1 : かぼちゃ(catv?)[] :2008/11/07(金) 20:25:57.51 ID:7Os1dpNi ?PLT(12000) ポイント特典
画像:イギリスだと野菜つかない。代わりにポテチが入ってる。
ドイツに、双子の女の子とドイツ人の夫と住んでいます。
こちらでは朝9時から10時頃に簡単な軽食を、二番目の朝ご飯(Zweites Fruehstueck)としていただきます。
http://www.asahi.com/food/obento/TKY200811060111.html

画像:イギリスだと野菜つかない。代わりにポテチが入ってる。
ドイツに、双子の女の子とドイツ人の夫と住んでいます。
こちらでは朝9時から10時頃に簡単な軽食を、二番目の朝ご飯(Zweites Fruehstueck)としていただきます。
http://www.asahi.com/food/obento/TKY200811060111.html
32 : マンゴー(東京都)[] :2008/11/07(金) 20:29:43.49 ID:hNuirS8n


http://file.chosunonline.com//article/2005/01/12/559459883789897307.jpg
http://file.chosunonline.com//article/2005/01/12/017797111062019171.jpg
219 : サワラ(dion軍)[sage] :2008/11/07(金) 20:47:53.68 ID:nXxCazXq
なんで欧米人ってやたら健康食にこだわるの?アホなの?
56 : イサキ(富山県)[] :2008/11/07(金) 20:32:28.65 ID:SJw0hJFt ?2BP(1710)>>32
ヨーロッパ人はともかくアメリカ人はこだわってないだろ
63 : ゆず(徳島県)[sage] :2008/11/07(金) 20:33:12.04 ID:0AcF2b4Hヨーロッパ人はともかくアメリカ人はこだわってないだろ
>>56
アメリカ人は健康にはこだわってるよ。ダイエットタイプのコーラを飲んでるし
33 : にら(神奈川県)[] :2008/11/07(金) 20:29:50.63 ID:h6uNSHNDアメリカ人は健康にはこだわってるよ。ダイエットタイプのコーラを飲んでるし


http://file.chosunonline.com//article/2005/01/12/559459883789897307.jpg
http://file.chosunonline.com//article/2005/01/12/017797111062019171.jpg
>>33
なにこれ?くいもんじゃねーよな?
297 : らっきょう(高知県)[] :2008/11/07(金) 20:59:53.68 ID:MXlgvCAAなにこれ?くいもんじゃねーよな?
>>219
確か韓国の給食長が給食費横領してて出てた給食だったと思う
303 : マグロ(関西地方)[] :2008/11/07(金) 21:00:56.60 ID:wKnaHDlD確か韓国の給食長が給食費横領してて出てた給食だったと思う
そういえば韓国でもあの黄色すぎる沢庵とか普通に食べられてるのか
328 : オレンジ(愛知県)[sage] :2008/11/07(金) 21:04:56.03 ID:CEKC1ZR1>>303
日本ではカレーに福神漬けが定番だけど
韓国ではカレーに沢庵が定番
普通に食べられてるってNHKの韓国語講座で言ってた
38 : コンブ(大阪府)[sage] :2008/11/07(金) 20:30:29.82 ID:ZY7B9UjA日本ではカレーに福神漬けが定番だけど
韓国ではカレーに沢庵が定番
普通に食べられてるってNHKの韓国語講座で言ってた
幼稚園の頃
体操のクラブかなんかで始めて弁当持参する機会があって
お昼にワクワクしながら2段弁当箱空けたら一段目にふりかけかかっただけのご飯
二段目に潰れたトマトが入ってて、遊戯場の隅で一人で泣きながら食べた。
幼稚園の先生は「トマトじゃなくて~だよ」とか慰めてくれたけどトマトだと気づいて無言で去っていった。
39 : ウニ(長屋)[sage] :2008/11/07(金) 20:30:37.04 ID:dJ5iqdL+体操のクラブかなんかで始めて弁当持参する機会があって
お昼にワクワクしながら2段弁当箱空けたら一段目にふりかけかかっただけのご飯
二段目に潰れたトマトが入ってて、遊戯場の隅で一人で泣きながら食べた。
幼稚園の先生は「トマトじゃなくて~だよ」とか慰めてくれたけどトマトだと気づいて無言で去っていった。
お前らの頭の中じゃどうせ
インド人は毎日カレーを食って、
ドイツ人は毎日ソーセージ食って、
アメリカ人は毎日ハンバーガー食ってんだろ
93 : ぶどう(catv?)[] :2008/11/07(金) 20:35:48.16 ID:4P5SCTbRインド人は毎日カレーを食って、
ドイツ人は毎日ソーセージ食って、
アメリカ人は毎日ハンバーガー食ってんだろ
>>39
イメージと現実は大抵異なることが多いが韓国だけは別
あいつら毎日のようにキムチ食ってるからな
233 : ズッキーニ(東京都)[] :2008/11/07(金) 20:49:58.48 ID:zRu1bCv6 ?2BP(6534)イメージと現実は大抵異なることが多いが韓国だけは別
あいつら毎日のようにキムチ食ってるからな
>>39
インド人は日本人が味噌汁を飲むようにカレーばっかり食ってる。
596 : さやいんげん(北海道)[sage] :2008/11/07(金) 23:18:11.95 ID:p0FDCraZインド人は日本人が味噌汁を飲むようにカレーばっかり食ってる。
>>39
>ドイツ人は毎日ソーセージ食って、
ドイツに留学したけどその通りだったぞ。
朝食の時は何種類ものソーセージやチーズをパンに載せて食べる。
40 : クレソン(アラバマ州)[] :2008/11/07(金) 20:30:40.22 ID:fXJioZix ?2BP(1028)>ドイツ人は毎日ソーセージ食って、
ドイツに留学したけどその通りだったぞ。
朝食の時は何種類ものソーセージやチーズをパンに載せて食べる。
キュウリなんて食ってる奴はカブトムシと思ってくれていいから
57 : レモン(岡山県)[sage] :2008/11/07(金) 20:32:41.69 ID:qHI9Xule70 : びわ(高知県)[sage] :2008/11/07(金) 20:34:11.71 ID:bsfaGKK+>>57
これ、おやつだろ
100 : レモン(岡山県)[sage] :2008/11/07(金) 20:36:32.50 ID:qHI9Xule575 : アーティチョーク(埼玉県)[sage] :2008/11/07(金) 23:04:41.50 ID:rcWCDhgVこれ、おやつだろ
>>57、>>100
なんでイチゴがデフォなんだよw
924 : アンコウ(中部地方)[] :2008/11/08(土) 18:58:47.81 ID:tnCNBgOwなんでイチゴがデフォなんだよw
>>57
これ慣らし給食だぞ
騙されてるアホ多すぎ
89 : にんにく(catv?)[sage] :2008/11/07(金) 20:35:16.13 ID:cc9FU5wqこれ慣らし給食だぞ
騙されてるアホ多すぎ
一度でいいからドイツに行って、繁華街の酒場で酔っ払いに囲まれながら
ソーセージとビールを豪快にかっ喰らって「やっぱ本場は違うぜ」と言ってみたい。
129 : キンメダイ(独)[sage] :2008/11/07(金) 20:39:39.27 ID:Goj/JrEuソーセージとビールを豪快にかっ喰らって「やっぱ本場は違うぜ」と言ってみたい。
>>89
飲み屋にソーセージを置いているところはあんまり無かったりする
109 : ばれいしょ(西日本)[] :2008/11/07(金) 20:37:46.66 ID:L09bjqce112 :豆[] :2008/11/07(金) 20:37:58.97 ID:8Dq9wQqw飲み屋にソーセージを置いているところはあんまり無かったりする
昼ごはん時に、皆の親がぬくぬくの弁当を校門まで持ってきてる中
学校に家が特に近かったので、お湯を入れたどん兵衛を持ってきたオカン
その日からあだ名がどん兵衛になった
121 : えだまめ(東京都)[] :2008/11/07(金) 20:38:42.19 ID:/Tz+//1d学校に家が特に近かったので、お湯を入れたどん兵衛を持ってきたオカン
その日からあだ名がどん兵衛になった
ホームステイして学校に通っていた頃、毎日ハンバーガーばっかりで食べ飽きたとホストマザーに言ったら、
そのホストマザーが作ってくれたサックランチ(弁当)が>>1の写真みたいな感じ。
日本だったら、いじめに合うレベル。
153 : アカガイ(catv?)[] :2008/11/07(金) 20:41:18.12 ID:dcKRP4zIそのホストマザーが作ってくれたサックランチ(弁当)が>>1の写真みたいな感じ。
日本だったら、いじめに合うレベル。
>>121
つっても世界ではソッチのがスタンダードだし
弁当にコマゴマてをかけるなんてあり得ないよ
小世界に拘っちゃうのは盆栽に通じるものがある
こういうのを国民性とか言うのかもしんないな
143 : トマト(関東)[] :2008/11/07(金) 20:40:54.35 ID:hhwztlG7つっても世界ではソッチのがスタンダードだし
弁当にコマゴマてをかけるなんてあり得ないよ
小世界に拘っちゃうのは盆栽に通じるものがある
こういうのを国民性とか言うのかもしんないな
もしかして日本のカーチャンてすげえのか?
170 : ふき(埼玉県)[] :2008/11/07(金) 20:43:01.22 ID:NVFbH3FX>>143
和洋中つくる日本人は不思議な人種です
普通は自国料理だけ
149 : たんぽぽ(埼玉県)[] :2008/11/07(金) 20:41:14.53 ID:jkTLqyeL160 : カリフラワー(大阪府)[sage] :2008/11/07(金) 20:41:56.39 ID:bfDzFOSI和洋中つくる日本人は不思議な人種です
普通は自国料理だけ
>>149
虫かと思った
163 : タラ(catv?)[] :2008/11/07(金) 20:42:28.80 ID:pzi+M17h虫かと思った
>>149
豆の部分がなんか嫌なものを連想する
165 : らっきょう(dion軍)[sage] :2008/11/07(金) 20:42:41.12 ID:5CuTW22H豆の部分がなんか嫌なものを連想する
>>149
左上の消し炭みたいな物体はなんだよ
210 : にんじん(大阪府)[] :2008/11/07(金) 20:46:45.77 ID:uBK9qNbw左上の消し炭みたいな物体はなんだよ
>>165
ウィンナーだな
172 : メバル(東京都)[sage] :2008/11/07(金) 20:43:30.87 ID:xO5Pv4D3182 : カツオ(愛知県)[] :2008/11/07(金) 20:44:29.71 ID:QYcBK5Tnウィンナーだな
>>172
うぉぉ、刑務所行きてぇ
263 : たけのこ(茨城県)[sage] :2008/11/07(金) 20:55:06.09 ID:28BSts67うぉぉ、刑務所行きてぇ
>>172
これって網走監獄所の500円で食えるやつだろ
この夏喰ったけど美味かった
197 :豆[] :2008/11/07(金) 20:45:45.33 ID:8Dq9wQqw184 : タラ(catv?)[] :2008/11/07(金) 20:44:37.10 ID:pzi+M17hこれって網走監獄所の500円で食えるやつだろ
この夏喰ったけど美味かった
youtubeでなんでもない日本の高校生の昼食風景に
外人の「うらやましい!」みたいなコメントが殺到してて謎だったけど
ようやく理解できた
http://jp.youtube.com/watch?v=BA2ZFQQkZl8
< Youtubeのコメント欄を翻訳しつつ一部抜粋
216 : トマト(関東)[] :2008/11/07(金) 20:47:19.39 ID:hhwztlG7外人の「うらやましい!」みたいなコメントが殺到してて謎だったけど
ようやく理解できた
http://jp.youtube.com/watch?v=BA2ZFQQkZl8

AstralAbraxas
うまそう ^^;
hinatahyuuga1595
うわ、俺もベントー食べたい *__*
HentaiZZZ
ああああクソ、こいつらの中に混ざりてえ・・・ -_-
dluo117
一方俺たちは脂ぎったチキンとピッツァを食べた。
アメリカ万歳!!1!
動画見てたら腹へってきたわ
うまそう ^^;
hinatahyuuga1595
うわ、俺もベントー食べたい *__*
HentaiZZZ
ああああクソ、こいつらの中に混ざりてえ・・・ -_-
dluo117
一方俺たちは脂ぎったチキンとピッツァを食べた。
アメリカ万歳!!1!
動画見てたら腹へってきたわ
そういや日本に駐在する事になった外国人妻が
日本の幼稚園は弁当持参で更に求められるクオリティが
半端ないので涙目ってのをどっかで読んだな
262 : カワハギ(京都府)[sage] :2008/11/07(金) 20:54:49.94 ID:IPwI0LZS268 : さくらんぼ(東日本)[sage] :2008/11/07(金) 20:56:07.57 ID:No/HMyNt日本の幼稚園は弁当持参で更に求められるクオリティが
半端ないので涙目ってのをどっかで読んだな
>>262
やっぱ私立はちがうな
269 : アマダイ(三重県)[] :2008/11/07(金) 20:56:08.53 ID:fpxqksCPやっぱ私立はちがうな
>>262
これすごそうにみえるけど食器が豪華なだけだろ
中身をそこらへんの学校の皿に変えて想像してみな
293 : あんず(愛知県)[] :2008/11/07(金) 20:58:32.52 ID:rVCSOAAGこれすごそうにみえるけど食器が豪華なだけだろ
中身をそこらへんの学校の皿に変えて想像してみな
>>269
器も含めたテーブルマナーだろ、これだからν速民は民度が低くて嫌になる
274 : しゅんぎく(千葉県)[] :2008/11/07(金) 20:57:01.67 ID:V/U+2+1L298 : ほうれんそう(dion軍)[sage] :2008/11/07(金) 21:00:12.23 ID:Bh67ByN7器も含めたテーブルマナーだろ、これだからν速民は民度が低くて嫌になる
>>274このスレで一番うまそう
301 : つまみ菜(千葉県)[] :2008/11/07(金) 21:00:56.03 ID:nYrCKHeuキュウリなんて草の茎だあんなもん
マズイし、あれをパンにはさんだ最初の奴はマジで謝罪しろ
313 : パイナップル(広島県)[] :2008/11/07(金) 21:02:11.89 ID:x9txrgvEマズイし、あれをパンにはさんだ最初の奴はマジで謝罪しろ
だいたい一食200円くらいだからな日本の給食費は
あんなバラエティにとんだもの自分で買おうとしたら200円じゃ済まない
しかも必ず出来たてのを食える、栄養バランスは向こうが考えてくれる、最高に恵まれてるな
アメリカやイギリスの給食とか悲惨だぞ、バイキングだからもの凄い偏食になってる
358 : きんかん(北海道)[] :2008/11/07(金) 21:08:21.10 ID:N61G5jkc ?2BP(6670)あんなバラエティにとんだもの自分で買おうとしたら200円じゃ済まない
しかも必ず出来たてのを食える、栄養バランスは向こうが考えてくれる、最高に恵まれてるな
アメリカやイギリスの給食とか悲惨だぞ、バイキングだからもの凄い偏食になってる
果たして、君達が普段食べている物は、世界に自慢できるほどの物なのか?
我々は今こそ、古き良き日本食を取り戻すために努力しなければならない。
364 : ほうれんそう(宮城県)[] :2008/11/07(金) 21:09:36.66 ID:5oGNe6xu我々は今こそ、古き良き日本食を取り戻すために努力しなければならない。
>>358
海外ではコンビに弁当ですら羨ましいらしい
370 : にんにく(東京都)[] :2008/11/07(金) 21:12:02.79 ID:jPNpREbe378 : サンマ(関西地方)[] :2008/11/07(金) 21:13:31.63 ID:8tOeunLl海外ではコンビに弁当ですら羨ましいらしい
>>370
もう遊んでるだろw
376 : サワラ(dion軍)[sage] :2008/11/07(金) 21:13:03.17 ID:nXxCazXqもう遊んでるだろw
>>370
青い場所が何で作ってあるのかが気になる
395 : オレンジ(愛知県)[sage] :2008/11/07(金) 21:18:42.87 ID:CEKC1ZR1青い場所が何で作ってあるのかが気になる
>>376
紫キャベツを煮た液で着色してるのが一般的なんでないかね
407 : サンマ(愛知県)[] :2008/11/07(金) 21:23:21.08 ID:e5RfpYRF409 : ハマグリ(徳島県)[] :2008/11/07(金) 21:24:18.59 ID:wn60spDC紫キャベツを煮た液で着色してるのが一般的なんでないかね
>>407
2番目とか箱閉めらんねーだろ
451 : にんにく(東京都)[] :2008/11/07(金) 21:36:05.21 ID:jPNpREbe438 : ピーマン(愛知県)[sage] :2008/11/07(金) 21:32:44.73 ID:odrJ0OKX2番目とか箱閉めらんねーだろ
>>407
キティちゃんすげーw
蜂の巣とかテントウムシはなにで出来てるんだ?
447 : オレンジ(愛知県)[sage] :2008/11/07(金) 21:34:50.93 ID:CEKC1ZR1623 : しょうが(長屋)[] :2008/11/07(金) 23:32:59.15 ID:yY/EgOxOキティちゃんすげーw
蜂の巣とかテントウムシはなにで出来てるんだ?
>>447
出来が良すぎて食欲をそそらないって弁当としてどうなの?w
食べ物っぽくない。
417 : グリーンピース(栃木県)[] :2008/11/07(金) 21:26:17.59 ID:k515R6WZ出来が良すぎて食欲をそそらないって弁当としてどうなの?w
食べ物っぽくない。
キャラ弁つうんだっけ?朝からどんだけ労力使ってんだ
これ子供のためつうより母親同士の見得の張り合いみたいなもんなんだろうな
424 : らっきょう(兵庫県)[] :2008/11/07(金) 21:29:01.11 ID:04fWXONVこれ子供のためつうより母親同士の見得の張り合いみたいなもんなんだろうな
ゲルマン人はマジで飯作る才能がない。ドイツで美味い料理食いたきゃケバブしかない
英→仏→独と行ったが地獄→天国→地獄だった
428 : サヨリ(石川県)[] :2008/11/07(金) 21:30:22.96 ID:vs5Hvmq5英→仏→独と行ったが地獄→天国→地獄だった
>>424
ケバブってトルコ料理じゃないの?
436 : らっきょう(兵庫県)[] :2008/11/07(金) 21:32:35.41 ID:04fWXONVケバブってトルコ料理じゃないの?
>>428
そう。ドイツはトルコ人の移民が多いけど、そいつらの開く店のケバブは美味い
442 : にんにく(東京都)[] :2008/11/07(金) 21:33:31.06 ID:jPNpREbe445 : ハマグリ(徳島県)[] :2008/11/07(金) 21:34:15.95 ID:wn60spDCそう。ドイツはトルコ人の移民が多いけど、そいつらの開く店のケバブは美味い
>>442
単純ながらも完成度高いなコレ
515 : セリ(宮城県)[] :2008/11/07(金) 22:11:36.71 ID:dI+aRMr2単純ながらも完成度高いなコレ
オーストラリアにホームステイしたときの弁当がジップロックに食パン入れたもんだった
555 : さやえんどう(アラバマ州)[sage] :2008/11/07(金) 22:52:39.04 ID:MjVlixrF560 : コールラビ(アラバマ州)[sage] :2008/11/07(金) 22:55:22.46 ID:u8AmCOUmドイツの女が台所をすげえきれいにしてるっていうけど、
汚さないために台所ほとんど使わないんだってね。
びっくりするぐらいみんな料理しない、
ジャガイモゆでただけとかむちゃくちゃ料理に手をかけないって、
ドイツにホームステイしてたやつが言ってた。
570 : さやいんげん(長屋)[] :2008/11/07(金) 23:00:05.41 ID:jMKaYxlJ590 : オレンジ(青森県)[] :2008/11/07(金) 23:15:42.42 ID:T2SIMio2汚さないために台所ほとんど使わないんだってね。
びっくりするぐらいみんな料理しない、
ジャガイモゆでただけとかむちゃくちゃ料理に手をかけないって、
ドイツにホームステイしてたやつが言ってた。
>>570
なんか楽しそうだな
571 : とうもろこし(長屋)[sage] :2008/11/07(金) 23:01:12.34 ID:0Codz/Rzなんか楽しそうだな
てかソーセージって言うなよ、ウインナーだろうが
579 : びわ(愛知県)[sage] :2008/11/07(金) 23:05:59.72 ID:Fvtrpm3hいやウィンナーはウィンナーソーセージでソーセージの一種だろ
魚肉ソーセージが特殊例かと
584 : オリーブ(東京都)[] :2008/11/07(金) 23:10:55.78 ID:T4ySn35z魚肉ソーセージが特殊例かと
>>579
ウィンナーとはウィーン風ソーセージのこと。
他にもフランクフルト風とかいろいろある。
604 : かぼす(catv?)[] :2008/11/07(金) 23:24:39.88 ID:5iFXpD6Iウィンナーとはウィーン風ソーセージのこと。
他にもフランクフルト風とかいろいろある。
エゲレスのキュウリだけ入ったサンドウィッチよりはマシじゃね?
ハムとチーズが入ってるんだからwww
606 : マイワシ(北海道)[sage] :2008/11/07(金) 23:25:55.59 ID:jeZK5umTハムとチーズが入ってるんだからwww
先月までロンドンにいたんだが、パブでいかついニーチャンに絡まれたことがあってな
「お前は日本人か?お前もイギリスの飯は不味いって言うんだろ?(´・ω・`)」
「勘違いするなよ。我が国の飯が不味いんじゃない。お前の国が恵まれ過ぎなんだよ(´・ω・`)」
「ふざけるなよファッキンジャップが。俺だってミソスープ大好きだよ。メンタイコゥ食いてーよ(´・ω・`)」
「お前等は卑怯だ。ずるい。同じ島国でこの差はなんだよ糞が。
ファック、ファッキンジャップ、シット、ファック(´;ω;`)」
初めて泣き上戸の外人を見た
夏に来日するらしいから美味い明太子を食わせてやる予定
613 : エシャロット(東京都)[] :2008/11/07(金) 23:28:50.39 ID:JBuWCO0n「お前は日本人か?お前もイギリスの飯は不味いって言うんだろ?(´・ω・`)」
「勘違いするなよ。我が国の飯が不味いんじゃない。お前の国が恵まれ過ぎなんだよ(´・ω・`)」
「ふざけるなよファッキンジャップが。俺だってミソスープ大好きだよ。メンタイコゥ食いてーよ(´・ω・`)」
「お前等は卑怯だ。ずるい。同じ島国でこの差はなんだよ糞が。
ファック、ファッキンジャップ、シット、ファック(´;ω;`)」
初めて泣き上戸の外人を見た
夏に来日するらしいから美味い明太子を食わせてやる予定
>>606
本気で泣けてきた
624 : アーティチョーク(新潟県)[] :2008/11/07(金) 23:33:06.32 ID:ph0Q7fRC本気で泣けてきた
ヨーロッパで料理がまともなのはスペイン。
イスラムから教わったからな。
イタリアやフランスの料理はその余韻みたいなもん。
661 : サワラ(dion軍)[sage] :2008/11/08(土) 00:12:01.59 ID:5C3Bin1qイスラムから教わったからな。
イタリアやフランスの料理はその余韻みたいなもん。
外国の弁当なんて大概>>1みたいなもんじゃないの?
米ホームステイでは茶色い紙袋にサンドイッチ(チーズのみ)とリンゴ(丸ごと)とか、そんなだったよ。
682 : カリフラワー(兵庫県)[] :2008/11/08(土) 00:53:21.07 ID:INT2ce1e米ホームステイでは茶色い紙袋にサンドイッチ(チーズのみ)とリンゴ(丸ごと)とか、そんなだったよ。
日本でこんなもん持たせたら虐待疑われるだろ
692 : キス(神奈川県)[] :2008/11/08(土) 01:15:04.19 ID:bJRFyQTpセロリの溝つーの?凹みにたっぷりピーナツバター詰めて栄養満点!ってレベルだからな
703 : バナナ(茨城県)[] :2008/11/08(土) 01:30:47.33 ID:7MrB6czXアメリカの空港で飯食ったら、
ご飯があるべき場所にポテトチップがあった。
頭おかしい。
724 : さやえんどう(神奈川県)[] :2008/11/08(土) 02:01:33.58 ID:a7ByAcny725 : なっとう(東京都)[sage] :2008/11/08(土) 02:19:28.28 ID:I7lj94sTご飯があるべき場所にポテトチップがあった。
頭おかしい。
イギリスにホームステイしてたときの昼飯
りんご(まるかじり)
チョコバー
ポテトチップス
サンドイッチ(中身チーズだけ)
って感じだった
729 : さやえんどう(神奈川県)[] :2008/11/08(土) 02:29:01.38 ID:a7ByAcnyりんご(まるかじり)
チョコバー
ポテトチップス
サンドイッチ(中身チーズだけ)
って感じだった
>>725
カフェにクリームがあってコーヒーにいれて飲んでるってほんとなの?
730 : なっとう(東京都)[sage] :2008/11/08(土) 02:35:26.57 ID:I7lj94sTカフェにクリームがあってコーヒーにいれて飲んでるってほんとなの?
>>729
俺がいたのはイギリスつってもカーディフっていうちょっと大きいくらいの田舎町だったからなあ
だからかもしれないけどそういうのはあんまり見なかった、カフェもあんまり行かなかったし
ただ、カフェのクッキーとかの大きさや甘さは半端ない
向こうのクッキー好きは異常、普通のテスコって言う日本の生協みたいなスーパーで、
スタバで売ってるような馬鹿でかいクッキーがセルフサービスで売ってる(トングで袋に入れるタイプ)
ちなみに>>724みたいな毒々しいケーキも売ってますよ
757 : アピオス(dion軍)[(´・ω・`)] :2008/11/08(土) 08:21:21.58 ID:PyEd+gs0 ?2BP(5277)760 : ささげ(アラバマ州)[sage] :2008/11/08(土) 08:28:16.16 ID:o97bIndx俺がいたのはイギリスつってもカーディフっていうちょっと大きいくらいの田舎町だったからなあ
だからかもしれないけどそういうのはあんまり見なかった、カフェもあんまり行かなかったし
ただ、カフェのクッキーとかの大きさや甘さは半端ない
向こうのクッキー好きは異常、普通のテスコって言う日本の生協みたいなスーパーで、
スタバで売ってるような馬鹿でかいクッキーがセルフサービスで売ってる(トングで袋に入れるタイプ)
ちなみに>>724みたいな毒々しいケーキも売ってますよ
>>757
そんな弁当もたせられたら、上はがして米だけ食うぜw
839 : みつば(アラバマ州)[sage] :2008/11/08(土) 12:24:10.41 ID:G1E8Z7cO876 : タラ(アラバマ州)[sage] :2008/11/08(土) 15:13:51.32 ID:/IknsEB5そんな弁当もたせられたら、上はがして米だけ食うぜw
ドイツ料理美味いじゃん。ユーロ安いしドイツ行ってみればいい。
ジャガイモとソーセージしかないと思ったら大間違いだぜ。
パンも美味い。ライ麦苦手だと困るかもだけど
882 : くわい(アラバマ州)[sage] :2008/11/08(土) 15:46:16.00 ID:QhGqGrdiジャガイモとソーセージしかないと思ったら大間違いだぜ。
パンも美味い。ライ麦苦手だと困るかもだけど
知り合いのドイツ人にドイツで美味い食い物ってなに?って聞いたら、
20秒くらい考えた末にビールと答えやがった。
883 : マグロ(兵庫県)[sage] :2008/11/08(土) 15:52:07.50 ID:VPxQLz7l20秒くらい考えた末にビールと答えやがった。
日本のその辺のスーパーで安売りしてるような食パンって、そこそこ美味しいよな。
フランスパンは向こうのが確かにうまいけど、すぐ硬くなっちゃうし。
あれって、買ったらすぐ食べきるのが普通なんだって。だから毎食分買うみたい。
妹が仏人と結婚したんだけど、トースターなんかで焼きなおすのは邪道だと言ってた。
896 : アピオス(dion軍)[(´・ω・`)] :2008/11/08(土) 17:32:03.20 ID:PyEd+gs0 ?2BP(5277)915 : ビーツ(福島県)[sage] :2008/11/08(土) 18:51:12.68 ID:ML4bmMAeフランスパンは向こうのが確かにうまいけど、すぐ硬くなっちゃうし。
あれって、買ったらすぐ食べきるのが普通なんだって。だから毎食分買うみたい。
妹が仏人と結婚したんだけど、トースターなんかで焼きなおすのは邪道だと言ってた。
>>896
単なるのり弁wwww
931 : イサキ(大分県)[sage] :2008/11/08(土) 19:03:02.80 ID:uotRX6bi単なるのり弁wwww
>>896
次に蓋あけたときどうなってるのか見てみたい
次に蓋あけたときどうなってるのか見てみたい
この記事へのコメント
-
すげーな
-
ゲルトwwww
-
なんて才能の無駄遣いなんだ
-
日本の食育文化に感謝。やっぱり美味くて健康なのが一番。
-
腹減ってる状態で食べる
シンプルな塩だけの熱々おにぎりこそ至高。 -
熱々おにぎり、焼きたてウィンナー、卵焼き
これだけあれば1日何もいらんとです -
日本に生まれて良かった
母さんありがとう -
最後の何だよ・・・
アート -
ゲルトファンの俺は最後の弁当がくえない
-
カビキラー食いたくないなあ
-
オーストラリアにホームステイした時は>>1みたいな弁当だった。
ほとんど手間かけてないよ。日本は恵まれてる。 -
最後すげーw
俺にはコレを食うことが出来ないww -
イギリスにホームステイに行ったときを思い出したわ。
なんか必ずと言ってイイほど出るんだよ、よくわかんない液体にまみれた豆とコゲコゲの何かが。 -
カビキラーワロタwww
なぜにカビキラーを選んだんだwww -
ミリメシ(軍用糧食)の本を見ると同じ空軍の機上食(空弁)でも日米じゃ出来が全然違うからなー。航空自衛隊のはホカ弁のオカズ充実ver.みたいなスタイルだけど、米空軍のはただのデカいサンドイッチだし…。
-
アメリカもありがたいことに大都市はうまい
都市は移民が多いおかげで一大グルメ都市になってるが
田舎に行くとロブスターにぐちゃぐちゃのバター乗っけて
適当にジャガイモあげたのと一緒に食ってる
酷い時は一食アイスとかジャガイモで済ますとかざら
大都市にいるかぎりアメリカでも美味しい飯たらふく食えるのはガチ -
キティちゃんのてんとう虫は多分あられだ。
蜂の巣はそういう形のマカロニと思われ -
キティの弁当馬そうあっさりしてそうだし色使いのバランスが絶妙でうまそう!!!!!!!!!!
-
最後のはいいおかずになりそうだ、性的な意味で
-
↑誰旨ww
-
例外はあるが、基本的にメシがマズイ国は強い国が多い。
メシがマズイ国の中でも、貧しくてメシがマズイ国、メシに興味が無くてマズイ国は強いが、自分ではウマイメシだと思っていても外国から見たらマズイメシ食ってる国は激しく弱い。 -
何気に食文化世界最強クラスwww
日本に生まれてきてマジで嬉しい。お肉は美味しいけど、野菜たっぷり食べてこそのグルタミン酸だろ常考 -
痛弁w
-
>>21
なるほどだからイタリア軍は… -
飯が美味いのはフランスかイタリアだと思ってたけど
実は日本が一番美味いんじゃね? -
いいな~デスラー弁当食べたい
-
最後のは、”サトウのゴハン”なのが泣かせ所かと
-
イギリスの朝飯なつかしいな。
ビーンズ食いたいw -
いつ見てもおにぎりとウィンナーと玉子焼きのコンボは神だな
-
日本の弁当がすごい進化してる。
世界一だわ。 -
>>624
大嘘つくなw
ローマ人なめるなよローマ人。 -
古代ローマ人の直系は絶えたよ。今のイタリア人とは関係ない
-
お姉ちゃんファンの俺は誰にも見せたくないから迷わずかぶりつく
-
米32
民族は血やない、文化や。
ラテン語系統の言語を使っている時点でイタリアはローマ文化の強い影響をだな・・・。 -
フランスとイタリアはメシが本気で美味かった。
フランスはパンとジャムと果物で生きていけるレベル。
イタリアはどこの店でも美味い物が出てくるタイプ。
ただし弁当は干せたサンドイッチだった。 -
カビキラーwww
なぜ弁当にしたw -
昔うカーチャンが作る弁当はいつも茶色が基本で彩りが足りないと文句を言ってたが
これを見るとまだ恵まれてる方だな -
サンデーだかでフランス料理な漫画やってるが
「フランス料理は足し算。いろんな食材をあわせて・・」
といっていた。
ちなみに、和食は引き算の料理だそうだ。 -
日本に生まれて感謝。
-
キャラ弁はやった時サイト見ながら作ったけど二度と作りたくなくなった
-
キティちゃん弁当に入ってんの蜂の巣じゃねえw花の形だw
ちなみにその辺のスーパーでも売ってる -
義兄(アメリカ人)はケチャップは野菜だと言ってたな。。
-
サンドイッチって日本で言うおにぎりみたいなもんだよね。
コメントの投稿
| ニュー速++ |