fc2ブログ
ニュース速報++
ニュー速++ 斬新なDQNネーム出現 「輝一」と書いてピカイチ君
2008-12-03-Wed  CATEGORY: 国内ニュース
1 マダイ(dion軍)[] :2008/12/03(水) 18:46:02.28 ID:uF3lHkea ?PLT(12000) ポイント特典

20081203_1_1.jpg
86 : かぼちゃ(静岡県)[sage] :2008/12/03(水) 18:55:13.42 ID:uRH+wYWt
(゚∀゚) 「では、出席をとります。名前を呼ばれたら大きな声で『はい!』と答えてください。」
生徒 「ワイワイガヤガヤ」
(´・ω・`) 「・・・・、浅田美羽(みう)さん」
浅田 「はい」
( ゚Д゚) 「(呼びづらいな・・・)・・・安藤優由(ゆ・・・・・ゆ?)さん」
安藤 「はい」
Σ(´Д` ) 「(・・・ゆゆで良いのか・・・)上野・・・・ポチ男・・・・くん」
ポチ男 「はーい」
;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ 「・・・・・・・・・クク・・・・・近藤・・・───麗音菜愛梨亜(・・・読めん)・・・近藤さん!」
近藤 「はい」
(;´Д`) 「近藤さんのお名前はなんて読むのかな?」
近藤 「れおなあめりあ」
(;´Д`) 「そうですか、ありがとうございます・・・・・・・(読めねえよ)・・・・
     佐藤・・・光中(こうちゅう)・・・くん?」

佐藤 「ぴかちゅう」
(;´Д`) 「そうですか、ごめんね・・・(10万ボルト・・・)・・・
      佐々木メロディ愛(めろでぃあ)さん (今度こそ正しいだろ!)」

佐々木 「メロディあい!」
(;´Д`) 「ごめんなさい・・・メロディあいね・・・・・中野世歩玲(せふれ?)さん」
中野 「はい」
(;´Д`) 「(セックスフレンド・・・・・略してセフレ・・・・)・・・・西田・・・・・・・・・・王子様君・・・・」
西田 「はーいはーい」
(;´Д`) 「(あだ名はプリンス)・・・浜田光宙(こうう?)くん」
浜田 「せんせー、俺、ピカチュウ!」
(;´Д`) 「ごめんごめん、ピカチュウね(2匹目ゲットだぜ)・・・・・・・・
      松田太郎くん(やっとマトモなのが来た・・・)」

松田 「?」
(;´Д`) 「あれ?松田君?松田太郎君?」
松田 「ジョンです」
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) 「ジョン!・・・・・(いいえ、それはトムです)・・・・・・・・・・・・・・
            山下愛子さ・・・・・・・・・愛子エンジェルさん・・・・」

山下 「はーい」
orz 「ねーよ」

126 : タラ(福岡県)[sage] :2008/12/03(水) 18:58:48.74 ID:VeA+Wr0i
>>86
本当にいるのかそんな名前?

113 : みょうが(東京都)[sage] :2008/12/03(水) 18:57:53.90 ID:7g+Q87LM
一番当たり障りがなくて名前を聞いても覚えてもらえないくらい印象薄い名前はヒロシ

121 : なす[sage] :2008/12/03(水) 18:58:38.18 ID:eRxNxLey

20081203_121_5.jpg


168 : トリュフ(中国・四国)[] :2008/12/03(水) 19:03:56.64 ID:q9RTgXbE
>>121
ちょwww空海上人がいるwww

990 : コウイカ(東京都)[] :2008/12/03(水) 21:43:02.15 ID:AQKFXJkw
>>121
噛んでたガム噴いた

123 : かいわれ(大阪府)[] :2008/12/03(水) 18:58:38.97 ID:lXCu8C6u
いつもの
20081203_123_1.jpg


630 : ブロッコリー(宮城県)[] :2008/12/03(水) 19:57:22.51 ID:cvIgRJDK
>>123
通常、安夫と重美からは玄鬼とか桃胡姫とかは生まれない

155 : たけのこ(埼玉県)[] :2008/12/03(水) 19:02:11.86 ID:tqSMrRJ8
>>123
毎度思うがこれはギリギリDQNネームじゃないだろ
親も結構考えてつけてる気がするし読みも不自然ではないし

167 : あんず(アラバマ州)[sage] :2008/12/03(水) 19:03:54.17 ID:qVDdGTxt
>>155
玄鬼くん

名前に「鬼」とかいれる親は何考えているの?
酷すぎるだろ

271 : みょうが(岐阜県)[] :2008/12/03(水) 19:12:46.08 ID:Fn81W6oG
>>167
昔は人の魂のことを鬼と呼んでいた
玄は天の色または天そのもの
つまり天のような広大な魂という意味だな、いい名前じゃないか

164 : りんご(関東)[] :2008/12/03(水) 19:03:33.98 ID:tMFTRXKm
昔同級生に3兄弟の真ん中がいた
そいつら兄弟の名前が頼朝、義経、弁慶
親が日本史が好きらしいが、絶対上二人が決別するだろ…

178 : かぼちゃ(静岡県)[sage] :2008/12/03(水) 19:04:57.08 ID:uRH+wYWt
>>164
つうか弁慶他人じゃん

173 : まつたけ(大阪府)[] :2008/12/03(水) 19:04:34.29 ID:HPmY5D23
名前もそうだが消防で金髪やら金髪メッシュにされてる子供とか見ると
親のオモチャにされてる感全開で可哀相過ぎる

298 : ガザミ(東京都)[sage] :2008/12/03(水) 19:16:24.53 ID:87BdqaKb
>>173
知り合いの医者の話だが
最近禿げた子供がけっこうくるそうだ
親はなぜ禿げたか分からないって言うんだとよ
その度に子供は毛根が弱いうんたら説明するとか
色んな意味で親にも頭の治療が必要だとさ

189 : えんどう(catv?)[sage] :2008/12/03(水) 19:05:54.98 ID:+ObU5dOz
最近は猫も杓子もDQNネームだな
もはや俺たちが言うDQNネームが標準になってきてる。マジで

199 : カレイ(福岡県)[] :2008/12/03(水) 19:06:36.38 ID:9TcBzYVV
こういう名前って改名できる可能性は高いの?

249 : かいわれ(大阪府)[] :2008/12/03(水) 19:10:48.94 ID:lXCu8C6u
>>199
読みの変更だけなら手続きのみで簡単にできるのでこいつはまだ助かってる
そのうち子供が嫌がってきいちかてるかずにするんでは

218 : さやえんどう(長屋)[] :2008/12/03(水) 19:08:12.10 ID:ZeNVEnhd

20081203_218_1.jpg


228 : エシャロット(宮城県)[] :2008/12/03(水) 19:08:52.95 ID:T58kAbq2
>>218
36年前にしては斬新だな

268 : エンダイブ(関東・甲信越)[] :2008/12/03(水) 19:12:35.14 ID:opytHEtP
一月に女の子が産まれるんだがいい名前はないか?
莉緒(りお)と佳音(かのん)でなやんでる

288 : カリフラワー(東京都)[sage] :2008/12/03(水) 19:15:02.50 ID:LSWnjtYc
>>268
カノン

20081203_288_1.jpg


296 : ビーツ(京都府)[sage] :2008/12/03(水) 19:16:08.28 ID:Ljelxq1Q
大学院生なんだが、周りの女の子の「○子」率がものすごく高い

304 : タラ(兵庫県)[sage] :2008/12/03(水) 19:16:46.02 ID:Bc479KTP
>>296
京大院生?

312 : ビーツ(京都府)[sage] :2008/12/03(水) 19:17:47.12 ID:Ljelxq1Q
>>304
そうでつ。
古風な名前の女の子しかおらん。

324 : タラ(兵庫県)[sage] :2008/12/03(水) 19:19:10.85 ID:Bc479KTP
>>312
やっぱ良い大学には普通な名前が多いんだな

297 : サケ(長屋)[] :2008/12/03(水) 19:16:21.38 ID:WVjl5BYf
お前らは邪気眼を嫌い捨て去った
だが結婚して子供を作るような連中は
邪気眼の心を忘れてはいなかったのだった・・・

319 : ピーマン(東京都)[] :2008/12/03(水) 19:18:13.43 ID:7Ei3eqCM
英語圏でもDQNネームってあるのかな?

334 : ばれいしょ(関西地方)[] :2008/12/03(水) 19:20:51.68 ID:RouCfSj6
>>319
マイケルのガキとか、Narutoちゃん(女性)なら知ってる

336 : さやいんげん(新潟県)[] :2008/12/03(水) 19:20:55.56 ID:6Dk0w6sD
もし結婚できて子供ができたら自分か嫁さんの文字使いたいな
下手な名前付けて読みづらかったら大変だし

346 : エシャロット(宮城県)[] :2008/12/03(水) 19:22:31.91 ID:T58kAbq2
>>336
自分の名前の文字をつけるのは良くないって聞いたことあるけど・・・
何でかは知らん

371 : エンダイブ(関東・甲信越)[] :2008/12/03(水) 19:25:31.00 ID:opytHEtP
>>346
自分の名前を一文字与えた子供は、親の才能を越えることはないらしい。

すまんマジレスしてしまった。
まぁ迷信だろうけど…

386 : さやいんげん(新潟県)[] :2008/12/03(水) 19:28:00.35 ID:6Dk0w6sD
>>371
戦国時代の人って名前結構似てるけどそういう意味もあんのかな
下克上をさせない的な

388 : レタス(宮城県)[] :2008/12/03(水) 19:28:11.99 ID:t1BjQ1iy
>>371
地方武将止まりである織田信秀の息子が織田信長だぜ?

343 : れんこん(関西地方)[sage] :2008/12/03(水) 19:22:24.18 ID:n7bfXZU/
ガキが生まれる何日か前に草野球でノーヒットノーランしたからって
自分のガキに球児ってつける親もいるからな
今年年俸4億ぐらい行きそうなプロ選手になったけど

352 : かいわれ(大阪府)[] :2008/12/03(水) 19:23:49.19 ID:lXCu8C6u
ヤフー知恵袋より

現在7ヶ月の娘の名前で悩んでいます。娘の名前は心愛(ここあ)
名付けた後でDQNamuの存在を知りました。
可愛い娘の名前です。気になってしょうがありません。
心愛(ここあ)どう思われますか?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1213664857?fr=rcmd_chie_detail


375 : ズッキーニ(東京都)[sage] :2008/12/03(水) 19:25:37.95 ID:RRBCB2Fw
>>352
ベストアンサーええ人やな

900 : アンコウ(京都府)[] :2008/12/03(水) 21:03:12.57 ID:LyY3v44/
>>375
甘い事しか言わない人は、いい人とは呼ばない

365 : しょうが(dion軍)[sage] :2008/12/03(水) 19:24:45.69 ID:C8ehAz5w
読んでいるだけで自分の親への感謝の気持ちが溢れる
素晴らしいスレだ

389 : まつたけ(大阪府)[] :2008/12/03(水) 19:28:26.58 ID:HPmY5D23
でもお前らも自分の名前を好き勝手簡単に改名できるんなら
ロクな名前に改名しそうじゃないよな

402 : しょうが(愛知県)[] :2008/12/03(水) 19:29:39.49 ID:LLh18cBB
なにもむりに漢字しなくてもカタカナでピカイチでいいだろ

405 : ワカメ(香川県)[] :2008/12/03(水) 19:30:10.46 ID:ZTARzFdz
のな って名前の子がいてかわいい名前だと思いつつ漢字を確認したら 野菜 だった

457 : イサキ(宮城県)[sage] :2008/12/03(水) 19:37:51.55 ID:5ONk4sPy
>>405
あだ名はサイヤ人だな

411 : パクチョイ(アラバマ州)[] :2008/12/03(水) 19:31:29.70 ID:k39N41A0
昔は、良(りょう)とかがDQNネームっぽかったけど
今とは比べもんにならんな

438 : さやえんどう(長屋)[] :2008/12/03(水) 19:34:40.23 ID:ZeNVEnhd
森鴎外
長男 於菟(おっと)
長女 茉莉(まり)
次女 杏奴(あんぬ)
次男 不律(ふりっつ)
三男 類(るい)


真章(まくす)、禮於(れお)、樊須(はんす)、常治(じょうじ)

493 : たまねぎ(岡山県)[] :2008/12/03(水) 19:40:59.52 ID:+juIAy/u
>>438
おもくそドイツの影響だなぁ

447 : サンマ(関東地方)[] :2008/12/03(水) 19:35:48.80 ID:rEkFpxXL
幼稚園の名簿
ガキに教えてもらわないと読めなかったわ

頼武 → よりたけ? → ライムだよ
なぁ わかんねーだろ

466 : 柿(関東・甲信越)[] :2008/12/03(水) 19:38:39.46 ID:UKkLbeXA
知り合いに真理夫がマジでいるwwwwwwwwww

姉が桃姫とか刑務所に輪離夫っていう異母兄弟の兄とか散々な噂が立ってたwwwwwwwwww

483 : うど(アラバマ州)[] :2008/12/03(水) 19:40:18.02 ID:Vo6BVJz3
>>466
刑務所にワリオ糞ワロタ

476 : びわ(愛知県)[sage] :2008/12/03(水) 19:39:27.88 ID:AsA6Bcge
勇興(はやおき)って名前をつけようと思ってたんだが
これはお前ら的に有りか無しか

495 : あんず(アラバマ州)[sage] :2008/12/03(水) 19:41:10.39 ID:qVDdGTxt
>>476
DQN 「お前勇興の癖に遅刻してんじゃねーよwwwww」
DQN 「早く起きれないのに勇興wwwwwwwww」

勇興 「うぅ・・」

いじめの対象になり得る

497 : みつば(コネチカット州)[] :2008/12/03(水) 19:41:25.71 ID:lFidAIor
>>476
そんな名前考えといてよく普段からDQNネームを馬鹿にできるな

552 : サケ(長屋)[] :2008/12/03(水) 19:46:53.63 ID:WVjl5BYf
そろそろ歩女(ぽにょ)がでてきてもおかしくない

566 : サワラ(石川県)[sage] :2008/12/03(水) 19:48:48.53 ID:XC+E+X5e
同級生に垂直(まっすぐ)って子がいたな
中学までは、いい子だったんだが高校で
超絶DQNになってしまった

614 : キャベツ(群馬県)[] :2008/12/03(水) 19:55:26.39 ID:8fyF1sOV

20081203_614_1.jpg


627 : オリーブ(関東)[sage] :2008/12/03(水) 19:57:06.19 ID:pB9AuVek
俺なんか愛印(アイン)だぜ?
マジで普通の名前に改名したい

659 : かぶ(catv?)[] :2008/12/03(水) 20:03:01.99 ID:h1ZPxwZQ
>>627
よう志村

670 : びわ(静岡県)[sage] :2008/12/03(水) 20:05:39.52 ID:yLOwNpVQ
http://dqname.jp/index.php?md=view&c=ra15

(漢字) ラッキー星 ( 18画 )
(読み) らっきーすたー ( rakkisuta )
(性別) 男

724 : ワカメ(コネチカット州)[sage] :2008/12/03(水) 20:15:20.96 ID:E6xH74uF
>>670
もうそのサイトが釣りにしか思えない

740 : レタス(関西地方)[] :2008/12/03(水) 20:17:24.11 ID:dEyzjjp2
>>724
ラッキー星は沖縄の新聞に載ってた。奥平ラッキー星だったと思う

673 : かいわれ(福岡県)[] :2008/12/03(水) 20:05:48.16 ID:L0mLSk6O
一昔前はDQNネームと言えば騎士と書いてナイトが鉄板だったのに
今じゃまともな名前の部類だな

694 : コンブ(北海道)[] :2008/12/03(水) 20:09:05.20 ID:wdo0C/7W
>>673
パスポートはknightじゃなくてnaitoだよなwwwwww

675 : はくさい(catv?)[] :2008/12/03(水) 20:06:02.65 ID:zxSWBhWN
やっぱ『金星(まぁず)』が最強だな
他の追随を許さない

681 : かぶ(catv?)[] :2008/12/03(水) 20:08:03.77 ID:h1ZPxwZQ
>>675
俺もそれが一番衝撃受けたなw

712 : 大阪白菜(福岡県)[] :2008/12/03(水) 20:13:08.44 ID:lQ65f5+a
>>702
マーズ 金星 でググッたら

20081203_712_1.png

はらいてえw

703 : マンゴー(茨城県)[sage] :2008/12/03(水) 20:10:58.92 ID:Ev5tmJ9G
中学の時に梨澄(リズム)って子がいたなあ
まあ可愛いから許せたけど

757 : 大阪白菜(福岡県)[] :2008/12/03(水) 20:19:48.48 ID:lQ65f5+a
角田っていうK-1のおっさん
息子にラオウ 娘にラオウってつけたんじゃなかった?

764 : 大阪白菜(福岡県)[] :2008/12/03(水) 20:21:14.78 ID:lQ65f5+a
間違えた。角田の子は
息子にケンシロウ 娘にラオウ

776 : びわ(香川県)[] :2008/12/03(水) 20:22:54.80 ID:3Q1PmN6U
>>764
娘はユリアだろ

758 : みょうが(福島県)[] :2008/12/03(水) 20:20:11.51 ID:STevjTDO
よく考えたら俺らのジジババの世代もある意味DQNネームだよな。
やたらカタカナ多いし。

768 : みょうが(福島県)[] :2008/12/03(水) 20:21:47.10 ID:STevjTDO
千葉真一の息子なんてゴードンとマッケンユーだぜ。
しかも漢字で。どんな漢字かはわすれた。

785 : つる菜(静岡県)[sage] :2008/12/03(水) 20:24:43.85 ID:hzU1LPWk
もう、最近の子供の名前を見てると
むしろニュー速民が言う普通の名前を付けると逆にいじめられるような気がしてきた。

802 : からし(長屋)[sage] :2008/12/03(水) 20:29:58.25 ID:iE1pQFjP
手許のひよこクラブ見てみたら
表紙が蒔子ちゃん、あと英明くん清弘くん優真くん帆乃果ちゃん莉穂ちゃん
麗海ちゃん佳奈ちゃんのんちゃん陽樹くん大朗くん花音ちゃん風希くん竜希くん
涼十くん駿粋くん

わりと普通だ。

      ドラッグして反転させると答えが出てきます
麗海(れあ    
風希(ふうき   
駿粋(しゅんすい
涼十(りょうと  

825 : キャベツ(京都府)[sage] :2008/12/03(水) 20:36:58.24 ID:szzGfxaQ
幸徳秋水とか高浜虚子とかも今のDQNネームっぽいな

831 : エシャロット(宮城県)[] :2008/12/03(水) 20:38:01.73 ID:T58kAbq2
>>825
ペンネームじゃね
虚子はたしか本名 清じゃなかった?

828 : りんご(大阪府)[sage] :2008/12/03(水) 20:37:44.50 ID:/WLu6zbX
古風な名前や普通の名前もいいんだけど、
やっぱり、こいつの親あたま悪いんじゃねえかと思われない程度に独創性も織りまぜたい。
どうやったらこの矛盾を共存させられるのか。

861 : セリ(catv?)[] :2008/12/03(水) 20:45:21.82 ID:DweGo2+U
>>828
ありがちな名前をひな形にして、そこから考えるといい。
たとえば「○子」って形だけ決めると、
○の部分が多少変わってても違和感が相殺される。

936 : アナゴ(北海道)[] :2008/12/03(水) 21:18:37.21 ID:FE4bHtD1
江崎玲於奈って当時から考えれば最先端すぎるよな
でもイメージからか知的に感じるわ

939 : びわ(静岡県)[sage] :2008/12/03(水) 21:19:54.47 ID:yLOwNpVQ
>>936
http://www.kahaku.go.jp/exhibitions/tour/nobel/esaki/p1.html
江崎博士は、1925年3月12日に大阪府で誕生しました。
名付けられたレオナの「レオ」とはラテン語で「獅子(しし)」という意味を
もっています。そこには、父親の「世界に通用するような男らしい男に
なってほしい」という願いがこめられていました。
欧米には、レオナルドやレオニードといった「レオ」から始まる名前が
たくさんあります。一風変わった名前の江崎博士は、小さなころから
「自分はみんなとは違うんだ」ということを強く意識するようになりました。


973 : アナゴ(北海道)[] :2008/12/03(水) 21:32:48.34 ID:FE4bHtD1

http://www.kahaku.go.jp/exhibitions/tour/nobel/esaki/p2.html
東京大学には、同時にもう一人の「レオ」が入ってきました。もう一人のレオとは、森鴎外の三男である森礼於でした。森礼於もノーベル賞こそ取れなかったものの、後に東芝総合研究所主席技監をつとめた光学分野の第一人者になりました。


知識層では静かなブームだったのかのう

コメントを書く(81)▼ l  ニュース速報++ l  ブックマークに追加する
この記事へのコメント
  1.  [] :2008/12/04(Thu) 00:23:00 ID:news++
    子供に変な名前を付けた親が死滅するインフルエンザが流行しますように
  2. 名無しさん[] :2008/12/04(Thu) 00:40:58 ID:news++
    千葉真一の息子のマッケンユーは 知り合いのマッケンジーさんからとったって当時聞いた気がする

    ・・・ケンジでいいじゃん
  3.  [] :2008/12/04(Thu) 00:41:45 ID:news++
    >>614
    何で赤ちゃんのおにんにん付近にモザイクがかかってるの?
  4. 名無しさん[] :2008/12/04(Thu) 00:48:20 ID:news++
    ザンボットの方が後なのか・・・
  5.  [] :2008/12/04(Thu) 00:57:38 ID:news++
    >>352はカープの栗原かと思った
  6. 名無しさん[] :2008/12/04(Thu) 01:04:38 ID:news++
    宇宙太なんて名前付けたら不幸になるわ
  7. 名もなき名無し[] :2008/12/04(Thu) 01:04:46 ID:news++
    幼いときはいいけど、爺婆になってからの事を考えるとかわいそうだな(棒)
    まぁ、DQNの判別がつきやすくて良いなw
  8. 名無しさん[] :2008/12/04(Thu) 01:27:29 ID:news++
    しかし、古風な名前がいいって言っても、せいぜい~子とか~太郎止まりなんだよな
    それはそれでどうかと思うが
  9.  [] :2008/12/04(Thu) 01:31:51 ID:news++
    まあるはないだろまあるは・・・と番組見てて思ったぜ
  10. 名無しさん[] :2008/12/04(Thu) 01:41:27 ID:news++
    まぁ名前なんて勝手にすればいいけどさ
    読めないのは問題だ
  11.  [] :2008/12/04(Thu) 02:09:40 ID:news++
    で?お前らはそのDQNネームを叱れるほど立派な人生送ってるわけ?

    俺は至極普通の名前だけど、普通の人間に育てばそれで良いと思っている。

    少なくとも陰でヒソヒソ陰口言うような立派な御名前を持った人間にはなりたくない
  12.  [] :2008/12/04(Thu) 02:13:23 ID:news++
    普通の名前にしろよと思うが珍名ばかりの小学校だと
    普通の名前が変な名前扱いされるんだろうね
  13. 名無しさん[] :2008/12/04(Thu) 02:25:36 ID:news++
    ※11
    そのDQNネームを付けた奴をマトモに教育しようがいずれ学校で変な名前って事でいじめられないにせよ馬鹿にされたり名前覚えてもらえなかったり苦労するのは本人だろ。そういう意味においてあまりにも奇想天外な名前をつけるべきではないって言ってるんだろってかお前の言ってる意味が理解出来ない
  14. 総力上げる名無しさん[] :2008/12/04(Thu) 02:26:26 ID:news++
    名は体を表すという言葉を知らない奴の多いこと多いこと
  15. 名無しさん[] :2008/12/04(Thu) 02:26:48 ID:news++
    素(あとむ)
    元素から取ったらしいがイケメンだからまだ許せる
  16. 名無しさん[] :2008/12/04(Thu) 02:29:09 ID:news++
    逆に考えろよ

    俺みたいなろくでなしに嘲笑されるんだぜ

    幾ら能力で勝っていても名前だけで全否定されるんだ

    お前が思っている以上に重視されるのさ名前は
  17. 名無しさん[] :2008/12/04(Thu) 02:30:55 ID:news++
    宇宙太すげぇな
    ザンボット放送開始の数年前か
  18. 名無しさん[] :2008/12/04(Thu) 02:33:04 ID:news++
    堂本光一が資格を取りまくる番組あったよな
  19. 総力上げる名無しさん[] :2008/12/04(Thu) 02:48:51 ID:news++
    大きくなったら改名って…幼名かよ
    元服制度復活させろよ
  20.  [] :2008/12/04(Thu) 02:50:09 ID:news++
    自分の名前そこまでありがちでもないし好きだから
    これはほんと親に感謝だわ
  21. 名無しさん[] :2008/12/04(Thu) 02:50:21 ID:news++
    466
    あれ・・・俺書き込んだっけな・・・
  22. 名無しさん[] :2008/12/04(Thu) 02:59:19 ID:news++
    爺婆になったらそれが普通になってるんだから大丈夫だぁ
  23. VIPPERな名無しさん[] :2008/12/04(Thu) 04:24:22 ID:news++
    萩尾 望都(はぎお もと)
    は実名だったはず。
    親がモーツァルト好きだったとかなんとか。
  24. 名無しさん[] :2008/12/04(Thu) 04:40:31 ID:news++
    英斗(ひでと)はアウト?
  25. 名無しさん[] :2008/12/04(Thu) 05:28:56 ID:news++
    高校時代DQNネームだった奴がいた
    ずっといじめられたそうだ
    子供の名前をペット感覚でつけてたとしか思えないね
  26. VIPPERな名無しさん[] :2008/12/04(Thu) 06:17:58 ID:news++
    通名でもつけてろってレベル
  27. 名無しさん[] :2008/12/04(Thu) 06:55:21 ID:news++
    5~10年後、役所に改名申請が殺到して親が打ちのめされたら笑える。
  28. 名無しさん[] :2008/12/04(Thu) 07:55:36 ID:news++
    >>1の名前見て
    資格ゲッターピカイチ思い出したのは俺だけなのか・・・?
  29. 名無しさん[] :2008/12/04(Thu) 07:58:36 ID:news++
    古臭い名前のほうが品があるし差別化もできるから良い
    ジャニーズとか茶髪巻髪女が好きならおすすめしないけど


  30. 名無しさん[] :2008/12/04(Thu) 08:10:49 ID:news++
    宇宙太はザンボット3の前なのか
  31. 名無しさん[] :2008/12/04(Thu) 08:40:36 ID:news++
    ババアは「梅」とか「松」、「桜」、「菊」など植物の名前が多いけどそれほど違和感はないよな。
    あと100年もしたらDQN名も普通になるのかね?
    そこまで生きてるつもりなんか無いけど。
  32. 名無しさん[] :2008/12/04(Thu) 08:44:22 ID:news++
    「人の名も、目慣れぬ文字を付かんとする、益なき事なり。何事も、珍しき事を求め、異説を好むは、浅才の人の必ずある事なりとぞ。」

    わかるね?
  33. 偏差値774からの浪人[] :2008/12/04(Thu) 09:17:34 ID:news++
    >>675に関連して
    子育て掲示板で

    「流星と書いて『みてぃあ』と読みます。
    名前を考えている時に夜空を見上げていると流星が見えたから名づけました。」

    「ミーティア(Meteor)は隕石です。流星は shooting star です。」


    っていうやり取りがあったな。
    ちなみにその頃ガンダムSEEDのOP曲が西川貴教の「ミーティア」
  34. 名無しさん[] :2008/12/04(Thu) 09:49:26 ID:news++
    宇宙太って絶対親ザンボットファンだろw
  35. 名無しさん[] :2008/12/04(Thu) 10:19:38 ID:news++
    ※33
    金星といいこれといい、慎重に調べもせず名づけた結果だよ。すげえなこりゃ
  36. 名無しさん[] :2008/12/04(Thu) 10:56:51 ID:news++
    親が坂口安吾のファンなんだろ
    字はちょいとちがうが
  37. 名無しさん[] :2008/12/04(Thu) 11:10:12 ID:news++
    米15
    下條アトムがいるし
    (父親が英語辞典を見てつけたとか
     当時カタカナの名前は女だけだったから、女名前扱いされたとか)
  38. 名無しさん[] :2008/12/04(Thu) 11:44:27 ID:news++
    そこで私は麻呂系ネームを提唱する。
    田村麻呂、歌麿、彦麻呂などだ。
  39. 名無しさん[] :2008/12/04(Thu) 12:02:27 ID:news++
    614
    まさにTV見てて「感動の出産シーンでDQNネーム・・・」と考えてたわw
  40. 名無しさん[] :2008/12/04(Thu) 12:06:38 ID:news++
    ※38
    麻手麻呂で「ましゅまろ」
  41. 名無しさん[] :2008/12/04(Thu) 12:07:50 ID:news++
    >>614
    真歩なら「まほ」にしとけばいいのに
  42.  [] :2008/12/04(Thu) 12:09:26 ID:news++
    宇宙太・・・自爆じゃねぇか
  43. VIPPERな名無しさん[] :2008/12/04(Thu) 12:10:23 ID:news++
    フィリップ・マーロウから麻呂宇(マロウ)
  44. 名無しさん[] :2008/12/04(Thu) 13:29:50 ID:news++
    皇室に嫁がせるためには 子が付く名前じゃないとね。 
  45. 名無しさん[] :2008/12/04(Thu) 14:22:39 ID:news++
    DQNネームの俺が来ましたよ
    マジレスすると、名前だけで目立つからネクラになる
    お前らみたいな集団に名前だけでいじめられる
    こちとら好きでこんな名前してんじゃねーよって感じなんだがな
    それと思春期には本気で親殺そうとする
    付けた奴は将来殺されるor縁切られること覚悟しとけよ
  46. 名無しさん[] :2008/12/04(Thu) 14:28:14 ID:news++
    俺の兄貴の名前は、雅美(男)
    俺の名前は忍(男)


    母親は女の子がほしくて、こういう名前にしたそうな。
    中学生までからかわれたよ^^;
  47. 名無しさん[] :2008/12/04(Thu) 14:50:26 ID:news++
    金星でマーズて

    やっぱDQNは馬鹿なんだな
  48. 名無しさん[] :2008/12/04(Thu) 15:29:43 ID:news++
    米46
    男の名前だと徴兵されるから
    女性っぽい名前をつけたとか聞いたことあるよ。
    亀井静香もそういう理由かも。
  49. 名無しさん[] :2008/12/04(Thu) 15:44:15 ID:news++
    ニーヌ・マッケンジー
    新 沼 謙 二
  50. 名無しさん[] :2008/12/04(Thu) 17:38:48 ID:news++
    どんなに優れていても名前で馬鹿にされる。珍しい名前がどうとか
    普通に育てばとか阿呆すぎる
  51. 名無しさん[] :2008/12/04(Thu) 17:47:47 ID:news++
    俺…娘ができたら「まさこ」にするんだ・・・
    まさこさまの様な素敵な女性になってほしいから
  52. 名無しさん[] :2008/12/04(Thu) 17:47:54 ID:news++
    米24
    普通だろ。
    漢字も読みも変ではないよ。
  53. 名無しさん[] :2008/12/04(Thu) 18:45:03 ID:news++
    男女とも使える汎用型ネーム「カオル」を提唱したいと思う
    オをヲにバージョンアップすることで、アニオタにも対応済みだ
  54. 名無しさん[] :2008/12/04(Thu) 19:18:30 ID:news++
    ※53
    二代目乙
  55. 名無しさん[] :2008/12/04(Thu) 20:04:51 ID:news++
    後輩で詩音(しおん)ってやついるけど、そいつ男なんだぜ
  56. 名無しさん[] :2008/12/04(Thu) 20:34:51 ID:news++
    ※52
    ありがとう。ちょっと不安だったんだ
  57. 名無しさん[] :2008/12/04(Thu) 22:37:29 ID:news++
    安吾の名前が一度しか出てないのが悲しすぎるだろ
  58. 名無しさん[] :2008/12/04(Thu) 22:55:07 ID:news++
    10年くらい前だが、甲子園球児に「四郎時貞」を見つけたときの
    衝撃が忘れられない
  59. フラグを立てたい名無しさん[] :2008/12/04(Thu) 23:56:45 ID:news++
    俺も初回じゃ読めない名前なんだが、こいつらみたいな名前ってわけでもないから
    まだマシなんだなって思った
    でも自分の名前は未だに嫌いなんだがね
    もし仮に奇跡的に将来子供ができたとしたらまともな名前つけてやりたいよ
  60.  [] :2008/12/05(Fri) 02:22:52 ID:news++
    DQNネームつける親は、この子が将来自分たちのように立派なDQNに
    なりますようにって思ってるんだろ
  61. 名無しさん[] :2008/12/05(Fri) 03:09:03 ID:news++
    なんで誰もDQNNamuに突っ込まないの?
  62. 名無しさん[] :2008/12/05(Fri) 07:50:01 ID:news++
    金星(まぁず)以外にも
    例のサイトだと星(あっぷる)とか素晴らしいのがあった気がする
  63. 名無しさん[] :2008/12/05(Fri) 10:01:49 ID:news++
    親友が織田信長くんなんだがアリなのかな
  64. 名無しさん[] :2008/12/05(Fri) 11:45:11 ID:news++
    頼朝と義経って異母兄弟じゃん……
    弁慶は他人じゃん
  65. 名無しさん[] :2008/12/05(Fri) 15:14:51 ID:news++
    >>218
    ザザッザーザザ ザザッザーザザ
  66. 名無しさん[] :2008/12/05(Fri) 19:32:29 ID:news++
    >>438
    茉莉の長男の爵(正しくは爵の四から上を木に置き換えた字。読みはジャク(Jacques))
    森鴎外の孫が足りない…
  67. 名無しさん[] :2008/12/05(Fri) 21:56:26 ID:news++
    DQNamu・・・だと?
  68. VIPPERな名無しさん[] :2008/12/05(Fri) 22:51:44 ID:news++
    DQNがつける名前は大抵、無理やりなあて字
    これは確実
  69. 名無しさん[] :2008/12/05(Fri) 23:56:05 ID:news++
    DQNamuってあたりからもう親がアレなのが分かるな
    nは抜けてしまったとして、namuはないだろうよ・・・
    ベストアンサーの人もnamuって・・・もう駄目だわ
  70. 名無しさん[] :2008/12/05(Fri) 23:58:43 ID:news++
    DQNネームな奴が就職活動ボロボロになりますように
  71. 名無しさん[] :2008/12/06(Sat) 14:36:09 ID:news++
    リアル右代宮家ってあったんだな、しかも森鴎外。
  72. 名無しさん[] :2008/12/07(Sun) 05:21:22 ID:news++
    まあ10年たって捕まる犯罪者の名前がそろいもそろってDQNネームなら
    メシウマ

    実際、名前なんて昔から適当だよ。 要は”どう育て、どう育った”か。
    子に必要最低限の生き方を与えるのが親の役目。
  73. 名無しさん[] :2008/12/09(Tue) 14:30:10 ID:news++
    DQN南無てwww
  74. 名無しさん[] :2008/12/10(Wed) 03:31:23 ID:news++
    今ばあさんたちみたいな名前が若者にいないように時代で変わるんだよ
  75. 名無しさん[] :2008/12/10(Wed) 15:44:23 ID:news++
    ある意味、名前だけで親の知性が測れるのは便利ではあるw
    うちの親父が銀行にクレームをつけてくるのはDQNnameばかりだって言ってたわ
    一流大学の学生はDQNnameが少なく、三流大学はその逆だって調査もあったしな
  76. 名無しさん[] :2008/12/12(Fri) 19:14:54 ID:news++
    614,39,41さん
    私も見ててえっと思いました。
    もっと普通らしい名前付けてそうだったのに…。
    前からdqnネームのサイト知ってたのでもしやと思ったら、麻歩はいました。
  77. 名無しさん[] :2008/12/13(Sat) 02:22:12 ID:news++
    >>218
    ザンボット! ザンボット3じゃないか!
  78. 名無しさん[] :2008/12/13(Sat) 08:00:25 ID:news++
    薀蓄で世間を煙に巻けるくらいの知性がないと奇抜なのは辛いな。
  79. 名無しさん[] :2008/12/14(Sun) 22:02:53 ID:news++
    名前が人生の足枷にならないことを祈る
  80. 逆に[] :2009/06/24(Wed) 10:33:57 ID:news++
    普通の名前をつけるだけで
    就職や進学で常識ある家庭と
    見てもらえるんだから、普通の人にはいいのでは。
  81. [] :2010/10/02(Sat) 15:30:41 ID:news++
    このコメントは管理者の承認待ちです
コメントの投稿
 
FC2 BLOG  Copyright © 2007 ニュース速報++. all rights reserved.
アクセスランキング