1 : すずめちゃん(岡山県)[sage] :2009/01/14(水) 17:14:15.93 ID:P97SyLjr ?PLT(12003) ポイント特典
179 : すずめちゃん(茨城県)[sage] :2009/01/14(水) 17:30:57.64 ID:4CEZtSUA7 : きんちゃん(千葉県)[] :2009/01/14(水) 17:15:36.80 ID:gI82nJsf
カップ麺作るのもめんどくさくなったら人間として終わってる
15 : すずめちゃん(愛知県)[sage] :2009/01/14(水) 17:16:41.52 ID:6gtX8wdx・コイン入れる意味はなんだよ
・ふたは自分で開けるのかよ
・全然自動じゃねえ
671 : すずめちゃん(catv?)[] :2009/01/14(水) 20:06:41.17 ID:IWjVzUQ8・ふたは自分で開けるのかよ
・全然自動じゃねえ
>>15
> 全然自動じゃねえ
略して全自動
25 : すずめちゃん(東京都)[] :2009/01/14(水) 17:18:13.43 ID:GLR2s3sT> 全然自動じゃねえ
略して全自動
シュリンクを剥がすとこから自動なのかと思ってときめいた
113 : すずめちゃん(東京都)[] :2009/01/14(水) 17:26:08.34 ID:U/4cGLam>>25
俺もそう思ってた・・・
55 : すずめちゃん(兵庫県)[sage] :2009/01/14(水) 17:21:01.32 ID:yRlTZh0b俺もそう思ってた・・・
>>1
全部手動じゃないかw
それに余計な工程が増えてる
145 : わかめちゃん(アラバマ州)[sage] :2009/01/14(水) 17:28:47.97 ID:EZ3vxqEu全部手動じゃないかw
それに余計な工程が増えてる
これってポットの横にカップヌードルとキッチンタイマー置いておけば済む話だろ
192 : つばめちゃん(三重県)[sage] :2009/01/14(水) 17:31:54.59 ID:aAs+lWja俺はこれが欲しいんだ。
実用性はないけど近未来な感じがいい
285 : すずめちゃん(埼玉県)[sage] :2009/01/14(水) 17:40:27.78 ID:acjtgy6A実用性はないけど近未来な感じがいい
>>192
こぼれてるんですけどw
313 : つばめちゃん(アラバマ州)[sage] :2009/01/14(水) 17:42:46.42 ID:ikCk+nogこぼれてるんですけどw
>>192
これはひどいw
614 : すずめちゃん(dion軍)[] :2009/01/14(水) 19:06:17.83 ID:aC785j9lこれはひどいw
>>192
なんで外人怒ってるんだよww叩かれすぎだろw
345 : すずめちゃん(東京都)[] :2009/01/14(水) 17:46:11.07 ID:d0zx8wJaなんで外人怒ってるんだよww叩かれすぎだろw
サーボモーター、音声処理、LEDディスプレイ、冷却機構を備えているのに
1杯のビールを注ぐために、3分間イライラしなきゃいけないのかよ
1杯のビールを注ぐために、3分間イライラしなきゃいけないのかよ
こんなに酷いロボット見たの初めてだわ・・・
日本だけだ!
偉大な日本だけがこいつを作れる!
馬鹿なアメリカ人やヨーロッパ人にはこいつは作れねえ!
フハハハハハハハハ! ・・・はぁ?
偉大な日本だけがこいつを作れる!
馬鹿なアメリカ人やヨーロッパ人にはこいつは作れねえ!
フハハハハハハハハ! ・・・はぁ?
氏ね
こいつがグラスに一杯注ぐ時間で、手動なら40人にビールつげるだろ
>>192の関連動画にあったこれすげー
367 : すずめちゃん(東京都)[sage] :2009/01/14(水) 17:50:10.04 ID:Fuggbi9g>>345
やばい、そろそろ反乱起こすぞこいつら
378 : すずめちゃん(岩手県)[sage] :2009/01/14(水) 17:53:25.16 ID:lUBUReeZやばい、そろそろ反乱起こすぞこいつら
>>345
なんだこれ
子供泣くだろw
157 : すずめちゃん(アラバマ州)[] :2009/01/14(水) 17:29:53.43 ID:DkQ7St+Yなんだこれ
子供泣くだろw
450Wのヒータと言うことは、水入れて最低10分はかかるな・・・
211 : すずめちゃん(滋賀県)[] :2009/01/14(水) 17:33:49.08 ID:Dbcn6Hdq ?2BP(5616)これはアレだな
なんでもかんでもボタン一つの自動で済ませてしまえる
21世紀の現代人に対する痛烈なアンチテーゼだな
213 : すずめちゃん(静岡県)[] :2009/01/14(水) 17:33:56.18 ID:/+WgMoQXなんでもかんでもボタン一つの自動で済ませてしまえる
21世紀の現代人に対する痛烈なアンチテーゼだな
フィルムはがしとか自動で蓋を開いて閉じる機構とか
どんなギミックなんだろうと期待した部分が全部手作業でワロタ
せめてお湯出し切った時点で勝手にタイマー動き出せよ
217 : するめちゃん(静岡県)[] :2009/01/14(水) 17:34:19.25 ID:11J05Ut7どんなギミックなんだろうと期待した部分が全部手作業でワロタ
せめてお湯出し切った時点で勝手にタイマー動き出せよ
これはガチで欲しいw
785 : すずめちゃん(東日本)[] :2009/01/14(水) 22:26:55.96 ID:z07Hay2Tこれただの電気ポットなんじゃ・・・
この記事へのコメント
-
びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ゛
-
てっきり材料の段階から全自動で製造するものかと
-
電気ポットって思ってくれる人がいてよかった
-
米2
そして派遣切りは加速する・・・!! -
小麦粉セットすると、カップ麺の製品が出来上がるのかと思ったよ。
-
スキー宿とかにあるカップラーメンの自販機だな。
-
これって、正式には「自動販売機型給湯器」なんだな
てか、ルービックキューブのロボットすげーwww -
カップヌードルを機械に入れる必要の無さに吹いたwww
-
>>345
これは凄いなぁ -
所詮プレゼントはこんなLvなんだろうなw
-
サザエさんで似たようなものを見た気が…
-
ポットつきカップヌードル収納器だなw
それよりルービックキューブがすごかったわ -
カップヌードル自販機思い出した
フェリーとか大型船乗るときに絶対あるやつ -
最初の機械にカップヌードルを入れるという行為になんの意味があるんだ?
-
「うんうんそれでそれで?」って最後まできいて
全然自動じゃねええええええええええええええ
ってちゃぶ台ひっくり返す古典的なノリ突っ込みを思い出した -
別に全自動作り機じゃないじゃんw>趣旨
ミニ自動販売機だろ -
会社としてカップヌードルという製品を全自動で製造する機械を発明→
日清職員脂肪wwwwメシウマwwwww みたいな色々と不毛な記事だと思ってたのに
まあ不毛は不毛だな… -
まあ、欲しいよ!
こんな機械見せられたら欲しいに決まってるだろ!
便利かどうかなんて二の次w -
どこに全自動なんて書いてあるんだよ・・・
-
完全に趣味の世界だw
-
役に立たなくても、これもってたら一瞬だけ人気者になれるかも!
特に子供相手に -
どこにも全自動なんて書いてないじゃん。
元ページに行けばちゃんと「自動販売機型給湯器」って書いてあるだろ。
給湯器じゃねーか。 -
部室に置きたい。小遣い稼ぎに…ならんか。
-
23にもなってビール注ぐ間にすごく目を輝かせてみてたw
-
カップヌードルにお湯を入れます→3分間待ちます→ふたを開けます→出来上がり!→(゚Д゚)ウマー
-
これこの前町の祭りで500円で売っていたから買ったんだがwwwww
コメントの投稿
| ニュー速++ |