1 : 芸術家(大阪府)[] :2008/09/19(金) 18:56:16.41 ID:W5mLN9uA0 ?PLT(12000) ポイント特典
BBCの報道によると、フランス軍がソマリア沖の海賊を急襲し、誘拐された2人のフランス人を救出するという事件が9月15日(現地時間)にあった。海賊のうち1人は死亡し、6人が逮捕された。
フランス軍がソマリア海賊から自国民を救出したのは、ここ5カ月で2度目になる。4月の救出では、戦艦やヘリコプター、スナイパーなどが動員され、数人の海賊をフランス法廷に送ることに成功した。
ソマリアの海賊事件は今年着実に増加しており、陸上でも誘拐事件が頻発している。
ソマリアの首都モガディシュでは8月下旬、外国人ジャーナリスト2人と交渉役のソマリア人1人が誘拐された。
それから2週間後、誘拐犯たちはついに身代金額を提示した。ジャーナリストを安全に解放する見返りとして300万ドル[約3億円]を要求したのだ。
陸と海に出没するソマリアの武装集団は、外国の企業や家族が支払う身代金によって、1ヵ月あたり数百万ドルを首尾よく獲得しているわけだ。
現在のところ海賊たちは、ソマリア北東部の漁村エイルの南に位置する港に、11隻の船を保有している。
彼らによる大型船の乗っ取りは今年に入って急増し、1回で平均100万ドルの身代金をもたらした。
ワイアードのブログ『Danger Room』に寄稿している海軍アナリスト、Galrahn氏は、この問題はさらに悪化すると予測している。
その根拠として、同氏は具体的な計算を示して、海賊行為や誘拐がソマリア人たちにとって比較的収益性の高い「産業」になっていることを説明した。
http://wiredvision.jp/news/200809/2008091820.html

フランス軍がソマリア海賊から自国民を救出したのは、ここ5カ月で2度目になる。4月の救出では、戦艦やヘリコプター、スナイパーなどが動員され、数人の海賊をフランス法廷に送ることに成功した。
ソマリアの海賊事件は今年着実に増加しており、陸上でも誘拐事件が頻発している。
ソマリアの首都モガディシュでは8月下旬、外国人ジャーナリスト2人と交渉役のソマリア人1人が誘拐された。
それから2週間後、誘拐犯たちはついに身代金額を提示した。ジャーナリストを安全に解放する見返りとして300万ドル[約3億円]を要求したのだ。
陸と海に出没するソマリアの武装集団は、外国の企業や家族が支払う身代金によって、1ヵ月あたり数百万ドルを首尾よく獲得しているわけだ。
現在のところ海賊たちは、ソマリア北東部の漁村エイルの南に位置する港に、11隻の船を保有している。
彼らによる大型船の乗っ取りは今年に入って急増し、1回で平均100万ドルの身代金をもたらした。
ワイアードのブログ『Danger Room』に寄稿している海軍アナリスト、Galrahn氏は、この問題はさらに悪化すると予測している。
その根拠として、同氏は具体的な計算を示して、海賊行為や誘拐がソマリア人たちにとって比較的収益性の高い「産業」になっていることを説明した。
http://wiredvision.jp/news/200809/2008091820.html
27 : 四十代(宮崎県)[sage] :2008/09/19(金) 19:01:45.05 ID:Ip1QuHz60
iヽ | ソマリアの人々は仕事がなく、
;:;:;:;:|\ ;; | \ | 食糧も教育も未来さえも無いんだ。
;:;:;: l:.:. \ ;;; | \ | 俺達に出来ることは2つ。
;:;:;;;;; il:.:. \ ;;;;| \ | 彼らを助けるか、国が崩壊
;:;:;;;;;;;;; |:.:. ''⌒  ̄丶, \ していくのをCNNで見るかだ。
;:;:;:;;;;;;;; ! /:. ヽ. \
;:;:;:;:;;;;;; /::.:.:.:. ● ● l  ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
;;;;;;;; i!:.:.:.:. l , | i゙i,___
;:;:;;;;;;;; |:.:.:.: |,‐‐‐-/ i 丿 ,,=: ゛
;;;;;;;; l:.:.:.:. l / / _,..-'''" , "
270 : ブラ男(東京都)[] :2008/09/19(金) 22:52:41.51 ID:3vje6xqg0;:;:;:;:|\ ;; | \ | 食糧も教育も未来さえも無いんだ。
;:;:;: l:.:. \ ;;; | \ | 俺達に出来ることは2つ。
;:;:;;;;; il:.:. \ ;;;;| \ | 彼らを助けるか、国が崩壊
;:;:;;;;;;;;; |:.:. ''⌒  ̄丶, \ していくのをCNNで見るかだ。
;:;:;:;;;;;;;; ! /:. ヽ. \
;:;:;:;:;;;;;; /::.:.:.:. ● ● l  ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
;;;;;;;; i!:.:.:.:. l , | i゙i,___
;:;:;;;;;;;; |:.:.:.: |,‐‐‐-/ i 丿 ,,=: ゛
;;;;;;;; l:.:.:.:. l / / _,..-'''" , "
>>27
BBCで見るわ
28 : 元組員(北海道)[sage] :2008/09/19(金) 19:01:50.77 ID:6/p6Gh7k0BBCで見るわ
略奪をしないのに金に困らない不思議な海賊麦わらの一味
65 : ネットキムチ(兵庫県)[] :2008/09/19(金) 19:11:41.80 ID:18OxV78P0>>28
お宝ゲットしてるじゃん
162 : 元組員(アラバマ州)[sage] :2008/09/19(金) 20:30:22.09 ID:rNkKMqcj0お宝ゲットしてるじゃん
>>65
奪われたのを奪って生計立ててるんだからやっぱ悪者だよな
桃太郎然り
49 : 四十代(コネチカット州)[] :2008/09/19(金) 19:09:20.19 ID:yy/mlT+WO奪われたのを奪って生計立ててるんだからやっぱ悪者だよな
桃太郎然り
手漕ぎの漁船でイージス艦にアタックする国だし
50 : 漁師(愛知県)[] :2008/09/19(金) 19:09:55.88 ID:7jiMWJWK0ワンピースの影響だな
54 : ひよこ鑑定士(長屋)[sage] :2008/09/19(金) 19:10:22.65 ID:H/QymJIo0リアル北斗の拳だっけここ
さすがだな
84 : 五十代(新潟・東北)[] :2008/09/19(金) 19:19:03.07 ID:3BQV/j++Oさすがだな
テロ組織アル・カイダが、「こんな治安の悪い場所には居られない」
と、メンバー全員が逃げ出して支部が潰れた国、ソマリア。
102 : 五十代(東日本)[sage] :2008/09/19(金) 19:35:49.83 ID:vCkdtqBRPと、メンバー全員が逃げ出して支部が潰れた国、ソマリア。
>>84
ソマリア最強すぎだろ
90 : 党代表(アラバマ州)[] :2008/09/19(金) 19:20:35.81 ID:evTwpCp30ソマリア最強すぎだろ
アフリカ人は船乗ってるイメージないな
155 : 下痢気味(千葉県)[sage] :2008/09/19(金) 20:22:22.57 ID:OMgQz9f10>>90
槍と石斧持ってマンモス追っかけてるイメージしかないな
93 : 不法入国者(大阪府)[] :2008/09/19(金) 19:21:07.22 ID:pU7feLyr0槍と石斧持ってマンモス追っかけてるイメージしかないな
,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;! 総理の座か?
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r 欲しけりゃくれてやる!
`,| / "ii" ヽ |ノ
't ←―→ )/イ
ヽ、 _,/ λ、 日本の問題をそこに全て置いて来た!
_,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''" | \`'/ /  ̄`''ー
| /\ /
|/)::::/\/
| ,r":::ヽ /
|i´:::::::::| /
107 : 民主労働党(三重県)[] :2008/09/19(金) 19:38:23.34 ID:ZsEtdQsd0,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;! 総理の座か?
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r 欲しけりゃくれてやる!
`,| / "ii" ヽ |ノ
't ←―→ )/イ
ヽ、 _,/ λ、 日本の問題をそこに全て置いて来た!
_,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''" | \`'/ /  ̄`''ー
| /\ /
|/)::::/\/
| ,r":::ヽ /
|i´:::::::::| /
大航海時代にでも遡ってるのかよw
110 : ハイエナ(アラバマ州)[] :2008/09/19(金) 19:39:36.12 ID:JRzaiZM20殿堂 ソマリア(無政府状態、リアル北斗の拳) 大阪
SSS シエラレオネ(平均寿命世界最低) コンゴ リベリア チベット・東トルキスタン(民族浄化中)
SS スーダン(虐殺) パレスチナ イラク ハイチ 西サハラ
S 北朝鮮 南アフリカ レバノン アフガニスタン 東ティモール
―――――破綻国家の壁―――――
AAA コロンビア(ゲリラと政府軍に怯える日々) ジンバブエ トルクメニスタン(独裁、年金給付停止)
ミャンマー コソボ
AA シリア パキスタン 中国内陸部 ネパール
A ボリビア ラオス インドネシア(イスラム過激派) モルドバ 北ソマリア リビア
―――――政情不安の壁―――――
BBB ペルー エクアドル パラグアイ キューバ(貧しいけど、マターリ) フィリピン カンボジア イラン
アルバニア ボスニア・ヘルツェゴビナ ボツワナ
BB ベネズエラ サウジアラビア インド(エリート層はすごい) モンゴル ベラルーシ エジプト チュニジア
モロッコ
B ウルグアイ アルゼンチン コスタリカ(中米の優等生) ポルトガル
中国沿岸部 タイ ブラジル メキシコ(治安が悪い、貧富の差有り過ぎ)
―――――準先進国の壁―――――
CCC ロシア(暗殺) チリ マレーシア マカオ 韓国
CC アメリカ(治安が悪い、貧富の差) イスラエル(テロ)
C 台湾 スペイン イタリア シンガポール 香港
―――――先進国の壁―――――
DDD ドイツ・フランス(失業率高い)
DD 日本 イギリス(階級社会) バチカン市国 サンマリノ モルジブ(懸念は自然災害)
D+ カナダ オーストラリア スイス UAE カタール バーレーン
D- 北欧諸国 ルクセンブルク モーリシャス
―――――楽園の壁―――――
E ブルネイ(医療費・教育費無料、所得税無し、土地と住宅も提供される) モナコ
143 : やわチチ(神奈川県)[] :2008/09/19(金) 20:07:08.57 ID:omgEdETz0SSS シエラレオネ(平均寿命世界最低) コンゴ リベリア チベット・東トルキスタン(民族浄化中)
SS スーダン(虐殺) パレスチナ イラク ハイチ 西サハラ
S 北朝鮮 南アフリカ レバノン アフガニスタン 東ティモール
―――――破綻国家の壁―――――
AAA コロンビア(ゲリラと政府軍に怯える日々) ジンバブエ トルクメニスタン(独裁、年金給付停止)
ミャンマー コソボ
AA シリア パキスタン 中国内陸部 ネパール
A ボリビア ラオス インドネシア(イスラム過激派) モルドバ 北ソマリア リビア
―――――政情不安の壁―――――
BBB ペルー エクアドル パラグアイ キューバ(貧しいけど、マターリ) フィリピン カンボジア イラン
アルバニア ボスニア・ヘルツェゴビナ ボツワナ
BB ベネズエラ サウジアラビア インド(エリート層はすごい) モンゴル ベラルーシ エジプト チュニジア
モロッコ
B ウルグアイ アルゼンチン コスタリカ(中米の優等生) ポルトガル
中国沿岸部 タイ ブラジル メキシコ(治安が悪い、貧富の差有り過ぎ)
―――――準先進国の壁―――――
CCC ロシア(暗殺) チリ マレーシア マカオ 韓国
CC アメリカ(治安が悪い、貧富の差) イスラエル(テロ)
C 台湾 スペイン イタリア シンガポール 香港
―――――先進国の壁―――――
DDD ドイツ・フランス(失業率高い)
DD 日本 イギリス(階級社会) バチカン市国 サンマリノ モルジブ(懸念は自然災害)
D+ カナダ オーストラリア スイス UAE カタール バーレーン
D- 北欧諸国 ルクセンブルク モーリシャス
―――――楽園の壁―――――
E ブルネイ(医療費・教育費無料、所得税無し、土地と住宅も提供される) モナコ
>>110
ジンバブエもいいかげんSランク入りだろw
120 : 主婦(埼玉県)[sage] :2008/09/19(金) 19:44:45.01 ID:mpRghDGx0ジンバブエもいいかげんSランク入りだろw
でもソマリアのこの状態も格好よく言えば実力主義の戦国時代だよな
男なら一度はこういところで成り上がるのには憧れる
125 : 五十代(コネチカット州)[sage] :2008/09/19(金) 19:47:07.23 ID:+VuEoZGqO男なら一度はこういところで成り上がるのには憧れる
一方マカオはカジノで3兆円稼いでいた
129 : 自宅兵士(関西地方)[sage] :2008/09/19(金) 19:48:56.42 ID:gFoH4FqH0南アフリカってボロクソに言われてるけど経済成長はアフリカ全体でもトップに近いんだろ?
148 : マーモット(岡山県)[sage] :2008/09/19(金) 20:10:51.12 ID:a+467/Es0>>129
むしろ南のサハラアフリカではそこしかまともなのがないというか
安定してる理由も白人様がいまもいるからです
もちろん彼らは都市部から離れてボディガード付きの
要塞みたいな場所にみんな住んでるけど
すごいよ、実際に見たら……ふつうは入れなくて近づくだけで銃向けられるけど
なんかそこだけで食糧の配分や生活が十二分に出来るらしいし
もちろん差別問題とか凄いの背負ってるけど
163 : 自宅兵士(関西地方)[sage] :2008/09/19(金) 20:31:39.05 ID:gFoH4FqH0むしろ南のサハラアフリカではそこしかまともなのがないというか
安定してる理由も白人様がいまもいるからです
もちろん彼らは都市部から離れてボディガード付きの
要塞みたいな場所にみんな住んでるけど
すごいよ、実際に見たら……ふつうは入れなくて近づくだけで銃向けられるけど
なんかそこだけで食糧の配分や生活が十二分に出来るらしいし
もちろん差別問題とか凄いの背負ってるけど
■シャカ・ズールー
>南部アフリカの一部族であったズールー族を南アフリカの大半の部分を支配する
>一大国家へと導いた指導者である。
>武装をそれ以前の投槍から、手持ちの長槍に変え、突く戦法を採用した。盾も長く大きなものを導入した。
>これらを用いて、兵力を集中して敵を撃破する戦術(「雄牛の突撃」と呼ばれる)を採用し、
>他の部族を制圧していった。
19世紀のアフリカのシャカ王って国作ってなんか英雄みたいなイメージだけど
長槍を使ったとか戦術とか紀元前のギリシャと同レベルにしか見えん…
ドイツが「指揮官の労力を分散させるために参謀システムを作ったよ!」とかやってる時代に
「槍を長くしたよ!」って…。アフリカって2000年間何してたんだよ
264 : 五十代(埼玉県)[sage] :2008/09/19(金) 22:44:57.09 ID:whyBfxFE0>南部アフリカの一部族であったズールー族を南アフリカの大半の部分を支配する
>一大国家へと導いた指導者である。
>武装をそれ以前の投槍から、手持ちの長槍に変え、突く戦法を採用した。盾も長く大きなものを導入した。
>これらを用いて、兵力を集中して敵を撃破する戦術(「雄牛の突撃」と呼ばれる)を採用し、
>他の部族を制圧していった。
19世紀のアフリカのシャカ王って国作ってなんか英雄みたいなイメージだけど
長槍を使ったとか戦術とか紀元前のギリシャと同レベルにしか見えん…
ドイツが「指揮官の労力を分散させるために参謀システムを作ったよ!」とかやってる時代に
「槍を長くしたよ!」って…。アフリカって2000年間何してたんだよ
>>163
一方エチオピアは近代化したイタリア軍に火縄銃と槍で勝った
187 : やわチチ(愛媛県)[sage] :2008/09/19(金) 21:06:45.05 ID:ERoUQjXf0一方エチオピアは近代化したイタリア軍に火縄銃と槍で勝った
ソマリアは知らんが途上国は先進国依存をしなくても普通に暮らせるようになればいい
工業製品はともかく農産物まで先進国から買う状態なのに
嗜好品である農作物を先進国に輸出してるのだから話にならん
この構図を解決しない限りは何を支援しようが全く意味がないわ
191 : やわチチ(愛媛県)[sage] :2008/09/19(金) 21:10:09.06 ID:ERoUQjXf0工業製品はともかく農産物まで先進国から買う状態なのに
嗜好品である農作物を先進国に輸出してるのだから話にならん
この構図を解決しない限りは何を支援しようが全く意味がないわ
言葉不足だったな
アフリカをはじめとする途上国は穀物を自給できないのに
嗜好品作物を先進国に売って外貨を稼いで
その外貨で穀物を先進国から購入しているのだからな
穀物を先進国から買わないといけないから
非道なことをしてまで外貨稼ぎに躍起になるんだろうが
194 : 住居喪失不安定就労者(北海道)[] :2008/09/19(金) 21:12:44.15 ID:jJPX1oKVOアフリカをはじめとする途上国は穀物を自給できないのに
嗜好品作物を先進国に売って外貨を稼いで
その外貨で穀物を先進国から購入しているのだからな
穀物を先進国から買わないといけないから
非道なことをしてまで外貨稼ぎに躍起になるんだろうが
>>187
先進国が経済発展を妨害しまくってんだけどな
火力発電や原子力発電禁止されたりな
ソーラーパネルでどうやって工業化すんだよ
197 : 農業(神奈川県)[] :2008/09/19(金) 21:13:46.59 ID:An4D9NTX0先進国が経済発展を妨害しまくってんだけどな
火力発電や原子力発電禁止されたりな
ソーラーパネルでどうやって工業化すんだよ
>>194
黒人に原子力って怖すぎるなw
221 : ひよこ鑑定士(京都府)[] :2008/09/19(金) 21:47:21.36 ID:G9c9lIQI0222 : 四柱推命鑑定士(静岡県)[sage] :2008/09/19(金) 21:50:41.52 ID:FtJypVM60黒人に原子力って怖すぎるなw
>>221
赤いメットが面白黒人だな
230 : 三十代(北海道)[sage] :2008/09/19(金) 22:00:20.37 ID:j0ByMjz+0赤いメットが面白黒人だな
>>221
左上が主人公。祖国の現状を憂い、平和な国にするため戦おうとする正義漢である。
左の男の子は主人公を慕っていて、彼は後に主人公の武勇伝を書いた本を出版する。
真ん中の男は>>222のいうように面白黒人。だが内紛で家族を失うという暗い過去をもっている。
右の男は主人公に戦いの術を教えてくれている男である。
彼は過去に国王の護衛兵士として活躍していたという過去をもつが、そのことは主人公には秘密にしている。
263 : 五十代(アラバマ州)[sage] :2008/09/19(金) 22:42:37.05 ID:du3t7RtQ0左上が主人公。祖国の現状を憂い、平和な国にするため戦おうとする正義漢である。
左の男の子は主人公を慕っていて、彼は後に主人公の武勇伝を書いた本を出版する。
真ん中の男は>>222のいうように面白黒人。だが内紛で家族を失うという暗い過去をもっている。
右の男は主人公に戦いの術を教えてくれている男である。
彼は過去に国王の護衛兵士として活躍していたという過去をもつが、そのことは主人公には秘密にしている。
>>230
映画化決定
227 : 五十代(熊本県)[] :2008/09/19(金) 21:56:24.17 ID:29bhjzWMP映画化決定
モヒカンか黒人かの違いだけだもんな
237 : 五十代(関西地方)[sage] :2008/09/19(金) 22:06:04.24 ID:SlBtdbfsP無政府状態ってどんな状況なのか想像できない
人殺しても何しても罰せられない世界…どんな雰囲気なんだろう
243 : がんばる女(宮城県)[] :2008/09/19(金) 22:11:49.25 ID:VnDlSdwW0254 : 農業(神奈川県)[] :2008/09/19(金) 22:27:03.45 ID:An4D9NTX0人殺しても何しても罰せられない世界…どんな雰囲気なんだろう
南アフリカのアパルトヘイト撤廃にもいえるが、
人道的見地を差っぴいたら、アフリカが列強から独立して
より幸福になったか、疑問だよなぁ。
現在のカオス状態を鑑みるに。
257 : 四十代(東京都)[] :2008/09/19(金) 22:34:58.01 ID:IPQ106uE0人道的見地を差っぴいたら、アフリカが列強から独立して
より幸福になったか、疑問だよなぁ。
現在のカオス状態を鑑みるに。
>>254
部族単位で、国境線を引きなおすしかないんだろうね。
ただそれは平和的には無理だから
アフリカ戦国時代でも起きないと駄目で
そういう事をさせないために、隣国に攻め入ったりしたら
白人の軍隊が国連だ、人道だと言って介入する。
なんつーか凄い仕組みになってるよな。国際政治って。
271 : 下痢気味(鹿児島県)[] :2008/09/19(金) 22:58:08.26 ID:d5ISA5+v0部族単位で、国境線を引きなおすしかないんだろうね。
ただそれは平和的には無理だから
アフリカ戦国時代でも起きないと駄目で
そういう事をさせないために、隣国に攻め入ったりしたら
白人の軍隊が国連だ、人道だと言って介入する。
なんつーか凄い仕組みになってるよな。国際政治って。
黒人って泳げないだろ
みんな同じ顔してるけど
アレって悪魔の実の効果なんだぜ
333 : 芸術家(埼玉県)[] :2008/09/20(土) 00:28:34.60 ID:ifME6vdY0みんな同じ顔してるけど
アレって悪魔の実の効果なんだぜ
こんな恩知らずな土人ほっておけばいいのに
直、野生に帰るだろ
直、野生に帰るだろ
この記事へのコメント
-
彼らは自分達が精神的に依存,帰順する存在がないからこうなるんだろうな
土人というのは間違いではないな -
結局アフリカはまだヨーロッパや日本の500年前なんだろ。
まさしく戦国時代なだけ。
そういった歴史的な経過を経ずに
近代的な物やシステムだけ与えられても使いこなせるわけない。
-
※1
アフリカはイスラム教とキリスト教普及してるよ
-
植民地時代に強制入信させられたけど土着の信仰と混ざってもはや分類不能のカオス宗教じゃん。
十字架の前で部族の踊りとかしてんだぜ。 -
ある意味自然の理に一番忠実な国
-
>>230
これは見たい -
犬の種類にも大人しいのと獰猛なのいるけど、やっぱ思想とか宗教とかないと
やりたい放題な民族っているような気がする
-
帝国主義時代のヨーロッパのせいでカオス化したんだがな
まあ、土人のままでも十分野蛮だったとは思うが -
アフリカ土人は機械提供してもすぐフルパワーで使うからすぐ壊すって聞いた
-
ソマリアのど真ん中に朝鮮人を放り込んだらどうなるだろうなw
-
なんで何の関係も無い朝鮮人をいきなり引き合いに出しちゃうのか
-
>163
おいおい、ズールーは近代化後の英国が負けるほどの部族だぞ。
長槍と大盾で銃を持つ英国軍を退けるとかありえんだろ。
-
南アフリカW杯が楽しみでしかたないwww
-
米12
よく言った、よく言った。
さあ、さらにシャカ王を褒め称えるのだ!
偉大なるシャカ王に忠誠! -
米1、米4、米7
部族や土着宗教は帰順・帰依の対象ではないと申すか!
正確に言うなら「ソマリア国人」という概念をまだ持っていない、というべきだ。 -
バイオハザード5ってこんな感じだっけ?
-
>*14
英国に大勝したのはシャカ王没後だろw
まあシャカ王からズールーの意識が変わったってのは確かだろうが -
大阪の順位ワロタ
-
ズールー族(と周辺部族)の戦争と言ったら、代表者が舞を舞って勝ち負けを決める大変文化的なものだったのに、次第に槍を長くして血を流す野蛮なものになってもうた。
3年くらい前の歴史群像に書いてあったな。 -
こんなことばかりやってるから外国資本が入ってこず
いつまでたっても極貧なんだよ。
「こうしたらどうなる」ということを考えられない連中。
向こう半世紀こいつらに救いは来ないだろうな。 -
>>264
一応イタリアの弁護しとくと、兵力差はエチオピア12万に対してイタリアは1万ちょい。
さらにエチオピアは最新式のライフル銃をドイツフランス辺りから買ってたからな。 -
幾らなんでも大阪がリアルブラックラグーンな訳ないだろw
-
※22
そう言っておけば馬鹿が来なくて助かるだろ? -
なんでそこまで治安が悪いのに人が死に絶えないの?
-
※24
人死にが出るのと同じレベルぐらいの速度で生まれてるから。
-
500年前の戦国時代と違うのは武器がトンデモ高性能になっているってとこか。
しかしおっかねえええええ。 -
こう言っちゃ悪いかもしれないが、こういう風に先進国から略奪するのも、
彼らなりの国際格差是の正方法となっているのだろう。
正攻法に貿易を行おうとしても、先進国なんてチートもいいとこで勝負にならんだろうし。
ついでに言えば、混乱状態ということで責任もあったもんじゃないからね。 -
米4
「クリスマ祝って土着の神様に初詣する仏教徒」
なんてカオスな国もあるんだぜ -
大阪wwwww
-
大阪は外してくれw
白人が、アフリカの人を奴隷にして貪り尽くすまでは、
秩序だった社会を築いて暮らしていたのにな。 -
白人列強が500年もの間奴隷貿易して、未だに人口回復できないくらい殺しまくったからな。
そんな長い間自分達の文化や歴史を中断されたらすぐには安定しないだろう。
ベルギーなんて「税金払わなかったら殺す」とか言って、人口1/3にしたし。 -
ぶっちゃけ東南アジアも戦前のままならあまり変わってなかったんだろうな
-
米28
だから大阪の治安は悪いんですね。
米31
ゴムを定量以上とって来ないと腕切るかんなー、の国ですね。 -
大阪はキタとミナミを分けてくれ
難波より南は注射器やおっさんがごろごろ転がってるくらいアレだけどキタはそうでもない -
日本は世界に戦争仕掛けたクソッタレな国とか言われるけど
植民地支配に迎合して現在この有様のアフリカ諸国を見てると
日本が大きな間違いを犯したとは思えない今日この頃 -
こういう話題になると必ず「何もかも植民地支配が悪いんだ、アフリカ人は完全に被害者だ」という理屈を展開する奴がいるが、同じく植民地だったインドやベトナムが近代化に成功し発展しつつある状況をどう説明するのかねぇ? ガンジーやホーチミンのような偉人が何故ソマリア人の中から誕生しないのか、よく考える必要はあると思うんだが…。
-
ランクの「大阪」を「北九州」に変えろ
-
ラグーン商会がアップを始めました
-
>>36
こういう文章も他人事に上から目線で物言ってるだけ。文明化した暴徒みたいなもんだよあんたも。
相手の立場に立って考えない限りは良い方向には進まないという事を現代人は忘れがちだけど、大切なことだと思う。 -
所詮ニグロに文明や国家の仕組みなどわからんのだ
できるというのなら、やつらに英知を授けて見せろ!
できないだろうな、ソマリアは爆撃によって浄化するしかないのだ -
このコメントは管理者の承認待ちです
コメントの投稿
| ニュー速++ |