fc2ブログ
ニュース速報++
ニュー速++ 心優しい893顔の男性が、凶暴性で有名なワニガメ・カミツキガメの捨て亀を170匹引き取り 使用用途は不明
2009-01-19-Mon  CATEGORY: 生物
1 すずめちゃん(東京都)[] :2009/01/10(土) 21:14:56.05 ID:yJ4sioWe ?BRZ(10001) ポイント特典
20090119_1_1.jpg建設業荻野要さん(44)は、捨てられた170匹のどう猛なカメを引き取って飼う保護活動を続けている。

「怪獣ガメラ」にあこがれ、モデルになったワニガメを飼い始めたのが10数年前。親指ほどの大きさから1メートルにまで成長するのに魅せられるうち、生態研究や飼育相談を始めた。

そんな中、条例などで飼育が規制された2000年ごろから、捨てガメが相次いだ。
「カメの寿命は50年以上。命を粗末にできるか」と県警にワニガメの保護を申し出た。03年にカミツキガメの受け入れも始めた。

各地で捨てガメが見つかると、警察から連絡が入る。自ら捕獲に出向いたり、「すっぽん」と書いた箱が匿名で送られたりして増え続けた。

人の手も食いちぎるあごを持つワニガメは100匹、小ぶりだが凶暴なカミツキガメは70匹に。小さいうちは池で飼えるが、大きくなると1匹ずつ水槽へ入れる。

餌の鶏肉や魚を安く分けてもらっても光熱費を含めた飼育代は月5万円。「逃げ出したら大変だ」との苦情もある。しかし、1匹も逃げたことはないという。

http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009011001000030.html
3 : すずめちゃん(北海道)[] :2009/01/10(土) 21:16:28.54 ID:12Wwv+Gq
顔は余計なお世話だろw

7 : すずめちゃん(愛知県)[] :2009/01/10(土) 21:19:02.59 ID:45Sc4fmg
テレビのキャプがかなり笑えたんだよな
ワニガメの危険性を語る上で
「指の2本や3本は軽く落としますから」って言ったんだよ

この顔で

でも優しい人

12 : すずめちゃん(アラバマ州)[] :2009/01/10(土) 21:19:46.08 ID:fYAKDApw
カタギじゃないだろwwwwww

13 : すずめちゃん(静岡県)[] :2009/01/10(土) 21:20:07.05 ID:CBleFksE
>>1
失礼すぎだろw

18 : すずめちゃん(関西)[sage] :2009/01/10(土) 21:21:12.62 ID:QGkL9I4x
鍋にして食べるんだろ

22 : すずめちゃん(長崎県)[sage] :2009/01/10(土) 21:23:01.80 ID:AvqtmLRn
>>18
記事読め。もう何年にも渡って飼育してるんだよ

19 : すずめちゃん(コネチカット州)[] :2009/01/10(土) 21:22:06.79 ID:f1ezy7Vw
紐でつないで乗るんだろ

32 : すずめちゃん(コネチカット州)[] :2009/01/10(土) 21:29:05.71 ID:WHiELKB4
>>19
おぼっちゃま君かw

23 : すずめちゃん(愛知県)[] :2009/01/10(土) 21:24:15.07 ID:45Sc4fmg
荻野さんカッケー

20090119_23_1.jpg


ワニガメ生態研究所
http://wanigame.exblog.jp/6329189/

25 : すずめちゃん(長屋)[] :2009/01/10(土) 21:25:22.00 ID:h5sP787H
>>23
これはカッコ良すぎだろ
ちゅうかブログ面白いな

39 : すずめちゃん(関西地方)[sage] :2009/01/10(土) 21:32:00.79 ID:M+MvBR/w
>>23
顔と言ってることが合ってないなw

47 : すずめちゃん(静岡県)[] :2009/01/10(土) 21:37:57.36 ID:CBleFksE
>>23
「動物殺したら殺すぞコノヤロー」って言いそうだな

49 : すずめちゃん(千葉県)[] :2009/01/10(土) 21:39:59.85 ID:D30caVZR
>>23
変な優男やオバチャンが言うと市民団体臭く聞こえるのに
こういうヤクザ顔のお兄さんが言うと酷く感銘を受けてしまうのは何故だろう

24 : すずめちゃん(関東)[] :2009/01/10(土) 21:24:28.81 ID:TVmn4rYv
ペット業界やその道で有名な人
値段だとか希少性だとかに左右されない本当の飼育家

30 : すずめちゃん(愛知県)[] :2009/01/10(土) 21:27:44.64 ID:45Sc4fmg
>>24
でも最近たくさん飼ってるからってもてあました亀を送りつける輩がいるんだってさ
中には冷凍便で送ってくる馬鹿も(当然死んでる)

54 : すずめちゃん(東京都)[] :2009/01/10(土) 21:43:54.17 ID:X0M65GGu
>>30
冷凍ワロタ

34 : すずめちゃん(長屋)[] :2009/01/10(土) 21:29:51.93 ID:ZhkoxUlg

20090119_34_1.jpg


79 : すずめちゃん(京都府)[] :2009/01/10(土) 22:37:40.93 ID:tG5VUz3A
>>34
なんじゃこのバケモン
そらこんなツラしてる人でないと何百匹も飼えんわ

140 : すずめちゃん(コネチカット州)[] :2009/01/11(日) 01:51:00.35 ID:9py+JrIL
>>34
水槽ってレベルじゃねーぞwww
もはや養殖業者。

38 : すずめちゃん(大阪府)[] :2009/01/10(土) 21:31:32.55 ID:LjSN8NnA
ニュースで見たけど、割としゃべる言葉がインテリっぽいんだよな。
いろいろ背景のある人なんだろうと思った。

44 : すずめちゃん(愛知県)[] :2009/01/10(土) 21:35:57.47 ID:45Sc4fmg
>>38
ブログ見てるとわかるけどこの人優しいだけでなくかなり学あるよ
言葉回しや引用などに高い教養を感じる

40 : すずめちゃん(コネチカット州)[sage] :2009/01/10(土) 21:32:22.21 ID:Fje8yOkn
この人いい人なんだよな
顔怖いけど

85 : すずめちゃん(大分県)[] :2009/01/10(土) 23:16:04.42 ID:Y6bUBcnz
この人テレビで出てただろ
自費で研究所作ってプール何個も持ってた

91 : すずめちゃん(dion軍)[] :2009/01/11(日) 00:02:07.60 ID:NToWBpUt
ミドリガメ長生きしすぎ。

92 : すずめちゃん(東京都)[sage] :2009/01/11(日) 00:03:40.70 ID:UFV/UK1m
>>91
kwsk

101 : すずめちゃん(宮城県)[] :2009/01/11(日) 00:23:23.27 ID:jd3Ua3nA
>>92
ミドリガメはミシシッピアカミミガメというカメの子供。
成長すると、最大30センチぐらいには成長し、寿命は20~30年ほど。

136 : きんちゃん(大阪府)[] :2009/01/11(日) 01:24:49.36 ID:GNwmJUgV
この顔は人肉亀の餌にしてるだろ

164 : すずめちゃん(長屋)[sage] :2009/01/11(日) 07:01:53.08 ID:qyX0S6Mn
何で稼いでるのかは気になるな

165 : すずめちゃん(埼玉県)[sage] :2009/01/11(日) 07:52:20.70 ID:AJQW/RFV
>>164
NPO法人を謳ってるから幾何かの補助金が該当する役所から出てるんじゃない?

173 : すずめちゃん(関東・甲信越)[] :2009/01/11(日) 13:05:44.95 ID:ISdHR3ll
もし夜中に街灯の下でこのオッサンが亀抱えてたらどうするよ
ちびるわ

177 : すずめちゃん(dion軍)[sage] :2009/01/11(日) 13:12:46.26 ID:ndVGZhiC
前ニュースで見たなこの人
家の前に亀を捨ててく人が絶えないとかなんとか

186 : すずめちゃん(関西地方)[] :2009/01/11(日) 14:04:52.96 ID:OyABQUqA
この人まじカッコイイイす

2008年 03月 08日
うつ病
最近この病気の相談をよく受ける。

3月と8月に多いといわれるこの病気とは?・・・

うつ病気になりやすい性格は、責任感や正義感が強く仕事熱心(几帳面、生真面目)
また、こり性な人が多いと言われる。
断る事ができず全てを引き受けてしまい無理を重ねた後に仕事がこなせず一人で悩み込む・・・そして「責任感」に押し潰されうつ状態になってしまい自滅する。
最悪の場合自らの命を絶つ・・・

私は相談時「よくうつ病になりませんね・・・」と聞かれる事が多い。

では、何故塞ぎ込む事が無いのか?
答えは簡単!
責任感や正義感、仕事熱心でこり性も「究極」になると「うつ病」になっている時間は無い!
私に言わせれば「うつ病になる人間は「中途半端」な責任感、正義感「中途半端」な仕事熱心やこり性な輩」なのである。


≪うつ病≫
金銭面も含め「わがまま」が通用しなくなると発症する病気。
体力や精神力を含め「中途半端」な輩がかかる病気。

≪治療方法≫
他人に治してもらおうと依存している以上、完治は無い。

奴隷の以下の扱いを受けても生き抜くことに執着する外来動物達の爪の垢を煎じて頂いては如何だろう・・・

188 : すずめちゃん(東日本)[] :2009/01/11(日) 15:19:30.08 ID:N+aSksYA
>>186
こりゃ仙人だな

225 :名無しさん@涙目です。[sage] :2009/01/11(日) 19:19:36.06 ID:DqdhkrRu
前テレビでやってたな
あの時は話題づくりでやってんのかと思ったけど、
こんだけ長いことやってるとなると本当なんだろうな…
いや、人は本当に顔じゃないね
多分この人が昔悪だったとしても今の善行を見れば全て許せるわ

230 : すずめちゃん(アラバマ州)[sage] :2009/01/11(日) 23:03:17.47 ID:VHbLloPi
ワニガメのかむ力は450kgだっけ、ライオンとかを超えるんだよな。
この人は本当に凄いが、この人がもし事故で死んだらと思うと・・・

コメントを書く(74)▼ l  ニュース速報++ l  ブックマークに追加する
この記事へのコメント
  1. 名無しさん[] :2009/01/19(Mon) 09:41:20 ID:news++
    >>186
    スゲー、うちの上司も全く同じ事言ってる
  2. 名無しさん[] :2009/01/19(Mon) 09:47:07 ID:news++
    こういうこと言いながらパワハラしてたら意味ないけどなw
  3. 名無しさん[] :2009/01/19(Mon) 10:06:38 ID:news++
    まず茶色のグラサン掛けてるから誤解されるんだよ
    てかなんでこういう気質の人って茶色のグラサン掛けたがるんだ?
  4. 名無しさん[] :2009/01/19(Mon) 10:10:21 ID:news++
    ※1
    その上司の言ったことって 186の受け売りじゃね?w
  5. 名無しさん[] :2009/01/19(Mon) 10:12:31 ID:news++
    そうそう
    極めるとうつ病になったり働いたり勉強したり恋愛する暇なんてないんだよ
  6. 名無しさん[] :2009/01/19(Mon) 10:12:59 ID:news++
    うつ病になるかは精神的に強いかどうかだろうね
    中途半端といえば中途半端かもしれないけど
  7. 名無しさん[] :2009/01/19(Mon) 10:18:55 ID:news++
    >>3
    かけなくても目つきが悪いからヤクザだといわれ

    かけたらかけたで誤解される

    そういう人相の人間っているんだよ
  8. 名無しさん[] :2009/01/19(Mon) 10:21:27 ID:news++
    うつ病の解釈は完全に間違えてるけどな
    中途半端なやつが鬱になるんじゃなくて
    鬱になったやつは何やっても中途半端になっちまうんだよ
  9. 名無しさん[] :2009/01/19(Mon) 10:26:03 ID:news++
    この人何年か前にもTVに出てた。
    普通に凄い人 ワニガメ飼う為に仕事してるような人
  10. 名無しさん[] :2009/01/19(Mon) 10:31:28 ID:news++
    鬱の論理がおかしいだろ。
    全ての人が何の悩みも無く何もかも極めることなんてできるわけないんだからさ。
  11. 名無しさん[] :2009/01/19(Mon) 10:38:52 ID:news++
    >>10
    論理はおかしいけど

    この人毎日20時間おきて寒い時も暑い時も亀の世話して会社行けば建築で体使って仕事しているんだってね。

    そんな人間からみれば鬱なんてかからないし かかってる奴は軟弱に見えるんだろ。
  12. 名無しさん[] :2009/01/19(Mon) 10:41:17 ID:news++
    俺も鬱になる前は>>186のように思ってたわ……。
    メンヘラーとか甘えだろ、と思っていたんだが。

    今はほんと中途半端になった、がんばりが効かなくなった。
  13. 名無しさん[] :2009/01/19(Mon) 10:46:18 ID:news++
    宇宙船地球号で見た。
    本業は建設会社で、自分の給料はほとんどカメの飼育にあててるんだよな。
  14. 名無しさん[] :2009/01/19(Mon) 10:48:01 ID:news++
    米8
    そういう解釈が多いけど、こういう解釈もあるということ。
    鬱病の中には中途半端が原因の連中もいるってことがいいたいのだろう。
  15. 名無しさん[] :2009/01/19(Mon) 10:53:34 ID:news++
    体が丈夫なひとはできるんよ極めることが
    体が丈夫じゃない人で生真面目なひとが鬱病になるんよ

    丈夫な人は丈夫でない人がどれだけ大変な毎日をおくっているのかわからない
  16. VIPPERな名無しさん[] :2009/01/19(Mon) 11:04:49 ID:news++
    米15みたいなカス的思考の持ち主ってうざいよねー(笑)
    努力してください(笑)
  17. 名無しさん[] :2009/01/19(Mon) 11:17:00 ID:news++
    でも、問題が1つあるんだよな。この人が死んだとき。
    亀は長生きだけど、こんだけでかく育ったカメを100匹単位で飼える人なんてほかにいないだろ。
    どうすんだよ・・・
  18. 名無しさん[] :2009/01/19(Mon) 11:27:11 ID:news++
    鬱じゃなくてカメの記事だろうがお前ら…
    カメは餌は少なくて済む生き物だと思っていたが、カミツキ系はそうでもなさそうだな…
    おっさんかっこいいです
  19. 名無しさん[] :2009/01/19(Mon) 11:31:29 ID:news++
    若干乱暴なところもあるけど、何より口だけじゃないのが素晴らしい
    見た目だけなら間違いなく近寄れませんが・・・
  20. 名無しさん[] :2009/01/19(Mon) 11:42:48 ID:news++
    うつ病は脳の病気だからな~。
    この人もあんまり頑張りすぎると、気を緩めた時にどっと疲れが出るんじゃね。
    戦争に行ってる間は大丈夫だけど、離れたら病気になるみたいに。
  21. 名無しさん[] :2009/01/19(Mon) 11:52:09 ID:news++
    鬱病と自称鬱病を一緒くたにしちゃあいかんよ
    前者は病人。後者は単なるかまってちゃん。
  22. 名無しさん[] :2009/01/19(Mon) 12:30:50 ID:news++
    つか、このニュース見てやることが鬱病談義かよw
  23. dg[] :2009/01/19(Mon) 12:33:42 ID:news++
    見た目の可愛い動物だけマンせーするシーなんちゃらに聞かせたい言葉だな。
  24. 名無しさん[] :2009/01/19(Mon) 12:38:42 ID:news++
    画像のワニガメ、最早怪獣じゃん。
  25. 名無しさん[] :2009/01/19(Mon) 12:44:23 ID:news++
    あんなにデカくなるんだな。
    おれの亀は大きくなっても12~13cm位なのに。
  26. a[] :2009/01/19(Mon) 12:49:35 ID:news++
    素直に感嘆した。
    凄い人がいるもんだ。
  27. 名無しさん[] :2009/01/19(Mon) 13:02:16 ID:news++
    ※20
    あるある。ありすぎるwww
    まあカメの世話は一生やらなきゃならんだろうし、その心配は無いかもな。
  28.   [] :2009/01/19(Mon) 13:07:52 ID:news++
    >≪治療方法≫
    >他人に治してもらおうと依存している以上、完治は無い。

    これは同意
    自分でとことん悩み考え抜かなければ完治しない
    それでも10年くらいはかかるけどな
  29. 名無しさん[] :2009/01/19(Mon) 13:20:14 ID:news++
    昔TVで見たことあるけどすごいいい人に見えた
  30. VIPPERな名無しさん[] :2009/01/19(Mon) 13:33:32 ID:news++
    過度のストレスによって発祥した
    脳内のセロトニン不足なんだけど
    考え方や意識を変えないと、鬱病は治らない。

    けど簡単に考え方変えれるぐらいなら、精神科医も苦労しないってばw
  31. 名無しさん[] :2009/01/19(Mon) 13:49:16 ID:news++
    この人8年くらい前にネットで話題になってなかったっけ?

    亀の寿命は半端ないし増える一方だろうな…
  32. 名無しさん[] :2009/01/19(Mon) 14:11:09 ID:news++
    鬱病については間違ってるが・・・まあこのレベルの人間から見たら大多数の一般人は中途半端なんだろうな、やってる事が凄い。
  33.  [] :2009/01/19(Mon) 14:30:19 ID:news++
    これぐらいの気迫がないと、ワニガメと対峙できないんだろうな。
  34. 名無しさん[] :2009/01/19(Mon) 14:34:33 ID:news++
    動物との触れ合い教室でもひらけばいいのに。
    責任感のない人は生態系を崩すような動物を飼ってはいけませんとか、
    野生に放たれた危険種にはむやみに触らないとか、
    この人が言えば結構効きそうなのに。
  35. 名無しさん[] :2009/01/19(Mon) 14:39:33 ID:news++
    リアル亀仙人
  36. 名無しさん[] :2009/01/19(Mon) 14:55:59 ID:news++
    俺はマジで精神科医で鬱病って診断された者なんだけど、
    この人の言ってること間違ってないと思う。
    確かに俺が鬱になった原因が、中途半端な責任感と正義感だった。
    この人凄い・・・  しかしこの人が死んだ後のワニガメたちが心配だな。
  37. 名無しさん[] :2009/01/19(Mon) 15:11:25 ID:news++
    人間嫌いが高じて亀の飼育してるようなもんだね
    他人と深くかかわりたくない、それでも人との接点がほしい、
    その落とし所が動物保護なんだろう
    こういうのが立派だとは思わない
  38. 名無しさん[] :2009/01/19(Mon) 15:18:50 ID:news++
    ぜったい人間の処理とかやってるよ…
  39. 名無しさん[] :2009/01/19(Mon) 15:22:41 ID:news++
    >凶暴性で有名なワニガメ・カミツキガメ
    カミツキガメは臆病な性格、ワニガメはそのカミツキガメよりおとなしいです。
    こういう誤報にビビッて捨てる人もいるんだろうから少しは気をつけろよ。
  40.  [] :2009/01/19(Mon) 15:59:08 ID:news++
    なんだよ……格好いいじゃねえか……
  41.  [] :2009/01/19(Mon) 16:07:20 ID:news++
    ずっと前TVに出てたな
  42. 名無しさん[] :2009/01/19(Mon) 16:13:32 ID:news++
    米37
    お前なんぞよりは遥かに立派だけどな
  43. 名無しさん[] :2009/01/19(Mon) 16:28:22 ID:news++
    米38
    何故だかワロタw
  44.                 [] :2009/01/19(Mon) 16:36:06 ID:news++
    ※37その、人との接点をもってる輩がこの人に動物押し付けてるんじゃない?
  45. 名無しさん[] :2009/01/19(Mon) 16:44:05 ID:news++
    このおっさんに鬱病の相談をする神経がわからん
  46. フラグを立てたい名無しさん[] :2009/01/19(Mon) 17:34:04 ID:news++
    鬱に関してはまるでアテにならん意見だなw
    誰しもがこのおっさん見たいに強い訳じゃなし
    その他の点については尊敬する
  47. 名無しさん[] :2009/01/19(Mon) 17:35:47 ID:news++
    カメ好きの人間に冷凍して送りつけてくるとか
    もはや嫌がらせだな
    そんな馬鹿はカメの餌にしてもいいと思う
  48. 偏差値77.4からの浪人[] :2009/01/19(Mon) 17:44:02 ID:news++
    なんちゃって鬱ウゼー
    ってことじゃないの?
  49. 名無しさん[] :2009/01/19(Mon) 18:30:16 ID:news++
    去年かおととしくらいにテレビに出てたね。
    テレビでもまともな印象だったよ。
  50. VIPPERな名無しさん[] :2009/01/19(Mon) 18:41:37 ID:news++
    誰もが究極的に忙しく鬱病にならないようにすることは出来ない。
    が、究極的に忙しいとうつ病にならないというのは納得した。
  51. 名無し@こっぺぱん[] :2009/01/19(Mon) 19:09:56 ID:news++
    欝はむりだよ
    間違ってる
  52. 名無しさん[] :2009/01/19(Mon) 19:12:13 ID:news++
    TV見たわ。語り口も存外穏やかで、優しそうな人だった。
    ただ、飼えなくなったバカが家に亀送りつけてくるくだりのところは
    口調から静かな怒りが垣間見えてすげえ怖かったw

    やっぱ口だけじゃない人ってのはかっこいいな。
  53. 名無しさん[] :2009/01/19(Mon) 19:14:25 ID:news++
    飼い主とペットは似るって言うくらいだから
    長年飼ってるうちにワニがメに似たせいでこういう怖い顔なんだよ
  54. 二階からMEGADETH[] :2009/01/19(Mon) 19:38:38 ID:news++
    カメっデカッ
  55. 名無しさん[] :2009/01/19(Mon) 20:54:12 ID:news++
    かっこよすぎるだろう
    立派だ
  56. 名無しさん[] :2009/01/19(Mon) 22:03:40 ID:news++
    確かにこの人から見れば
    一般人は殆ど中途半端な奴らだろうな
    それぐらい凄いわ
  57. 名無しさん[] :2009/01/19(Mon) 22:09:37 ID:news++
    893顔+スキンヘッド+グラサン+インテリ=ダッチ
  58. 名無しさん[] :2009/01/19(Mon) 22:20:42 ID:news++
    こういう奴が鬱は甘えとか言っちゃうんだよな
  59. 名無しさん[] :2009/01/19(Mon) 22:37:14 ID:news++
    ツラだけで893という判断はイクナイ




    あー怖い顔…
  60. VIPPERな名無しさん[] :2009/01/19(Mon) 23:58:31 ID:news++
    まぁ、これだけ忙しいとうつ病になってる暇がないんだろうな。

    ヤミ金に金かりた人間が脅されると死ぬ気で働いて信じられない額を返しちゃうのと同じ原理だな。
    死ぬ気で動いている人間はうつ病にはならんわなw
  61.  [] :2009/01/20(Tue) 00:17:12 ID:news++
    用途が死体処理しか浮かばないんだが、凄い人だね
  62. 名無しさん[] :2009/01/20(Tue) 01:05:43 ID:news++
    人間は外来性動物では無いから
    面白いけど
  63. 名無しさん[] :2009/01/20(Tue) 01:31:07 ID:news++
    お前ら画伯から何も学んでないなw
  64. 名無しさん[] :2009/01/20(Tue) 05:46:57 ID:news++
    >3月と8月に多いといわれるこの病気とは?・・・

    それはいわゆるただの「うつ状態」じゃないか?
  65. 名無しさん[] :2009/01/20(Tue) 13:15:11 ID:news++
    のちの亀仙人である
  66. VIPPERなななし[] :2009/01/20(Tue) 20:31:23 ID:news++
    ブログを少し読んだけど、この人のおじいちゃん軍人だったんだね。
    コワモテの筋が通った好漢な理由がよく分かった・・・

    こんな巨大なカメをこんなに飼育するなんて凄すぎる。
    建築業を引退してからでいいから、爬虫類動物園を開いてほしいな・・・
  67. 名無しさん[] :2009/01/21(Wed) 21:35:56 ID:news++
    自分の好きな事を進んでやってるんだからこの人と欝は無縁だろ。
    ムツゴロウさんに「あれだけ動物と一緒にいてよく心身がもちますね」って言ってるようなもの。
  68.   [] :2009/01/22(Thu) 06:53:11 ID:news++
    スレタイ読んで変なことに使うものかと思ってしまった
    荻野さんごめんなさい
  69. ティウンティウンの松本[] :2009/01/23(Fri) 15:03:45 ID:news++
    鬱とか言ってる暇が無いとはまったくその通り。
  70. 名無しさん[] :2009/01/30(Fri) 18:29:57 ID:news++
    鬱が真面目だの責任感だのと関係あるってのはただの仮説

    余計なお世話だよ亀じじい
  71. 医学生[] :2009/05/23(Sat) 20:56:09 ID:news++
    この男性がブログでのコメント欄で、自分についてこう書いています。
    『超精神病家系の中から「鋼の精神を持った男」が生まれたと思って下さい。』

    ほとんどが重い精神病の家系の中で、自分だけが精神病にかからずにいられるのはすごいことです。

    いや、そうでしょうか。

    この男性自身もまた精神疾患を持っている可能性は無いでしょうか。
    そもそも精神疾患とは何でしょうか。
    そもそも病気とは何でしょうか。

    これらに正しく答えることができなければ、
    彼の「うつ病」に対する説明を、そのまま受け入れるべきではないと思います。

    そして、特に精神科領域において、
    何が病気か、どこからが病気か、
    「正しく」答えることは、不可能です。
    換言すれば、正解はありません。
  72. 医学生[] :2009/05/23(Sat) 20:58:06 ID:news++
    蛇足ながら、個人的な意見を述べます。

    「ある精神疾患について、何かを断言する人間性」は、
    それそのものが、精神疾患的だと思います。
    精神病は、三割程度、遺伝的要素が寄与するものがあります。
    そして、凶暴で知られる動物を多数保護することは、
    世の中の多くの人がやらないことです。

    しかし、社会は彼を「精神病患者」とは呼ばないでしょう。
    そして、私も呼びません。
    ましてや治療の必要もないでしょう。

    何より、彼の保護活動は、素晴らしいことであると思います。
  73. 名無しさん[] :2010/05/24(Mon) 06:00:42 ID:news++
    自信、正義感、責任感にあふれた人=愛にあふれた人

    彼は精一杯生きてる

    それ見習えばいいだけ
  74. [] :2014/06/30(Mon) 15:13:37 ID:news++
    このコメントは管理者の承認待ちです
コメントの投稿
 
FC2 BLOG  Copyright © 2007 ニュース速報++. all rights reserved.
アクセスランキング