1 : パクチョイ(大阪府)[] :2008/11/14(金) 19:14:18.23 ID:nC0RpVUn ?PLT(12000) ポイント特典
日本企業に対する海外からのM&A(企業の合併・買収)について、
10月は前年同月より件数で6割、金額で9割超も落ち込んだことが、M&A助言会社レコフの調べで14日、分かった。
金融危機の拡大により欧米系の企業投資ファンドによるM&Aが激減したため。
一方でアジア企業による買収案件が増加するなど、M&Aの潮流に変化がみられる。
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/081114/fnc0811141841017-n1.htm
10月は前年同月より件数で6割、金額で9割超も落ち込んだことが、M&A助言会社レコフの調べで14日、分かった。
金融危機の拡大により欧米系の企業投資ファンドによるM&Aが激減したため。
一方でアジア企業による買収案件が増加するなど、M&Aの潮流に変化がみられる。
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/081114/fnc0811141841017-n1.htm
3 : すだち(catv?)[] :2008/11/14(金) 19:15:24.42 ID:ZTR6QlYx
M&MとM&Aをかけてるのかwwwwwww
おもれーwwwwwwwwwwwwww
9 : ほうれんそう(関東・甲信越)[] :2008/11/14(金) 19:16:24.41 ID:7cwhHX32おもれーwwwwwwwwwwwwww
適当にスレタイつけすぎだろ馬鹿
11 : セロリ(catv?)[sage] :2008/11/14(金) 19:16:39.55 ID:VVowp4mJ12 : りんご(東京都)[sage] :2008/11/14(金) 19:16:41.69 ID:fMyfjnip着色料うめえwwww
14 : うど(大阪府)[sage] :2008/11/14(金) 19:17:32.00 ID:d00kJCnz青いケーキとか意味がわからないよね
19 : セロリ(catv?)[sage] :2008/11/14(金) 19:18:21.05 ID:VVowp4mJ24 : さやえんどう(埼玉県)[] :2008/11/14(金) 19:22:31.62 ID:pAwGEtdN28 : アカガイ(長屋)[] :2008/11/14(金) 19:23:32.57 ID:npX2rv2l>>24
気が狂っとる
31 : パクチョイ(大阪府)[] :2008/11/14(金) 19:24:36.20 ID:nC0RpVUn気が狂っとる
>>24
食えるかよバカ
232 : マイワシ(東京都)[] :2008/11/15(土) 00:51:30.69 ID:f482IyyF食えるかよバカ
>>24
これは色彩による暴力だろw
34 : トビウオ(三重県)[] :2008/11/14(金) 19:25:27.10 ID:bQ9FmDJHこれは色彩による暴力だろw
アメリカ人が日本のお菓子を買いたい場合アジアンマーケットにいけばいいが
日本人が蛍光色のお菓子を買いたい場合どこへいけばいいのやら
39 : コウイカ(関東・甲信越)[] :2008/11/14(金) 19:27:29.00 ID:2V5F42co日本人が蛍光色のお菓子を買いたい場合どこへいけばいいのやら
>>34
カルフール
112 : あんず(兵庫県)[] :2008/11/14(金) 22:24:56.30 ID:7fuarX+Uカルフール
>>39
カルフールで買ったキャンディーがバッタ味だったことを思い出した
40 : キャベツ(dion軍)[] :2008/11/14(金) 19:27:34.54 ID:QjRWr7C943 : レタス(コネチカット州)[] :2008/11/14(金) 19:28:22.75 ID:qUxbm8Azカルフールで買ったキャンディーがバッタ味だったことを思い出した
スレタイと記事とのギャップに少しワロタ
53 : さやえんどう(埼玉県)[] :2008/11/14(金) 19:34:48.80 ID:pAwGEtdN54 : ぶどう(アラバマ州)[sage] :2008/11/14(金) 19:40:04.99 ID:UmFxLdTt長方形のスポンジを緑のクリームでコートして地面っぽく見せて
その上に赤、青、紫の家が乗ってた…
ホームステイのウェルカムパーティーでこれだぜ?
もう10年以上前の事だけどその日に帰りたいと思った
60 : セロリ(dion軍)[sage] :2008/11/14(金) 19:57:13.85 ID:jS5h6JiN67 : アンコウ(栃木県)[] :2008/11/14(金) 20:38:08.51 ID:JmlAejKiその上に赤、青、紫の家が乗ってた…
ホームステイのウェルカムパーティーでこれだぜ?
もう10年以上前の事だけどその日に帰りたいと思った
ウォーカーズのショートブレッドとアメリカの何とか言うグミみたいなのは好きだ
でもやっぱ日本が一番おいしいよマジで
71 : しゅんぎく(神奈川県)[sage] :2008/11/14(金) 20:51:32.21 ID:DL/FhxzFでもやっぱ日本が一番おいしいよマジで
ハリボーとカッチェスのグミは食える
72 : アンコウ(栃木県)[] :2008/11/14(金) 21:07:43.26 ID:JmlAejKi82 : アーティチョーク(東京都)[] :2008/11/14(金) 21:36:47.45 ID:4is/oAGd外国のスーパー行ったら眩暈しそうだ
お菓子以外にも袋がカラフルすぎる
94 : アスパラガス(秋田県)[] :2008/11/14(金) 21:49:37.30 ID:qBPEfX4m125 : おかひじき(dion軍)[] :2008/11/14(金) 22:29:46.14 ID:dmMeRBhaお菓子以外にも袋がカラフルすぎる
>>94
アメ公の子供ってロボットみたいだな
248 : あんず(兵庫県)[sage] :2008/11/15(土) 02:51:25.61 ID:VOw6fHUU117 : りんご(長屋)[] :2008/11/14(金) 22:27:26.87 ID:JgTcpx8Uアメ公の子供ってロボットみたいだな
ピーナツ入ってるM&Mは原産国:中国産なんだよな
119 : ばれいしょ(滋賀県)[] :2008/11/14(金) 22:27:55.28 ID:k9X397bU赤福も、体に悪かったんだよ。 覚えてる。
伊勢神宮の前で売ってて、偽装だからね。 国産でも信じられない
130 : クレソン(大阪府)[] :2008/11/14(金) 22:33:39.30 ID:Pyppa9DK伊勢神宮の前で売ってて、偽装だからね。 国産でも信じられない
アメリカって100g中虫の足が何本か入っててもおkとかそういう考え方なんだろ
怖くて食えねえよ
139 : ささげ(長屋)[] :2008/11/14(金) 22:38:25.71 ID:4Z4BXJNM怖くて食えねえよ
中国のアイスクリームなんて笑えるぞ。
なんたって常温で溶けない。
151 : にら(コネチカット州)[] :2008/11/14(金) 22:47:01.42 ID:OTqwFPffなんたって常温で溶けない。
コーラとかふと素に戻って考えると、飲み物なのに黒いわ、おまけに泡ふいてるからな。
あと1000年かかっても日本人は作れるものじゃない。
154 : コウイカ(catv?)[] :2008/11/14(金) 22:47:55.51 ID:ftBPDXmaあと1000年かかっても日本人は作れるものじゃない。
舌の味蕾の数が西洋人とは違うから日本人の好みの味付けだと
西洋人はぼやけた味にしか感じないらしいとはいえ
アメリカの気色悪い色のケーキはどうかと思う
162 : ビーツ(関西地方)[sage] :2008/11/14(金) 22:54:31.80 ID:nYheh/mT西洋人はぼやけた味にしか感じないらしいとはいえ
アメリカの気色悪い色のケーキはどうかと思う
プリングルスは美味いだろ
216 : しゅんぎく(東京都)[] :2008/11/15(土) 00:31:55.51 ID:9Iel06Kn>>162
1缶で1000kcalあってワロタ
166 : ニシン(東京都)[] :2008/11/14(金) 22:58:48.21 ID:+oOb4np41缶で1000kcalあってワロタ
だいたい、ポップコーンにチョコとかシロップかけてる時点でアウツ。
168 : さやいんげん(アラバマ州)[] :2008/11/14(金) 23:03:14.97 ID:B3WXFwCl味付けが濃いんだよな大体が
その中でつい出来心で買ったフィリピーナが案外イケた
ピーナツバターを堅めのクラッカーではさんだヤツ
172 : ホタテガイ(北海道)[] :2008/11/14(金) 23:07:14.64 ID:aq1jm6uL109 : にら(コネチカット州)[] :2008/11/14(金) 22:23:10.48 ID:CFfrVw39その中でつい出来心で買ったフィリピーナが案外イケた
ピーナツバターを堅めのクラッカーではさんだヤツ
アメリカ人は日本のお菓子食ったら「くそまじぃ」とか思うの?
193 : モロヘイヤ(岩手県)[sage] :2008/11/14(金) 23:19:58.36 ID:093XfWbu>>109
弟がホームステイにいってきたんだが、もってくものの定番は日本のお菓子らしい
あっちにはぽっキーはあるけど、周りにアーモンドついたのとか、
ふわふわしたクリームのやつはなくて、かなり喜ばれるって
200 : しょうが(東京都)[sage] :2008/11/14(金) 23:42:23.05 ID:tUuqaZwC弟がホームステイにいってきたんだが、もってくものの定番は日本のお菓子らしい
あっちにはぽっキーはあるけど、周りにアーモンドついたのとか、
ふわふわしたクリームのやつはなくて、かなり喜ばれるって
添加物の規制が厳しいようなこと言っといてあの色使いはなんだろうね?
203 : トリュフ(catv?)[] :2008/11/14(金) 23:58:02.78 ID:M/qWWSnI>>200
しかも甘味料はサッカリン
204 : ニシン(東京都)[] :2008/11/14(金) 23:59:15.81 ID:+oOb4np4しかも甘味料はサッカリン
サッカリン - トルエンなどから合成される。
1960年代に行われた動物実験で雄ラットに膀胱癌の発生が見られた(雌では見られず)ため、サッカリンには弱い発癌性があると考えられ、一度は使用禁止になった。しかしその後サルも含めて様々な動物で試験が行われ、他の動物では発癌性は示されなかった。雄ラットでは代謝の特殊性のため大量投与によって膀胱結石ができ、その物理的刺激によって膀胱癌が発生するものと考えられている。そのため現在では発癌性物質リストから削除されている。但し、安全性維持のため、食品衛生法により各食品への使用量が制限されており、外装にその旨と使用量が記載されている。しかし、アメリカ合衆国や中華人民共和国などでは、現在も大量に使用されている。
1960年代に行われた動物実験で雄ラットに膀胱癌の発生が見られた(雌では見られず)ため、サッカリンには弱い発癌性があると考えられ、一度は使用禁止になった。しかしその後サルも含めて様々な動物で試験が行われ、他の動物では発癌性は示されなかった。雄ラットでは代謝の特殊性のため大量投与によって膀胱結石ができ、その物理的刺激によって膀胱癌が発生するものと考えられている。そのため現在では発癌性物質リストから削除されている。但し、安全性維持のため、食品衛生法により各食品への使用量が制限されており、外装にその旨と使用量が記載されている。しかし、アメリカ合衆国や中華人民共和国などでは、現在も大量に使用されている。
もしくはチクロ
208 : かいわれ(アラバマ州)[sage] :2008/11/15(土) 00:05:38.01 ID:k2R1ayZAチクロ - チクロはFDAにより発癌性や催奇形性の疑いが指摘がされたため、アメリカや日本は1969年に相次いで食品添加物の指定を取り消し、使用が禁止された。しかし、これらの結果を否定する研究結果もあり、EU圏、カナダ、中国など55ヶ国以上で現在でも使用されている。
本来、自然界では派手な色は警戒色なんだがな
210 : とうもろこし(catv?)[] :2008/11/15(土) 00:13:10.89 ID:wCrEm5h3しかし外国産のお菓子というと酷そうだが
欧州のチョコはガチで美味いよな
昭和期に日本のそこらで売ってる市販チョコが酷すぎただけだが
昔マスターキートン見てリンツ食ったら別の食べ物だと思った
224 : クレソン(東京都)[] :2008/11/15(土) 00:44:02.62 ID:oT9i6UwL欧州のチョコはガチで美味いよな
昭和期に日本のそこらで売ってる市販チョコが酷すぎただけだが
昔マスターキートン見てリンツ食ったら別の食べ物だと思った
食欲なくすだろっていうような色を平気で使うよな
しかもとんでもねえ量
225 : カマス(東京都)[] :2008/11/15(土) 00:44:49.51 ID:iMokAVwUしかもとんでもねえ量
気持ち悪いくらい甘くて食欲失せる・・・
ダイエットにいいかも
227 : ヒラマサ(アラバマ州)[] :2008/11/15(土) 00:46:04.44 ID:cVCz0GKo235 : メロン(東京都)[sage] :2008/11/15(土) 00:55:45.93 ID:YqUQQ+1z244 : みつば(福岡県)[] :2008/11/15(土) 01:33:14.47 ID:c7lOaXXWダイエットにいいかも
>>235
節操のない並べ方だな
アメリカのスーパーはみんなこうなのか
245 : メロン(東京都)[sage] :2008/11/15(土) 01:36:16.58 ID:YqUQQ+1z節操のない並べ方だな
アメリカのスーパーはみんなこうなのか
>>244
全部飲み物なんだけどな

246 : 梅(大阪府)[sage] :2008/11/15(土) 01:58:41.74 ID:LaIxBJgn全部飲み物なんだけどな

>>235
なんでアメリカの飲み物って洗剤みたいのにいれんの
247 : れんこん(アラバマ州)[] :2008/11/15(土) 02:00:08.69 ID:CJC8yFQqなんでアメリカの飲み物って洗剤みたいのにいれんの
>>246
2リッターのペットとかじゃ足りないからだよw
237 : らっきょう(コネチカット州)[] :2008/11/15(土) 01:10:06.50 ID:GYPD+8qg238 : かぼちゃ(catv?)[] :2008/11/15(土) 01:11:49.54 ID:mHjEcUrJ2リッターのペットとかじゃ足りないからだよw
しばらく南米に住んでいるが、そろそろ原色の食べ物が見慣れてきた。
アイスがカラフルでもOK。というかアイス屋の看板そのものが国旗のよう。
ケーキを絵の具のように彩るのはそれなりに楽しい。
駄菓子は日本円で2~5円。
小学校の校門の前には朝から子供たちが押しかける。
チュパチャップスが一番人気。二番人気は細長い袋からシロップを吸い出す駄菓子。
授業中もチュパチュパ。というか家庭の食事が貧しいし教室が寒いところなので、糖分を補給しないと耐えられない。
バスの中にも売り子がくる。大人も子供も大好き。俺は甘いのが苦手であまり食べないけど、試食にくれるのをつい食べてしまうようになった。
交差点近くで車窓から気軽に買えるガムやチョコは、小さい子がバラ売りしてる。
チクロとかサッカリンとか、安いものには普通に使われているみたいだ。
赤・青・黄・緑それぞれの色で精神的・季節的・物質的意図を全面的に押し出しているので、色の薄いものを好まない。
ちなみに絵に色を塗らせると、どんどん現実から遠ざかってしまう。
アイスがカラフルでもOK。というかアイス屋の看板そのものが国旗のよう。
ケーキを絵の具のように彩るのはそれなりに楽しい。
駄菓子は日本円で2~5円。
小学校の校門の前には朝から子供たちが押しかける。
チュパチャップスが一番人気。二番人気は細長い袋からシロップを吸い出す駄菓子。
授業中もチュパチュパ。というか家庭の食事が貧しいし教室が寒いところなので、糖分を補給しないと耐えられない。
バスの中にも売り子がくる。大人も子供も大好き。俺は甘いのが苦手であまり食べないけど、試食にくれるのをつい食べてしまうようになった。
交差点近くで車窓から気軽に買えるガムやチョコは、小さい子がバラ売りしてる。
チクロとかサッカリンとか、安いものには普通に使われているみたいだ。
赤・青・黄・緑それぞれの色で精神的・季節的・物質的意図を全面的に押し出しているので、色の薄いものを好まない。
ちなみに絵に色を塗らせると、どんどん現実から遠ざかってしまう。
この記事へのコメント
-
>>244
アメリカの映画とか見ないの?
あんな容器で牛乳とか注いでるぞw -
おちんちん!
-
>>※2
いや、さすがに蛍光色とかではないぞww -
アメリカのプレッツェルはしょっぱくて旨い
-
2ℓで足んないじゃなくてあっちはガロンが主流だから
-
日本人が向こうの菓子を食い続けたらあっという間に死にそう。
-
ねるねるねるねは天然色素です。安心して召し上げれ。
-
見かけによらず「コストコ」で買ったバカデカのケーキは非常に美味であった。
日本で作ってるせいかもしれんが、あの原色の飾りクリーム、こってりバタークリームだと思ったらふんわり生クリームだったんだよ。
でもな、よくみたら「52人分」って書いてあるのに「ハーフサイズ」なんだぜ w -
アメリカの子供のデブっぷりはあれがデフォなん?
それとも2~3割ぐらい? -
あんなデブはそういない。普通の子供は至って普通だ。
-
7割が肥満傾向~肥満じゃなかった?
-
米6
日本人じゃあんなに太る前に糖尿病で死ぬって言われてるな
質以前に量がヤバいよアメリカ人は -
>>94は創作ネタだっての
画像の子供はグルジア人だぞ -
結構情報が誤ってる部分も多いんだな。
-
ハリボ美味いよハリボ
国内で買うと高いのがネック -
蛍光色おやつはがりがり君以外認めません
-
ステレオタイプな情報多すぎ。
ああいう子供もいるには、いるが、大半は日本人と同じような子供だって。
まあお菓子は派手だが -
>>109
( ・ω・)つ「ハバネロボスのコピペ」 -
アメリカのチョコは食えたモンじゃない
どんだけ甘くすれば気が済むんだよ -
アメリコの菓子には風情が無い。
つかM&Mなんか袋開けたときに妙なにおいがする。あれが嫌い。 -
アメリカに留学してるけど
5年もいるとあんなもんが美味く感じてくるから困るw
慣れって本当怖いよ.... -
11を見て、チョンボラーメンを思い出したのは俺だけではあるまい
-
色はゲテモノだけど、5mガムとかずっと舐めてられる巨大アメは結構好きだな。馬鹿っぽくて良い。
コメントの投稿
| ニュー速++ |