fc2ブログ
ニュース速報++
ニュー速++ 【社会】 「普通のことをしただけです」 中学生、ペットボトルいかだで溺れる人救助。世話役が「これを持っていきなさい」と手渡す…香川
2008-08-28-Thu  CATEGORY: 国内ニュース
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] 投稿日:2008/08/28(木) 10:09:18 ID:???0
ペットボトルいかだが命を救った―。香川県さぬき市は28日、海岸でおぼれた2人を助けた中学生を表彰した。救命具に使われたのは、子どもたちがペットボトルを組み合わせて作ったいかだだった。

救助したのは、同県東かがわ市立大川中学校2年、光田太一君(13)。今月2日、さぬき市の曽根海岸沖でおぼれていた男子中学生(14)と知り合いの男性(31)を救助した。

光田君は2日午後7時半ごろ、おぼれた中学生のおじが浜辺で「助けて」と叫ぶのを聞いた。
近くでバーベキューをしていた地元の子供会の世話役に知らせると、「これを持って行きなさい」とペットボトルで作ったいかだを渡された。
光田君はいかだを手に、1人で沖合約50メートルまで泳ぎ、2人をいかだにつかまらせると海岸まで引っ張って戻った。低酸素状態になっていた男性が救急車で病院に運ばれたが、2人とも命を取り留めた。

いかだはペットボトル16本をプラスチックの棒を組んだ枠につないであり、縦70センチ、横90センチ。この日、子供会で作ったという。

光田君は小学校の6年間、水泳を習っており「すぐ行かなければと思った。普通のことをしただけ」と話している。

http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20080828006.html
10 :名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/28(木) 10:11:22 ID:n8PhfcXz0
世話役お前が行けよwwwwww

12 :名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/28(木) 10:12:31 ID:pWZEdZes0
プリンは4連にすべきだ。
うちは俺、妻、長女(7歳)、次女(4歳)の4人家族だが、
3連プリンを買うといつも上の子が我慢させられる。
不憫で仕方ない。

47 :名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/28(木) 10:17:35 ID:84+sgtVhO
>>12
ちゃんとジャンケンで決めろよ

33 :名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/28(木) 10:15:46 ID:yOd3WGam0
ペットボトルいかだをてにいれた!

34 :名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/28(木) 10:15:56 ID:vLOlNMev0
少年よ これを持って行け
かならずや助けとなるであろう

35 :名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/28(木) 10:16:02 ID:AdZyawqjO
なんというRPG展開

40 :名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/28(木) 10:17:03 ID:/B9qw/FV0
世話役「これを持って行きなさい」

どこの伝説の武器を渡す老人だよw
てかお前が行けよww

92 :名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/28(木) 10:24:01 ID:exeRAPwf0
世話役がえらいと思うんだが。
って言うか世話役なんで自ら出動しない?

136 :名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/28(木) 10:30:01 ID:SfE/CNQSO
>>92
少年を真の勇者に導くため

104 :名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/28(木) 10:25:44 ID:F3Zlwtr3O
世話役は己の全精力を使ってイカダを作ったんだろう
そしてそれを次代に託したんだよ

141 :名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/28(木) 10:30:51 ID:RDMdiokM0
>「これを持って行きなさい」とペットボトルで作ったいかだを渡された。

昔話の仙人みたいな世話役。

151 :名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/28(木) 10:32:20 ID:gJ4MA9Qt0 ?PLT(12346)
>世話役に知らせると、「これを持って行きなさい」

お前が行けよwwww
いや、せめてお前も行けよw

190 :名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/28(木) 10:38:01 ID:z8bOiH210
なんだ世話役っておばちゃんじゃん

光田君は2日午後7時半ごろ、柔道のトレーニングのため、自宅近くの曽根海岸の砂浜を走っていて、おぼれかけた男子生徒の祖父が「助けてくれ」と叫ぶ声を聞いた。
近くにいた地元の子ども会の人に知らせると、子ども会の母親が「これを持って行って」とペットボトルで作ったいかだ(縦70センチ、横90センチ)を救助に使うように光田君に渡した。

ttp://mytown.asahi.com/kagawa/news.php?k_id=38000000808270001

235 :名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/28(木) 10:45:42 ID:RDMdiokM0
>>190
なるほど、では、仙人じゃなくて、昔話の仙女みたいな世話役だな。

259 :名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/28(木) 10:51:04 ID:sSeIMY5z0
【登場人物&経緯説明】

中学3年の男子生徒A(14)・・・遊泳中におぼれてた
↑の知り合いの男性B(31)・・・助けようとしておぼれてた
おぼれた男子生徒の祖父C(叔父?)・・・海岸にいて助けを求めた

中学校2年生の光田太一(13)・・・たまたま柔道のトレーニングで海岸を走って助けに気づいた
バーベキューをしていた地元の子供会の世話役D(女)・・・砂浜で子ども会バーベキューの引率をしていた

光田太一(13)が大人である世話役D(女)に「おぼれてる人がいる!」と伝える
世話役D(女)は遊び道具として持ってきていたペットボトルいかだを渡して「これを持って行って」
空気を読んだ光田太一(13)はそれを持って助けに向かった


>>1>>190の情報を重ねました

191 :名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/28(木) 10:38:14 ID:f4a+mZXB0
竜王と戦うのに銅の剣をわたす王様とか、ザク3機でガンダム倒せとかいう
負けっぱなしの仮面キザバカと同じ発想。
がんばった厨房は立派。

212 :名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/28(木) 10:41:51 ID:9iD5DdfVO
のちの勇者である。

225 :名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/28(木) 10:44:03 ID:n4e8Y/yL0
世話役じゃ雰囲気でないよな
ここは嘘でも長老とか村長じゃないと

334 :名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/28(木) 11:02:39 ID:j6uYKBM/0
世話役「どうしてもだめだと思ったら、このメッセージボトルの中の手紙を読みなさい。」



       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /
       /  私泳げなくて     /
     /  本当にごめんなさい /   
     /       世話役   / 
    /   ____     /    
   /             / 
 /             /  
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   

344 :名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/28(木) 11:04:36 ID:4mErejQF0
>>334
どうしてもだめだと思った時に読んでも意味がねぇwwwwwwwwww

353 :名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/28(木) 11:05:43 ID:dgEWkDL4O
イベント後に話しかけても
「私が世話役です」としかいわなさそうだな

380 :名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/28(木) 11:10:34 ID:AP0lK4rN0
世話役「これをもっていきなさい!」

中学生はペットボトルいかだを手に入れた!

世話役「アイテムは装備しないと意味がないよ」

405 :名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/28(木) 11:16:39 ID:z5GteJ760
美談スレかと思ってたら
世話役叩きスレになっててワロタ

407 :名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/28(木) 11:17:21 ID:uKi+dpB20
中学生  「何だってー!よし」
謎の世話役「待ちなさい」
中学生  「じいさんなぜ止める!人が死にかけてるんだぞ」
謎の世話役「慌てるな、止めやせん。これを持って行け」
中学生  「こ、これは・・・」

410 :名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/28(木) 11:17:26 ID:Py8PdQOP0
いかだの画像ないの?

418 :名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/28(木) 11:18:36 ID:Zxu2yiCR0
>>410

20080828_418_1.jpg
http://mytown.asahi.com/kagawa/k_img_render.php?k_id=38000000808270001&o_id=2383&type=kiji


458 :名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/28(木) 11:27:30 ID:+lBXJGAF0
>>418
これで3人耐えられるのか

492 :名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/28(木) 11:37:53 ID:zmdCmBfF0
>>458
2Lペットボトル1本あれば余裕で浮かんでいられるらしいから
これだけあれば十分だろう(だから溺れそうな人にはペットボトル投げてあげましょう)
意識もあってつかまることも出来たようだし
そもそも光田君はつかまってた訳じゃないし

609 :名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/28(木) 12:12:58 ID:Kbi3a5/H0
そんなものよりかわきのつぼ与えろよ

658 :名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/28(木) 12:27:21 ID:xwgbxx400
この光田君のコメントを見れば、本人が「俺が行かなければ」という考えを持っていた事は明らか
しかも助けに行く前に近くの大人に知らせるという完璧な対応

光田君「浮き輪かなにかありませんか?」
おばさん「これを持って行きなさい」

そして光田君の水泳能力とペットボトル筏によって、大人と子供計二名の救出に成功
ケチを付けるような話ではないな

685 :名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/28(木) 12:33:47 ID:W+DeAWTrO
>>658
だよな
これが本当にRPGの世界だったらみんなこの少年を称えるだろうに
ν速にはケチをつける奴ばっかしで困る

700 :名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/28(木) 12:37:44 ID:4GLXvA/FO
>>685,658
おまいら、布の服と50Gくれる王様に、
「せめて銅の剣だろJK」ってケチつけなかったか?
つまりはそういうことだ

672 :名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/28(木) 12:31:14 ID:fmBWEvFy0
>近くでバーベキューをしていた地元の子供会の世話役に知らせると、
>「これを持って行きなさい」とペットボトルで作ったいかだを渡された。


全然世話焼いてないじゃん、

678 :名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/28(木) 12:32:26 ID:Kbi3a5/H0
>>672
肉とか野菜は焼いてたのにな

715 :名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/28(木) 12:41:13 ID:lKcgD32XO
世話役だから泳ぎが達者とは限らないだろ

そこに居た人たちは自分の役割を完璧にこなしただけじゃん

叩く人はどうかしてるよ
たんなる野次馬じゃん

719 :名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/28(木) 12:42:45 ID:pg3uNQP60
>>715
たぶんスレ読んでないで、世話役=中年男性
と思ってる奴の書き込みだから気にすんなw

716 :名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/28(木) 12:41:20 ID:2bbC9PPCP
誰が一番悪いかと言えば、こんな不正確な記事を書いた毎日が悪い

720 :名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/28(木) 12:43:12 ID:bkRiD8ddO
ゴールドオーブとか渡されなくて良かったなホント。


コメントを書く(14)▼ l  ニュース速報++ l  ブックマークに追加する
この記事へのコメント
  1. 名無しさん[] :2008/08/28(Thu) 13:46:35 ID:news++
    世話役さんを叩いてるというより、単にツッコミ入れて面白がってるだけだと思うが
  2. 名無しさん[] :2008/08/28(Thu) 13:59:50 ID:news++
    確かに毎日新聞は悪いな
  3. 名無しさん[] :2008/08/28(Thu) 14:01:28 ID:news++
    しょぼいの想像してたら本格的なイカダでびっくりしたw
  4. 名無しさん[] :2008/08/28(Thu) 14:35:10 ID:news++
    世話役は少し引いたところから的確に状況を把握しないといけないポジションだったとか。そして適材適所で人を活用するのがうまい特別な人しかなれないジョブだったんじゃね?
    王様にお前が魔王倒してこいってあんまり言わないし。
    つまり世話役が一瞬で状況を判断し、後々美談にもなってなおかつ全員が助かる最適な指示を出した。つまり超やり手のおばちゃんだったんだよ!!
  5. 名無しさん[] :2008/08/28(Thu) 14:36:49 ID:news++
    水不足でペットボトルガ空だったのが幸いした。自分の実力じゃありません
  6. 名無しさん[] :2008/08/28(Thu) 14:37:50 ID:news++
    お前ら厨房褒めろよwww
  7. 名無しさん[] :2008/08/28(Thu) 14:38:04 ID:news++
    話は聞かせてもらった!!
    香川の水不足は解消する!!
  8. 名無しさん[] :2008/08/28(Thu) 14:46:38 ID:news++
    この後皆でうどんでお祝いしました
  9. 名無しさん[] :2008/08/28(Thu) 14:49:41 ID:news++
    世話役「これをもっていきなさい」
    中学生「いいんですか?」
    その後海水を見事に吸収し、世界一うまいうどんが作られ皆に振舞われた。

    弘法大師中学生の時である
  10. 名無しさん[] :2008/08/28(Thu) 14:50:43 ID:news++
    うどんだけ~!!
  11. 蒸発した名無し[] :2008/08/29(Fri) 02:43:25 ID:news++
    光田くん偉いな
  12.  [] :2008/08/29(Fri) 10:43:56 ID:news++
    光田くん乙
  13. 名無しさん[] :2008/08/29(Fri) 12:27:41 ID:news++
    将来は名古屋に派遣が決まったな
  14. 名無しさん[] :2008/08/29(Fri) 12:31:29 ID:news++
    世話役は東海地方に派遣を促すべき
コメントの投稿
 
FC2 BLOG  Copyright © 2007 ニュース速報++. all rights reserved.
アクセスランキング