fc2ブログ
ニュース速報++
ニュー速++ 親日国トルコが中国並の反日国になってる件…原因は柏崎でトルコ建国の父の像を倒して放置してた結果?
2009-02-12-Thu  CATEGORY: 国内ニュース
1 すずめちゃん(北海道)[sage] :2009/02/11(水) 21:43:59.78 ID:S166Gd9w ?PLT(13000) ポイント特典

20090211_1_2.png

新潟県柏崎市に建っていたトルコ建国の父、ケマル・アタチュルク初代大統領(1881~1938年)の銅像(高さ5メートル)が横倒しにされたままになっている。
トルコから寄贈され、テーマパーク「柏崎トルコ文化村」(閉園)にあったもので、持ち主は市に引き取りを要求するが、市も消極的。親日国の英雄への“冷遇”に、友好団体や市民からは「非礼だ」との声が上がっている。
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/070930/trd0709301643010-n1.htm

大高未貴の世界見聞録
こういったアジアの大事な友好国にたいして、新潟・柏崎トルコ文化村は外交音痴甚だしい、噴飯ものの処遇をした。経営不振に陥ったトルコ文化村は民間に売却されたのだが、
トルコから送られた5メートル以上もある建国の父ケマル・アタチュルクの銅像まで 一緒くたにして売り飛ばされ、現在、銅像は台座からはずされ野ざらし状態。
この惨状はトルコの新聞でも報道され、トルコ国民に怒りを招いているそうだ。
http://www4.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=431247&log=20071108

20090211_1_3.jpg
43 : すずめちゃん(新潟県)[sage] :2009/02/11(水) 21:52:21.28 ID:WuI1LEFE
エッチなお店をトルコ風呂とか呼んでたからだろ

50 : すずめちゃん(関西・北陸)[] :2009/02/11(水) 21:52:52.33 ID:t8q9imqG
トルコも日露戦争に日本が勝った直後は
自分の子供に日本って名前をつけちゃうほど日本マンセー国家だったんだけどな

今は知らん

229 : すずめちゃん(東京都)[sage] :2009/02/11(水) 22:47:07.99 ID:qrf2HYwl
>>50
日露戦争の時、日本とトルコは同盟を結んでいたんだよ。

日本はロシアの極東艦隊相手するだけでもしんどいのに
ロシアは黒海艦隊にバルチック艦隊まで極東に投入しようとした。
当時トルコもロシアと戦争中で、もし日露戦争が先に終結したら
次はトルコがやられる・・・ってな話で、トルコは全力で二つの艦隊の足止めを図ったんだったと思う

96 : すずめちゃん(西日本)[] :2009/02/11(水) 22:02:16.92 ID:rtC2FUOB
日本で言えば天皇の銅像とかを
倒して放置したぐらいのものなのか。

もしそうだとしたら、柏崎はひどいことをやっているな。

118 : すずめちゃん(アラバマ州)[] :2009/02/11(水) 22:07:29.39 ID:h4N/QoGm
>>96
ケマルアタチュルクに対する批判等は憲法で禁止されてるレベルの人だから
日本の感覚では計れんよ

121 : すずめちゃん(新潟県)[] :2009/02/11(水) 22:07:42.46 ID:CNtT47rL ?2BP(7210)
だからってそんな態度トルコとないじゃない!!

130 : すずめちゃん(コネチカット州)[] :2009/02/11(水) 22:09:31.33 ID:uQClxAVj
こりゃひでえ

153 : すずめちゃん(dion軍)[] :2009/02/11(水) 22:17:13.69 ID:gbexHKv4
まくらを置いてあげてるところに優しさを感じないか

20090211_153_1.jpg


167 : すずめちゃん(アラバマ州)[] :2009/02/11(水) 22:22:33.91 ID:h4N/QoGm
>>153
ワロタ
これぞまさしく枕木だな

157 : つばめちゃん(東京都)[sage] :2009/02/11(水) 22:18:19.79 ID:7SsS5X1i ?2BP(8411)
日本で言えば坂本龍馬と源義経と聖徳太子が合体したぐらいの活躍した人。
ヨーロッパと戦って独立を勝ち取り法律まとめてトルコを一挙に近代国家にした。

六人の部下とともにサウジアラビアを興した
”砂漠の豹”ことイブン=サウードと並べていいのは
ケマル=パシャ(ケマル=アタチュルク)ぐらいのもの。

166 : すずめちゃん(愛知県)[sage] :2009/02/11(水) 22:22:14.01 ID:MJgQRqhQ
ムスタファ・ケマルは駄目だろ…
トルコはこの人馬鹿にしたらなにされても愛国無罪になる国だぞ

181 : すずめちゃん(東京都)[sage] :2009/02/11(水) 22:28:14.12 ID:4ZtlnzOm
持ち主は市に引き取りを要求するが、市も消極的。親日国の英雄への“冷遇”に、
友好団体や市民からは「非礼だ」との声が上がっている。

所有権者が別に居るのに市が不法に占有しているって事?

192 : すずめちゃん(アラバマ州)[] :2009/02/11(水) 22:31:37.88 ID:V8mggr1/
http://www.wastec.co.jp/
ウェステックエナジー株式会社

> 創立 昭和48年8月 1日

結構古くからあるでかい会社じゃん。なにやってんの

215 : すずめちゃん(アラバマ州)[] :2009/02/11(水) 22:39:27.77 ID:V8mggr1/
>>181
> 所有権者が別に居るのに市が不法に占有しているって事?

市のテーマパークにトルコから銅像が寄贈される
   ↓
地震で財政が苦しくなり譲渡先を募集
   ↓
>>192が名乗り上げたので譲渡。「大統領の像を失礼のないようにね」と約束
   ↓
地震で銅像が傾く
   ↓
>>192の会社とりあえず台座から降ろして野ざらし放置
   ↓
トルコ系関係者 < 非礼だなんとかしろ
   ↓
>>192の飛田社長「いつまでもトルコ像トルコ像言ってんじゃねーよ、柏崎市なんとかしろ」
   ↓
市「一度あげたものだからムリ」
   ↓
トルコ人 激怒

216 : すずめちゃん(大阪府)[sage] :2009/02/11(水) 22:39:55.68 ID:LioysmkD
>>215
これは日本が悪いw

241 : すずめちゃん(京都府)[] :2009/02/11(水) 22:51:02.33 ID:JujviAW0
像の所有権が民間にあるから、市も何もできないんだろうな。
この社長は市に協力を仰ぐぐらいなら自治体に寄付すりゃいいのに。
市も受け取りを拒否してんのかな。
串本町に頼めば輸送費ぐらいは何とかしてくれんじゃねーの

254 : すずめちゃん(アラバマ州)[] :2009/02/11(水) 22:53:10.21 ID:V8mggr1/
>>241
トルコ文化村はいわくつきの物件。さんざん問題おこしてる(財政的に)
市はさんざん苦労してようやく譲渡したわけだから二度と見るのもイヤなんだろうな。
この民間会社も貰ったはいいがまた地震がおこるなんて思わなかったんだろ

209 : すずめちゃん(北海道)[] :2009/02/11(水) 22:37:10.09 ID:XkKBc/T3
好きだったトルコライスがトルコ料理じゃなかった衝撃

名称にトルコとあるが、豚肉を禁忌とするイスラム教を国教としているトルコで豚カツを含む料理が供されることは考えにくく、現地にはそのままで類似した料理はない。トルコ発祥ではなく日本で考案されたメニューであろう。
■wikipedia - トルコライス

274 : きんちゃん(西日本)[sage] :2009/02/11(水) 22:58:35.99 ID:IUASGLmp
トルコが親日国とかありえないだろw
どちらかって言うと無関心だと思うけど
なんで親日国なんだ?

289 : すずめちゃん(香川県)[] :2009/02/11(水) 23:01:53.94 ID:NsQzpLxO
>>274
ある国が親日なのか反日なのかは時代が違えば変わってくるってことが
わからないゆとりが知ったかやってるんだよw

283 : すずめちゃん(愛知県)[] :2009/02/11(水) 23:00:38.25 ID:7l0dunhZ
これいらないなら俺がもらいたいなあ。
庭に飾っておくのにかっこよさそうだ。

337 : すずめちゃん(神奈川県)[] :2009/02/11(水) 23:18:39.19 ID:aoEN9fer
2chで親日国だの美談だのを真に受けてたが、
ネトゲやスカイプでの奴等の傍若無人ぶりに考えが180度変わった。

342 : すずめちゃん(愛知県)[] :2009/02/11(水) 23:20:44.70 ID:ATDORkwC
>>337
基本的にスカイプだとイスラム系は酷いよな
でも、トルコ人は大分マシな方だぜ
サウジアラビア人とパキスタン人が一番酷い

362 : すずめちゃん(長屋)[sage] :2009/02/11(水) 23:30:39.65 ID:QDVxL1FE
>>342
どんな感じなの?>イスラム

373 : すずめちゃん(catv?)[sage] :2009/02/11(水) 23:38:21.17 ID:+RCxZlte
>>362
japanでネカマやってると必ず絡んでくる
太もも見せて実は男でしたw
とネタバレしても男でもいいとまた絡んでくる

356 : すずめちゃん(北陸地方)[] :2009/02/11(水) 23:28:24.83 ID:6Bonz4GS
そういえば俺もネット始めたばっかの頃は
アメリカのチャットとか行ってはFUCK OFFとかYOU IS ASS HOLEとか
片言の英語書いて遊んでた
これが草の根レベルで反日を生み出すことに最近気付いた

418 : すずめちゃん(四国)[] :2009/02/12(木) 00:16:53.91 ID:pFOwDHZ4
オージーが意外にも親日w

20090211_418_1.png


423 : すずめちゃん(アラバマ州)[sage] :2009/02/12(木) 00:22:42.98 ID:jne8T6RQ
>>418
意外だよな。捕鯨問題でトラぶっているけどオージーはちゃと日本を評価している。
中韓の移民も多いから注意が必要だけどね

425 : すずめちゃん(愛媛県)[] :2009/02/12(木) 00:23:44.18 ID:8XHEOfe5
そのうち助けにきてくれる

20090211_425_1.png

450 : すずめちゃん(佐賀県)[] :2009/02/12(木) 00:49:58.74 ID:EhQ+FeiY
>>425
まさにこの状態だな

コメントを書く(286)▼ l  ニュース速報++ l  ブックマークに追加する
この記事へのコメント
  1. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 02:07:18 ID:news++
    日本人の女がすぐ股開くって記事書かれたらしいじゃん
    イスラム国はその辺うるさい
  2. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 02:12:43 ID:news++
    実は江頭25のトルコでの事件からトルコは…
  3.  [] :2009/02/12(Thu) 02:15:25 ID:news++
    なんだ、変態新聞か
  4. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 02:16:09 ID:news++
    ケマル・パシャはすごすぎて未来人としか思えないほどだ
    今のトルコがあるのもこの人のおかげだしな
    その像をほうっておいたらそりゃまずいだろ
  5. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 02:20:49 ID:news++
    あー変態のせいか
    氏ね
  6. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 02:33:57 ID:news++
    地味に日本嫌われてきてるwwwwww
  7. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 02:37:43 ID:news++
    いやこの会社のせいだろ
    トルコに土下座で謝れと

    マスコミとかで広めねーかな
  8. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 02:38:29 ID:news++
    なんか全体的に反日増えたな
    正直勝手にしてくれや、としか思えない

    正直いつもの国々が日本の英雄の石造をわざわざ作って破壊しても怒らない
    怒る気力もわからない自分には何をそこまでキレるのかわからないレベル
  9. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 02:39:43 ID:news++
    イスラムは黙れよ
  10. 名無しさん@お腹いっぱい。[] :2009/02/12(Thu) 02:40:46 ID:news++
    これはひどすぎるだろう。贈られたものなんだろ?
    早めになんとかしろよ。外交問題になっちまうんじゃないか?
    ユニック持ってる土建屋とか造園業者に頼めば起こして移動するぐらいわけはない。友好のしるしとして市庁舎の前庭かどこかに置いとけばいい。
  11.  [] :2009/02/12(Thu) 02:41:57 ID:news++
    せめて像、起こしてやれよ
  12. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 02:42:07 ID:news++
    嫌われてきてるのは韓国や中国の地道な工作活動が世界で実を結んでる結果だろうな。
  13. VIPPERな名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 02:45:11 ID:news++
    これは日本が悪い
  14. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 02:48:30 ID:news++
    ※12
    それを放置してる方も悪いよな
  15. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 02:49:09 ID:news++
    この問題は日本側がだいぶ原因があるとして…
    むしろ統計の、ドイツの肯定度合いが急激に下がっている方も
    気になるのだけど、こっちの原因は何がきっかけなのかなぁ。
  16. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 02:56:15 ID:news++
    気にしすぎ
  17. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 02:57:55 ID:news++
    過大評価されるよりは多少嫌われてたほうがちょうど良いと思うんだ

    銅像の件は日本が悪いよねたしかに・・・
  18. VIPPERな名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 02:58:41 ID:news++
    倒したままじゃダメだろ
  19. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 03:00:47 ID:news++
    日本の民度が低下の一途をたどっていることは否定のしようがない
    こんな国と私でごめんなさいトルコ
  20. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 03:05:07 ID:news++
    トルコの街中で全裸パフォーマンスやった変態芸人のせいじゃねーの。
    ま、所詮親日だの反日だのなんて伝聞情報でころころ変わるし時代が変わったということでさよならトルコ。
    さすがにあの像はなんとかした方がいいけど、ヨーロッパからは迷惑な移民として嫌われ、中東では裏切り者扱いされてるトルコに媚を売る必要はない。
  21. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 03:05:07 ID:news++
    トルコからわざわざもらったものを放置ってひどいだろ
  22. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 03:07:43 ID:news++
    これは日本が100%悪い
    罪を認めるべきだ

    韓国・中国のねつ造には謝らなくても、これはねつ造じゃないんだから謝るべき
  23. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 03:09:40 ID:news++
    これはさすがに擁護しようがないな・・・・・。
  24.  [] :2009/02/12(Thu) 03:23:18 ID:news++
    まあな大体、市に寄贈されたもんなんだったら人にやるなよ
  25. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 03:26:14 ID:news++
    親日だ反日だといちいち騒ぐな情けない
  26. アタチュルク[] :2009/02/12(Thu) 03:33:43 ID:news++
    去年トルコ行ったが、首都の空港がアタ・チュルクだったな。

    観光旅行だが、それでも至る所で肖像画を目にした。
    (日本で言えば、明治天皇クラスの偉業を成し遂げたヒト)

    それぐらい偉人の銅像をこんな扱いでは、
    日本人として情けなく思う。
  27. 偏差値774からの浪人[] :2009/02/12(Thu) 03:33:48 ID:news++
    つうか外国の事気にしすぎだろ。市民レベルでは普通に常識的な接し方をすればいいだけ。それでも嫌われたらしゃあない。
    親日だと喜んどいて嫌われたらその国の悪口を言いだす。そんなのは愚の骨頂で、まるでいじめらっこみたいだ。
    もっと堂々とすべきだろ。
  28. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 03:34:34 ID:news++
    2009年のドイツもすごい事になってるな
    なんかきっかけがあったのか?
  29. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 03:37:18 ID:news++
    ドイツが気になるし残念だ
  30. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 03:39:23 ID:news++
    「中国と韓国のせい」とか言っちゃう人は何なの?  
    悪口ぐらいでコロッと反日になると思ってるなら、それこそトルコ人に失礼だろw 
    オスマンを救ったケマル・アタチュルクを雑に扱ってるところを見て良い印象を受けるトルコ人はいないんだからさ
  31. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 03:40:03 ID:news++
    反日とかどうでもいいが非礼には違いないな。

    はよなおせ
  32. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 03:41:21 ID:news++
    おいおいあんまり反日国家増えると
    日本が急に切れて戦争しちゃうぞ
  33.     [] :2009/02/12(Thu) 03:45:48 ID:news++
    トルコの皆さんホントにすいません。
    僕トルコ大好きなんです。。。
    ゴルァ柏崎!!!!!!!
  34. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 03:51:52 ID:news++
    像を起こすくらいしとけよ
    バ姦酷の下らない主張にはペコペコしといてこういう事に不誠実なのは理解出来ん
  35. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 03:51:56 ID:news++
    嫌いで結構、好かれちゃ困る、イスラム圏。

    ドイツは捕鯨問題に神経尖らせてたけど、後なんかあるのかな。
    そっちの方が気になって仕方ない。

  36. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 03:53:30 ID:news++
    なんだこの銅像の扱い。
    評価を気にするしないの問題じゃないだろ?
  37. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 03:54:49 ID:news++
    そういやウチがいつも買ってるスパゲッティ・トマト缶・オリーブオイルはトルコ産だな
    安いしウマイし本当いつもお世話になってます

    柏崎市とウェステックはいっぺん死ね
  38.    [] :2009/02/12(Thu) 03:57:09 ID:news++
    これはだめだわ
    もし日本の偉人的銅像が海外にあったとして、それがぶっ倒された画像見たら2chで祭りだろ
  39. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 04:03:02 ID:news++
    日本にはケマル・パシャに相当するような歴史的英雄がいないから、これがどれほど非礼なことなのか分かってない連中も多いかもな
  40. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 04:07:29 ID:news++
    この銅像の扱いはいかがなものかなぁ
    いくらなんでもダメだろ
  41. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 04:09:06 ID:news++
    腐った事に税金使うくらいならこれくらいなんとかしろよ
    つーかしろ、これは日本が悪いだろ

    これくらいの事をなんとかする事も出来ない市なのかよ
    電話してやろうか
  42. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 04:13:31 ID:news++
    大まかな印象としては中印の印象が良くなって
    ドイツ・フランス(EU?)が悪くなってる。
    これの意味するところは何だ?
  43. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 04:15:55 ID:news++
    ストライクウィッチーズで母国の英雄がパンツ晒した小娘にデフォルメされたのが効いたんだろうかw
    ドイツからは三人も元ネタにされてるし
  44. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 04:20:36 ID:news++
    エルトゥールルの恩を一瞬で吹き飛ばすぐらいの蛮行キタw
    >>215の手順を踏んでのことだったらキレるのもしょうがないわw
    トルコって学校で「親日」の所以を習うぐらいで
    子供でもお婆ちゃんでも日本に対して無関心があっても、反日なんて皆無だったわけでw
    「頑強な親日」なんて金で買えないのにねw
  45. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 04:34:13 ID:news++
    お前らトルコトルコ五月蝿すぎ
    昔のことなんだから、時代が過ぎると親睦感情なんて消えていくわけw分かる?
    こんぐらいで怒るなんてイスラムは器小さすぎ、どっか池
  46.  [] :2009/02/12(Thu) 04:38:59 ID:news++
    像の件は確かに日本が悪いが
    >>1のソースを見ると2年も前の記事だし、別の理由があるんじゃね?
  47. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 04:43:45 ID:news++
    そうか?トルコ人にあうと日本人ってことで
    親切にしてもらえるのは変わらないけど

    銅像を放置するような事があったのか
    日本ももっとそういったものを大事にしないとだな
  48. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 04:45:24 ID:news++
    韓国のロビー活動が効いてきたなw
  49. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 04:51:02 ID:news++
    これは教育とマスコミのせいもあるだろうな
    少なくとも天皇陛下の写真を命より大事にしていた戦前なら、他国の英雄を野ざらしにしたらヤバイって思うだろ
    個人崇拝否定も結構だが、だからといって余所の国のヒーロー粗雑にしちゃあかんよ
  50. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 05:06:30 ID:news++
    湾岸戦争でどんだけの日本人の命を救ってくれたと思ってんだこいつら・・。
    むしろ日本が親土国になるレベルだろーがよ・・。
    マジ謝れ!今すぐ謝れ!!
  51. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 05:06:49 ID:news++
    2006年まで肯定・無関心を合せたら90%だったのに、今や半数が反日w

    イラク戦争で悪くなった印象も除々に回復してきたのに、2009年に半分いなくなるとか
    2008年までは「けしからんが、日本人のことだ。それなりに事情があるんだろう・・」で、
    2009年に「まだ直してないのかぁぁぁ!!!」という感じなのかな
  52. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 05:13:38 ID:news++
    どうでもいい
  53. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 05:16:53 ID:news++
    別に外人に好かれてようが嫌われてようがどうでもいいわ
    利益ちらつかせりゃ相手は嫌でもニコニコしてすりよって来るんだし
  54.  [] :2009/02/12(Thu) 05:22:02 ID:news++
    これは無いわ・・・
  55. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 05:22:53 ID:news++
    これって
    柏崎に「直して!」ってメールしても無駄なのかな?
  56. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 05:24:32 ID:news++
    でも日本人もだんだんと世界を嫌ってきてる気がするけどなあ
    なんか現実が見えてきてさ。昔は根拠なく外国マンセーしてたけど
  57. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 05:25:20 ID:news++
    日本から親友が離れていくのは

    自業自得でしたの巻


    ※53
    たしかに中韓はニコニコしてこっちに擦り寄ってきますね、チョロイです
  58. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 05:32:16 ID:news++
    2008→2009で大分下がってるけど
    日本2008年になんかやったっけ?
  59. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 05:46:21 ID:news++
    なんだ変態新聞かw
  60. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 05:57:14 ID:news++
    ドイツの下がり具合も気になるな
  61. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 06:04:25 ID:news++
    まず
    そのデータが本当なのかが怪しい
  62.                                 [] :2009/02/12(Thu) 06:06:38 ID:news++
    まぁきにスンナよw個人がよけりゃ反日国家でも仲良くしてくれるよ。
  63. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 06:10:39 ID:news++
    てか韓国ってどうなってんの? 全員中立?
  64. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 06:17:02 ID:news++
    あくまでも『影響』だから反日とは限らないでしょ
  65.  [] :2009/02/12(Thu) 06:33:50 ID:news++
    この程度のことで反日になるような民度の低い国民に好かれたくないなw
  66. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 06:55:10 ID:news++
    日本の国旗破いたり、陛下の肖像燃やすような国の人とは仲良くしたくない。
    同じことなんだろうね。
    こういう時こそ、ねらーは所有する会社にメル凸なりして像を起こすように訴えかければいいのに。
  67.  [] :2009/02/12(Thu) 06:59:07 ID:news++
    >>65
    お前は尊敬してる人物に唾吐く人間を嫌いにならんのか?
  68. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 07:07:30 ID:news++
    米27 45
    ゆとりは社会に出てくるな。吐き気がする。
  69. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 07:09:08 ID:news++
    おまいらこういう時こそ電凸とかしろよ。
  70. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 07:17:19 ID:news++
    これは素でショックwww
  71. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 07:32:58 ID:news++
    >>425
    吹いたw
  72. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 07:36:45 ID:news++
    人へのプレゼントを粗末に扱われたら悲しいだろ
    それと、この程度のことと言ってる奴は、こういうことの積み重ねが
    ツケとして帰ってくることを分かっていない
  73. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 07:39:22 ID:news++
    >日本の国旗破いたり、陛下の肖像燃やすような国の人とは仲良くしたくない。
    >同じことなんだろうね。

    あー…すげーわかりやすい…
    即なんとかするべきだな
  74. VIPPERな名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 07:59:58 ID:news++
    トルコなんて正直どうでもいいけど、折角の贈り物をないがしろにするなんて日本人としてどうかしてる
    銅像を立てる場所なんて何処にでも有るんだろうから市庁舎の横辺りにでも新しく作ってやれよ柏崎市よ
  75. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 08:00:35 ID:news++
    外人が日本をどう思ってようとどうでもいい
    実害さえなければな

    だが頂いた物に対してこの状態は非礼以外の何者でもない
    これはどうにかすべき
  76. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 08:03:44 ID:news++
    アタテュルクは本名じゃなく「トルコの父」という意味。それほど尊敬されている人物
    の像にこの仕打ちは余りに無礼。対日感情に関係無く、ちゃんと建ててやるべき
    だ。現実はどうあれ日本人は、人はそのように振舞うべきだという理想を持って生き
    てきた国民だろうが。
  77. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 08:13:09 ID:news++
    うわぁ…
    あんだけ親日だった国も珍しいだろうに。向こうはしっかり親日教育までしてもらっときながら日本はトルコに対して何一つしてないどころかこんなまねするなんて落ちるとこまで落ちたもんだな。
  78. VIPPERな名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 08:16:24 ID:news++
    所有者をせめて欲しいがな。日本人のほとんどが像があることすらしらんわけだし。
    ところで、「このニュースを見て心が痛んだ」といって有志が像を助けに行ったら
    また親日派多くなるぞ。お前らの出番だ。

    しかしどの国の人間もマスコミに流されているんじゃないかと思ってしまう。
  79.   [] :2009/02/12(Thu) 08:36:32 ID:news++
    お前が行けよ
    最近のトルコはPKKのテロで民族主義思想が高まってるから、今回はその余波の影響だろう
  80.  [] :2009/02/12(Thu) 08:41:50 ID:news++
    トルコってポケモンで自殺者出た国だっけ・・・・
  81. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 08:49:51 ID:news++
    これは失礼極まりない

    即刻対処するべき
    馬鹿だろトルコの父をこの扱いとはw
  82. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 08:50:47 ID:news++
    民間人だけど引き起こしに行ってやろうか
  83. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 08:58:38 ID:news++
    どうやって引き起こすのこれ…
  84.   [] :2009/02/12(Thu) 09:11:50 ID:news++
    それもあるけど全体的に下がったのは捕鯨のせい
    BBCで凄い日本バッシングしてたからな
    他の北欧の捕鯨国は完全にスルーして日本だけネガティブキャンペーンをしてた
    豪国が下がらずに他の欧州国が下がってるのが面白いけどなw
  85. VIPPERな名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 09:13:26 ID:news++
    いくらなんでも無礼すぎるだろ。
    あのまま放置してる意味がワカラン。廃村になろうが友好を持った証として
    設置してれば観光も出来るだろうに
  86. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 09:22:03 ID:news++
    即刻対応すべき
  87. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 09:27:48 ID:news++
    これはまずいだろ…。民間企業に対して、国家から寄贈されたものを売り払うとか、馬鹿か
    この責任、市はどう取るのやら
  88.  [] :2009/02/12(Thu) 09:30:54 ID:news++
    おいドイツw
    たった二国で世界と戦争した仲だろ
    唯一の同じ痛みを分かり合える仲だろが
  89. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 09:31:12 ID:news++
    これは誰かが無断ででも引き取った方が良い
    法律上でなんか言われたとしても、管理責任とトルコの誇りを守るためってことを盾に戦える
    訴えられて負けたとしても、十分トルコへの敬意を払うことにはなる
    問題は誰がするかなんだよな・・・・
  90. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 09:38:47 ID:news++
    これは明らかに日本側(市)の対応が悪い。
    わざわざトルコ側から寄贈された像なのに・・・・。
    怒るのも無理は無い。これで反日国化は大袈裟な話ではあるが、実際そうなっても文句は言えん。
    そして経営会社の社長は、それこそトルコ国民に謝罪をすべき。
  91. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 09:41:14 ID:news++
    こちらが非礼なことをやってるのに開き直りめいたコメントしてるやつは本当に日本人か疑いたくなる
  92. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 09:42:40 ID:news++
    これは怒るよな。
    明治維新を一人でやってのけたレベルの人だろ?
    さっさと直せよ。
  93. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 09:42:48 ID:news++
    ドイツは意外と日本をあまり良く思っていないのかね?
    あと、ロシアは逆に意外と友好的なのか。
    日露戦争やら北方領土やらの問題があるから、日本を快く思っていないと思っていたが。
    この調査結果だけでは何とも言えないけど。
  94. 偏差値77.4からの浪人[] :2009/02/12(Thu) 09:53:03 ID:news++
    霞ヶ関まで持って来い。
    今すぐに!
  95. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 09:55:36 ID:news++
    お前ら資料よく見ろ。「views of japan`s influence」
    「日本の影響」であって親日反日は関係ないぞ
    逆にお前らが「トルコは世界に影響を与えてますか?」
    と問われたら何て回答するんだ?
  96. お肉名無しさん [] :2009/02/12(Thu) 09:55:47 ID:news++
    国が遠くなるほどその国の実情に疎いからな
    2ちゃんではオーストラリア人が全員反日国であるかのように、宣伝するが、オーストラリア人は日本に訪れる人も多いから、日本の実情を知ってる人が多い
    逆にドイツなんかほとんど日本に来ないから、ネガティブ情報があると一気に反日になる
    2ちゃんの親日・反日情報ほどあてにならんものはないわw
  97. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 10:01:03 ID:news++
    そもそもG8の一国たる日本が親日反日気にすることねーと思うんだが
    むしろ向こうが日本の評価気にするべきだろ
  98.  [] :2009/02/12(Thu) 10:06:19 ID:news++
    お前ら、他人の評価よりも心配することがあるだろ
  99.   [] :2009/02/12(Thu) 10:07:35 ID:news++
    でも、全体のパーセンテージでは去年と変わらないんだよね
    日本の評価と不評価は

    イギリスとかが伸ばして4位?になってるけど
    ドイツとトルコでトルコが下がった原因は分かったけど ドイツは何故だ??
  100. 奥ゆかしい名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 10:09:49 ID:news++
    柏崎のせいだろ…
    ほんとに田舎もんのクズどものせいで…
  101. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 10:18:52 ID:news++
    あーあー自由と繁栄の弧とか言ってる矢先にこれかよ
    シーレーン守りたいならこういうこと怠っちゃ駄目だろ
  102. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 10:34:50 ID:news++
    天皇の銅像は放置しようが落書きしようが
    日本の税金で飼ってる生き物だから構わんけど
    他国の英雄のはやめとけ
  103. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 10:36:36 ID:news++
    いいからトルコは北キプロス返してやれよ
    世界中から非難を受けている国に好かれようとは思わん
  104. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 10:44:25 ID:news++
    個人の付き合いのない国に自国の英雄の像を放置されたらそりゃ評判が悪くなってもしかたない。
    像を早くどうにかしてくれ。
  105. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 10:50:52 ID:news++
    とりあえずこの「噴飯ものの処遇」は
    噴飯の使い方が間違ってることを指摘しておく。
  106. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 10:56:12 ID:news++
    この像、今もこのまま放置されてるの?
    とりあえずフォークリフトかユニックで吊り上げて立たせてやれよ。
  107. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 11:24:29 ID:news++
    ※102みたいな考えの馬鹿が多いから外国の銅像に対しても同じような扱い方しちゃうんだよな
  108. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 11:35:07 ID:news++
    多くの方が書かれてるが、やはり相手との信頼を壊す状況は見ていて辛い。

    こういう時の対応として、正しいのか分からんが募金や基金を募るのはどうだろうか。その手の内容を扱ってる番組などどなたかご存知でしたら教えていただきたい。電話してみたいと思う。

    >>27、45 出来れば読んでいただきたい↓

    ttp://sisikaikan.at.infoseek.co.jp/607hamo/turky.html
  109. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 11:36:06 ID:news++
    とりあえず、外務省にメール入れとくわ。
    市があかんなら外交上の問題として外務省に出張ってもらったらいい。
  110. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 11:40:16 ID:news++
    これは日本が悪い。銅像、しかも贈り物ならなおさら。日本の金で専用の場所作っても良いくらいだろ。
  111. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 11:42:52 ID:news++
    トルコよりもドイツの方が気になるな
    そして中国の躍進っぷりはすごいな
    地震支援だけでここまではいかないだろ
    次の大戦では日中で組むのか?w

    評判下げてるのは「あいむざぱにーず」のせいと思いたいとこだが真相はどうなのか
  112. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 11:56:40 ID:news++
    寄贈された物をここまで雑に扱えば誰だって怒るわなぁ
    こりゃ柏崎市が悪い
  113. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 11:58:09 ID:news++
    ※11
    俺もそう思いたいし、実際に一因であることは確かだろ。
    だけど、やっぱり日本人自体の問題も大きいと思う。
    海外で酷い事したとか蛮行の限りを尽くしたとかそういうんじゃなく、
    異常なまでのヘタレっぷりや事なかれ主義が
    海外での評価を下げたんじゃないかなと。
  114. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 11:58:29 ID:news++
    馬鹿しわ崎
  115. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 12:11:39 ID:news++
    ドイツの結果のネガティブに変化はなく、ポジティブの数値が下がってるのは、
    2006年のワールドカップで日本人がドイツに結構足を運んでたから、
    それで2006年の統計ではポジティブの数値が高めなのでは?
    で、年月がたつにつれ、ワールドカップのときにきた日本人の影響・印象が薄まり、
    年々ポジティブ数値が下がってきてるだけなのでは?

    他のEU諸国と比べても数値が低めなのは、単に普段からドイツと関わることが少ないとか。
    フランスは以前親日の大統領いたし、イギリスはアメリカと関わる以上間接的にも影響しあうし。
    他方、ドイツ首相・・・といえば、イタリア首相がかくれんぼしてたわむれちゃう印象くらいしかない。
  116. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 12:15:09 ID:news++
    ドイツにはトルコ系の移民が多いからか?

    トルコ行ったら分かるが、トルコ人はけっこう日本語知ってる
    トルコ語知ってる日本人はあんまいないけどな

    あと、昔トルコの船が勝浦?かどっかで座礁したときに日本の漁師が救出したのも親日の要因らしい
  117. 略して、名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 12:22:46 ID:news++
    震災の被害がこんなところにも・・・
  118. 略して、名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 12:32:29 ID:news++
    雨ざらしは良くない。美術館にでも保管してもらえ。
  119. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 12:35:21 ID:news++
    ジャップはいつも白人様に似たような軽い扱いされては、へそ曲げたりすねたりして不平不満もらしながらウジウジ文句言ってるくせに、自分は平気でこういう無神経なことをあまり眼中にない相手にやってるじゃねーか。

    そういう醜い振る舞いが、シナチョンどもに恰好の口実を与えてるってことに気づけ。
  120. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 12:40:42 ID:news++
    一部の出来事だけで国自体が嫌われてるとか・・・
    柏崎市なんとかしろ もう政府が柏崎市に命令しろ
    俺の苗字が柏崎なので嫌な感じだ
  121. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 12:46:25 ID:news++
    ※119
    分かりにくい日本語だなぁw

    ※120
    よう!柏崎!
  122. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 12:50:32 ID:news++
    トルコよりもドイツでネガティブな感情が高まってる方がショックだ
    EUじゃイギリスとドイツが親日だと思ってたんだがなあ…
  123. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 12:52:48 ID:news++
    相変わらず伸びてんなあ
    散々胡座かいて外交を怠ってきたんだから仕方ないだろ。
    まずさ、他国に想いを馳せる前に売国奴に浸食されたこの国を何とかしろよ。
    支那や朝鮮人のがよっぽど向上心あるぞ
  124. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 12:53:49 ID:news++
    やっぱ贈り物粗末にされたら
    個人同士でも泣きたくなるほどショックだよ

    柏崎は何とかするべき
  125. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 13:03:37 ID:news++
    柏崎市民だけどこんな風になってたとは知らなかったな。

    今度直接市長に頼んでみるね。
  126. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 13:05:50 ID:news++
    日本はアジアのリーダーだという自覚が無さ過ぎる
    日露戦争だけでも、有色人種は日本に感謝して尊敬するレベル
  127. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 13:07:42 ID:news++
    俺がトルコ人ならキレてるわ。
    あちらさんはどの国よりも義理人情に厚くて友好の念を押してくれるけど
    一度でも関係が拗れたら一斉に掌返す、そんなイメージ。
  128. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 13:16:02 ID:news++
    近くだったら像を起こしに行きたいくらいだ
    自分がトルコ人ならもう一切日本産のもの買わない
  129. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 13:27:11 ID:news++
    相手の国が親日でも反日でもいいが、これはいけない
    恥知らずも大概にしておけ
    同じ日本人の所業と思いたくないレベル
  130. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 13:30:26 ID:news++
    一部の馬鹿日本人のせいで親日国がどんどん反日国家に変わっていく・・・
    反日の種をばら撒いているのは日本人自身なのかもしれないな。
  131. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 14:06:39 ID:news++
    愚考を重ねた結果だね。
    日本人として恥ずかしいわ
  132. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 14:11:06 ID:news++
    グダグダ言ってないではよなおせ。
  133. VIPPERな名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 14:26:33 ID:news++
    ※130
    そうかもなー…
    一部のバカな日本人のインパクトがでかすぎる

    ここ見てる柏崎のやつ頼んだぞ
  134. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 14:32:21 ID:news++
    エルトゥールルを知らないヤツがいるのか・・・
    もうかつての日本人はいないのかもな
  135. VIPPERな名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 14:32:49 ID:news++
    アタチュルク像侮辱は2年前だから関係ないとか言ってる人

    毎日新聞の変態記事に日本人達が気付いたのは9年後だっただろ。
    2年なんて、ノーマークの国のド田舎県の蛮行が知れ渡るにしちゃ早い方だよ。
  136. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 14:48:35 ID:news++
    ここで騒ぐ前に何かしろよ。
  137.   [] :2009/02/12(Thu) 14:56:42 ID:news++

    これじゃ日本もチョン並みの民度だな。

    今回は謝罪と反省すべき。
  138. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 14:56:54 ID:news++
    これはあまりに失礼すぎる…
  139. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 14:58:08 ID:news++
    戦後の徹底的な左翼教育とアメリカナイズによって日本人としてのアイデンティティーをすっかり失い、頽廃しきった現代日本人を象徴するような事件ですね。
  140. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 15:19:36 ID:news++
    何でこんな非礼な事を・・・。

    何とか串本に移送出来れば地元の小学生や
    ボランティアが大事にしてくれるし
    トルコ友好の町としての観光名所が増えるだろうに
  141. 名無し[] :2009/02/12(Thu) 15:37:37 ID:news++
    さっさと起こしてやれよw
    外交問題に発展してるぞw
  142. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 15:53:39 ID:news++
    市とか会社とかなんでもいいからとりあえず早く起こせよなにやってんだこいつら
    人様の誇りを足蹴にするなんてどうかしてる。多少のルールなんか見逃せ!
  143.  [] :2009/02/12(Thu) 16:27:36 ID:news++
    日本行政、企業の民度の低下っぷりのひどさを物語ってるわ。
  144. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 16:29:33 ID:news++
    これは確かに日本が悪い
    さっさと起こしてやれよ なにやってんだ
  145. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 16:41:06 ID:news++
    表を見て一番意外なのはロシアだな。
    なんでロシアが親日っぽいグラフになってるんだろ?北方領土とかで仲よくはないと思ってたんだが・・・
  146. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 16:47:25 ID:news++
    ※125
    無関係なところに住んでるけど、一応メール送っとく
    現地民がマジなら頼んだぞー
  147. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 17:01:00 ID:news++
    俺もメールしてみる。
    柏崎・所有してる会社・新潟・国、辺りかね。
    っつーか親日反日関係なく、これはひどい。
    開き直ってる奴はなんなの?馬鹿なの?死ぬの?
  148. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 17:11:29 ID:news++
    トルコ人って享楽的で割とどうしようもない民族だと思うけどな。
    親日というのも日本のオヤジが露パブに通ってロシアに憧れを持つようなもので、大和撫子伝説によるものだと聞いた。
  149. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 17:16:35 ID:news++
    >>373で笑ってしまったw
  150. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 17:20:04 ID:news++
    日本サイテーだな。俺がトルコ人でも怒るわ。
    一部のカスのせいで、日本人全体が嫌な目で見られるのはムカつく。
  151. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 17:57:12 ID:news++
    ※148
    けど純粋にシセードー大スキーSUZUKI・トヨタノッテミタイー
    なんてやってるトルコ人みると和む

    だからこそこういう日本に非が合って嫌われると悲しい
  152. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 18:06:32 ID:news++
    今からメールします
  153. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 18:08:43 ID:news++
    ※148
    一応、日本が難破した当時のオスマン帝国の船を救出し、さらに山田寅次郎っていう殊勝な人が難破した船の乗組員の家族のために東奔西走して莫大な義援金を集めて、当時の皇帝(アブデュル=ハミトかメジト)に接見したという話がある。んでトルコ人は今でも義理堅くそれを学校で教えているそうな。
  154. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 18:18:05 ID:news++
    絶対許さない
  155. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 19:03:41 ID:news++
    どう考えても日本が悪いだろこれは
    さっさと直せ
  156. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 19:06:05 ID:news++
    ※153
    私もその件については聞いている。恐らく153は政治的な関心があるから「どの国がすきですか」と問われたら政治的歴史的な理由を挙げて答えるのだと思うけど、大概の人ってノンポリだから「なんとなく」で答えると思うんだよ。多分エルトゥールル号を助けてくれた、というのを挙げる人はあまりいないのではないかな。それこそ※151のシセードー大スキーみたいな感じで。我々だって韓国と仲良くしようとか、謝罪と反省と賠償をしなくちゃならんと学校で教えられてもそんな気分にならないだろう。

    というか、教科書におけるエルトゥールル号の取り上げられ方も「あんな無茶な航海をしたせいでイスラム連帯が遠のき、皇帝の権威が失墜した結果青年トルコ革命が起きた」という取り上げられ方だとも聞く。単なる美談なのかどうか。もちろん、日本が助けてくれたと記していること自体は否定されないし、そのことを書き残していることはありがたいことだと思う。
  157. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 19:25:37 ID:news++
    影響だから!オーストラリアが高いのもそいうことだから
    でも像はさっさと立て直そうぜ
  158.  [] :2009/02/12(Thu) 19:29:36 ID:news++
    「トルコで私も考えた」って漫画を読むと
    親日国なんだなぁって思うけどね。

    面白い漫画なのでお勧めです。
  159. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 20:12:08 ID:news++
    江頭とか、いろいろ積もり積もってるんだろうな
  160. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 20:16:32 ID:news++
    ここまで村上春樹の『雨天炎天』のネタなし。

    村上春樹が車の中からトルコ人に道を教えてくれと言ったら、車の中に入ってきてわざわざナビしてくれたらしい。それが親日だったからかただの世話焼きだったのかは微妙だけど。
  161.               [] :2009/02/12(Thu) 20:16:58 ID:news++
    トルコには2回行ってるけど
    ほんとに、町のおばちゃんとか「日本人」って解ったとたんににこにこして親切なんだよ
    国旗が似てる(どちらも赤白で、西の太陽、東の三日月)とか
    先祖が一緒だ、とか(中央アジアで昔別れたらしい)。
    昔、なんかの本でそういうことを言う人がいるって読んだけど
    自分がほんとに言われるとは思わなかった。

    そんな人たちが大切にしている人物の像を野ざらしとか、、、
    中国とか韓国なみの野蛮行為すんなよ。。。
  162.  [] :2009/02/12(Thu) 20:22:36 ID:news++
    とりあえず銅像壊したやつ表出てこいや
    奴は日本全体を敵にまわしたよ、これは許せない
    今すぐトルコに行ってトルコの方達に謝りたい
  163. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 20:31:38 ID:news++
    最近は韓国と親しいらしいね
  164. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 21:02:47 ID:news++
    ※63
    トルコの人は愛国心が強く、保守的なので外国についてあまり知らない
    あと性格が日本人と正反対
    (熱しやすくさめやすい、爆発力はあるが持久力はない、派手好き、声大きいetc)
    なので
    韓国とかよく知らんけど日本の隣なの?じゃあいいんじゃね?
    それに性格がなんとなく付き合いやすい
    ぐらいの勢いらしい
  165. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 21:04:15 ID:news++
    この人「トルコの父」って呼ばれてる人だよな
    日本の明治維新を手本にして、明治天皇の写真を飾ってたっていう

    責任者は今すぐトルコへ行って土下座してくるべき
  166. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 21:12:40 ID:news++
    銅像くらいで日本を否定的に見るなんて馬鹿じゃねーの?
    民度低すぎwww
  167. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 21:21:26 ID:news++
    ↑これが民族教育を受けていないものの末路です
  168. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 21:25:34 ID:news++
    日本で言うとドンくらい偉いんだろうか・・・。
  169. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 21:28:44 ID:news++
    米66
    お前が民度低いわ・・・。
    日本人として恥ずかしい。
  170. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 22:08:24 ID:news++
    せめて募金を集めて移動代くらい賄えないか?
    このままじゃ本当の外交問題になりかねないし、何よりトルコに申し訳が立たない。
    他人様の迷惑になることをするなと教育されて育つのが日本人だろう?

    市役所の庭に置かせてもらえばおk。
    これで許して下さいと担当者がトルコまで謝りに行けば、たぶん納得して・・・もらえるかな・・・心配だ・・・
  171.              [] :2009/02/12(Thu) 22:11:59 ID:news++
    いやこの像の扱いはねーわ
    アホか…柏崎
    ※68
    建国の父ってくらいだから天皇とか?
  172. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 22:12:54 ID:news++
    これはひどいな……
    失礼にも程がある。

    ホントに申し訳ない。


    ※66
    馬鹿はおまえだ
  173. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 23:06:06 ID:news++
    銅像だからこそまずいんだよな。しかも建国の父の像なんてどれだけ親日なのかと。
  174.   [] :2009/02/12(Thu) 23:23:50 ID:news++
    銅像放置の非礼さと、変態新聞のプロパガンダが
    じわじわ浸透してるもんなんかな。

    柏崎の勇士は、銅像立ててあげて。
    (かなり重そうだけど)
  175. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 23:31:45 ID:news++
    まさかKBCをいじりすぎたせいで
    ドイツが反日に
  176. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 23:31:51 ID:news++
    トルコではアタチュルク侮辱罪ってので、アタチュルクの悪口とかでも逮捕されますよ。お札もかの方ですし。
    確かに、このままは酷すぎますね。柏崎市に連絡するかな。
  177.  [] :2009/02/12(Thu) 23:35:56 ID:news++
    なんでドイツこんな悪くなってるんだ?
    なんかやったのか?
  178. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 23:37:54 ID:news++
    ああこんなにも鎖国したい気分は何百年ぶりだろう
  179. 名無しさん[] :2009/02/12(Thu) 23:52:24 ID:news++
    これはねーわ、いくらなんでも非礼にもほどがある
    すぐに直すべき

    ※45
    ロシアは白人国家有数の親日国です
    ソ連時代から民間レベルでの対日感情は常にいい
    でも、北方領土問題に関しては別
    中国との領土紛争で譲歩しちゃってピリピリきてるから余計にね
    それでも領土問題と友好感情を分けられるロシア人って意外と大人だよね
  180. 名無しさん[] :2009/02/13(Fri) 00:10:01 ID:news++
    親日とかどうでもいい、これは失礼すぎる。
    なんか対処すべきだろ。
    どこに言えばいいの?
  181. 名無しさん[] :2009/02/13(Fri) 00:11:27 ID:news++
    ※65
    アタチュルクはそのまんまAta(父)türk(トルコの)だからな
    本名ケマル・パシャで、アタチュルクは国民議会から贈られた苗字
    まさに国民全体に愛されてる人なのに、こんなことをするとは……
    マジで責任者出てこい
  182. VIPPERな名無しさん[] :2009/02/13(Fri) 00:18:07 ID:news++
    シーシェパードに捕鯨船攻撃されたら怒るでしょ
    それと似たような感覚だと思うよ。
  183. 名無しさん[] :2009/02/13(Fri) 00:23:33 ID:news++
    日本人がトルコを親日国と思ってたのと同様に
    トルコ人が日本を親トルコ国と思ってたからこそ、
    失望も大きかったんじゃないのか
  184. VIPPERな名無しさん[] :2009/02/13(Fri) 00:39:42 ID:news++
    ケマルはマジ英雄。
    これは親トルコとか関係なく柏崎市に抗議すべき。
  185. 名無しさん[] :2009/02/13(Fri) 00:45:45 ID:news++
    とりあえず柏崎市にメールしてみました…。
    日本人として恥ずかしいわ、これ…。
  186. 名無しさん[] :2009/02/13(Fri) 00:46:31 ID:news++
    あー日本人を代表してトルコに非礼をわびたい
  187. 名無しさん[] :2009/02/13(Fri) 00:51:49 ID:news++
    トルコ大使館にお詫びのメール送った
  188. 総力上げる名無しさん[] :2009/02/13(Fri) 01:21:15 ID:news++
    ケマル・アタチュルクはまずいだろ・・・
    国家の大英雄だ。

    日本人とか、トルコ人とか関係なく
    世界有史上の大偉人だ。
  189. 名無しさん[] :2009/02/13(Fri) 01:23:03 ID:news++
    エルトゥールル号事件の被害者の慰霊碑がどこかにあって、
    近くの小学校の生徒たちが毎日きれいに掃除してるって話聞いたけど
    トルコつながりでこの像も近くに置いて一緒にお参りしてくれないものかね
  190.    [] :2009/02/13(Fri) 01:48:51 ID:news++
    これは対日感情抜きにして酷すぎるだろ。今すぐ建て直せ。ttps://www.city.kashiwazaki.niigata.jp/webapps/contact/input.jsp
  191. 名無しさん[] :2009/02/13(Fri) 02:26:53 ID:news++
    むしろグレードアップさせて建て直せ
  192.  [] :2009/02/13(Fri) 02:38:32 ID:news++
    >>66みたいな思考の人間が増産してるとなると、ゾッとするな・・・
    ひょっとしてチョンやシナじゃなくてああいうDQNが日本の評価を下げてるんじゃないかって思えてきた。
  193. 名無しさん[] :2009/02/13(Fri) 03:06:00 ID:news++
    枕木吹いたw
  194. 名無しさん[] :2009/02/13(Fri) 03:29:57 ID:news++
    ※92
    「ひょっとして」じゃなくてマジでそうなんじゃないか?
    正直今の日本人の民度って客観的に見て褒められたもんじゃなくね
    一人一人が襟を正さなきゃ、これまで積み上げてきた信頼が水泡に帰すぞ
  195.            [] :2009/02/13(Fri) 04:40:02 ID:news++
    ※194
    「客観的に見る」為には数々の外国を訪ね、外国の人々と触れ合い、外国に旅行している日本人を観察する等々をしなければいけないと思うんだがそれはしたのか?
    言ってる事には概ね同意だけどさ。
  196. 名無しさん[] :2009/02/13(Fri) 05:12:42 ID:news++
    相手国の対日感情とか国際問題とか、嫌われたくないからとか関係なく、やっちゃいけないことがあるだろ・・・

    それとは別の、感情的問題で、ましてトルコだぜ
    100年も前に恩売ったことなんかどうでもいいが、たかだか20年ほど前に助けてくれた今まだ生きてる人たちに、どのツラ下げてこんな有様をさらすのか
    あまりの恥ずかしさに引きこもってニートになるレベル
  197. 名無しさん[] :2009/02/13(Fri) 06:44:37 ID:news++
    中韓の意味不明ないちゃもんとは違って
    これは嫌われても仕方ないわ・・・
  198. 名無しさん[] :2009/02/13(Fri) 08:26:59 ID:news++
    着実に日本は孤立していくなwwwww
  199. 名無しさん[] :2009/02/13(Fri) 10:22:08 ID:news++
    銅像の件は対処した方が良いと思うがこのアンケート好きか嫌いかじゃなく世界に好影響か否かなんだからご機嫌取りしようとしてるやつは頭悪すぎ
  200.   [] :2009/02/13(Fri) 10:33:35 ID:news++

    また在日チョンの仕業だろ
  201.    [] :2009/02/13(Fri) 11:32:19 ID:news++
    日本の女がすぐに股をひらくと1は言ってるけど、必ずしも日本人とはかぎらんだろ。
    日本人を騙る外人か帰化人か混血の可能性だってある。
    1は日本人の名誉をけがすことを目的としている在日チョンの可能性が高い
  202. VIPPERな名無しさん[] :2009/02/13(Fri) 13:38:58 ID:news++
    やはりここは市長がハラキリするしかないな・・・
  203. 名無しさん[] :2009/02/13(Fri) 15:23:48 ID:news++
    柏崎市の住民は本当に日本人なの?
  204. 名無しさん[] :2009/02/13(Fri) 15:47:08 ID:news++
    これって、日本が友好の証として送った桜の木が、切り倒されたぐらいのショックかな?
  205.  [] :2009/02/13(Fri) 16:27:36 ID:news++
    第3セクターの何々村って本当に陳腐だった上に、相手国のことなんてまるで何も把握してねえんだな。
    最低だ。
  206. 名無しさん[] :2009/02/13(Fri) 16:33:09 ID:news++
    なんで他国に自国の英雄の銅像を送るんだ?日本にはほとんど意味のないものじゃないか
  207. 名無し@ニダ速[] :2009/02/13(Fri) 16:46:32 ID:news++
    どう見ても、トルコの好意を日本側が一方的に踏みにじったもの。
    同じ日本人として恥ずかしい。
    トルコ大使館の日本語HPには謝罪メール。
    ウェステックと新潟県と柏崎市には抗議メールを送るわ。
    これはオイラ個人が勝手にやるが、同感の奴は続いてくれ。
  208. 名無しさん[] :2009/02/13(Fri) 17:40:12 ID:news++
    > なんで他国に自国の英雄の銅像を送るんだ?日本にはほとんど意味のないものじゃないか

    天皇海外訪問も、他国には直接関係ないぞ。
    でも友好を結びたいから、国の代表を送るんじゃね?。
    その国の代表が侮辱されれば、普通その国民は怒るんじゃねえか?。
  209. 名無しさん[] :2009/02/13(Fri) 17:54:04 ID:news++
    もし仮に、俺らが銅像を直しに行ったとしても、
    不法侵入罪とか何やらで、像の所有者に文句言われるのかな?
    言われないのなら行ってみたいが。
  210. リフレアルト[] :2009/02/13(Fri) 19:04:45 ID:news++
    ここで日本のせいになるのは韓国にとって都合がいい。
    日本人だったら無下に好意を踏み躙る行為はやらないだろ。朝鮮人じゃあるまいし。
    要はこういうことだ。
  211. 名無しさん[] :2009/02/13(Fri) 19:33:14 ID:news++
    ドイツは元々自国への誇りが強くて他国には常に冷静だから、
    2009年の日本への評価だってドイツ的にはかなりデレてる方じゃないか?
    というか「今年は始まったばかりだから、日本の影響が良いか悪いかまだ分からない」とか考えていそうだ、ドイツ人の事だから。

    トルコ語のできる人はこのスレを訳してトルコ人に見せてほすぃ・・・
    このニュースを知ったみんなが謝りまくってるのは、日本の民度の高さの表れだと思う
  212. 名無しさん[] :2009/02/13(Fri) 19:36:52 ID:news++
    銅像は、トルコの人が「気持ち」を込めて送ってくれたものだから、
    日本側もそのことを汲み取って、大切に扱うべきだと思う。
    こんなことが起こってるなんて、恥ずかしいことだ。
    早くきちんとした場所に立て直したい。
  213.  [] :2009/02/13(Fri) 20:44:19 ID:news++
    ここでレスしてるしてる人は結構民度が高めだから安心に思うけど
    知らないところでDQN、教育がなってない日本人が各国で暴れてるんだろうな。
    対日感情を悪くしてるのは特アだけじゃないんだよ
    前に起きたロスの万引き事件だって日本のDQNが原因なんだ
    その他にもDQNのせいで海外の人達が迷惑掛けてるんだよ、本当に
    こればっかりはどうもできない、何でもかんでも特アのせいにするのもどうかと思う
    教育が出来てない日本人が居ること、その日本人が対日感情に悪い影響を与えてるってことを分かってほしい
  214. 名無しさん[] :2009/02/13(Fri) 21:20:27 ID:news++
    柏崎の市長がDQNってこった!
  215. 名無しさん[] :2009/02/13(Fri) 22:01:12 ID:news++
    地味にドイツの減少もすごいなぁ。
    どんなニュースが国民感情に影響を与えたか調べるのも面白そうだ。

    ケマルアタチュルクは日本で言えば明治天皇みたいな人だからトルコ人が怒るのは当然だろう。日本人は日の丸やお偉いさんの写真を燃やされるのに慣れ過ぎているから、このテのことに鈍感になっても仕方が無いっちゃ仕方が無いんだが。
  216. 那覇[] :2009/02/13(Fri) 22:05:04 ID:news++
    ニダ!
  217.  [] :2009/02/13(Fri) 22:47:05 ID:news++
    ※215
    普通なれるほうがおかしいんだけどな。
  218. 名無しさん[] :2009/02/13(Fri) 23:14:15 ID:news++
    ※215
    慣れすぎっつか民族教育受けてないしただ愛国心が薄いだけだと思う
  219. 名無しさん[] :2009/02/13(Fri) 23:23:07 ID:news++
    像なおしてきちんとあやまればおk
  220. 名無しさん[] :2009/02/14(Sat) 00:26:47 ID:news++
    飛田社長はトルコまで行って土下座してこい
  221.   [] :2009/02/14(Sat) 01:10:29 ID:news++
    逆に考えれば、日本とトルコの友好ってこの銅像ひとつでどうにでもなるってことだね。
    なーんか軽い友好だな。
  222. 名無しさん[] :2009/02/14(Sat) 01:23:50 ID:news++
    ↑本当に米コメントよんだのか?表はただの影響力のアンケートだぞ。
  223. VIPPERな名無しさん[] :2009/02/14(Sat) 01:25:31 ID:news++
    日本の好感度はどうでも良いが、これは酷すぎる。無礼としか言いようが無い。
  224. 名無しさん[] :2009/02/14(Sat) 04:36:39 ID:news++
    柏崎の人間なんで、もう少し詳しく書いてみる。

    1.民間団体が運営するトルコ文化村にアタチュルク像が寄贈される。
    2.トルコ文化村経営破綻。閉村。
    3.紆余曲折を経て、最終的に引き受ける企業が現れなかったため、柏崎市が管理することに。
    4.敷地を民間企業に売却。その際、像も込みで引き渡す。
    5.地震で像が倒れる。敷地の所有者である企業は立て直すことをせず、現在に至る。

    関係者じゃないんで正確ではないかもしれないが、こんな経緯だったかと。
    柏崎市に問題があったのは、4の部分だろうな。
    トルコのひとが不愉快に思うのはもっともだ。
    だが、民間に寄贈された、民間の敷地にある、民間の所有物が倒れたまま放置されているからといって、柏崎市にどうしろと?
  225. 名無しさん[] :2009/02/14(Sat) 07:57:33 ID:news++
    ・皈ソ・?、・ケ・鬣爨ャ、「、鬢??ソ。ェ
  226. 名無しさん[] :2009/02/14(Sat) 11:40:18 ID:news++
    ※24
    柏崎市が引き取ればいいことだろ?
    国家間のやり取りから民間に寄贈というのがそもそも非常識。
    民間企業がまとめて引き取ったとはいえ、管理する義務は無い。
    感情の問題ではない。市が無責任。
  227.  [] :2009/02/14(Sat) 16:16:12 ID:news++
    >だが、民間に寄贈された、民間の敷地にある、民間の所有物が倒れたまま放置されているからといって、柏崎市にどうしろと?

    引き取ればいい。
    被災復興で募金したけど、そういう復興も兼ねての募金活動でしょう?
    地震が原因ならなおさら市がやるべき。
    てか、国交問題に発展しかねないのに、スルーとか市職員と市長の認識力にはなはだ疑問です。
    親交、親睦の証として寄贈してくれた、いわば国家間関係の安泰の象徴。それも、トルコにしてみれば国そのものの象徴たる人物の像。
    それを天災とはいえ、倒れたものを直さずほったらかしは人格を疑わざるを得ません。
    市長ならびに職員、さらには>24のような市民の非礼さがあまりにひどいため、頭も下げない人たちの代わりにトルコ大使館にお詫びのメールしましたよ。
    こんな非礼を平然と行う人たちのために被災復興の募金にお金入れた自分が恥かしい、と添えてね。
    市長の銅像とかなら倒れたまんまでもいいと思う。でも、他国の…それも友好国の親交の証を放置は擁護のしようがない。
    市や市民よりトルコ大使館が像に手をつけたら、日本人は非礼国民だと思われてしまう。
    いち市や市民のせいで、自分たちまで巻き添えに非礼人にされるのはごめんですよ。
  228. ※224[] :2009/02/14(Sat) 17:35:13 ID:news++
    ※226
    そもそも国家間のやり取りじゃないんだ。1で書いたのはそういう意味。
    2.テーマパークが経営破綻したので 3.市が一時的に管理していたに過ぎない。
    あと、譲渡のときの契約に記述があるので、ウェステックに管理義務はある。
    地震で管理しきれなくなったから、市に引き受けてくれと言っているだけ。

    場所と運搬・維持管理費が何とかなるなら、市が責任取る形が一番いいとは、
    俺もそう思う。
    今、柏崎市最大の企業である東京電力柏崎刈羽原子力発電所が運転
    停止中でな。金がなくて、第2の夕張になるかならんかの瀬戸際なんだ。
    感情の問題ではないからこそ、税金の使い道には慎重にならざるを得んだろ。
    市長が心意気でどうにかできるなら、とっくにやっているだろうさ。

    なんか言い訳じみているんでこれでやめとくが、若い市議で積極的にこの問題に
    取り組んでいる人もいるので、無事解決することを願っている。
  229. 名無しさん[] :2009/02/14(Sat) 18:03:27 ID:news++
    「若い市議」って潰されそう。
    どこでもそうだけど、老害に「出る杭は打て」的に圧力で・・・
  230. 名無しさん[] :2009/02/14(Sat) 22:55:06 ID:news++
    若い市議にぜひ諦めないで頑張ってほしいな。
    どこも自治体大変そうだけど、でも、そのままは
    よくないから、なんとか資金を募って建て直してほしい。
  231. 名無しさん[] :2009/02/14(Sat) 23:22:16 ID:news++
    おいおいトルコから寄贈されたトルコの英雄像を倒したまま野ざらし(ブルー
    シートがあるといっても・・・)ではまずいだろ。親日とか関係ないぞ。他はどう
    でもいいが像だけはなんとかしないと。って募金が必要なレベルか。昨今の
    恐慌でどこも金はないが・・・さすがに放っておくわけにはいくまい
  232. VIPPERな名無しさん[] :2009/02/15(Sun) 00:03:50 ID:news++
    日本で言ったら天皇陛下の像を捨ててるようなもんだからね
  233. 名無しさん[] :2009/02/15(Sun) 01:16:13 ID:news++
    ※232
    嘆かわしいことに、そしてどうしようもないことにそれをされても何とも思わない日本人が増えてる気がする。
    そもそも学校で天皇のことを教えることさえしないし。教えたとしても日本史の後醍醐天皇あたりまでじゃないか?昭和天皇がどういう人かさえも教えないし教科書にも書かれてない。

    こういうときこそネットを活用するべきだと思う。
    ネットなら家にいながら柏崎市に抗議したりできるわけだし。
  234. 名無しさん[] :2009/02/15(Sun) 03:01:08 ID:news++
    これは本当に失礼…早くなんとかすべきだ…
  235. 名無しさん[] :2009/02/15(Sun) 03:06:48 ID:news++
    評価以前の問題で、よそからいただいたもんを野ざらしとは
    いくら金なくてもやっちゃいけない。つーか
    それを海外に広めるアホマスコミは反日活動よりも
    募金つのるとか、もっとマシな事やってほしいなあ
  236. tt[] :2009/02/15(Sun) 03:36:53 ID:news++
    これって3年前から?今はどうなってんだ?
  237. 名無しさん[] :2009/02/15(Sun) 03:38:56 ID:news++
    調べてみたらこれって中越地震で倒れたらしいけど
    それって不可抗力なんじゃ…?
  238. 名無しさん[] :2009/02/15(Sun) 13:03:24 ID:news++
    >それって不可抗力なんじゃ…?
    不可抗力ではあるが、他国の親交の証を放置は人格を疑う。
    移送は費用が難しいとしても、倒れたものを直すくらいはするべき。
    それくらいなら専門家数人と重機があればできるでしょ。
    市の非礼に日本そのもののイメージが関わってるんだから、「不可抗力だから放置」はマズイ。
  239. 名無しさん[] :2009/02/15(Sun) 13:49:25 ID:news++
    たしかに。一つの市がこんなに日本にマイナスイメージを
    植え付けた責任は重いな。
  240.               [] :2009/02/15(Sun) 18:42:54 ID:news++
    贈り物を勝手に売却って・・・いったい市は何考えてるんだ?

    あ、とりあえずこれ麻生に教えといたほうがよくね?
  241.     [] :2009/02/16(Mon) 12:14:42 ID:news++
    トルコいってどうしようもなくなったらアタテュルクって言うだけでなんとかなる不思議
  242. 名無しさん[] :2009/02/19(Thu) 04:30:28 ID:news++
    ほっとけばいいんじゃね?
    たいした問題にならんだろトルコとか
  243. 名無しさん[] :2009/03/12(Thu) 20:57:50 ID:news++
    1市議会員が国家関係を軽率な行動で壊してるんだし・・・
    これは国が介入してでも修復してほしい
    恩返しかもしれんけどトルコには実際恩もあるわけだし
    儀を通す国に対しての対応がこれでは日本の民度の問題だよぉ
  244. 名無しさん[] :2009/03/12(Thu) 21:58:41 ID:news++
    >>42みたいな奴が日本の立場をまずくしている

    これは市だの会社だの責任おしつけるんじゃなくて国がなんとかしなければいけないこと
  245. 名無しさん[] :2009/03/18(Wed) 22:33:35 ID:news++
    野ざらしとか、本当に失礼すぎるだろ
  246. 名無しさん[] :2009/03/22(Sun) 17:31:47 ID:news++
    市長も市役所の小役人も全員それなりの処分はされるんだろうな?
  247. 名無しさん[] :2009/03/26(Thu) 04:50:32 ID:news++
    親日とか半日とか関係なく、これはひどいよ。
    贈り物の銅像を野ざらしとか… ありえない。
    市のほうで引き取って、駅の前とかに飾っちゃだめなの?
  248. 名無しさん[] :2009/04/04(Sat) 13:32:13 ID:news++
    こういう時こそ麻生総理がケマル像を修復するとかそういう臭い芸をやるべきなのによお……一体何を考えているんだ政治家と云うのは?
  249. 名無しさん[] :2009/04/05(Sun) 21:51:08 ID:news++
    >>248
    そうそう。民間レベルでなんとかならないときに
    リーダーシップを発揮して欲しい。
    自分も、少しだけど寄付くらいするよ。
  250. 名無しさん[] :2009/04/06(Mon) 17:26:04 ID:news++
    どうすれば変わるんだろう・・・
  251. 名無しさん[] :2009/04/06(Mon) 19:50:48 ID:news++
    かってに親日とか反日って決め付けてバカじゃねーの?
    そうやって日本は世界から孤立してればいいよ
  252. 名無しさん[] :2009/04/09(Thu) 22:56:56 ID:news++
    柏崎市役所は売国奴!
  253. VIPPERな名無しさん[] :2009/04/12(Sun) 18:26:28 ID:news++
    方々の親日国で反日派が色々工作やってる
  254. 名無しさん[] :2009/04/15(Wed) 22:33:36 ID:news++
    非礼にも程がある・・・
    早くなんとかしてほしいな
    そしてちゃんと謝れよ柏崎市
  255. 名無し[] :2009/04/18(Sat) 23:26:23 ID:news++
    ネットで署名とかしてるらしいよ。
    一応やってみたけど、何とかならないのかな・・・
  256. 名無しさん[] :2009/04/22(Wed) 10:21:47 ID:news++
    トルコが親日とか反日とかどうでもいいんだ
    これは失礼なこと
    トルコの人達には不快な思いをさせてなんだかとても申し訳ない
    そして、トルコ在住の日本人やトルコに縁がある方にも肩身狭い思いをさせてしまったかもしれない

    一個人の微弱な力かもしれんが俺も署名する 
    このままでは納得がいかない
  257. 名無しさん[] :2009/04/22(Wed) 20:01:30 ID:news++
    イラン・イラク戦争の時にトルコが日本人を優先的に助けてくれたのに。
    日本の恥もいいところだ。銅像ひとつ何とかできないのか。
  258. 軍曹マン[] :2009/04/23(Thu) 14:33:17 ID:news++
    おれんちの実家田舎だから、許可さえもらえれば庭においてもいいんだけどなぁ・・・。
  259. 名無しさん[] :2009/06/29(Mon) 00:11:56 ID:news++
    柏崎の人間って放射能漏れで頭イカレてんじゃねぇーか?
  260. 名無しさん[] :2009/08/13(Thu) 17:31:55 ID:news++
    柏崎の民度が低い証拠、 そういうものは市の公共物として保管するのが常識。
  261. 名無しさん[] :2009/08/25(Tue) 22:30:17 ID:news++
    おまいらマジでアホすぎ
    Mケマルがどんだけすごいやつか知らんのか?
    歴史勉強しろよww低学歴丸出しwww
  262. 名無しさん[] :2009/09/07(Mon) 00:37:26 ID:news++
    これはまずい。
    トルコ村が閉鎖する時に、トルコから2回正式文書で買取の話が来ている。
    それを無視して柏崎が民間に売却。
    これにトルコから苦情。
    さらに柏崎が無視~倒したまま放置。
    さらにトルコから苦情の文書が・・・・・。

    ソースはyoutube「チャンネル桜」

    そして日本人なら絶対に、たとえ韓国の像でもやっちゃいけない。

    ましてや恩のある国ならば絶対にダメだ。
    土下座しても足りない;;
  263. Porevo[] :2009/09/14(Mon) 01:09:01 ID:news++
     聿交 ? 琅 碆艨黻蓚瑜 (;
  264. wwww[] :2009/09/17(Thu) 09:33:27 ID:news++
    新潟で大事にされるのは田中角栄先生の銅像だけです。
    新潟で大事にされるのは田中角栄先生の銅像だけです。
    新潟で大事にされるのは田中角栄先生の銅像だけです。
    新潟で大事にされるのは田中角栄先生の銅像だけです。
    新潟で大事にされるのは田中角栄先生の銅像だけです。
    新潟で大事にされるのは田中角栄先生の銅像だけです。
    新潟で大事にされるのは田中角栄先生の銅像だけです。
    新潟で大事にされるのは田中角栄先生の銅像だけです。
  265. おい、サヨク高校教師ドモ[] :2009/09/17(Thu) 09:38:10 ID:news++
    おい、サヨク高校教師ドモ、
    修学旅行はトルコにしろ。
    そして今回の件、謝罪してこい。

    あぁ無理か。
    オマエらの近視眼ではせいぜいが韓国、中国だけしか見えないもんな。wwっwwwww

    柏崎は銅像不敬の罰が当たればいいと思う。
    例えばなんか漏れちゃうとか。wwwwwwwっwwwwwwっwww

    事故起きたら閉鎖しちまえ。
    被爆汚染しているから近寄らせるなよwwwwwwwっwwwwっww



    と、これくらいヒドい言われようをした事だけは、連中は怒るんだろうな。
    他国の人の感情を踏みにじってもなんら対処しない連中の癖に。wwっwwwっw
  266. 名無しさん[] :2010/01/16(Sat) 07:11:44 ID:news++
    トルコ政府から外国国章損壊罪を適用の申し出をしてもらうって手はあるだろうね。
    あとトルコライスってのはカレーとスパゲティを同じ皿に盛ってるから
    インドとイタリアの中間でトルコらしいw
  267. 名無しさん[] :2010/02/09(Tue) 23:04:11 ID:news++
    馬鹿の一つ覚えで変態変態って…
  268. 数少なくも無い親日国家[] :2010/02/21(Sun) 05:52:22 ID:news++
    これは、台風が来るからって事で・・・
    事故防止の為に台座から降ろしたんだよ。
  269. 名無しさん[] :2010/04/09(Fri) 16:20:13 ID:news++
    別にオージー自体は反日じゃなかったりする。
    シーシェパードとかいう偽善(笑)保護団体は
    国民もうざいと思ってたりどうでもいいと思ってるのも多い。
  270. 名無しさん[] :2010/04/09(Fri) 21:05:43 ID:news++
    どうせチョンだろ、親日国があるのがイヤーって駄々こねてんだろ?
  271. 名無しさん[] :2010/04/13(Tue) 00:45:38 ID:news++
    なぁ、皆で直しに行かないか?
  272. 名無しさん[] :2010/04/24(Sat) 13:35:31 ID:news++
    >>211
    >トルコ語のできる人はこのスレを訳してトルコ人に見せてほすぃ・・・
    >このニュースを知ったみんなが謝りまくってるのは、日本の民度の高さの表れだと思う

    気持ち悪い奴だな。トルコ人なんかどうでもいいって言ってるやつも多いよ
    関係ない朝鮮人のせいにしてるやつもいるってのにw
    この程度で日本の民度(笑)とか・・w
    倒されてる銅像立ててトルコに詫び入れて
    初めて日本の民度の高さがどうたらって言えるのに
  273. 名無しさん[] :2010/05/22(Sat) 14:20:39 ID:news++
    イスラームの連中は情緒過剰なところがあるから、適当に美談を捏造して流布しとけば親日に戻るだろ
  274.  [] :2010/05/22(Sat) 14:21:37 ID:news++
    イスラームの連中は体裁にやたら拘るから、自分達が軽んじられたと感じたら必ずファビョっておきなさいっていう精神が有るんだろう。
    気にせず適当に甘い言葉をささやいておけばいい。
  275. 名無しさん[] :2010/06/23(Wed) 01:19:06 ID:news++
    こういうのは国が責任もって管理すべきじゃないの?
  276. 名無しさん[] :2010/07/11(Sun) 12:03:56 ID:news++
    もう東京都が渋谷あたりに輸送しちゃえばいいんでない?
  277. 名無しさん[] :2010/07/14(Wed) 14:36:54 ID:news++
    所詮、国レベルの親日、反日なんかは利用できるか出来ないかだしな。
    トルコとか関係微妙すぎるし国が動く事は無いだろう

    一年以上前の記事だがこのグラフのソースは・・・?
  278. 名無しさん[] :2010/07/19(Mon) 07:28:19 ID:news++
    2010年度のトルコの対日は、肯定:否定=34:35に若干改訂されてる        まあトルコは例外的に他国にたいしての評価はどこに対してもかなり厳しいからな 
  279. [] :2010/08/06(Fri) 22:38:17 ID:news++
    このコメントは管理者の承認待ちです
  280. [] :2010/08/23(Mon) 18:37:04 ID:news++
    このコメントは管理者の承認待ちです
  281. 東郷ビール[] :2010/09/17(Fri) 10:54:52 ID:news++
    「日露戦争で日本がロシアを破ったので、今でもトーゴー通りが。。。」
    を書き込んでる人たちは
    現在のトルコとロシアがガス資源の供給や観光で密接に結びついてることを
    知らないんだろうなあ

    70年前日本は「鬼畜米英」といい「ヒトラーユーゲントをたたえる歌」
    がはやっていたのに、現在の日本ではそんなことが全くない
    トルコの国際感覚が100年前と変化してないわけがないだろう
  282. [] :2010/10/08(Fri) 17:08:38 ID:news++
    このコメントは管理者の承認待ちです
  283. [] :2010/11/20(Sat) 17:43:21 ID:news++
    このコメントは管理者の承認待ちです
  284. [] :2010/12/31(Fri) 23:17:53 ID:news++
    このコメントは管理者の承認待ちです
  285. [] :2011/03/24(Thu) 20:24:54 ID:news++
    このコメントは管理者の承認待ちです
  286. [] :2011/08/26(Fri) 16:55:00 ID:news++
    このコメントは管理者の承認待ちです
コメントの投稿
 
FC2 BLOG  Copyright © 2007 ニュース速報++. all rights reserved.
アクセスランキング