1 名前: 酒蔵(大阪府)[] 投稿日:2007/11/29(木) 12:57:08 ID:CPjuvR2w0 ?PLT(12324) ポイント特典
連合王国の象徴であるユニオン・ジャック(英国旗)が約200年ぶりに変わるかもしれない-。
国旗にデザインが採用されていないウェールズの不満を背景に、ホッジ文化担当閣外相が
「変更を検討する」と語り、注目を集めている。
英国旗のデザインは1606年、イングランド(白地に赤十字)とスコットランド(青地に白の斜め十字)の
組み合わせで原型ができ、1801年にアイルランド(白地に赤の斜め十字)が加わった。
ただ、ウェールズは早くからイングランドに併合されていたため、ウェールズの旗にある赤い竜のデザインは
組み入れられなかった。
こうしたことから、ウェールズの国会議員らは「4つの連合国を表現するデザインに変えるべきだ」と
訴えてきた。ホッジ文化担当相も「すべての国民が望むデザインを考えることはより大きな課題だ」と
述べ、国旗変更の可能性を示唆した。
ウェールズ国旗

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007112900115
関連http://headlines.yahoo.co.jp/hl?b=20071129-00000025-jij-int
連合王国の象徴であるユニオン・ジャック(英国旗)が約200年ぶりに変わるかもしれない-。
国旗にデザインが採用されていないウェールズの不満を背景に、ホッジ文化担当閣外相が
「変更を検討する」と語り、注目を集めている。
英国旗のデザインは1606年、イングランド(白地に赤十字)とスコットランド(青地に白の斜め十字)の
組み合わせで原型ができ、1801年にアイルランド(白地に赤の斜め十字)が加わった。
ただ、ウェールズは早くからイングランドに併合されていたため、ウェールズの旗にある赤い竜のデザインは
組み入れられなかった。
こうしたことから、ウェールズの国会議員らは「4つの連合国を表現するデザインに変えるべきだ」と
訴えてきた。ホッジ文化担当相も「すべての国民が望むデザインを考えることはより大きな課題だ」と
述べ、国旗変更の可能性を示唆した。
ウェールズ国旗

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007112900115
関連http://headlines.yahoo.co.jp/hl?b=20071129-00000025-jij-int
13 名前: 留学生(東京都)[] 投稿日:2007/11/29(木) 13:01:54 ID:wOHpd6iR0
最近、アイルランドが分離するから国旗変えるって話もあったな
20 名前: のびた(コネチカット州)[] 投稿日:2007/11/29(木) 13:03:10 ID:xv+oXMCjO
国旗の裏面をウェールズ国旗にして解決
21 名前: 派遣の品格(東京都)[] 投稿日:2007/11/29(木) 13:04:01 ID:vaJ9FnsE0
>>10

どうだろう
24 名前: 踊り子(長屋)[sage] 投稿日:2007/11/29(木) 15:13:21 ID:9P4spYW40
>>21
悪くはないが威厳がないな
サッカーチームにちょうどいいぐらい
259 名前: 理学療法士(アラバマ州)[sage] 投稿日:2007/11/29(木) 16:25:35 ID:m1j1cM9X0
>>21
これ何帝国だよw
27 名前: ジャンボタニシ(栃木県)[] 投稿日:2007/11/29(木) 13:06:25 ID:tJVXZ/DM0 ?PLT(12321)

40 名前: 停学中(樺太)[] 投稿日:2007/11/29(木) 13:11:10 ID:VCm6W7iPO
ふと思ったけど、UKファミリーのOGやニュージーランドも国旗が変わるのか?
44 名前: コンビニ(岐阜県)[] 投稿日:2007/11/29(木) 13:12:33 ID:EPxzVfmn0

49 名前: くじら(東京都)[] 投稿日:2007/11/29(木) 13:14:25 ID:qsR9S+wL0
>>44
意外と違和感ないぞww
53 名前: 酒蔵(大阪府)[] 投稿日:2007/11/29(木) 13:16:08 ID:CPjuvR2w0
竜はダサいから・・・。

101 名前: 外来種(愛知県)[sage] 投稿日:2007/11/29(木) 13:35:17 ID:nYXBRQvO0
>>53
俺もこのデザインだと思った
無難というか、悪くない。
56 名前: 踊り子(岩手県)[sage] 投稿日:2007/11/29(木) 13:16:56 ID:DuRN4B9O0
これでいいじゃん

70 名前: 留学生(アラバマ州)[] 投稿日:2007/11/29(木) 13:24:04 ID:50O31AC20
>>56
イギリスの属国旗w
60 名前: Webデザイナー(千葉県)[] 投稿日:2007/11/29(木) 13:19:22 ID:7RRxA1Y90
だいたい国旗に漫画みたいな竜使ってんのが悪いんだよ。
85 名前: Webデザイナー(千葉県)[] 投稿日:2007/11/29(木) 13:30:29 ID:7RRxA1Y90

チラッ
89 名前: オカマ(群馬県)[] 投稿日:2007/11/29(木) 13:31:26 ID:cuVOvIrJ0
>>85
ささやかな竜だな
112 名前: モーオタ(千葉県)[] 投稿日:2007/11/29(木) 13:43:34 ID:dFLf03qQ0
>>85
この竜なんで口からチンコ出てるの?
86 名前: 酒蔵(大阪府)[] 投稿日:2007/11/29(木) 13:30:30 ID:CPjuvR2w0
これとか。

346 名前: 釣氏(東京都)[] 投稿日:2007/11/29(木) 19:20:04 ID:dR5RXRN00
>>86
これになったらカナダとかオーストラリアはどうすんだ
1/4サイズで龍描くの大変だぞ
92 名前: 留学生(アラバマ州)[] 投稿日:2007/11/29(木) 13:32:01 ID:50O31AC20
ソ連だったら国家侮辱罪でコラ作った奴捕まるな
96 名前: 生き物係り(愛知県)[] 投稿日:2007/11/29(木) 13:32:57 ID:UxmIjrZK0
むしろウェールズの赤をEUの旗に取り入れる方が、より建設的アル

104 名前: 空気コテ(dion軍)[sage] 投稿日:2007/11/29(木) 13:36:24 ID:pNOXcg9m0
>>96
×建設的
○革命的
105 名前: 留学生(京都府)[] 投稿日:2007/11/29(木) 13:38:18 ID:Z01bw8JW0
そんなことより斜め線をちゃんと真ん中通るようにしてよ
119 名前: 踊り子(長屋)[] 投稿日:2007/11/29(木) 13:53:27 ID:6isROH9L0

竜を入れるのは難しくねえ?
色々加工してみたがどれも似非国旗にしか見えんw
340 名前: 留学生(dion軍)[sage] 投稿日:2007/11/29(木) 18:53:33 ID:A1k/8uMl0
>>119
コレじゃドルアーガの塔の15面じゃん
122 名前: 生き物係り(愛知県)[] 投稿日:2007/11/29(木) 13:54:08 ID:UxmIjrZK0

128 名前: 踊り子(長屋)[] 投稿日:2007/11/29(木) 13:56:25 ID:6isROH9L0
>>122
何と言う右脳力w
132 名前: 踊り子(東京都)[sage] 投稿日:2007/11/29(木) 13:57:12 ID:dgSKmbJo0
>>122
かえって怒りそうだなウェールズ人w
149 名前: 客室乗務員(奈良県)[] 投稿日:2007/11/29(木) 14:07:31 ID:FKDXzmhi0
意外と簡単に融合できそうだな
153 名前: 受付(山形県)[] 投稿日:2007/11/29(木) 14:12:03 ID:NmkoQpMq0
>>149
まともなの一つもねーじゃねえかwwww
183 名前: 舞妓(アラバマ州)[] 投稿日:2007/11/29(木) 14:32:50 ID:Wk1ju3dg0
オーストラリアやニュージーランドの国旗はどうなるんだ
185 名前: ソムリエ(関西地方)[sage] 投稿日:2007/11/29(木) 14:34:30 ID:OYUlVBfr0
>>183
やっぱ変えるんじゃね?
194 名前: 留学生(茨城県)[] 投稿日:2007/11/29(木) 14:47:51 ID:5lYeCXbn0

202 名前: 文科相(香川県)[] 投稿日:2007/11/29(木) 14:53:28 ID:pZcLGiu50
>>194
シルエットクイズかよw
225 名前: 解放軍(ネブラスカ州)[] 投稿日:2007/11/29(木) 15:14:05 ID:vZuKtDKdO
>>194
アタックチャーンス
247 名前: デスラー(東京都)[] 投稿日:2007/11/29(木) 15:59:50 ID:fy5yIfuX0
まえから気になってたけどユニオンジャックの赤バッテンが少しずれてるのはどうして?
280 名前: イタコ(沖縄県)[sage] 投稿日:2007/11/29(木) 16:54:04 ID:63dD1Tct0
>>247
スコットランドとアイルランドで半分ずつ描かれて、それを白で縁取りしてるから
スコットランドを籠絡する為にそうデザインされたとか
318 名前: 空軍(関西地方)[sage] 投稿日:2007/11/29(木) 17:46:15 ID:EqY81CyV0
このスレイギリス人がどう思うだろ
319 名前: 酒蔵(大阪府)[] 投稿日:2007/11/29(木) 17:49:09 ID:CPjuvR2w0
>>318
真面目なデザインは「これはねーよw」とか「あーこれはいいかもw」ってなるだろうけど、
ふざけてるのはウェールズ人がブチ切れるだろう。
320 名前: 通訳(静岡県)[] 投稿日:2007/11/29(木) 17:50:08 ID:YU+Sk0Ch0
真面目なデザインってどれだよw
366 名前: 会社員(愛知県)[] 投稿日:2007/11/29(木) 21:18:03 ID:zcpErHdi0

367 名前: キャプテン(岩手県)[] 投稿日:2007/11/29(木) 21:19:00 ID:snAtSoh20
>>366
こんな動物はいねーよ
467 名前: 付き人(福岡県)[] 投稿日:2007/11/30(金) 03:06:28 ID:ca6kyBrh0 ?2BP(51)
英語圏にアピールしてきた。
音まで合せ切れなかった、すまん。
473 名前: ダンサー(大阪府)[] 投稿日:2007/11/30(金) 03:29:13 ID:ERmbd82P0
>>467
イギリス人がブちぎれるぞ
でも消すな
485 名前: パーソナリティー(ネブラスカ州)[] 投稿日:2007/11/30(金) 05:17:12 ID:Lr4FfehZO
>>467
oh,hungry
496 名前: おくさま(catv?)[sage] 投稿日:2007/11/30(金) 08:19:48 ID:oE0b4u3r0
向こうで募集してるサイトに送ったら載ったぞw
http://www.telegraph.co.uk/core/Slideshow/slideshowContentFrameFragXL.jhtml;
jsessionidCAURMQCPL5PYTQFIQMGSFFWAVCBQWIV0?xml=/news/2007/11/27/flags/
flagspix.xml&site=News
497 名前: モーオタ(関西地方)[] 投稿日:2007/11/30(金) 08:22:32 ID:3GuK01TR0
>>496
マジだwいいのかこれでw
507 名前: パート(大阪府)[] 投稿日:2007/11/30(金) 08:53:58 ID:uaZhPI3e0
>>496
どこから応募出来るの?
514 名前: おくさま(catv?)[] 投稿日:2007/11/30(金) 09:38:24 ID:oE0b4u3r0
>>507
http://www.telegraph.co.uk/news/main.jhtml;jsessionid=LHLRF4P0IFF1XQFIQMG
CFF4AVCBQUIV0?xml=/news/2007/11/27/nflag127.xm
の
Email your designs for a new Union flag
の項目に有るメアドへ、png画像を添付して送った。
タイトルとかは、適当に機械翻訳して。
508 名前: 憲法改正反対派(樺太)[] 投稿日:2007/11/30(金) 08:55:45 ID:8A3iVLWR0
A reader in Japan sent us this ingenious
design, incorporating the dragon and the
green field from the Welsh flag
日本だってばれてるw
518 名前: 情婦(広島県)[] 投稿日:2007/11/30(金) 10:02:49 ID:4AvYFlDZ0

http://www.telegraph.co.uk/news/graphics/2007/11/27/flags/flags05.gif
イギリス人も楽しんで応募してるな
520 名前: 情婦(広島県)[] 投稿日:2007/11/30(金) 10:07:06 ID:4AvYFlDZ0

http://www.telegraph.co.uk/news/graphics/2007/11/27/flags/flag11.gif
かっけーけど凝り過ぎ
534 名前: マジシャン(dion軍)[] 投稿日:2007/11/30(金) 13:28:25 ID:XOwOu9gw0
島国ってこういうジョーク好きなのかなw
ちょっと、内面的にチクチク刺すような
594 名前: F1パイロット(山形県)[sage] 投稿日:2007/11/30(金) 21:20:20 ID:TZk5xfRF0

http://www.telegraph.co.uk/news/graphics/2007/11/27/flags/flag18.gif
Japan has ridden to our rescue - the flag design problem was picked up by
a Japanese website and their readers have sent us many suggestions
598 名前: DCアドバイザー(静岡県)[] 投稿日:2007/11/30(金) 21:40:47 ID:i336R9ew0
>>594
なぜたくさんあるうちのこれを選んだのか…
628 名前: 花見客(東京都)[] 投稿日:2007/11/30(金) 22:40:23 ID:vcSSNWqs0
Telegraphってタブロイド紙じゃなくてイギリスの大手新聞だよね
即興でデザイン作ったやつ凄いや
630 名前: ブロガー(静岡県)[] 投稿日:2007/11/30(金) 22:43:36 ID:DURZQpPn0
発行部数1位らしいから日本で言うと読売
644 名前: 花見客(東京都)[] 投稿日:2007/11/30(金) 22:58:50 ID:vcSSNWqs0
http://www.telegraph.co.uk/news/index.jhtml
newsカテゴリーのトップにも載りました
おめでとう
659 名前: 今日から社会人(愛媛県)[sage] 投稿日:2007/11/30(金) 23:05:41 ID:yxasPT2P0
>>644

wwwwwwwwwww
664 名前: ブロガー(静岡県)[] 投稿日:2007/11/30(金) 23:06:45 ID:DURZQpPn0
なんか随分と大事になってきたな
686 名前: 花見客(東京都)[] 投稿日:2007/11/30(金) 23:13:24 ID:vcSSNWqs0
要約してくれた神のコピペ持って来たよ
177 名前: 通訳(埼玉県)[sage] 投稿日:2007/11/30(金) 22:58:57 ID:w/y2fIhd0
とりあえず要約
英国国内で一向に解決を見ない国旗改定議論に痺れをきらして
日本人が助けを申し出た。デザインの詳細は真面目なものから
正直漫画としかいえないものまで様々だったが。
英国政府関係者は一向に国旗改定の予定はないとのコメントを発表するばかりだが、
国旗へ誇りを持てるよう政府としても望むところであるとの補足もしている。
最近、アイルランドが分離するから国旗変えるって話もあったな
20 名前: のびた(コネチカット州)[] 投稿日:2007/11/29(木) 13:03:10 ID:xv+oXMCjO
国旗の裏面をウェールズ国旗にして解決
21 名前: 派遣の品格(東京都)[] 投稿日:2007/11/29(木) 13:04:01 ID:vaJ9FnsE0
>>10

どうだろう
24 名前: 踊り子(長屋)[sage] 投稿日:2007/11/29(木) 15:13:21 ID:9P4spYW40
>>21
悪くはないが威厳がないな
サッカーチームにちょうどいいぐらい
259 名前: 理学療法士(アラバマ州)[sage] 投稿日:2007/11/29(木) 16:25:35 ID:m1j1cM9X0
>>21
これ何帝国だよw
27 名前: ジャンボタニシ(栃木県)[] 投稿日:2007/11/29(木) 13:06:25 ID:tJVXZ/DM0 ?PLT(12321)

40 名前: 停学中(樺太)[] 投稿日:2007/11/29(木) 13:11:10 ID:VCm6W7iPO
ふと思ったけど、UKファミリーのOGやニュージーランドも国旗が変わるのか?
44 名前: コンビニ(岐阜県)[] 投稿日:2007/11/29(木) 13:12:33 ID:EPxzVfmn0

49 名前: くじら(東京都)[] 投稿日:2007/11/29(木) 13:14:25 ID:qsR9S+wL0
>>44
意外と違和感ないぞww
53 名前: 酒蔵(大阪府)[] 投稿日:2007/11/29(木) 13:16:08 ID:CPjuvR2w0
竜はダサいから・・・。

101 名前: 外来種(愛知県)[sage] 投稿日:2007/11/29(木) 13:35:17 ID:nYXBRQvO0
>>53
俺もこのデザインだと思った
無難というか、悪くない。
56 名前: 踊り子(岩手県)[sage] 投稿日:2007/11/29(木) 13:16:56 ID:DuRN4B9O0
これでいいじゃん

70 名前: 留学生(アラバマ州)[] 投稿日:2007/11/29(木) 13:24:04 ID:50O31AC20
>>56
イギリスの属国旗w
60 名前: Webデザイナー(千葉県)[] 投稿日:2007/11/29(木) 13:19:22 ID:7RRxA1Y90
だいたい国旗に漫画みたいな竜使ってんのが悪いんだよ。
85 名前: Webデザイナー(千葉県)[] 投稿日:2007/11/29(木) 13:30:29 ID:7RRxA1Y90

チラッ
89 名前: オカマ(群馬県)[] 投稿日:2007/11/29(木) 13:31:26 ID:cuVOvIrJ0
>>85
ささやかな竜だな
112 名前: モーオタ(千葉県)[] 投稿日:2007/11/29(木) 13:43:34 ID:dFLf03qQ0
>>85
この竜なんで口からチンコ出てるの?
86 名前: 酒蔵(大阪府)[] 投稿日:2007/11/29(木) 13:30:30 ID:CPjuvR2w0
これとか。

346 名前: 釣氏(東京都)[] 投稿日:2007/11/29(木) 19:20:04 ID:dR5RXRN00
>>86
これになったらカナダとかオーストラリアはどうすんだ
1/4サイズで龍描くの大変だぞ
92 名前: 留学生(アラバマ州)[] 投稿日:2007/11/29(木) 13:32:01 ID:50O31AC20
ソ連だったら国家侮辱罪でコラ作った奴捕まるな
96 名前: 生き物係り(愛知県)[] 投稿日:2007/11/29(木) 13:32:57 ID:UxmIjrZK0
むしろウェールズの赤をEUの旗に取り入れる方が、より建設的アル

104 名前: 空気コテ(dion軍)[sage] 投稿日:2007/11/29(木) 13:36:24 ID:pNOXcg9m0
>>96
×建設的
○革命的
105 名前: 留学生(京都府)[] 投稿日:2007/11/29(木) 13:38:18 ID:Z01bw8JW0
そんなことより斜め線をちゃんと真ん中通るようにしてよ
119 名前: 踊り子(長屋)[] 投稿日:2007/11/29(木) 13:53:27 ID:6isROH9L0

竜を入れるのは難しくねえ?
色々加工してみたがどれも似非国旗にしか見えんw
340 名前: 留学生(dion軍)[sage] 投稿日:2007/11/29(木) 18:53:33 ID:A1k/8uMl0
>>119
コレじゃドルアーガの塔の15面じゃん
122 名前: 生き物係り(愛知県)[] 投稿日:2007/11/29(木) 13:54:08 ID:UxmIjrZK0

128 名前: 踊り子(長屋)[] 投稿日:2007/11/29(木) 13:56:25 ID:6isROH9L0
>>122
何と言う右脳力w
132 名前: 踊り子(東京都)[sage] 投稿日:2007/11/29(木) 13:57:12 ID:dgSKmbJo0
>>122
かえって怒りそうだなウェールズ人w
149 名前: 客室乗務員(奈良県)[] 投稿日:2007/11/29(木) 14:07:31 ID:FKDXzmhi0
意外と簡単に融合できそうだな
153 名前: 受付(山形県)[] 投稿日:2007/11/29(木) 14:12:03 ID:NmkoQpMq0
>>149
まともなの一つもねーじゃねえかwwww
183 名前: 舞妓(アラバマ州)[] 投稿日:2007/11/29(木) 14:32:50 ID:Wk1ju3dg0
オーストラリアやニュージーランドの国旗はどうなるんだ
185 名前: ソムリエ(関西地方)[sage] 投稿日:2007/11/29(木) 14:34:30 ID:OYUlVBfr0
>>183
やっぱ変えるんじゃね?
194 名前: 留学生(茨城県)[] 投稿日:2007/11/29(木) 14:47:51 ID:5lYeCXbn0

202 名前: 文科相(香川県)[] 投稿日:2007/11/29(木) 14:53:28 ID:pZcLGiu50
>>194
シルエットクイズかよw
225 名前: 解放軍(ネブラスカ州)[] 投稿日:2007/11/29(木) 15:14:05 ID:vZuKtDKdO
>>194
アタックチャーンス
247 名前: デスラー(東京都)[] 投稿日:2007/11/29(木) 15:59:50 ID:fy5yIfuX0
まえから気になってたけどユニオンジャックの赤バッテンが少しずれてるのはどうして?
280 名前: イタコ(沖縄県)[sage] 投稿日:2007/11/29(木) 16:54:04 ID:63dD1Tct0
>>247
スコットランドとアイルランドで半分ずつ描かれて、それを白で縁取りしてるから
スコットランドを籠絡する為にそうデザインされたとか
318 名前: 空軍(関西地方)[sage] 投稿日:2007/11/29(木) 17:46:15 ID:EqY81CyV0
このスレイギリス人がどう思うだろ
319 名前: 酒蔵(大阪府)[] 投稿日:2007/11/29(木) 17:49:09 ID:CPjuvR2w0
>>318
真面目なデザインは「これはねーよw」とか「あーこれはいいかもw」ってなるだろうけど、
ふざけてるのはウェールズ人がブチ切れるだろう。
320 名前: 通訳(静岡県)[] 投稿日:2007/11/29(木) 17:50:08 ID:YU+Sk0Ch0
真面目なデザインってどれだよw
366 名前: 会社員(愛知県)[] 投稿日:2007/11/29(木) 21:18:03 ID:zcpErHdi0

367 名前: キャプテン(岩手県)[] 投稿日:2007/11/29(木) 21:19:00 ID:snAtSoh20
>>366
こんな動物はいねーよ
467 名前: 付き人(福岡県)[] 投稿日:2007/11/30(金) 03:06:28 ID:ca6kyBrh0 ?2BP(51)
英語圏にアピールしてきた。
音まで合せ切れなかった、すまん。
473 名前: ダンサー(大阪府)[] 投稿日:2007/11/30(金) 03:29:13 ID:ERmbd82P0
>>467
イギリス人がブちぎれるぞ
でも消すな
485 名前: パーソナリティー(ネブラスカ州)[] 投稿日:2007/11/30(金) 05:17:12 ID:Lr4FfehZO
>>467
oh,hungry
496 名前: おくさま(catv?)[sage] 投稿日:2007/11/30(金) 08:19:48 ID:oE0b4u3r0
向こうで募集してるサイトに送ったら載ったぞw
http://www.telegraph.co.uk/core/Slideshow/slideshowContentFrameFragXL.jhtml;
jsessionidCAURMQCPL5PYTQFIQMGSFFWAVCBQWIV0?xml=/news/2007/11/27/flags/
flagspix.xml&site=News
497 名前: モーオタ(関西地方)[] 投稿日:2007/11/30(金) 08:22:32 ID:3GuK01TR0
>>496
マジだwいいのかこれでw
507 名前: パート(大阪府)[] 投稿日:2007/11/30(金) 08:53:58 ID:uaZhPI3e0
>>496
どこから応募出来るの?
514 名前: おくさま(catv?)[] 投稿日:2007/11/30(金) 09:38:24 ID:oE0b4u3r0
>>507
http://www.telegraph.co.uk/news/main.jhtml;jsessionid=LHLRF4P0IFF1XQFIQMG
CFF4AVCBQUIV0?xml=/news/2007/11/27/nflag127.xm
の
Email your designs for a new Union flag
の項目に有るメアドへ、png画像を添付して送った。
タイトルとかは、適当に機械翻訳して。
508 名前: 憲法改正反対派(樺太)[] 投稿日:2007/11/30(金) 08:55:45 ID:8A3iVLWR0
A reader in Japan sent us this ingenious
design, incorporating the dragon and the
green field from the Welsh flag
日本だってばれてるw
518 名前: 情婦(広島県)[] 投稿日:2007/11/30(金) 10:02:49 ID:4AvYFlDZ0

http://www.telegraph.co.uk/news/graphics/2007/11/27/flags/flags05.gif
イギリス人も楽しんで応募してるな
520 名前: 情婦(広島県)[] 投稿日:2007/11/30(金) 10:07:06 ID:4AvYFlDZ0

http://www.telegraph.co.uk/news/graphics/2007/11/27/flags/flag11.gif
かっけーけど凝り過ぎ
534 名前: マジシャン(dion軍)[] 投稿日:2007/11/30(金) 13:28:25 ID:XOwOu9gw0
島国ってこういうジョーク好きなのかなw
ちょっと、内面的にチクチク刺すような
594 名前: F1パイロット(山形県)[sage] 投稿日:2007/11/30(金) 21:20:20 ID:TZk5xfRF0

http://www.telegraph.co.uk/news/graphics/2007/11/27/flags/flag18.gif
Japan has ridden to our rescue - the flag design problem was picked up by
a Japanese website and their readers have sent us many suggestions
598 名前: DCアドバイザー(静岡県)[] 投稿日:2007/11/30(金) 21:40:47 ID:i336R9ew0
>>594
なぜたくさんあるうちのこれを選んだのか…
628 名前: 花見客(東京都)[] 投稿日:2007/11/30(金) 22:40:23 ID:vcSSNWqs0
Telegraphってタブロイド紙じゃなくてイギリスの大手新聞だよね
即興でデザイン作ったやつ凄いや
630 名前: ブロガー(静岡県)[] 投稿日:2007/11/30(金) 22:43:36 ID:DURZQpPn0
発行部数1位らしいから日本で言うと読売
644 名前: 花見客(東京都)[] 投稿日:2007/11/30(金) 22:58:50 ID:vcSSNWqs0
http://www.telegraph.co.uk/news/index.jhtml
newsカテゴリーのトップにも載りました
おめでとう
659 名前: 今日から社会人(愛媛県)[sage] 投稿日:2007/11/30(金) 23:05:41 ID:yxasPT2P0
>>644

wwwwwwwwwww
664 名前: ブロガー(静岡県)[] 投稿日:2007/11/30(金) 23:06:45 ID:DURZQpPn0
なんか随分と大事になってきたな
686 名前: 花見客(東京都)[] 投稿日:2007/11/30(金) 23:13:24 ID:vcSSNWqs0
要約してくれた神のコピペ持って来たよ
177 名前: 通訳(埼玉県)[sage] 投稿日:2007/11/30(金) 22:58:57 ID:w/y2fIhd0
とりあえず要約
英国国内で一向に解決を見ない国旗改定議論に痺れをきらして
日本人が助けを申し出た。デザインの詳細は真面目なものから
正直漫画としかいえないものまで様々だったが。
英国政府関係者は一向に国旗改定の予定はないとのコメントを発表するばかりだが、
国旗へ誇りを持てるよう政府としても望むところであるとの補足もしている。
この記事へのコメント
-
竜を記号っぽくしないと合わないんじゃない?
-
動画まであるのかw
-
うお、telegraphに掲載って本当?凄いな
-
酷いのが多いなwww
-
こんな複雑な国旗になったら、運動会で旗を作る子供も大変そうだね。
-
小さい頃はイギリス国旗をアメリカ国旗と勘違いしてたなあ。
旗の部分に米って書いてあるんだもん。 -
>4
元が直線的なデザインなのに、漫画ドラゴンを組み合わせろっていうのに無理があるだろ。 -
日英同盟はじまったな
-
なんで日本人が勝手に国旗作っちゃってるんだよw
-
>なんで日本人が勝手に国旗作っちゃってるんだよw
それを新聞に掲載しちゃうイギリスも度量が広いよな。
ウィットの国と言われるだけあるわ。 -
動物注意の標識で、飲んでたお茶吹いた(w
-
中世にあんな複雑な国旗を作ってたことのほうが凄いわ
日本がシンプルすぎるのかもしれないけど -
telegraphのキャプチャ画像コラみたいだなw
-
どうでもいいけど、グリートブレテンなのかグレートブリテンなのかたまに分からなくなる
-
イギリス連邦の国旗まで変わるから大変そうですねぇ。
-
594の龍に乗ってる女の子は何?どこから出てきたんだろう??
-
緑と赤の組み合わせて目がチカチカする・・・。
-
すげええええ
-
>>10
ウェールズ「国旗変更しろ!」
テレグラフ「国旗変更?ハハハ、ナイスジョーク!ちなみに変更するなら、
こんな笑えるデザインの国旗になっちまうぜ?それでもいいのかい?」
ウェールズ「ごめんなさい。」
こういうことか。イギリスのジョークは恐ろしい -
>>19
なるほど。奥が深いなw -
>緑と赤の組み合わせて目がチカチカする・・・。
でも、緑を組み合わせないと竜を載せなきゃいけなくなって、デザインおかしくなる。 -
85のささやかな竜ワラタ
-
>>19
イギリスやアメリカのジョークって、そういう見下したのが多いんだよなぁ。
まぁ、ジョークが通じない相手よりはマシなんだけど。 -
トップページに掲載されたのかよw
-
>>23
日本でアメリカンジョークなんて披露したら差別主義者扱いされるよな -
標識ワラタ
-
YouTubeの外人のコメント見たけど結構好評だなw
-
ほんとだw
んでも結局「変えないほうがいいや」っていう意見が多いなw -
外人にジャパニーズOTAKUとか言われてるぞ
-
標識いいなwww
コメントの投稿
| ニュー速++ |