fc2ブログ
ニュース速報++
ニュー速++ 1分で分かる中東情勢
2009-01-09-Fri  CATEGORY: 海外ニュース
20090109_1_2.png
レバノンからイスラエルにロケット弾3発が打ち込まれたらしい
1 すずめちゃん(東京都)[] :2009/01/08(木) 15:52:08.61 ID:Sq/kIGdy ?PLT(12440) ポイント特典
At least three rockets have been fired into northern Israel from Lebanon
raising fears that the current Israeli offensive in Gaza may spill over.
Israel's army said it had returned fire into Lebanon. There are no details.
The exchange came as Israel reportedly launched 60 air strikes on the Gaza
Strip overnight, targeting facilities used by the Hamas group.
http://news.bbc.co.uk/2/hi/middle_east/7817135.stm
地図
20090109_1_3.gif


9 : すずめちゃん(宮城県)[] :2009/01/08(木) 15:54:42.00 ID:1YwWBfBY
ついにヒズボラが動き出したか?
ヒズボラはハマスとは比べ物にならんほど強いぞ。

14 : すずめちゃん(新潟・東北)[] :2009/01/08(木) 15:55:49.37 ID:jeUE+Fxz
イスラエル対近隣アラブ諸国でガチンコしたらどっちが勝つの?

22 : すずめちゃん(大阪府)[sage] :2009/01/08(木) 15:57:10.05 ID:+a6ZTcnT
>>14
何回かやったけど、今のところイスラエルが圧勝

第一次中東戦争
イスラエル VS エジプト、サウジアラビア、イラク、トランスヨルダン、シリア、レバノン、イエメン、モロッコ 連合軍
イスラエル勝利

第二次中東戦争
イスラエル、イギリス、フランス VS エジプト
エジプト勝利

第三次中東戦争
イスラエル VS エジプト、シリア、ヨルダン、イラク、サウジアラビア
イスラエル勝利

第四次中東戦争
イスラエル VS エジプト、シリア、(支援 イラク、サウジアラビア、クウェート、リビア、ヨルダン、スーダン、モロッコ)
イスラエル勝利

34 : すずめちゃん(東京都)[] :2009/01/08(木) 15:59:42.26 ID:k9ZKhud1
ガザは南西だから北から強襲はナイス後方支援というところか

72 : すずめちゃん(長屋)[] :2009/01/08(木) 16:10:04.34 ID:26Qc7w4s
なんでイスラエルってあんなにつおいの?

107 : すずめちゃん(dion軍)[] :2009/01/08(木) 16:24:16.02 ID:fffoqTq7
>>72
アラブはクーデターが怖くてどこも連隊レベルの戦闘訓練もしてない
それで湾岸戦争じゃ多国籍軍に参加してもアラブ軍は全く身動きできなかったそうな
米軍将校曰くこいつら本当に軍人かと
つまり、他が弱すぎる

73 : すずめちゃん(東海)[] :2009/01/08(木) 16:10:13.46 ID:a4UzbZFv
本来仲介役のアメリカがイスラエル側に付いてるんだから止まるわけないよね

105 : すずめちゃん(東京都)[] :2009/01/08(木) 16:23:10.23 ID:q8jLHNLY
パレスチナはともかくレバノンと戦争してるのはなんで?
無知な俺に誰か三行で

110 : すずめちゃん(宮城県)[] :2009/01/08(木) 16:25:33.94 ID:1YwWBfBY
>>105
レバノンとじゃない、レバノン国内に存在する
ヒズボラというイスラム武装勢力。
レバノン国内じゃかなりの勢力を保っている。

112 : すずめちゃん(愛知県)[] :2009/01/08(木) 16:26:06.72 ID:KSZN2aLr
中東ってアフリカ並みに糞な気がする

113 : すずめちゃん(広島県)[] :2009/01/08(木) 16:26:31.73 ID:9Unx1lt5
>>112
金を持ってるから余計にめんどくさい

118 : すずめちゃん(dion軍)[] :2009/01/08(木) 16:28:13.00 ID:3E8uMia8
中東をクソにしたのはトルコから独立させるのに3枚舌だか4枚舌だかを
まきまくったイギリスをはじめとする列強のせいじゃないのかな。
ほらアラビアのロレンス(藁とかが活躍した。

125 : すずめちゃん(関西地方)[sage] :2009/01/08(木) 16:29:50.89 ID:GDGVMiB7
イスラエル必死なのにイランが挑発に乗らなくて笑える

134 : すずめちゃん(埼玉県)[] :2009/01/08(木) 16:33:16.83 ID:Kb7PHHi7
ヒズボラ参戦かよ!

154 : すずめちゃん(東京都)[] :2009/01/08(木) 16:43:08.43 ID:zYeUOvQ+
今回、イランが直接支援に乗り出せば、
アメリカのイラン侵攻の格好の材料を
与えるのでとてもできません。

155 : すずめちゃん(栃木県)[sage] :2009/01/08(木) 16:44:39.11 ID:fTLeQvRh
だいたいイスラエルはあんなちっこい国でよく兵士がいなくならないな。
どんな装備が充実してても死ぬときは死ぬだろうに。

157 : すずめちゃん(宮城県)[] :2009/01/08(木) 16:46:27.98 ID:1YwWBfBY
>>155
人が死なないことに重点を絞った兵器作ってるからな。
メルカバとか。

165 : すずめちゃん(愛知県)[sage] :2009/01/08(木) 16:51:25.39 ID:odLI/jal
イギリスはなんで何もしないの?
大元はこいつじゃね?

176 : すずめちゃん(千葉県)[sage] :2009/01/08(木) 16:59:08.34 ID:vjTkYtV3
>>165
EUと国連通していろいろやってるだろ。
そこ通さなくてなんか出来るご時世じゃない。

だいたい、そもそもイスラエル作る時にわざわざ国連使ってるわけだし。

170 : すずめちゃん(栃木県)[sage] :2009/01/08(木) 16:53:56.49 ID:BKD4Qf1F
そもそも、今のイギリスにそんな力があるとは思えず

171 : すずめちゃん(dion軍)[sage] :2009/01/08(木) 16:54:34.62 ID:Gwh9WIru
市街地にロケット基地を作ってるんだから
一般市民が死んでも自業自得

178 : すずめちゃん(鳥取県)[] :2009/01/08(木) 17:00:55.57 ID:1U2xYPTY
>>171
自業自得っていうかこの点に関しては非難されるべきはイスラエルじゃなくてハマスだよな。
おかしいわ。

179 : すずめちゃん(dion軍)[] :2009/01/08(木) 17:03:57.07 ID:fffoqTq7
>>178
だからパレスチナ内からイスラエル批判と共にハマス批判がおきてる

174 : すずめちゃん(コネチカット州)[sage] :2009/01/08(木) 16:57:23.49 ID:bMCMRSmx
もっと近場で戦争はじまらないと日本は特需も糞もなんも影響ないよな
油が高くなるぐらいか

199 : すずめちゃん(catv?)[] :2009/01/08(木) 17:31:56.66 ID:6MuQ1wsE
イスラエル報復攻撃きたわあああああああ
イスラエル治安当局筋は8日、ロケット弾3発がレバノンからイスラエルに発射され、2人が軽傷を負ったことを明らかにした。イスラエルは砲撃による報復に乗り出している。
誰か発射したかは不明。
イスラエル警察スポークスマンによると、ロケット弾はイスラエル北部のガリラヤ地域の3カ所に着弾した。レバノンの治安当局者は、レバノンから3─5発のロケット弾がレバノン南部から発射されたと述べている。
イスラエル軍スポークスマンによると、イスラエル軍は「発射場所に向けたピンポイントの対応」を行った。治安当局者は、イスラエルは5発の砲弾で攻撃したと述べている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090108-00000670-reu-int


219 : すずめちゃん(東京都)[] :2009/01/08(木) 17:55:51.76 ID:kL/o/TL4
うわついに周辺国参戦かよ
やばいだろこれ
ロシアはガス止めてEUに冬将軍砲打ち込んでるし
インパも緊迫してるし

224 : すすめちゃん[] :2009/01/08(木) 18:04:31.89 ID:Sq332+pi
・第二次大戦直後にユダヤ人がパレスチナ人を追い出してイスラエル建国
 (パレスチナ問題の発生)

・その後、パレスチナ問題を起因としてイスラエルと周辺アラブ諸国との間で
 4回も全面戦争

・虐げられたパレスチナ人は一部が過激化してイスラエルに抵抗運動

・過激派はテロ組織としてみられるがガザでその一部ハマスが選挙で与党に

・ハマスひきつづきロケット攻撃などをイスラエルに実施

・イスラエルその攻撃に対して100倍~返し ← いまここ

240 : すずめちゃん(catv?)[sage] :2009/01/08(木) 18:57:25.37 ID:A32L5P5a
>>224
なぁんだ、ユダヤ人が悪いんじゃん。
日本もハマスの味方しようぜ~

244 : すずめちゃん(dion軍)[] :2009/01/08(木) 19:01:21.69 ID:fffoqTq7
>>240
しかし、ハマスはエジプトが引くほどの原理主義者といわれてる

233 : すずめちゃん(北海道)[] :2009/01/08(木) 18:32:43.74 ID:iBuV9kzm
ハマスはカスみたいな武力だけどヒスボラはヤバイと聞いたことがあるな

234 : すずめちゃん(神奈川県)[] :2009/01/08(木) 18:37:02.00 ID:wIwVhFig
>>233
最新鋭の対戦車ミサイルとかイランから供与されたからな。

236 : すずめちゃん(東京都)[] :2009/01/08(木) 18:42:48.46 ID:zYeUOvQ+
>>234
最新鋭の対戦車ミサイルって
全部ロシア製だよね?
事実上ロシアがバックって
考えていいんかな

246 : すずめちゃん(埼玉県)[] :2009/01/08(木) 19:04:39.24 ID:QaJ7WSPF
>>236
一昨年のヒズボラ戦で、
イスラエルのミニイージスを大破させた対艦ミサイルは中国製。
世界各国の兵器の実験場が今の中東。

249 : すすめちゃん[] :2009/01/08(木) 19:19:55.09 ID:Sq332+pi
>>236
冷戦時代は、イスラエルのバックがアメリカで、
アラブ諸国のバックが旧ソ連だった。
中国などが入って来てるけど、概ねその構図が踏襲されている。

243 : すずめちゃん(大阪府)[] :2009/01/08(木) 19:01:04.17 ID:ufJCtTEK
見事に緑がない地域をあてがわれているなw

20090109_243_3.jpg


247 : すずめちゃん(東京都)[] :2009/01/08(木) 19:05:53.05 ID:zYeUOvQ+
>>243
それもあるが、水利権がパレスチナには完全に無いので水を引けない。
パレスチナ側にある井戸とかも越境して壊しにくるぐらいだからな。

252 : すずめちゃん(大阪府)[] :2009/01/08(木) 19:25:32.25 ID:4yHP6isg
ところで何でユダヤの人ってこんなに迫害されんの?
華僑みたいにうまくやれんのかね?

255 : すずめちゃん(dion軍)[] :2009/01/08(木) 20:15:04.01 ID:kAvJkhWy
>>252
いろんな人いると思うけど、
知ってる限りじゃ
押しの強さはかなりのもの。
妥協しないで理屈こねて頑固に自分を押し通す。
(まあこれは中東一帯の人に言えることだけど)
周囲に同化しない。
白人の中にいてもあの人なんか浮いてるなっておもうと
ユダヤの人の場合がよくある。

271 : すずめちゃん(東京都)[] :2009/01/08(木) 22:47:03.24 ID:I5zS68gK
これでイラン、シリア参戦、
そしてアメリカ参戦、
中国、ロシアが参戦、

世界\(^o^)/オワタ

コメントを書く(75)▼ l  ニュース速報++ l  ブックマークに追加する
この記事へのコメント
  1. VIP[] :2009/01/09(Fri) 03:02:39 ID:news++
    なんか予言であった気がした
  2. 名無しさん[] :2009/01/09(Fri) 03:07:46 ID:news++
    イギリスが撒いて米ソが育てた火種なんだからてめえらなんとかしろよって感じ
  3. 名無しさん[] :2009/01/09(Fri) 04:03:44 ID:news++
    ん~~~イマイチわからんから
    もう一度読み直す!!
  4.     [] :2009/01/09(Fri) 04:38:06 ID:news++
    補足的な情報を加えるとすれば…
    本当は第一次中東戦争の時点で国際社会から非難を浴びてイスラエル建国なんて暴挙できるはずはなかったんだ

    ところが皆非難しないどころかみーんな黙認しちゃった
    なぜかというと…

    ちょうどその時期に戦後処理が落ち着いてきて、ホロコーストの実態が明らかになって、ナチのユダヤ虐殺の余りの残忍さ、むごたらしさ(というようにここでは記述しておく)が明らかになっていってこのころ国際世論はユダヤにすごく同情的になっていたんだわ
  5. 名無しさん[] :2009/01/09(Fri) 04:50:00 ID:news++
    ユダヤ人は際限なく増えるからね
    ユダヤ人の母親から生まれた子供は皆ユダヤ人として育てるから
  6.  [] :2009/01/09(Fri) 05:33:48 ID:news++
    ユダヤ人はイエス・キリストを殺したんで、
    滅ぶこともできずに、永遠に迫害される呪いをかけられてるらしい。

    キリスト怖ぇ!!
  7. [] :2009/01/09(Fri) 06:05:58 ID:news++
    アメリカもロシアもEUもこんな美味しい戦争絶対に終わらせないよ
    イスラエルとアラブのトップを戦争を盛り上げるように使ってるんだろうなぁ
  8. 名無しさん[] :2009/01/09(Fri) 06:31:45 ID:news++
    495 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/10/01(水) 06:32:23.71 ID:ABLYzqmn0
    1.五輪は中国国内では問題なく終了
    2.ロシアとEUの中が急速に悪化。しかもオリンピックの最中にドンパチがある
    3.野球とサッカーは銅メダルすら取れない。ただし女子は大騒ぎしていた感じ
    4.総理が8月末か9月頭に突然辞任表明
    5.麻生が総理になる
    6.ヤンジャンでローゼン再開。
    7.韓国が経済破綻。それだけが原因ではないけど10月頃から金融恐慌開始
    8.国内のかなり大手企業が年末に数社倒産
    9.2009年初頭に3次大戦の序章的な戦争開始
  9. VIPPERな名無しさん[] :2009/01/09(Fri) 07:42:03 ID:news++
    >>8
    これもっと昔のひづけのやつあっただろww
  10. 名無しさん[] :2009/01/09(Fri) 07:45:24 ID:news++
    >>243の写真が肛門にしか見えない
  11. 名無しさん[] :2009/01/09(Fri) 07:48:33 ID:news++
    >>243
    イスラエル側のほうが緑が多い理由は、水だけじゃないんじゃ……
    GoogleMapで見てみると、ヨルダン川西岸との境界線を挟んで山の緑も途切れてる

    可能性①もともと緑がなかったがイスラエルが財力に物を言わせ植林した
    可能性②もともと緑があったが嫌がらせのためにパレスチナ側だけイスラエルが伐採した

    どっちだ
  12. 名無しさん[] :2009/01/09(Fri) 09:03:20 ID:news++
    さすがイギリス今や知らんぷり。
  13. 略して、名無しさん[] :2009/01/09(Fri) 09:16:17 ID:news++
    日本で言うと在日みたいなもん
  14. 名無しさん[] :2009/01/09(Fri) 09:22:54 ID:news++
    毛唐供はアフリカに始まり南米中東東南アジアと殆どの国を目茶苦茶にしてるな
    ゲルマンの蛮人だから仕方ないか
  15. 名無しさん[] :2009/01/09(Fri) 09:57:40 ID:news++
    日本は何の兵器うるん?
  16. 名無しさん[] :2009/01/09(Fri) 10:22:11 ID:news++
    みんな仲良くしなさいって神様みたいなオカンが怒れば
  17. 名無しさん[] :2009/01/09(Fri) 10:27:45 ID:news++
    イスラエルは自分達の居住区を確保するだけでなくパレスチナを排斥して協定以上
    の土地を手に入れようとしてるからなんとも言えない。壁を作ってるが、その中に
    閉じこもって出てこなくなれば多少平和になるんだろうが、奴らは領土拡大をしようと
    し続けるだろうからなあ。自分が引いて平和を作る、己の領分を超えない、とする
    姿勢が無いから肯定できないな。不安定な拡大してないで現在のことろで安定
    させて欲しいが。戦争利権もあるだろうから無理っぽいけど
  18. VIPPERな名無しさん[] :2009/01/09(Fri) 10:29:05 ID:news++
    まぁ世界大戦には繋がらずに軽く地域紛争で終わると思うけどな
    ここよりも印パのほうが厄介だわ
  19. 名無しさん[] :2009/01/09(Fri) 10:38:05 ID:news++
    アメリカでイスラエルの肩を持ってるから国連としてまとまった動きが取れないよね。
    まあアメリカが国連側でもイスラエルとか聞く耳を持たないだろうけど
  20.   [] :2009/01/09(Fri) 10:58:27 ID:news++
    これは人類の起源である、韓国の責任ですねw
  21. 偏差値77.4からの浪人[] :2009/01/09(Fri) 11:07:31 ID:news++
    ※15
    地雷にオム○ンのスイッチが使われててお見事、日本が地雷を売っていると非難轟々。
  22. 名無しさん[] :2009/01/09(Fri) 11:08:53 ID:news++
    日本の基盤も揺らいでるこの時期にか。
    こりゃ年末には大戦だろ
  23.  [] :2009/01/09(Fri) 11:15:47 ID:news++
    >>21
    やっぱなんか売ってるのね。ありがと
  24. コメントさん[] :2009/01/09(Fri) 11:34:31 ID:news++
    イスラエルって謎の国だわ。
    これで科学技術力もかなりあって、バイオとか機械工学の部類では
    世界でも有数の研究所があるらしいよね。。。
  25.   [] :2009/01/09(Fri) 11:50:07 ID:news++
    イスラエルが強いのは軍備そのものの水準が高いってのもあるよな。
    優れた自国製品+米軍採用品を使ってるから技術的にも強い。
  26. 名無しさん[] :2009/01/09(Fri) 12:15:04 ID:news++
    ここが我々の約束の地だから~とかほざいて国作った奴等がまともな筈ないよな。
  27. 名無しさん[] :2009/01/09(Fri) 12:26:50 ID:news++
    ヒャッハーの時代がやってきたぜ
  28. 名無しさん[] :2009/01/09(Fri) 12:34:33 ID:news++
    米25
    負けたら国が無くなって下手すりゃ住民皆殺しにあうから頑張るしかないイスラエルと、
    負けても後ろのほうへ逃げ込んで文句いってりゃそれで済む上に、国内外に敵対勢力てんこもりで全力出すとかえって自分が危ないから、なるべく自分で戦わず他所の奴に戦争させたい中東諸国
    どっちが勝つかは孫子の時代から明らかだわ w
  29. 名無しさん[] :2009/01/09(Fri) 12:40:18 ID:news++
    かわいそうだと思って助けたら
    ユダヤ人のほうが悪者っぽかったってことなのか?
  30. 名無しさん[] :2009/01/09(Fri) 13:35:42 ID:news++
    米29
    政治に悪者も何も無いよ。
  31.  [] :2009/01/09(Fri) 16:28:08 ID:news++
    どうなれば解決なの?
  32. 名無しさん[] :2009/01/09(Fri) 17:31:30 ID:news++
    イスラエルがアメリカに移住するれば解決。
  33. 名無しさん[] :2009/01/09(Fri) 18:19:27 ID:news++
    ユダヤ人かアラブ人、どっちかが全滅すれば終わる。

    あるいは両者とも穏健派が主流になってきて、手打ちにできれば終わる。
    さもなければソレスタルビーイングが武力介入すれば終わる。
  34. 名無しさん[] :2009/01/09(Fri) 18:31:10 ID:news++
    ※33
    最後のが一番現実的だな。
  35. 名無しさん[] :2009/01/09(Fri) 18:32:48 ID:news++
    こんなやばそうな状況なのに今の日本でのでっかいニュースが麻生たたきだとか(笑)

    人が死んだとかそれくらいしか知らなかったがココまで深刻とは・・・
    予言もなんか怖い・・・
  36. 名無しさん[] :2009/01/09(Fri) 19:00:38 ID:news++
    ジョン・タイターは正しかったのか・・・。
  37. 名無しさん[] :2009/01/09(Fri) 19:14:15 ID:news++
    >何でユダヤの人ってこんなに迫害されんの?
    古来から他国で風俗街を作って性病蔓延させたりと碌なことしてないから迫害されたと聞いたなぁ

    金は稼ぐが目的を選ばないからえげつないらしい

    もちろん これが全てではない ゲイツみたいなヤシとかも居るしなぁ
  38. 名無しさん[] :2009/01/09(Fri) 19:21:44 ID:news++
    米35
    ここまで深刻って・・・。
    昔からあそこらへんはこうだから、特に問題ないと思う。
    むしろこれが正常。イスラエル的に。
  39. 名無しさん[] :2009/01/09(Fri) 20:06:06 ID:news++
    >なんでユダヤが迫害
    一言で言うと、異教徒だから。
    キリスト世界だろうがイスラム世界だろうが、あいつら改宗せずにユダヤ教コミュニティ作る。
    周りから見れば空気が読めない異質な集団。
    また、宗教上の理由でキリスト教徒じゃできない金貸しを、ユダヤ人が行ったことも原因の一つ。要するにシャイロック扱い。
    ついでに、聖書によるとキリスト様殺したのがユダヤ人なもんだから・・・。

    ちなみに、ユダヤ人に医者とか科学者とか頭脳系の職業が多いのは、しょっちゅう迫害されて国を叩き出されていたため、どこに行っても身一つで仕事ができて、重宝される医者とか教師が好まれたかららしい。
    ナチスドイツ追い出された科学者たちが、アメリカで核の研究に携わったのは、実にユダヤ人的だと思う。
  40. 名無しさん[] :2009/01/09(Fri) 22:42:03 ID:news++
    緑に関してはイスラエルが必死に緑化したということを考えないのかね。
    日本もかなり技術提供してるし有名な話だと思うんだが。
    パレスチナ側も元は決して不毛の荒野じゃなかったはず。
    焼畑農業や無計画な放牧で荒野になった土地とかいくらでもあるがな。
    なぜそっちの可能性も考えない?

    イスラエルのやってることは酷いけど、ハマスやかつてのファタハも住民を盾に
    したテロをしてるし、まともな教育を施してないことは国際的に避難されてる。
    片側だけ悪いっていう意見は問題を長引かせるだけだということを理解する
    べき。
  41. 名無しさん[] :2009/01/09(Fri) 23:22:25 ID:news++
    以前、何かでアインシュタインがイスラエルの首相になってくれと要請されたが
    きっぱり断ったという話を聞いたけど、やっぱり先を見越してたんかね?
  42. 名無しさん[] :2009/01/10(Sat) 00:18:40 ID:news++
    ユダ公が絶滅すればいいこと
    絶滅するまで処分しなかったヒトラーが悪い
  43. 名無しさん[] :2009/01/10(Sat) 00:34:18 ID:news++
    米42
    もとからドイツ以外にもいっぱいいたから絶滅は無理。
  44. 名無しさん[] :2009/01/10(Sat) 00:41:59 ID:news++
    ユダヤ系企業は最先端技術を持ってる事が多いので
    ユダヤ人怒らせたら日本経済大ピンチ。
  45. 名無しさん[] :2009/01/10(Sat) 01:29:53 ID:news++
    >キリスト世界だろうがイスラム世界だろうが、あいつら改宗せずにユダヤ教コミュニティ作る。

    こういう、郷に入っても郷に従わない民族が世界中で問題起こしまくってるよな
    しかも、他者の言葉聴く耳持ってないし
  46. 名無しさん[] :2009/01/10(Sat) 02:12:30 ID:news++
    華僑はあっちこっちで上手くやってんのにユダヤはあっちこっちで問題起こしてるからなぁ
    優秀、ってのは聞くけど隣人としての良い話ってあんま届いてこないよな

    朝鮮人がすげぇ儲けに関して賢くなった感じなのかなと考えたら住み着かれた人が気の毒になってきたw
  47. 名無しさん[] :2009/01/10(Sat) 02:19:04 ID:news++
    >華僑はあっちこっちで上手くやってんのにユダヤはあっちこっちで問題起こしてるからなぁ

    こいつらもユダヤ人と変わらないっつーの
    アメリカ議員へ献金して従軍慰安婦認めさせたりとかしとるがな
  48. 名無しさん[] :2009/01/10(Sat) 02:24:20 ID:news++
    45の補足として、こういう民族は”一族のつながり”が何よりも優先される価値観なんだよな
    ようするに正義と思ってる概念がまるで違うし、他社に対する価値を認めてないから話し合いにならない
  49. 名無しさん[] :2009/01/10(Sat) 02:33:44 ID:news++
    ttp://www35.atwiki.jp/kolia
    国民が知らない反日の実態

    日本を破滅させる捏造・洗脳・陰謀のまとめwiki
  50. 名無しさん[] :2009/01/10(Sat) 02:59:47 ID:news++
    アメリカでは大統領になるためには、ユダヤ票を獲得することが必須条件となっている面もある。票だけじゃなく、資金面でもね。
    なので、いつの時代もアメ公は民主でも共和でもとにかくイスラエル支持と中東への介入姿勢を絶対に覆えさない。

    半世紀以上の間ユダヤ勢力に肩入れしまくった結果、いつの間にかイスラム世界からはすっかり嫌われまくりテロの標的になったりもするわけだ。
    そうすると、米帝も米帝で「やりやがったな!報復してやんよ」となるので、どんどん巻き込まれていくわけだ。
    イスラム勢力も主義主張的には一枚岩ではないので、アメリカの外交努力によって、親米なイスラム国もあるにはある。



  51. 名無しさん[] :2009/01/10(Sat) 06:50:07 ID:news++
    コメント欄含めてにわか知識ばっか。
    ユダヤ教徒迫害の歴史と、社会的に果たしてきた役割把握しろや。
  52.  [] :2009/01/10(Sat) 09:14:28 ID:news++
    >>51
    自分で例を挙げもせずに……

    「イエスを殺した民族(教徒)」ということでローマにキリスト教がはびこり、さらにクローヴィヒ・メロヴィング(フランク国王。以降フランクには物凄い勢いでキリスト教が蔓延していく)のキリスト教改宗以降、ヨーロッパではユダヤ人憎しの認識が一般的なものだったんだよね。
    それこそつい最近、下手したら現在に至るまで。
    しかも彼らはえらい閉鎖的なコミュを作って信仰を護りつづけていたし。

    で、ロクな仕事に就けないものだから当時忌み嫌われていた金融業を営む。
    それによって経済的には豊かになるが、より一層迫害される。
    この繰り返しだったわけ。

    彼らの蓄えた財や確立した制度はその後の資本主義経済の発展に大きく寄与したけど……
    ロスチャイルドやその他の大手ユダヤ資本の台頭で、ある程度とはいえ世界経済をコントロールし、政治的にも大きな力を持ってしまったのはやっぱり間違いだよ。
    いくら多方面に優秀(特に金儲け)な民族だからって、ああいう「自分たちさえよければ」っていう連中が力を持ってるのは大変よくない。

    (最もユダヤ人の中にも同化主義者と排他主義者で争いがあったり、貧乏なセム系ユダヤ人も多数いたりというのはあるけど、ここでは割愛で)
  53.  [] :2009/01/10(Sat) 10:08:14 ID:news++
    PLOの歴史はもうスルーですか・・
    それまで悪魔のように見える写真ばかり使われてきたアラファトが
    気のいいおっちゃん風写真にかわって報道され始めた時はちょっとふいたのに。
    昨日までのテロの親玉非道の悪魔が平和の使者だもんな。
  54. 名無しさん[] :2009/01/10(Sat) 10:24:08 ID:news++
    歴史的経過の中でどちらがより悪いかとか以前に、現在パレスチナ側の死者は800人くらい出てるけど、三分の一が子供って事実があまりに酷くて言葉がない
    ユダヤだとかアラブ人だとか、宗教とか、政治だとかいくら理由を並び立てたって、現実に起きてる悲劇に比べたらどうでもいい。
  55.  [] :2009/01/10(Sat) 12:44:07 ID:news++
    もうね、いっそエルサレムに非核爆弾落して壊しちゃえば
    ムスリムもユダヤ教徒も(ついでにキリシタンも)仲良くなるんじゃないかと
    仏教徒の俺が言ってみる。
  56. 名無しさん[] :2009/01/10(Sat) 13:09:30 ID:news++
    米53
    それまでの武力闘争を止めて平和共存路線へ変更したんだからそれでよかろう。
    過去がどうであれ、これからは闘争を止めようと考えるのが一番だろが。

    そのアラファト継投路線の穏健派ファタハに反対して、いまだに権力と利権がらみで先鋭化してテロ続けてるのがハマスな訳なんだがね。
  57. 名無しさん[] :2009/01/10(Sat) 13:16:08 ID:news++
    55は「非戦論」でも読めよと言いたいね。
  58.  [] :2009/01/10(Sat) 16:29:45 ID:news++
    未だに冷戦のときみたいな代理戦争かと・・・
    赤の国は何がしたいの?原理主義なんか応援しても
    自分の首締めるってわからんのか?
  59. 名無しさん[] :2009/01/10(Sat) 17:30:45 ID:news++
    サウジアラビアが世俗主義ってのは大きな間違いでしょ?
    あそこはバリバリの原理主義。
    憲法も国会も無いし、国民に基本的人権も無い。
    刑法の代わりにイスラム法だし。
    むしろシリアの方が世俗的。

    今の中国は「金」になれば、どんな国でも兵器売る。
    中国製の兵器使ってる国の殆んどが問題国家だし・・・
  60.  [] :2009/01/11(Sun) 00:39:20 ID:news++
    ハマスの味方するわけじゃないけど、攻撃を受けたガザの様子を撮った映像がwebに転がってるから探すといいよ。
  61. 名無しさん[] :2009/01/11(Sun) 01:50:37 ID:news++
    >>9
    242 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/02/01(金) 22:07:25 ID:1Dnhl9ax0

     予知夢というか、最近見た夢の内容ね

     1.五輪は中国国内では問題なく終了
     2.ロシアとEUの中が急速に悪化。しかもオリンピックの最中にドンパチがある
     3.野球とサッカーは銅メダルすら取れない。ただし女子は大騒ぎしていた感じ
     4.総理が8月末か9月頭に突然辞任表明
     5.麻生が総理になる
    6.ヤンジャンでローゼン再開。
     7.韓国が経済破綻。それだけが原因ではないけど、10月頃から金融恐慌開始
     8.国内のかなり大手企業が年末に数社倒産
     9.2009年初頭に3次大戦の序章的な戦争開始
     10.なんと俺に彼女ができる
  62. 名無しさん[] :2009/01/11(Sun) 05:15:08 ID:news++
    中東ってアラブとイスラエルと欧米、ロシア、中国、日本とかもいろいろ介入してるからメンドくさいなw

    ごちゃごちゃだぜ
  63. t[] :2009/01/11(Sun) 16:31:44 ID:news++
    介入で済んでるから、全面対立にならないという面もある。

    代理戦争じゃなければ、とっくに第三次世界大戦だよ。
  64. 名無しさん[] :2009/01/12(Mon) 09:04:01 ID:news++
    ラビンが暗殺されてなきゃあちょっとはマシだったんだろうか。
  65.   [] :2009/01/12(Mon) 11:28:01 ID:news++
    これが一分でわかるやつはかなり頭いいな。
  66. 名無しさん[] :2009/01/12(Mon) 21:30:44 ID:news++
    >>62
    ついでにペルシャもな。
    イランはアラブ人じゃなくてペルシャ人。
    民族も歴史も言語も違う。同視するのは中国人と日本人を一緒にするようなもの。
    そして基本的にアラブ人と仲が悪い。
    独自の古い歴史と伝統を背景にした、アラブへの優越意識が強くある。
    イスラム2大宗派の片割れのスンニ派の総本山なのも、外国宗教のイスラム教にイランの伝統的宗教感を落とし込んだためとも言われている。
    近年ペルシアンナショナリズムが活発化して、イラク・アフガンの弱体化で中東での存在感が増しており。
    そこに、古代ペルシャ帝国の栄光を見て、中東での中心的に存在になろうとしている。
    イスラエル憎しはアラブ諸国と共通しているが、基本的には対立しているので
    (そして相対的に力を増しているので)問題を複雑にしている。
    あと、アメリカとはイスラエル抜きにして(アメリカ傀儡の王族を倒して革命を成功させた経緯上)激しく敵視しあっているのもやっかい。

    でも、確かに宗教強権国家ではあるが
    大統領も選挙もあって、王族が富を独占している他のアラブ諸国よりは
    庶民に富が配分されている豊かな国でもある。
    (本来のイスラムの根本原理は「平等」)
  67. 名無しさん[] :2009/01/12(Mon) 21:54:54 ID:news++
    これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
    これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。
    驚く結果をご覧いただけます。
    このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
    かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を
    貴方にもたらすでしょう。

    約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。
    たった3分ですから、ためす価値ありです。


    まず、ペンと、紙をご用意下さい。
    先を読むと、願い事が叶わなくなります。


    ①まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
    ②1番と2番の横に好きな3~7の数字をそれぞれお書き下さい。

    ③3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
    ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
    前をかく)

    必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。

    ④4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
    い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。

    まだ、先を見てはいけませんよ!!

    ⑤8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。

    ⑥最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。

    1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。

    2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。

    3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。

    4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。

    5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。

    6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。

    7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。

    8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。

    9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。

    10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。この書き
    込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピー
    して貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、
    貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当
    たってませんか?
  68. 名無しさん[] :2009/01/12(Mon) 22:56:04 ID:news++
    アメリカのユダヤ人がみんなイスラエルマンセーなわけないのに
  69. 名無しさん[] :2009/01/13(Tue) 12:05:31 ID:news++
    >>66
    イランはシーア派です・・・
    バカのくせに偉そうに講釈たれてんじゃねーよ
  70. 名無し超速報![] :2009/01/14(Wed) 00:30:45 ID:news++
    これって水利権の戦いでもある
    本当に悲惨なんだよ
  71. 名無しさん[] :2009/01/14(Wed) 00:38:39 ID:news++
    米61
    おk、それ捏造だから
  72. 名無し超速報![] :2009/01/14(Wed) 00:41:06 ID:news++
    米65
    ここら辺の事情に興味あって調べてる人からすれば1分で理解どころか最低限の常識だし、
    まったく興味ない人から見ればチンプンカンプンだろうからな
  73. .[] :2009/01/14(Wed) 21:25:56 ID:news++
    >>69
    さすがにそれはケアレスミスっしょ
  74. 呪術師[] :2009/01/21(Wed) 00:14:18 ID:news++
    シナイ山に中近東の人達の負の感情を流し込んでる訳でイスラエルの人達の頭の電気信号には良くない訳です。昔ユダヤ教に改宗した歴史があるから次は密教に帰依してくれると嬉しいです。
    エベレストの霊脈を奪うためにチベット民族を死滅させるような運命を与えようとした事はイメージダウンですね。
    天使悪魔が転生し存在自体が消滅した結果を味わってもらいましょうか。
    チベットの鬼神は九尾の狐からの情報で私の呪術に対してある程度知ってたけど、自分は知らないから不利でした。
    三大妖怪としてチベットの仙道を日本の妖怪にさせてから天皇さんの下にした事が結果として自分の首を絞める事になるとは残念です。
    シナイ山の霊脈も素晴らしいからユダヤ人にはぜひ日本にプレゼントしてもらいたいものです。
    アメリカも密教の呪詛なんて迷信であり、役に立たないって日本人に信じ込ませた訳です。どう思ってるのでしょう?
    怨霊仏と呼ばれた京都神護寺の本尊の由来は崇徳さんと八百万の神々に八百年以上前に敗北したからでその力が回復した訳です。実に嬉しいものです。
  75. こまったちゃん[] :2009/11/06(Fri) 04:52:23 ID:news++
    2009.11現在
    ・アフガン大統領選、タリバンが11月の決選投票妨害を予告
    ・アフガニスタンでカルザイ大統領の再選が決まった。攻勢を強めるタリバン内の穏健派に「兄弟よ」と和解を呼びかけたが、直前に実施したタリバン掃討作戦の反発が心配される?
コメントの投稿
 
FC2 BLOG  Copyright © 2007 ニュース速報++. all rights reserved.
アクセスランキング