1 : ブサイク(catv?)[] :2008/09/05(金) 23:09:58.08 ID:pjvP8m/o0 ?PLT(12005) ポイント特典
バッキンガム宮殿の衛兵が着用し長く親しまれてきた黒長帽子が新しい物に置き換わるそうです。
今回の変更は動物愛護を訴える団体が、200万頭から60万頭迄現象した北米の熊を殺している事や、年間50~100もの帽子の交換が必要であり、帽子1つあたり1頭の熊を殺さなければ成らない事。また、帽子の費用だけで5年間に6000万円かかっている事を訴え実現しました。
新しい帽子のデザイン担当は来週行われる国防省担当者による会議で、ヴィヴィアンウェストウッドかステラマッカートニーのデザインのどちらかに決定予定です。
帽子の歴史は1815年まで遡り、ワーテルローの戦いでナポレオン帝国軍に勝利した後になります。
フランス軍が着用してた黒長帽子をイギリス軍が式典用に用いたのが始まりだそうです。
以前にも化学繊維を用いた帽子に変更する話があったようですが、耐久性の問題で却下されたとのこと。
http://www.independent.co.uk/news/uk/home-news/theyre-changing-hats-at-buckingham-palace-to-save-the-black-bear-913906.html

今回の変更は動物愛護を訴える団体が、200万頭から60万頭迄現象した北米の熊を殺している事や、年間50~100もの帽子の交換が必要であり、帽子1つあたり1頭の熊を殺さなければ成らない事。また、帽子の費用だけで5年間に6000万円かかっている事を訴え実現しました。
新しい帽子のデザイン担当は来週行われる国防省担当者による会議で、ヴィヴィアンウェストウッドかステラマッカートニーのデザインのどちらかに決定予定です。
帽子の歴史は1815年まで遡り、ワーテルローの戦いでナポレオン帝国軍に勝利した後になります。
フランス軍が着用してた黒長帽子をイギリス軍が式典用に用いたのが始まりだそうです。
以前にも化学繊維を用いた帽子に変更する話があったようですが、耐久性の問題で却下されたとのこと。
http://www.independent.co.uk/news/uk/home-news/theyre-changing-hats-at-buckingham-palace-to-save-the-black-bear-913906.html
3 名前: ママ(東日本)[] 投稿日:2008/09/05(金) 23:11:47.94 ID:qTMjoV5p0
200年使い続けるとその帽子いい加減発酵してるんじゃね?
4 : 四十代(三重県)[] :2008/09/05(金) 23:12:13.23 ID:h/QVMkRq0銃が現代的すぎて違和感ある
16 : 家事手伝い(東京都)[sage] :2008/09/05(金) 23:15:36.49 ID:p6Vt6IGA0ライフルが本気すぎてわらた
19 : ブサイク(catv?)[] :2008/09/05(金) 23:17:43.84 ID:pjvP8m/o023 : ブランド鑑定士(関西地方)[sage] :2008/09/05(金) 23:22:15.87 ID:kZqq34110>>19
トランプのジョーカーかよ
26 : 左利き(長屋)[sage] :2008/09/05(金) 23:23:55.87 ID:M4QwXPYx0トランプのジョーカーかよ
>>19
服が社会的地位や権勢の記号になり得た、
要するに中世では最早ないから
こういう服は作ることが出来ないんだろうなあ。
バッキンガムの衛兵の服のデザイン然り。
36 : 四十代(埼玉県)[sage] :2008/09/05(金) 23:30:16.98 ID:pKfzfTZL0服が社会的地位や権勢の記号になり得た、
要するに中世では最早ないから
こういう服は作ることが出来ないんだろうなあ。
バッキンガムの衛兵の服のデザイン然り。
>>19
ヴァチカンの衛兵はスイスガードで衣装の下に最新の銃を隠してるらしいぞ
44 : 美人(静岡県)[sage] :2008/09/06(土) 00:11:48.99 ID:9hsOn3lC0 ?2BP(1430)ヴァチカンの衛兵はスイスガードで衣装の下に最新の銃を隠してるらしいぞ
>>19
この制服、ミケランジェロがデザインしたんだよな確か
47 : 9条教徒(長屋)[] :2008/09/06(土) 00:18:39.53 ID:3sEQdpkQ0この制服、ミケランジェロがデザインしたんだよな確か
帽子代で年間1200万
>>19
いいよなあ、この格好が街の風景に馴染むってのが
日本で小汚いビルを背景に侍が居たってな・・・
29 : ブサイク(岡山県)[sage] :2008/09/05(金) 23:26:35.78 ID:RB5Rq9tr0>>19
いいよなあ、この格好が街の風景に馴染むってのが
日本で小汚いビルを背景に侍が居たってな・・・
つったってるところパッと取って、
中に小便してみたい。
怒られるかなあ。
40 : ママ(関西地方)[sage] :2008/09/05(金) 23:39:09.48 ID:FSxUUBJR0中に小便してみたい。
怒られるかなあ。
近世の銃の煙がすごくて同士討ちしないように派手な服になったんだっけ?
18 : 五十代(dion軍)[] :2008/09/05(金) 23:16:38.85 ID:r7V0qdTV0
« 【中2病歓喜”】 地球最古の鉄剣、分析したところ材料は宇宙から飛来した金属ですた!
| ニュー速++ |
EU「露さんゴメンナサイ・・・経済制裁するの止めときます」 プーチン「あぁ?詫びるならちゃんと頭下げろや」 »
この記事へのコメント
-
刃物剥きだしで危ないんじゃないの・・
-
あの黒い帽子がいいのに・・・
-
侍に小汚い街の背景は似合うと思うぞ。
月代も剃ってないよれよれの袴を着けた
椿三十郎みたいな眼光鋭い浪人。 -
それなんて落ち武者
日本の都市における伝統風景はアメ公に焦土にされました
その後はただただ発展と復興しか考えなかったので美観は最悪です -
あご紐の位置がなんかいらいらする。
-
>>18
そんな秘密があったのか……! -
韓国の自称皇帝(ババァ)の話さっぱり聞かなくなったなぁ・・・
-
>>18
るろ剣思い出した -
というか日本は地震が多いから耐震考えるとコンクリになっちゃったりで外見悪くなるんだろな
それに土地が狭いからどうしても上に建物が伸びてビルになるし・・・
しかし普通にライフルでワロタw見た目だけの飾り衛兵じゃなくて本気で衛兵なのなw -
古式銃の外見にした自動小銃作ればいいのに
-
米4
伝統風景も何も、日本の建築物は大体が木造だから放っておいてもそのうち崩れて・・・。 -
前が見えなそうでワラタ
-
※4
阪神大震災クラスがきても同じことが言えたら誉めてやろう -
>日本で小汚いビルを背景に侍が居たって
それはそれで絵になるようなww -
次の地震がきていちばん壊れてほしいのは新宿のモード学園の鳥の巣みたいなビル、ま●こみたいでキモすぎる
侍と寂れたビルそれとついでに月が出ててほしいな
せめて交差点の真ん中とかに幽霊でいいからいてくれないかな
ぜひみてみたいな -
クロアチアのドブロヴニクの衛兵の衣装はなかなかいいと思う
コメントの投稿
| ニュー速++ |