1 : ブラ男(dion軍)[] :2008/10/12(日) 15:23:22.45 ID:szfdc7gN● ?PLT(12000) ポイント特典
30 : 1(宮城県)[] :2008/10/12(日) 15:27:00.95 ID:F5HKKt12
田が付く苗字はダサいよな
56 : 四日便秘(東京都)[] :2008/10/12(日) 15:30:34.53 ID:iKVwg9el>>30
武田
沖田
柴田
黒田
宮田
そうでもないかも
44 : ヘンタイ(埼玉県)[] :2008/10/12(日) 15:28:58.73 ID:admCievx武田
沖田
柴田
黒田
宮田
そうでもないかも
田中ってなんか小者臭あるよね
74 : IT戦士(大阪府)[sage] :2008/10/12(日) 15:32:16.55 ID:hBmd36b1山田と田中はダサい名字のツートップで間違いない
78 : で[] :2008/10/12(日) 15:32:38.44 ID:wNhEuN+Kニュー速的にかっこいい名前ってどんなのだ?
109 : IT戦士(大阪府)[sage] :2008/10/12(日) 15:37:41.42 ID:hBmd36b1>>78
桐生
榊
西園寺
94 : 四日便秘(東京都)[] :2008/10/12(日) 15:35:09.56 ID:iKVwg9el桐生
榊
西園寺
でも山田って悪いやつのイメージはないよな
同じ名字人口上位なら伊藤とかDQNが多そうな感じするのに
106 : やわチチ(東京都)[] :2008/10/12(日) 15:37:09.42 ID:LyMdaM8M同じ名字人口上位なら伊藤とかDQNが多そうな感じするのに
俺、例え相手がどんな美人で性格が良くて金持ちでも、
婿入りして姓が山田にならなきゃいけないんだったら
このまま無職のまま餓死するほうを選ぶ
115 : アスリート(岐阜県)[] :2008/10/12(日) 15:38:31.11 ID:PNk3Dyyt婿入りして姓が山田にならなきゃいけないんだったら
このまま無職のまま餓死するほうを選ぶ
1文字目が山か田だとダサイ
山田は終わってる
130 : 嫌煙派(西日本)[sage] :2008/10/12(日) 15:41:05.04 ID:UpTNM0ii山田は終わってる
>>115
山村とか山下とかそんなダサいと思わんが
153 : ひよこ鑑定士(アラバマ州)[sage] :2008/10/12(日) 15:47:19.50 ID:UaF6zd+Q山村とか山下とかそんなダサいと思わんが
中学生ころ祷(いのり)って名前のやつがいたな
かっこよすぎる
158 : 住居喪失不安定就労者(関東地方)[] :2008/10/12(日) 15:47:58.99 ID:2AlufI2fかっこよすぎる
順 位 苗 字 人 口
1 佐藤 約1,928,000 藤原秀郷の後裔、左衛門尉公清が佐藤を称するに始まる。
2 鈴木 約1,707,000 物部氏族穂積氏の後裔、紀伊国熊野の豪族で熊野神社勧請で広まる。
3 高橋 約1,416,000 物部氏族の高橋連、伊勢神宮祠官、弥彦大宮司など全国的に諸流多し。
4 田中 約1,336,000 蘇我氏族の田中臣、清和源氏、桓武平氏、藤原氏、橘氏などの諸流多し。
5 渡辺 約1,135,000 嵯峨源氏、源融四世の孫、渡辺綱の後裔。摂津国西成郡渡辺発祥。
6 伊藤 約1,080,000 藤原秀郷の後裔、佐藤公清の曾孫基景が伊勢に住み称したのに始まる。
7 山本 約1,077,000 賀茂社神職家、清和源氏、桓武平氏、藤原氏、日下部氏など諸流多し。
8 中村 約1,058,000 中村連、清和源氏、宇多源氏、桓武平氏、藤原氏など諸流多し。
9 小林 約1,019,000 大神姓、清和源氏、桓武平氏、藤原氏秀郷流など、神官系が多い。
10 斎藤 約980,000 藤原利仁の子、斎宮頭叙用が斎藤を称するに始まる。
11 加藤 約860,000 加賀の藤原氏。藤原利仁の六世正重に始まり、全国に分布。
12 吉田 約835,000 吉田連、卜部姓公家、吉田社社家、清和源氏、桓武平氏、藤原氏など諸流多し。
13 山田 約816,000 山田臣、山田連、山田県主、平城天皇の山田皇子裔、源氏、平氏、藤原氏など。
14 佐々木 約716,000 近江国蒲生郡佐々木より起こる宇多源氏。
15 山口 約641,000 山口臣、清和源氏、桓武平氏、多々良氏、日下部氏、小野姓横山党など。
16 松本 約634,000 伏見稲荷神職家、石清水祠官、清和源氏、宇多源氏、桓武平氏など諸流多し。
17 井上 約610,000 清和源氏頼季流(信濃国高井郡井上)、安倍氏(三河)などが有名。
18 木村 約584,000 藤原氏秀郷流(下野)、紀氏(近江)、物部氏(摂津)、穂積氏(紀伊)など。
19 林 約541,000 林連、林臣、林宿禰、大伴氏、越智氏、清和源氏、桓武平氏、藤原氏など。
20 清水 約524,000 丹党、清原氏、清和源氏、藤原氏秀郷流など諸流多し。
198 : 左利き(大阪府)[] :2008/10/12(日) 15:53:25.26 ID:R/GWoX3B1 佐藤 約1,928,000 藤原秀郷の後裔、左衛門尉公清が佐藤を称するに始まる。
2 鈴木 約1,707,000 物部氏族穂積氏の後裔、紀伊国熊野の豪族で熊野神社勧請で広まる。
3 高橋 約1,416,000 物部氏族の高橋連、伊勢神宮祠官、弥彦大宮司など全国的に諸流多し。
4 田中 約1,336,000 蘇我氏族の田中臣、清和源氏、桓武平氏、藤原氏、橘氏などの諸流多し。
5 渡辺 約1,135,000 嵯峨源氏、源融四世の孫、渡辺綱の後裔。摂津国西成郡渡辺発祥。
6 伊藤 約1,080,000 藤原秀郷の後裔、佐藤公清の曾孫基景が伊勢に住み称したのに始まる。
7 山本 約1,077,000 賀茂社神職家、清和源氏、桓武平氏、藤原氏、日下部氏など諸流多し。
8 中村 約1,058,000 中村連、清和源氏、宇多源氏、桓武平氏、藤原氏など諸流多し。
9 小林 約1,019,000 大神姓、清和源氏、桓武平氏、藤原氏秀郷流など、神官系が多い。
10 斎藤 約980,000 藤原利仁の子、斎宮頭叙用が斎藤を称するに始まる。
11 加藤 約860,000 加賀の藤原氏。藤原利仁の六世正重に始まり、全国に分布。
12 吉田 約835,000 吉田連、卜部姓公家、吉田社社家、清和源氏、桓武平氏、藤原氏など諸流多し。
13 山田 約816,000 山田臣、山田連、山田県主、平城天皇の山田皇子裔、源氏、平氏、藤原氏など。
14 佐々木 約716,000 近江国蒲生郡佐々木より起こる宇多源氏。
15 山口 約641,000 山口臣、清和源氏、桓武平氏、多々良氏、日下部氏、小野姓横山党など。
16 松本 約634,000 伏見稲荷神職家、石清水祠官、清和源氏、宇多源氏、桓武平氏など諸流多し。
17 井上 約610,000 清和源氏頼季流(信濃国高井郡井上)、安倍氏(三河)などが有名。
18 木村 約584,000 藤原氏秀郷流(下野)、紀氏(近江)、物部氏(摂津)、穂積氏(紀伊)など。
19 林 約541,000 林連、林臣、林宿禰、大伴氏、越智氏、清和源氏、桓武平氏、藤原氏など。
20 清水 約524,000 丹党、清原氏、清和源氏、藤原氏秀郷流など諸流多し。
それでも阿保さんとか鼻毛さんとかよりましだ
200 : 占い師(神奈川県)[] :2008/10/12(日) 15:53:44.02 ID:rZl0CXiC山田にダサいイメージをつけたのはちびまるこちゃん
作者を訴えるべき
205 : イケメン(茨城県)[] :2008/10/12(日) 15:54:32.55 ID:aMi6NqiH作者を訴えるべき
簡単な苗字の由来判別法
2文字苗字の前後を入れ替えても、違和感のない苗字になる = 百姓
1文字、3文字もしくは2文字苗字の前後を入れ替えると、違和感がある = 貴族、武士
229 : 美人(兵庫県)[] :2008/10/12(日) 15:59:03.50 ID:yHPJ8ITP2文字苗字の前後を入れ替えても、違和感のない苗字になる = 百姓
1文字、3文字もしくは2文字苗字の前後を入れ替えると、違和感がある = 貴族、武士
>>205
マジ当たってるわ
うちも婚家も全部違和感がある
411 : 外資系証券マン(コネチカット州)[] :2008/10/12(日) 16:27:03.08 ID:HQq2VMixマジ当たってるわ
うちも婚家も全部違和感がある
>>205
うっそだー
松井とか平井とか青井とかすげー普通な名前なんだけど
422 : 社会保険庁職員(青森県)[sage] :2008/10/12(日) 16:29:59.92 ID:ZnTUz8fZうっそだー
松井とか平井とか青井とかすげー普通な名前なんだけど
>>411
木鈴や籐佐なんて変だし信用度低いな
427 : イケメン(茨城県)[] :2008/10/12(日) 16:30:41.24 ID:aMi6NqiH木鈴や籐佐なんて変だし信用度低いな
>>422
だって思いつきで作った法則だから・・・
216 : 経団連(兵庫県)[] :2008/10/12(日) 15:56:01.79 ID:6n+LP5/aだって思いつきで作った法則だから・・・
三千院になりたい
260 : デイトレーダー(大阪府)[] :2008/10/12(日) 16:03:55.12 ID:LwoAoBSK一度でいいから「二階堂さん」とか呼ばれてみたい
265 : 自民党総務会長(埼玉県)[sage] :2008/10/12(日) 16:04:36.54 ID:cwcGg5v7711 名無し象は鼻がウナギだ! sage New! 2005/11/03(木) 22:45:55
【カッコイイ】
武田・上田・小田・津田・真田
【普通】
川田・中田・前田・本田・須田
町田・池田・原田・三田・新田
松田・野田・栗田・森田・高田
【ややダサい】
門田・吉田・安田・杉田・坂田
金田・岩田・岡田・飯田・大田
【ダサい】
山田・村田・石田・堀田・平田
267 : 自民工作員(新潟県)[sage] :2008/10/12(日) 16:04:46.53 ID:/JS5RHJQ【カッコイイ】
武田・上田・小田・津田・真田
【普通】
川田・中田・前田・本田・須田
町田・池田・原田・三田・新田
松田・野田・栗田・森田・高田
【ややダサい】
門田・吉田・安田・杉田・坂田
金田・岩田・岡田・飯田・大田
【ダサい】
山田・村田・石田・堀田・平田
一番ダサいのはやっぱり馬場だな
響きがひどい
ババってw
ありえないだろ
271 : マレーシア保健省(静岡県)[] :2008/10/12(日) 16:05:04.93 ID:3xgsyz8M響きがひどい
ババってw
ありえないだろ
>>267
ようヤマダ
268 : 三十代(栃木県)[sage] :2008/10/12(日) 16:04:50.41 ID:sKHW4qA0ようヤマダ
確かに山田はないわなw
山と田んぼで「山田」って、もうすこしひねれよって感じだよな
272 : ブランド鑑定士(東京都)[sage] :2008/10/12(日) 16:05:48.95 ID:qXm9bvpz山と田んぼで「山田」って、もうすこしひねれよって感じだよな
ヤマダ電気のなんともいえない垢抜けなさの原因
295 : ベビーカー部隊(兵庫県)[] :2008/10/12(日) 16:10:30.85 ID:56HJuTz0棋士はかっこいい名前が多い。
郷田とか深浦とか阿久津とか米長とか羽生とか
296 : わき毛アイドル(東京都)[] :2008/10/12(日) 16:10:37.14 ID:F/wfN6bT郷田とか深浦とか阿久津とか米長とか羽生とか
鷹司とか京極がカクイイよなw
竜巻なんてのもあったら強そうでカクイイ
300 : れ[sage] :2008/10/12(日) 16:11:28.06 ID:0fnJZQei竜巻なんてのもあったら強そうでカクイイ
相沢とかかっこいいと思う。
相澤でもいいけど
321 : 党代表(関西・北陸)[sage] :2008/10/12(日) 16:14:04.59 ID:n8JFbia8相澤でもいいけど
>>300
沢も澤もいいよな
沢村とか芹沢とか藤沢もいい
310 : イケメン(茨城県)[] :2008/10/12(日) 16:12:55.52 ID:aMi6NqiH沢も澤もいいよな
沢村とか芹沢とか藤沢もいい
どうせお前ら結婚相手が3文字苗字なら婿養子を本気で考えちゃうんだろ
332 : 社会保険庁職員(青森県)[sage] :2008/10/12(日) 16:15:10.36 ID:ZnTUz8fZ>>310
っ佐々木
っ野々村
338 : 宝石鑑定士(神奈川県)[] :2008/10/12(日) 16:16:36.14 ID:cV5MY5APっ佐々木
っ野々村
>>332
三文字みよ字でもあまりありがたくない部類(´・ω・`)
339 : わいせつ教諭(catv?)[] :2008/10/12(日) 16:16:49.28 ID:meSlCI+k三文字みよ字でもあまりありがたくない部類(´・ω・`)
百目鬼って奴がいた
なにがどうなってこんなキモい苗字になったんだろうか
346 : チルドレン(東京都)[sage] :2008/10/12(日) 16:17:46.62 ID:gM+Crx7Rなにがどうなってこんなキモい苗字になったんだろうか
今まで会った人の中で最高に憧れたのは四月朔日
352 : 三十代(catv?)[] :2008/10/12(日) 16:18:43.72 ID:V+2jm/oS>>346
わたぬきだろ。
一回聞くと忘れないんだよな。
357 : チルドレン(東京都)[sage] :2008/10/12(日) 16:19:33.63 ID:gM+Crx7Rわたぬきだろ。
一回聞くと忘れないんだよな。
>>352
わたぬきじゃないんだぜそれが
374 : 美人(兵庫県)[] :2008/10/12(日) 16:21:41.43 ID:yHPJ8ITPわたぬきじゃないんだぜそれが
>>357
つぼみさんか。いいな
384 : チルドレン(東京都)[sage] :2008/10/12(日) 16:23:24.12 ID:gM+Crx7Rつぼみさんか。いいな
>>374
漢字四文字で読みが三文字な辺りがかっこよかった
390 : 社民工作員(長屋)[] :2008/10/12(日) 16:23:59.88 ID:AF8Gitbm漢字四文字で読みが三文字な辺りがかっこよかった
勅使河原
武者小路
御菩薩池
三文字じゃ満足できん
四文字なければ
394 : デイトレーダー(東京都)[sage] :2008/10/12(日) 16:24:25.91 ID:cmTzgBwf武者小路
御菩薩池
三文字じゃ満足できん
四文字なければ
アレキサンダーとかそんな苗字に生まれたかった…
402 : 米連邦準備理事会(岩手県)[] :2008/10/12(日) 16:25:28.82 ID:YQ0/B/WA山田 mountain ricefield
田中 inside ricefield
英訳すればちょっとかっこいい
412 : 共産党支持者(catv?)[] :2008/10/12(日) 16:27:48.87 ID:eEZnYQYr田中 inside ricefield
英訳すればちょっとかっこいい
鈴木とかありがちな苗字のほうがかっこよく感じるわ
一応流行は抑えてるって感じ
424 : 住居喪失不安定就労者(関東地方)[] :2008/10/12(日) 16:30:03.15 ID:2AlufI2f一応流行は抑えてるって感じ
漢字に自然系の名前が1文字でも入ってればだいたい農民らしいよ
2文字以上ならガチ
438 : 美人(アラバマ州)[sage] :2008/10/12(日) 16:32:52.93 ID:AuIxc7HC2文字以上ならガチ
ふと、自分の名前の読み方を勝手に変えた人を思い出した(w
この間、ラジオで「珍しい苗字の読み方ですね」って質問されて「父が上京した時に、勝手に
変えました。戸籍は読みが無いので、読み方を変える分には問題無いらしくて…」とか答えてた
459 : 共産党支持者(catv?)[] :2008/10/12(日) 16:38:36.41 ID:eEZnYQYrこの間、ラジオで「珍しい苗字の読み方ですね」って質問されて「父が上京した時に、勝手に
変えました。戸籍は読みが無いので、読み方を変える分には問題無いらしくて…」とか答えてた
でも柳田國男によると苗字の由来で一番多いのは地名らしいけどな
職業が由来の苗字って少ないらしい
468 : 九条信者(dion軍)[] :2008/10/12(日) 16:42:58.96 ID:vx5VIVEH職業が由来の苗字って少ないらしい
読み間違えられることがないだけいいじゃん。
リアルで「おてあらいさん」とか呼ばれるとマジで凹むぞ。
469 : 公明工作員(大阪府)[] :2008/10/12(日) 16:43:00.69 ID:wngCInHiリアルで「おてあらいさん」とか呼ばれるとマジで凹むぞ。
同級生に上田でジョウダと読む奴がいたが
毎度毎度間違えられて死ぬ前に相当のストレスを受けそう
497 : 住居喪失不安定就労者(東京都)[sage] :2008/10/12(日) 16:49:02.83 ID:FYFtyrKT毎度毎度間違えられて死ぬ前に相当のストレスを受けそう
数字が入るとかっこいい
一条とか七瀬とか
546 : 五十代(滋賀県)[sage] :2008/10/12(日) 17:01:03.66 ID:8M73LGTk一条とか七瀬とか
かっこいい苗字で本人ダサいがきつい
ジャガイモ顔で氷室とかだったら初対面の人から失笑されるのは必須
それこそ一生罰ゲーム
550 : 財務長官(福島県)[] :2008/10/12(日) 17:03:30.30 ID:d826aM0eジャガイモ顔で氷室とかだったら初対面の人から失笑されるのは必須
それこそ一生罰ゲーム
実際、かっこいい名前の女って付き合うとき相手の苗字も視野に入れるだろうな
滝川クリスティが小林クリスティとかなったら一気におばさんぽくなる
552 : 民主労働党(神奈川県)[] :2008/10/12(日) 17:04:20.76 ID:gKB+6tLx滝川クリスティが小林クリスティとかなったら一気におばさんぽくなる
高校の頃、英語の授業に20代前半の結構イケメンなアメリカ人教師が来た。
授業は一人一人アメリカ人先生に名前を呼ばれ、前に出てマンツーマンで話をするっていう形式。
先生には授業前に生徒の名前をローマ字に直したプリントを渡してた。
授業が始まると片言の日本語で挨拶をする先生に女子連中はキャーキャー言っていたけど
それを結構厳しい口調で注意するような真面目な先生だったので、みんな真剣に授業に臨んでた。
授業は順調に進み、結構人気のあった女子の「新保(しんぽ)さん」の番になった。
先生はそれまでやってきたように大きな声で彼女の名前を呼んだ。
「ジャアツギノヒトネ。ンーーアーー・・・ちんぽ!ちんぽサン!」
生徒は一瞬凍りついた。教室にいた全員が瞬時に「笑ってはいけない!」と思った。
でも、たぶん「シンポ」と言っているんだろうけど、どう聞いても日本語の「ちんぽ」だったし
「それまで片言だったのに、なぜよりによって「ちんぽ」の発音だけがこんなにもネイティブなのか」とか
「なぜか「ちんぽ」に敬称を付けている」とか考えだすとみんな耐えられなくなった。
結局新保さん以外の全員が爆笑。新保さんは顔を真っ赤にしてうつむいていた。
その様子を見ていたアメリカ人先生は状況が飲み込ていないようなのだが、
生徒の一人がみんなの笑いものになっている状況だけは理解できたのだろう
突然般若のような顔になりその爆笑をかき消すかのような大声で「シャァァラッップッ!!」と全員を一喝した。
その表情とテンションの凄さに、教室は水を打ったように静まり返った。
しかし先生の怒りのボルテージは上がったまま。
新保さんの肩に手を置くと「ナンデ?ナンデミンナちんぽをワラウ?ちんぽガナニカシタ?」
全員が「まずお前のせいだ。あと男性生殖器の名称を連呼するのをやめてください」と思っていたと思う。
その後、慰めようとしたのだろう、先生はやさしい口調でうつむいて座っている彼女に語りかけた。
「ちんぽゲンキダシテ。マエニキテクダサイ。ちんぽスタンドアップ!」
新保さんも笑った。
573 : 宝石鑑定士(コネチカット州)[] :2008/10/12(日) 17:15:07.70 ID:4+yju0Sp授業は一人一人アメリカ人先生に名前を呼ばれ、前に出てマンツーマンで話をするっていう形式。
先生には授業前に生徒の名前をローマ字に直したプリントを渡してた。
授業が始まると片言の日本語で挨拶をする先生に女子連中はキャーキャー言っていたけど
それを結構厳しい口調で注意するような真面目な先生だったので、みんな真剣に授業に臨んでた。
授業は順調に進み、結構人気のあった女子の「新保(しんぽ)さん」の番になった。
先生はそれまでやってきたように大きな声で彼女の名前を呼んだ。
「ジャアツギノヒトネ。ンーーアーー・・・ちんぽ!ちんぽサン!」
生徒は一瞬凍りついた。教室にいた全員が瞬時に「笑ってはいけない!」と思った。
でも、たぶん「シンポ」と言っているんだろうけど、どう聞いても日本語の「ちんぽ」だったし
「それまで片言だったのに、なぜよりによって「ちんぽ」の発音だけがこんなにもネイティブなのか」とか
「なぜか「ちんぽ」に敬称を付けている」とか考えだすとみんな耐えられなくなった。
結局新保さん以外の全員が爆笑。新保さんは顔を真っ赤にしてうつむいていた。
その様子を見ていたアメリカ人先生は状況が飲み込ていないようなのだが、
生徒の一人がみんなの笑いものになっている状況だけは理解できたのだろう
突然般若のような顔になりその爆笑をかき消すかのような大声で「シャァァラッップッ!!」と全員を一喝した。
その表情とテンションの凄さに、教室は水を打ったように静まり返った。
しかし先生の怒りのボルテージは上がったまま。
新保さんの肩に手を置くと「ナンデ?ナンデミンナちんぽをワラウ?ちんぽガナニカシタ?」
全員が「まずお前のせいだ。あと男性生殖器の名称を連呼するのをやめてください」と思っていたと思う。
その後、慰めようとしたのだろう、先生はやさしい口調でうつむいて座っている彼女に語りかけた。
「ちんぽゲンキダシテ。マエニキテクダサイ。ちんぽスタンドアップ!」
新保さんも笑った。
俺、桜浜だけど未だに同じ苗字に会ったことがない
592 : 紅茶鑑定士(石川県)[sage] :2008/10/12(日) 17:24:06.07 ID:OCiT3aFaマイナーな苗字だと変な事件起こされると肩身の狭い思いするだろうね
宅間さんとかかわいそう
649 : ヘンタイ(香川県)[] :2008/10/12(日) 17:46:16.93 ID:wj1B22qg宅間さんとかかわいそう
高校の時、亀頭って奴がいたが、アダナは当然のようにチンポで
かわいそうだった。
701 : p[] :2008/10/12(日) 18:07:26.68 ID:GR4jlid9かわいそうだった。
仕事のできる山田を見たことがない
713 : FX厨(コネチカット州)[] :2008/10/12(日) 18:10:15.07 ID:/WsdopGR同級生に[総門]さんていた
740 : 元リーマン(千葉県)[] :2008/10/12(日) 18:22:24.58 ID:wFhIXm3U俺の今まで出会った中で衝撃的な苗字は般若さんだな
バイト先の店長だったけど
883 : 芸術家(関東)[sage] :2008/10/12(日) 23:53:59.12 ID:Cuiyw3MXバイト先の店長だったけど
川村もダサいな
川と村って田舎を彷彿させる
888 : ブラ男(群馬県)[sage] :2008/10/13(月) 00:21:40.66 ID:ljaH6kaw川と村って田舎を彷彿させる
山田は悲惨だな
山田、山田君、山田さん、山田氏
全部、悲惨・・・・・。
その上、名前を苗字が完全に台無しにする
無難な名前でも悲惨、珍しい名前でも悲惨
田中は、まだマシな気がする
佐藤や鈴木や高橋は、山田に比べりゃ神だろ
897 : ネット君臨派(dion軍)[sage] :2008/10/13(月) 00:40:02.57 ID:OkGkrPoI山田、山田君、山田さん、山田氏
全部、悲惨・・・・・。
その上、名前を苗字が完全に台無しにする
無難な名前でも悲惨、珍しい名前でも悲惨
田中は、まだマシな気がする
佐藤や鈴木や高橋は、山田に比べりゃ神だろ
逆に名前が「太郎」だとか「一郎」でも
苗字がかっこよかったら許されるよね
麻生太郎や小沢一郎とか
「山田」「田中」と「太郎」「一郎」の組合せだったら
人生オワタだけど
909 : 四十代(東京都)[] :2008/10/13(月) 00:54:32.22 ID:hDeRPFZp苗字がかっこよかったら許されるよね
麻生太郎や小沢一郎とか
「山田」「田中」と「太郎」「一郎」の組合せだったら
人生オワタだけど
山田の下の名前がむちゃくちゃ凝ってる友達がいたんだけど、
結局延々山田て呼ばれてんだよなあ。山田のパワーてすごいよね。
910 : ブラ男(東京都)[] :2008/10/13(月) 00:55:18.27 ID:sqf3d9sL結局延々山田て呼ばれてんだよなあ。山田のパワーてすごいよね。
ありふれているくせに首相になった者がいないのも山田は仕事ができない説の根拠になっている
922 : ネット君臨派(dion軍)[sage] :2008/10/13(月) 01:03:47.15 ID:OkGkrPoI>>910
上位20で首相の苗字になっているもの(「←」マークがあるもの)
1 佐藤 ←
2 鈴木 ←
3 高橋 ←
4 田中 ←
5 渡辺
6 伊藤 ←
7 山本 ←
8 中村
9 小林
10 加藤 ←
11 吉田 ←
12 山田
13 佐々木
14 山口
15 松本
16 井上
17 斎藤 ←
18 木村
19 林 ←
20 清水
まあ普通じゃね?
915 : 団体役員(東京都)[] :2008/10/13(月) 00:58:25.00 ID:ZipH1cwv上位20で首相の苗字になっているもの(「←」マークがあるもの)
1 佐藤 ←
2 鈴木 ←
3 高橋 ←
4 田中 ←
5 渡辺
6 伊藤 ←
7 山本 ←
8 中村
9 小林
10 加藤 ←
11 吉田 ←
12 山田
13 佐々木
14 山口
15 松本
16 井上
17 斎藤 ←
18 木村
19 林 ←
20 清水
まあ普通じゃね?
小学校の時同級生に山田太郎ってやついたな
どんだけ適当なんだよ
934 : IT戦士(大阪府)[] :2008/10/13(月) 01:14:22.90 ID:W3vhyMSgどんだけ適当なんだよ
たまに大山田とか小山田とかもあるよな
あいつらバリエーションありすぎだろ
なにサイズに拘ってんだよそこじゃないだろ
あいつらバリエーションありすぎだろ
なにサイズに拘ってんだよそこじゃないだろ
この記事へのコメント
-
だが早く苗字を覚えられるんだぜ?
-
度し難いつまらなさだ・・・これは、ゆゆしき事態だぞ。なんで、こいつらは・・・
-
池田は普通よりややダサイと思うけど・・
-
ふだんはDQNネームつける親をバカにしてるくせに(笑)
-
結婚して苗字変わるなら動物の名前入ってるのも嫌だな。
鳩山とか猿渡とか。白鳥はカッコいいけどやっぱり嫌。 -
大西
中西
小西
もあるぞ -
苗字にかっこいいとかダサいとか言ってる時点でゆとり丸出しだな
-
苗字で思い出したんだが
学生時代に中島と磯野が居て校内で有名だった -
山田がダサいとか言っちゃってるお前はハチクロ読めよ
-
つまらんとか言ってるヤツは平凡な苗字
-
個人的に一番かっこいいと思う苗字は武士垣外
-
田 だけの一字姓の韓国人の身にもなれ
-
渡辺さんもどれだけ凝った名前を付けようとも、なべちゃん・なべさんで不動。
-
ルパン
-
かっこよさで言うと何故か
山口>>>>>>>>>>山田
に感じるんだが
これを誰か説明してくれないか -
一番イカしてるのは苗字の無い陛下
-
山川を忘れてるぞ
あれもなかなか田舎臭い -
もし陛下が佐藤だったら明治あたりにリアル鬼ごっこやってそうだな。
-
山田って、田山は?
-
やるわけない
-
山田ルイ53世
-
佐藤ってそこまでカッコ悪くないよね
知り合いにダサいダサい言ってる人いたけど、俺的にはかっこいい分類だと思う -
こいつら何言ってんだかわかんね
-
有名な武将の苗字とかまじ結婚したくなる
伊達とか´_ゝ` -
伊達 上杉 北条 武田 織田 毛利・・・
かっこよすぎ -
羽柴って超格好いいのに
なんで変えちゃったん秀吉… -
米24
つ鈴木孫一
田中だの山田だの佐藤なんて苗字の武士、いっぱいいるんだけどな。 -
"田"の付く苗字でカッコいいのはダントツで真田だよな。
次点で織田。
-
米28
マキバオー系の顔立ちのフィギュアスケーターも織田ですけど -
※24
前田慶次はどうなんだよ
-
山田の俺が華麗に参上
-
名前を呼ばれ続けることで、その名前について回るイメージ、印象が
本人にも刷り込まれて名前のイメージが人格に影響する、って話を読んだことがある。
なんかトンデモ論っぽいが… -
今夜が山田
-
結城や水城って名字カッコイイよね。
個人的には御厨とか変わった名字に憧れる。
自分の名字が平凡すぎて消防の頃から憂鬱だった…orz -
山田だが、これには同意
-
俺の恩人の山田さんに謝れ
-
~小路とか○条とか、あと一発で読めない名字はかっこいいね
姉小路とか正親町とか -
おっと福田の悪口はここまでだ
-
そろそろ張遼が来r・・・
-
山田の俺涙目なんだがwwww
-
粂田最高。
-
山田の悪口やめてー
-
気色悪い一番ださい名前
平雄 (笑)
平敏 (笑)
醜い名前
汚い名前
馬鹿か
最低最悪の一番ださい名前 -
人の名前に「ださい」なんて言うのは、失礼です。
-
変わった苗字にあこがれてる人が子どもにDQNネームつけるんだろうな。
結局そんなもんだ -
でも山田って人結構 面白いよ
-
太田は本当にすごくダサい。
これほどまでに異常にださい苗字を名乗るのはかなり拷問 -
山田なんかよりも野呂の方が悲惨
-
宇津さんも。
明るい性格でも、そうは見てもらえないかも。 -
山田は呼びやすくて親しみ持てるな。
おい山田ー!って叫びやすいというか。 -
リアルで山田。
授業中に算数の問題集とかで「山田さん」って出るたびにこっち振り向かれて鬱陶しかった。 -
木村はどう思う?
-
木村と言う苗字はどう思う
-
木村はださい。 単純だし木に村があるのは普通だし、木と村で木村は明らかに単純だよね。
-
定規で書けるような名前は全部カッコ悪いんだよ。
-
木村は単純ではないと思うけど、やっぱり山田と田中がダサい、私の苗字の佐々木もダサい。
-
このコメントは管理者の承認待ちです
-
このコメントは管理者の承認待ちです
-
山田さんに失礼ですよ!!
-
押田 (おしだ)
知り合いに居たな~ -
このコメントは管理者の承認待ちです
-
このコメントは管理者の承認待ちです
-
このコメントは管理者の承認待ちです
-
このコメントは管理者の承認待ちです
-
このコメントは管理者の承認待ちです
コメントの投稿
| ニュー速++ |