fc2ブログ
ニュース速報++
ニュー速++ 船橋のライブカメラにUFO出現!(画像あり)
2007-11-27-Tue  CATEGORY: 国内ニュース
1 名前:@株主 ★[sage] 投稿日:2007/11/25(日) 22:04:17 ID:bXlz/vPb0 株主優待
ライブカメラ
http://weathernews.jp/livecam/cgi/livecam_disp.cgi?liveid=410001331

キャプチャ
20071127_1_1.jpg
8 名前: 竹やり珍走団(東京都)[] 投稿日:2007/11/25(日) 22:05:44 ID:MOzXDfem0
どうみても室内電球の反射です

ありがとうございました

68 名前: 殲10(神奈川県)[sage] 投稿日:2007/11/25(日) 22:58:50 ID:WHRybwDn0
>>8
どんだけ部屋でけーんだよ

10 名前: CGクリエイター(東京都)[] 投稿日:2007/11/25(日) 22:06:14 ID:Ncj6Xl2g0
やべえ

22 名前: 団体役員(中部地方)[] 投稿日:2007/11/25(日) 22:08:12 ID:1S+N7v0v0
ただのアダムスキー型UFOじゃねーか!
こんなの珍しくも何ともない。

30 名前: くじら(埼玉県)[] 投稿日:2007/11/25(日) 22:09:56 ID:HLmLmTBF0
街灯だろwww

37 名前: グライムズ(大阪府)[] 投稿日:2007/11/25(日) 22:12:37 ID:VWGRdCDT0
もうこの形のUFO飽きた

46 名前: 2軍選手(神奈川県)[] 投稿日:2007/11/25(日) 22:16:08 ID:YRQbRfei0
アダムスキー型だな、
いわゆる火星人のようなタコのような姿の宇宙人が乗ってるはずだよ。
誘拐されてロボトミー手術されないように気をつけろよ。

51 名前: エヴァーズマン(東京都)[sage] 投稿日:2007/11/25(日) 22:20:26 ID:p0ogbpQL0
このぐらいでないと
http://jp.youtube.com/watch?v=up5jmbSjWkw
あは

95 名前: タレント(東京都)[] 投稿日:2007/11/25(日) 23:15:20 ID:VnI4T5780 ?2BP(3400)
うおーーー!
まだ飛んでんじゃん!

98 名前: サンダーソン(新潟県)[sage] 投稿日:2007/11/26(月) 01:12:11 ID:2E7QFn6q0
帰ってきたら俺んちが浮いててワロタ

132 名前: あおらー(アラバマ州)[sage] 投稿日:2007/11/26(月) 04:10:10 ID:UfWjnk3s0
これ見て思ったんだけど、一番最初にUFO言い始めた人って
窓に映っている電球をみて、イメージ創造したんだろうか?w

135 名前: ディトレーダー(樺太)[] 投稿日:2007/11/26(月) 04:15:44 ID:U1D1PXQs0
UFOぐらいで騒ぐな、田舎もん

143 名前: か・い・か・ん(東日本)[] 投稿日:2007/11/26(月) 06:19:48 ID:xFxGTrWV0
やべえ!!!
俺、船橋市の飯山満町在住だけど、
今、飯山満駅前に行ったら閉店した「コンビニ」と「焼鳥屋」以外なにも無い!!!

どうしたんだ?
原爆でも落ちたのか?
大ニュースだ!!!

153 名前: 社長(埼玉県)[] 投稿日:2007/11/26(月) 07:47:02 ID:RQG5T+SB0
>>143
ああ、昔からそうだな

146 名前: 狩人(アラバマ州)[sage] 投稿日:2007/11/26(月) 06:32:13 ID:aR1GouUK0
まだうっすらいるなw

159 名前: 整体師(コネチカット州)[sage] 投稿日:2007/11/26(月) 08:12:12 ID:EuAGZf9tO
>>146
うっすらかよw

162 名前: ホタテ養殖(catv?)[] 投稿日:2007/11/26(月) 08:29:08 ID:rV/BWH4T0
>>1
あぁ、1961年モデルか
大事に使ってるんだな

183 名前: 私立探偵(空)[sage] 投稿日:2007/11/26(月) 13:02:49 ID:BNj7Px2+0
電球の反射である確率が高いUFOだが
エイリアンクラフトではないな

184 名前: 大統領(神奈川県)[] 投稿日:2007/11/26(月) 14:20:32 ID:tOMgbnAI0
なんで撃墜しないの?

193 名前: 自販機荒らし(東京都)[] 投稿日:2007/11/26(月) 16:51:54 ID:jtPYkldx0
これは本物っぽい

198 名前: 代走(東京都)[] 投稿日:2007/11/26(月) 16:55:45 ID:N2Oj7VSx0
だからあれほど低空飛行は止めろて
言ったのに!カメラに撮られてるじゃねーか
説教してくる

201 名前: 予備校講師(長屋)[] 投稿日:2007/11/26(月) 16:58:37 ID:fFoT4jTL0
ライブカメラが置いてある部屋の室内灯が光って窓ガラスに反射してるだけに見えるけど

213 名前: 北町奉行(東京都)[] 投稿日:2007/11/26(月) 17:35:57 ID:tV9Yxo1g0
アダムスキー型とか言っても当時は未来的なデザインだったんだろな。
大体窓が付いていたりするUFOとかあるけど中に乗ってる生物に窓とか
そーゆうものの概念てあるのかよ。

219 名前: 無党派さん(兵庫県)[sage] 投稿日:2007/11/26(月) 17:41:24 ID:/UC1BL6c0
あそこにほんとにいるならテレビとかで大騒ぎになってる

240 名前: わけ(神奈川県)[] 投稿日:2007/11/26(月) 22:03:36 ID:RS39NUj60
>>219
いや、無気力無関心の千葉県民なら何が起こっても無関心というのもありうる
俺は千葉出身だからわかる

220 名前: 電話番(静岡県)[] 投稿日:2007/11/26(月) 17:43:33 ID:YllK9zeT0
おおー今日も来てるなw

222 名前: 工作員(宮城県)[] 投稿日:2007/11/26(月) 17:46:13 ID:bZ4Mh9vs0
UFOの最新の型を教えてくれ

226 名前: 北町奉行(東京都)[] 投稿日:2007/11/26(月) 18:09:03 ID:tV9Yxo1g0
>>222
中の表示類がブラウン管から液晶パネルになってる。
便所にウォシュレットが付いた。
カードが差し込み式からタッチ式になった。

228 名前: 探検家(長屋)[] 投稿日:2007/11/26(月) 18:15:09 ID:T6sXJL7t0
>>226
それ、ホテルUFOか?w
幕張にあったよなぁ。丸い窓が風呂場だったような

227 名前: F1パイロット(関西地方)[] 投稿日:2007/11/26(月) 18:13:54 ID:VSoe5RcH0
なんだ昨日のニュースかよwwって思って見たら、
!まだうかんでんじゃねーか!

232 名前: あらし(茨城県)[] 投稿日:2007/11/26(月) 20:32:24 ID:LkxwYmcf0
今日も同じ位置にいるな

248 名前: 日本語習得中(茨城県)[] 投稿日:2007/11/26(月) 23:30:58 ID:k8XTznLA0
長年UFO研究に勤しんできたがこれはガチだな

250 名前: ほっちゃん(長屋)[sage] 投稿日:2007/11/27(火) 00:01:02 ID:wYlv08gb0
マジでこええ
20071127_250_1.jpg


258 名前: 絵本作家(樺太)[] 投稿日:2007/11/27(火) 00:16:21 ID:72wAeuUlO
>>250
((((;゚Д゚))))

254 名前: 犯人(静岡県)[] 投稿日:2007/11/27(火) 00:06:51 ID:lYdRdRGe0
このUFO定期的に飛ぶNE

256 名前: 将軍(千葉県)[] 投稿日:2007/11/27(火) 00:11:17 ID:Fe8tf6Gk0
こんなUFO、俺の部屋からでも見えるぞ。

260 名前: おくさま(千葉県)[] 投稿日:2007/11/27(火) 01:39:30 ID:6N6YQ4XN0
まだるよUFO。
夕食の後リビングのPCで爺ちゃんに見せたら怯えてた。
犬が何匹もさらわれたらしいと言ったら庭の犬慌てて家へ入れてた。

273 名前: 空軍(静岡県)[] 投稿日:2007/11/27(火) 16:36:27 ID:rTO/opRl0
また攻めてキター!

287 名前: バンドメンバー募集中(東京都)[] 投稿日:2007/11/27(火) 19:20:49 ID:vTqWCB/P0
今どき銀河でアダムスキー型に乗ってる田舎者なんていねーよ。

292 名前: とき(樺太)[] 投稿日:2007/11/27(火) 19:55:41 ID:mOO0E/TfO
今日も出たのか!
こりゃあ何かあるな。

294 名前: 舞妓(樺太)[] 投稿日:2007/11/27(火) 19:57:40 ID:Vw1vefAZO
UFO見えたって周りに触れ回った後に
その日がペルセウス流星群の日だったことを思い出した
コメントを書く(47)▼ l  ニュース速報++ l  ブックマークに追加する
この記事へのコメント
  1. 名無しさん[] :2007/11/27(Tue) 23:28:46 ID:news++
    うわああああああああああ!!
    ほんとにいる!!
  2. 名無しさん[] :2007/11/27(Tue) 23:31:18 ID:news++
    何これw本物?
  3. 名無しさん[] :2007/11/27(Tue) 23:39:48 ID:news++
    高度どのくらいか分からないけど、自動車と比較すると随分大きそうだな・・・
  4. 名無しさん[] :2007/11/27(Tue) 23:49:03 ID:news++
    何で下の人たちは平然としてるの?
  5. 名無しさん[] :2007/11/28(Wed) 00:11:12 ID:news++
    これ街灯じゃね?
  6. 名無しさん[] :2007/11/28(Wed) 01:03:25 ID:news++
    くっきり映ってるな。やばすぎるだろ。
  7. 名無しさん[] :2007/11/28(Wed) 01:27:50 ID:news++
    全く動かないね。
  8. 名無しさん[] :2007/11/28(Wed) 02:05:46 ID:news++
    >これ街灯じゃね?
    場所と大きさを考えるとそれはなさそうな気がします
  9. 名無しさん[] :2007/11/28(Wed) 02:30:50 ID:news++
    室内の電灯?
  10. 名無しさん[] :2007/11/28(Wed) 08:09:03 ID:news++
    ライブカメラに何も写ってないよ??
  11. 名無しさん[] :2007/11/28(Wed) 09:02:34 ID:news++
    建物の屋上にUFO型の看板でもあるんじゃないかと思ってたけど、今の映像見ると建物自体ないのか・・・
  12. 名無しさん[] :2007/11/28(Wed) 18:23:06 ID:news++
    今日もUFO来てるぞー!
  13. 名無しさん[] :2007/11/28(Wed) 20:02:16 ID:news++
    縦に入ってる黒い線は何だろう?
  14. 名無しさん[] :2007/11/28(Wed) 21:19:54 ID:news++
    室内の照明だろw
  15. 名無しさん[] :2007/11/28(Wed) 23:07:39 ID:news++
    >>14
    照明だとすると、一つしか映っていないのは不自然じゃない?
  16. 名無しさん[] :2007/11/29(Thu) 00:07:55 ID:news++
    うーん、昨日より黄色い・・・?
  17. 名無しさん[] :2007/11/29(Thu) 00:44:38 ID:news++
    なんで一部欠けてるんだよwww
  18. 名無しさん[] :2007/11/29(Thu) 02:54:01 ID:news++
    そもそもライブカメラて室内にあるものなん?
  19. 名無しさん[] :2007/11/29(Thu) 06:27:38 ID:news++
    おっ、まだいる。
  20. 名無しさん[] :2007/11/29(Thu) 09:17:12 ID:news++
    昼になると消えるみたいだね。消える瞬間はどうなってるんだろう??
  21. 名無しさん[] :2007/11/29(Thu) 18:48:52 ID:news++
    画像加工しただけなのかと思ったら、本当に映ってるw
  22. 名無しさん[] :2007/11/29(Thu) 23:26:39 ID:news++
    またいるよwww
    室内の照明にしては大きいし、何なんだろうw
  23. 名無しさん[] :2007/11/30(Fri) 01:29:16 ID:news++
    誰か矢追さん呼んできて!
  24. 名無しさん[] :2007/11/30(Fri) 07:07:06 ID:news++
    おー。うっすら映ってて幻想的な感じになってる。なぜか半透明。
  25. 名無しさん[] :2007/11/30(Fri) 11:14:59 ID:news++
    また見逃したーー!!何時ごろなら見えますか?
  26. 名無しさん[] :2007/11/30(Fri) 12:00:47 ID:news++
    夜なら24時間いるみたい。
  27. 名無しさん[] :2007/11/30(Fri) 20:12:45 ID:news++
    今夜のUFOはやけに明るい
  28. 名無しさん[] :2007/11/30(Fri) 23:22:45 ID:news++
    やっと見れたよーー!
    ほんとにUFOだ∑(’o’)
  29. 名無しさん[] :2007/11/30(Fri) 23:56:16 ID:news++
    雲に光を当てているにしては明るすぎるし、うーむ…
  30. 名無しさん[] :2007/12/01(Sat) 08:14:02 ID:news++
    朝だからUFO帰ったみたいだけど空が綺麗。
  31. 名無しさん[] :2007/12/01(Sat) 19:04:26 ID:news++
    ライブカメラ見たけど画像ほどハッキリ映ってないみたい。
  32. 名無しさん[] :2007/12/01(Sat) 21:36:21 ID:news++
    くっ・・・"奴ら"に気づかれたか・・・
  33. 名無しさん[] :2007/12/02(Sun) 03:44:17 ID:news++
    何だか今日はUFOも街も全体的に暗いね
  34. 名無しさん[] :2007/12/02(Sun) 21:48:37 ID:news++
    あれっ?今日はいないのかな?
  35. 名無しさん[] :2007/12/03(Mon) 01:04:01 ID:news++
    >>34
    いるぞ。
    いるけど、形がおかしいw
  36. 名無しさん[] :2007/12/03(Mon) 17:14:38 ID:news++
    また来てる。室内の照明だったとしたら、日によって形が変わるのおかしくない?
  37. 名無しさん[] :2007/12/04(Tue) 01:46:04 ID:news++
    カメラのレンズにゴミが付着して映ってるだけじゃね?
  38. 名無しさん[] :2007/12/05(Wed) 01:32:36 ID:news++
    ゴミなら、昼間に消えて夜に光ることはないから違うと思う。
    今日のUFOかなりクッキリとうつってるね。
  39. 名無しさん[] :2007/12/05(Wed) 07:04:06 ID:news++
    消えかかってるけど、その辺の灯りよりよっぽど明るい
    雨の日にも映るかどうかで、UFOの高度が多少は絞り込めそう
  40. 名無しさん[] :2007/12/05(Wed) 12:37:16 ID:news++
    ・日によって形・光の強さが変わる。
    ・ただし、その日に現れたらずっと形は変わらない。
    ・夕方・早朝の明るいときにでも映っている。

    ここから考えると、街灯や照明の線は薄いじゃないかな。
  41. 名無しさん[] :2007/12/05(Wed) 21:36:42 ID:news++
    ライブカメラの画像に直接UFO画像を描きこんでるとかはないの?
  42. 名無しさん[] :2007/12/06(Thu) 00:57:25 ID:news++
    今日のUFO気合入りすぎw

    >>41
    それだと、形が変化する説明がつかない。
  43. 名無しさん[] :2007/12/06(Thu) 06:27:43 ID:news++
    アダムスキー型じゃあなく、土星の形に見えないこともないな。
    むしろこれ土星だろ。
  44. 名無しさん[] :2007/12/07(Fri) 06:24:37 ID:news++
    ライブカメラ故障中?
  45. 名無しさん[] :2007/12/08(Sat) 02:18:37 ID:news++
    UFOどころか街の様子すら見れない・・・。
    船橋に一体何が?!
  46. あにゃごさん[] :2008/04/27(Sun) 20:13:22 ID:news++
    どんだけーおっぱい
  47. [] :2012/01/04(Wed) 18:31:24 ID:news++
    このコメントは管理者の承認待ちです
コメントの投稿
 
FC2 BLOG  Copyright © 2007 ニュース速報++. all rights reserved.
アクセスランキング