒りだした。
「みのもんたの番組は、古臭い日本語を使ってると笑って年寄りを馬鹿にしとるのか?」
「そもそも人様にもらった手紙を公開して叩くなんて下品すぎる!TV局の人間は親からどんな教育受けたんだ!」
って。
高齢者の多い日本において、高齢者である麻生さんの書いた古い日本語をTVで馬鹿にしたと高齢者の人たちに知られたら、結構致命的だと思うんだけどなー。
鬼女や今回の事が気に入らない人は、その辺から責めても良いと思う。 -
私信を公開するマスコミも終わってるが、
アナのブログに縦読みコメント仕込むやつは、マスコミと同じレベルに堕ちてると思う -
>>653
広辞苑に載ってたなら一概に麻生を責められないけどな
あれに載ってたならある程度社会的認知があったってことだし
ていうか言葉なんて変化するもんだから
「新しい」は「あたらしい」と読んでるけど、あれほんとは「あらたしい」が正しい読み方
「新」て字は「あら」って読むだろ?
「新たに」はそのまんま「あらたに」だし
じゃあなんで「新しい」だけ「あたらしい」と読むかと言うと
江戸時代に町人たちの間で言葉を入れ替える遊びが流行ったんだよ
今でいう芸能界用語みたいな感じで
そんで本当は「あらたしい」が正しかったんだけど「ら」と「た」を入れ替えた「あたらしい」が普及しちゃったの
そんでそのまま「新しい」は「あたらしい」って読みが定着しちゃったんだよね
まぁ、言葉なんてそんぐらい適当なもんだから「ず」と「づ」の遣い方が違うって言って
小学生並みの間違いとか言うのは的外れだよ
君が普段使ってる「あたらしい」って読み方も厳密に言うと間違ってるから
そんなんで一々叩く方がどうかしてる
-
※73
掛け合いは面白いからわからんでもないけど謝罪が先でしょ
己のアホを曝け出して首相批判なんかしちゃったんだから -
最低だな。仕事上の文書や発言ならともかく完全に個人的な手紙まで出してくるとは。
-
このテレビのアホはそんなこと細かく調べて字間違い~w とか言ってる暇があったら政策のことや経済状況について
詳しく調べろ。どんだけ暇なんだよ。アホか。こんなんが成人してて給料もらってるとは・・・アホすぎる -
最低だなこの糞アナ
謝罪+責任取って降板してくれるよな?な?w -
個人宛の手紙を公共の電波で晒して揚げ足取りって
まっとうな社会人として終わってるなこの馬鹿アナ -
なんだこのバカなバラエティー番組は
穴は恥の上塗りしていることを理解っているのか? -
ブログ炎上してるのかと思ったら全然だなw
逮捕者でてもう突撃する奴も居なくなったか
-
不愉快
個人的な手紙を晒しあげるなよ…こんなことでしか批判できないのかアホらしい
こんなことしてる暇あったらちゃんと勉強しとけ -
どんだけ麻生叩きのネタが枯渇してんだよ
これで秘書が逮捕されたりしたらどうなるんだ -
鬼女さんパネェっすwww
マジ関わりたくネェっす><
ってか本当にマスゴミってクズしか居ないんっすねwwwww
驚きっすよwwwww -
こんなのをニュースにするマスゴミがのうのうとのさばってるのが一番問題。
-
・個人的なお礼の手紙を晒す
・その手紙の一部が間違っているとバカにする
・しかし間違っていたのは自分 謝罪はなし
クズすぎる・・・・
こんな人間がアナウンサーとはね -
マスゴミ「他に楽しい事がありません(キリッ」
麻生から届いた手紙親父が額に入れて自分の部屋に飾ってる
俺に届いたのになw -
可愛い奥様にロックオンされたら後は灰になるしかありません
-
がんばれ鬼女!
-
とりあえずBPOに意見出しといた
-
鬼女に任せておけば安心
普段なら絶対に係わり合いになりたくない連中だがこういうだけは頼りになる -
もらった手紙を晒して笑いものにするのは、小中学生(の底辺)がすること。
プロパーのアナウンサーがバラエティー番組やって、報道(笑)番組に芸能人を使ってる現状。
人事がアホでろくな人間を採らないのを製作側がなんとか取り繕っているのか、そもそもマスゴミに社員を育てる気がないのか。
-
もう鬼女が動いたらあの馬鹿アナも終わりだろ
-
いじめ方レクチャーですか。
こうやって自殺に追い込むのですね。
クズだな。 -
このクソ女アナ、私信を取り上げて揚げ足取ることに疑問は無かったのかねえ
しかも自分の方が間違ってるとか救いようの無いバカだ
あのニヤケ面に品性の無さが現れてるな -
丸山さん、何さま?
ニュースの字幕の間違いが異常に多い自分らのことは
棚に上げてよう言うわ。 -
俺もBPOに意見出してこようかな・・・・
政治どうのこうの関係なく、単純に不快だろこれ -
いつもROMってる俺だが、さすがに頭きたわ
正直すぐ変わるとも思えんが、俺も番組の感想・意見やBPOに
出してくるわ -
「おもいッきりイイ!!テレビ」の意見・感想フォーラム↓
ttps://www.ntv.co.jp/omoii-tv/form01/entry.html
BP0の意見・感想フォーラム↓
ttp://www.bpo.gr.jp/audience/send/form.html -
おいおい鬼女動いてんのかよ
こりゃもう終わったな 俺のでる幕もなさそうだぜ -
まえに麻生の漢字間違え関連のニュースで「忙しない」を「いそがしない」って読んだアナもいたよ
お前らのほうがwって家族で笑ったわ -
※281で正解
-
>>653
つまり広辞苑が小学生レベルの間違いしてたってことか
言葉のプロが間違えるようなことを麻生氏が間違ってたってしょうがないね
「小学生」とか恥ずかしいこと言っちゃったね -
「稲妻」で有名なアレだな
マスゴミってホント脊髄反射しかしないのねw -
>>86
みずポの右の字が「至滅」にしか見えない件 -
麻生、ずいぶん達筆だな・・・字の汚い俺としちゃそれだけで尊敬に値するよ
-
なんで個人にあてた手紙さらすの?
人として非常識じゃね?
てか字が綺麗www -
丸岡ってクソネ屋でちやほやされて調子乗ってるあいつか
凸対象でいいよ あんな奴 -
今回ばかりは鬼女やっておしまいと言える
なんか鬼女が闇世界の始末屋集団みたいなイメージになってきた -
ブログ荒れてるね。wwww
-
丸岡いづみは阿保ってことでwww
電凸何回もしてやるwww -
blogがホントに荒れてなくてびっくりしたが、そういうことかww
-
*81
アンチがクソなだけ。ちなみに、関係はある
*10の言ってることが正しいって証明になっちゃうわけだ
嫌韓中とかと全く同じ。捏造したり勝手に火病りだす
マスゴミの行動と全く同じパターンだからな -
このコメントは管理者の承認待ちです
-
流石、偏向報道しまくってるマスゴミさんはやることが違いますね。
自分達は報道内容自体が間違ってるのに訂正も謝罪もなし。
でも人様のことになると文字レベルでも叩けるんですね。 -
そういえば朝日とか之繞をしんにゅうって言ってたね。
しんにゅうでも今は一応おkなんだが本来之繞はしんにょうであってしんにゅうって
読み方はないんだよね。まぁマスゴミの教養レベルは中学生並ってこった。 -
私見つけちゃったんですけど~、『気遣い』ではなく『気違い』ですよね、このアナウンサー(笑)
-
公的、政治的な国民のための書類ならともかく
手紙をさらけ出すとか性悪すぎるだろ -
縦読みしか出来なくなってきたww
-
片や誤字脱字で全国ネットで叩かれ、片や誤字脱字しても何事もなかったかのように謝罪もなにもない。
この不公平さはいったいなんなの? -
見たいんだけど動画ないの?
ようつべ探したんだけどなさげ
-
「はやくしね」
「何様のつもりだ!」
「おまんこしようぜ」
「バカあましすべし」
「しねよ人間のくず」
これだけ縦読みあったw
ホント感心するわwww -
ほとんど暗号だな。
偶然って凄いわw -
なんかブログのコメントが減ってきてるね。気がついて削除し始めたかな?
-
とういうか達筆過ぎて読めねぇwwwwwwwww
-
コメント書き込もうとしたら、文字化けするし、承認制になってる…。
折角作ったので、誰か代わりに投稿してくれwww
↓
あ、私も宝塚行きましたよ!
それも、先月初体験でした。
うんと好きなゲームが宝塚の舞台化されたので、思いきって、行ってしまったんです。
にやりとできる場面がかなりあって、思ったより全然気さくで、
あー!絶対また見たい!って気分になりました!
やばいです、はまりそうです(笑
また、機会があったら見に行きたいと思っています!
レズっぽいのかな…なんて偏見持ってたのが嘘みたいです(笑 -
麻生達筆すぎワロタ
-
鬼女が動いたならとりあえず一人見せしめになるのか・・・
-
日テレが政権寄りとか言ってる子がいるなw
他のケースならいざ知らず、今の麻生政権に限っては
日テレ=読売系列の頭であるナベツネからすげえ敵視されてんのに -
※132
うまいw
つか、頭に豚の糞でも詰まってんじゃね?>クソ女記者 -
高校生の弟がコレ観て凹んでた、人の手紙晒すとか・・・
しかもお返しのプレゼントまで用意してくれた相手に最悪だわ、年代的にお爺ちゃんが馬鹿にされてるみたいですっごく腹立つ。 -
今から10年くらい前に「づ」の代わりに「ず」を使ってもよいと
文部省からお達しがあったよ。
でも、本来は「こころづかい」が正しい。
広辞苑初版はミスが多い事でも有名。
上の写真を貼り付けた人はかなり馬鹿だよ。 -
宝塚は
礼儀や
おしく
くるし
またね
如何
皆様
この
いつ
心も
かり
ただ
凄!
かお
たま
そん
ここ
もし
いよ
そう
なぜ -
お前らも楽しそうだな
-
というか、もう実際に使い方が合ってる合ってないの問題じゃない。
一国の総理大臣からもらった手紙の内容の揚げ足をとろうとする
その品性がおかしい。
そんなくだらないことを放送する暇があったら小沢の事件を報道しろ -
「丸岡ブログ」は「縦読み・暗号」の競技場に決定だなw
「我こそは」と思う人は、ぜひ其処で。 -
鬼女発動オワタw
-
>私見つけちゃったんですけど~
クソうぜー氏ね -
つかマスコミが漢字テストやても出来わるいだろ
アナウンサーとかクイズ番組でばかさらしてるし -
ブログで縦読み投稿が来てるぜ!
検閲していないのか、検閲をかいくぐって掲載されたのか判らんが、
とりあえずGJ!面白すぎるwww -
こ
こ
老(ろ)
ず
か
忙(い) -
漢字の読み間違いで「総理の資格無し!」と吼えてるんだから
このアナウンサーは辞職もんだな
辞めちまえ、無能 -
ほんとマスゴミの低落振りときたら・・・
-
「自分は頭がいい」と思ってるからこういう阿呆なミスをするんだよな。
アナウンサーなんて何の生産性もない職業なんだから、その辺自覚して生きるべき。 -
謝罪ないのか
-
最近テレビや新聞を一切見ない方がまともな人間が育つんじゃないかと思う
-
いい加減にしろよ
どこまで落ちぶれるんだマスゴミは -
マスコミはこんな事して恥ずかしくないのだろうか。
そのうち国民に見放されるよ。 -
私信の草書だろ?
例えば年賀状でも旧仮名使いを使う人は少なくない。
マスコミ関係者やアナウンサーはそういう年賀状を送った人に対しても、
この爺さん文字間違ってやがんのw 無知な奴だなあwww
とか言うのか?
日本人のメンタルじゃないというか、相当育ちが悪いというか。
こういうマスメディアの姿勢が日本をダメにしているって良く分かる。
最後に秀逸な例えを用いたレスを。
283 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2009/03/15(日) 13:50:51 ID:VShrJBBY0
円周率を3で習ったゆとりが、3.14159と書いた人を間違いだって指摘してるレベルだろw -
/ ̄\
|/ ̄ ̄ ̄ ̄\
(ヽノ// //V\\|/)
(((i)// ( ゜) ( ゜)||(i))) 私気付いちゃったんですけど☆
/∠彡\| (_●_)||_ゝ\
(___、 |∪| ,__)
| ヽノ /´
|丸岡いづみ/ -
こんなとこまで糞チョンが湧いてるのか
さっさと謝罪して辞めろよ -
この人アナウンサーじゃないのに……
-
なぜか東方叩きに
アンチ東方が他のSTGスレを、東方信者を装って暴れた甲斐があったなw -
ということは、最近の麻生首相の間違いは手紙の誤字しかないと言うことをTV極が証明してくれたということかな。
しかしこれほど安定感のある首相は久しぶりだ、惚れ直したぜ。
犯罪国家に対してはビシビシやってくれ、期待してるぞ。 -
素でかす
真野家素(シンのカス)
バカあましすべし
↑
もあるな
変な改行で縦っぽいのまだあるけどよく分らんわ?
-
丸岡は麻生さんの誤字・読み違いをどうこう言える立場じゃないだろ。
台本と睨めっこしてもあの間違いっぷり。コイツの方がよっぽど酷いわ。
「アナウンサーじゃない」って言い訳も、あれだけアナウンス業でテレビに露出してたら言えたもんじゃない。
それならコイツを裏方に引っ込めてプロのアナを起用すればいい話。コイツを使う意味がない。 -
女
そ
く→くそ女
宝←読まない?
げ
す
女
やっぱ殆ど縦なんだ -
>>72
消されてるな -
日本語の広範かつ正確な知識に基づくものでなく、IMEなどの漢字変換に従った批判でしょ。
でも私は発音でko-ko-ro-du-ka-iって、ko-ko-ro-zu-ka-iとタイピングしてしまう。
変換かけて正しく変換されないのでタイプし直し。
こころずかい=こころずかい、ココロズカイ、心図解
こころづかい=心遣い、心使い
でもおかしいよね。アナウンサーって言葉それも日本語のプロじゃなかったの? -
お礼の手紙を添削してテレビで面白可笑しく晒す
この時点で人間として最低だろ -
元ネタの日刊スポーツの記者は
許せんかったが、
そこに乗っかってしまったのが
よりによって
「丸岡さん」
だったとは…
好きだったんだけどな
サヨウナラ…
-
ブログのコメント欄ワロタww
天才だろwwwww -
アホ臭
マスゴミはなんでゴミ扱いされてるかよく考えろよ -
もう麻生はわざとやってんじゃないかとも思う
こうやってバカなマスゴミが「またまたやってくれました」とばかりに取り上げりゃ
いいかげん大衆もウンザリするだろ -
正しく書いても「間違ってる」って言われるとかwww
流石阿呆ww -
こんなことTVで言うとは…
丸岡の性格やばいね -
このアナウンサー、冷静になってからV見直したら、あまりの大人気なさに自殺するかもな
それくらい厨な発言 -
スマンけど、丸岡の頭の中を疑うね
-
もう、飽きたよ。
そのくらいで揚げ足とって喜ぶTVなんて停波しても良いんじゃね?
日テレのテロップなんて誤字だらけじゃねぇかwwww
「寛容」という文字が読めないのかね。 -
本当にくだらないよなぁ…
テレビ局が視聴者を馬鹿にしてるのが伝わってくる -
丸岡嬉しそうだったねw
-
なんだろうこの強い嫌悪感は
くだらないを通り越した気持ちは -
ネット朝日が頑張っている しかし頑張るほど墓穴を掘るという国技(法則)も持ち合わせるという。
-
丸岡ババアは性格最悪だっって
-
丸岡さんアナウンサーじゃないからwww
-
お礼の手紙晒すなんて最低
丸岡さん好きだったのにこんな人だったとは‥残念 -
このコメントは管理者の承認待ちです
コメントの投稿
| ニュー速++ |