fc2ブログ
ニュース速報++
ニュー速++ ニコニコでの6000万円仏壇のイタズラ注文に対して販売元「警察に被害届出すわ」
2008-08-19-Tue  CATEGORY: 国内ニュース
1 名前: 荷氏(東京都)[] 投稿日:2008/08/18(月) 23:37:42.01 ID:58I/dcl50 ?PLT(12034) ポイント特典
20080819_1_1.jpgいたずら注文について
最近では悪意のあるいたずら注文多発しています。これは明らかな犯罪です、「偽計業務妨害罪」にあたります。※三年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処せられます。
当店では、 やむを得ず下記対策をとることとなりました。
悪質なイタズラ注文により、当店または善良な第三者へ迷惑・損害を与えた場合は、警察へ被害届けを出し、イタズラ注文者の特定をします。
警察からプロバイダ・携帯電話会社に調査依頼、イタズラ注文者を特定し、損害賠償請求致します。
[該当行為]
(1)他人のアドレスを記入して注文した場合。
(2)架空または他人の個人情報(氏名・住所・電話番号等)を勝手に記入した場合。
※上記以外にも迷惑・損害の発生する行為があった場合は該当します。
受取り拒否には原則応じられません。
受け取り拒否などを行われた場合、また、お客様不在のため保管期限が
切れた場合は、 それらに関連して生じたすべての諸経費(往復の送料など)を
別途請求させていただきます。
『なりすまし注文』や『いたずら注文』などの悪質な行為に対しては、
IPアドレスなどからその発信者を徹底的に追究し、警察に被害届けの提出、
調査費用も含めた損害賠償請求など断固たる法的措置を行います。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/butudanya/itazura.html
8 名前: 希爾頓(アラバマ州)[] 投稿日:2008/08/18(月) 23:38:30.55 ID:K7pOu9SP0
むしろゆとりは何故平気でイタズラ注文できるのか

10 名前: 雷諾(長屋)[] 投稿日:2008/08/18(月) 23:38:36.64 ID:GbwyaRBx0
>諸経費(往復の送料など)

大したことねえw

24 名前: 可口可楽健怡(東京都)[sage] 投稿日:2008/08/18(月) 23:40:03.44 ID:m8R2DJ8e0
>>10
多分すげえ高いよ。
扱いが家具以上で、保険もすげえ。

11 名前: 柯達(千葉県)[] 投稿日:2008/08/18(月) 23:39:00.43 ID:9A0YtXYv0
6000万の仏壇をネットで売るほうがおかしいだろ。
そもそも6000万の仏壇があること自体おかしい。

60 名前: 普利斯頓(アラバマ州)[] 投稿日:2008/08/18(月) 23:44:19.79 ID:O3XDjUNb0
ギャグでやったんだろうが
プロバイダーまで調べたらすぐわかるよw

馬鹿の血祭りw

113 名前: 美洲虎(静岡県)[sage] 投稿日:2008/08/18(月) 23:48:49.01 ID:Zxa7cI+70
定価200万→10円ってなんだよ
こういうやり方って合法なの?

20080819_113_1.jpg
http://store.shopping.yahoo.co.jp/butudanya/katarogu.html

140 名前: 米諾克斯(福岡県)[] 投稿日:2008/08/18(月) 23:51:09.49 ID:DhBTmuFR0
>>113
なんじゃこりゃwwww

148 名前: 奔馳(大阪府)[sage] 投稿日:2008/08/18(月) 23:51:38.06 ID:CtG3Rqru0
>>113
ろくな店じゃねえな

212 名前: 宝麗来(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/08/18(月) 23:57:02.37 ID:jMTovhcm0
>>113
200万の仏壇のスペック表を特価10円ってことなんだろうか

120 名前: 通気電気(愛知県)[] 投稿日:2008/08/18(月) 23:49:18.42 ID:cRFyfAOW0
6000万の仏壇とか値段だけでも詐欺一歩手前の商品だな

193 名前: 美国辣椒仔(中部地方)[] 投稿日:2008/08/18(月) 23:55:30.31 ID:MChEIqPc0
キャンセルは消費者の権利だろ
イタズラだと証明するのは絶対に不可能だし

259 名前: 宇宙公司(コネチカット州)[] 投稿日:2008/08/19(火) 00:00:30.51 ID:S3yjZqUQO
>>193
無職や学生だったり底辺ワープアならそれだけでイタズラ証明してるようなもんだ
マンションすら買えない癖に6000万とか

219 名前: 好時(東京都)[sage] 投稿日:2008/08/18(月) 23:57:39.57 ID:0ZFqIXB70
6000万の仏壇なんざ何でも鑑定団でも出てこねーぞ

221 名前: 美洲虎(静岡県)[sage] 投稿日:2008/08/18(月) 23:57:48.30 ID:Zxa7cI+70
6000万シリーズは4つもあるんだぜ!
店のネタにニコ厨もネタで注文って返してるのに、被害届とは・・
まぁニコ厨ならどうでもいいっすけど

20080819_221_1.jpg
http://store.shopping.yahoo.co.jp/butudanya/c2e7b7bfc5.html


245 名前: 加爾文・克莱恩(大阪府)[] 投稿日:2008/08/18(月) 23:59:24.13 ID:1FWClsJk0
>>221
> 仏壇 唐木仏壇純楡ケヤキ製 宝峰 3尺

> とにかく彫りが凄いです。

> 特価:789,000円(税込)
> 7514ポイント獲得


とにかく彫りが凄いですってw


231 名前: 麦金塔(広島県)[] 投稿日:2008/08/18(月) 23:58:13.79 ID:RLSfPH3V0
6000万で家立てて、これが我が家の仏壇ですって言い張った方がお得だな。

238 名前: 雅虎(樺太)[] 投稿日:2008/08/18(月) 23:58:35.44 ID:lli7GR5TO
「いや本当に買おうと思ったんすけどギリギリでキャンセルしたんすよ」
って言われたらこの仏壇屋はどう出るの?

248 名前: 米諾克斯(福岡県)[] 投稿日:2008/08/18(月) 23:59:55.85 ID:DhBTmuFR0
>>238
どうにもならんよな。

365 名前: 好侍(茨城県)[sage] 投稿日:2008/08/19(火) 00:05:55.15 ID:SJmRcrAp0
>>238
キャンセルが問題じゃなくて他人のアドレスを記入したりするいたずらが問題なんだろ

246 名前: 夏普(石川県)[sage] 投稿日:2008/08/18(月) 23:59:48.81 ID:aHA5PXCA0
これは朝っぱらから洒落にならんニュースだな・・・ご冥福をお祈りします。

250 名前: 徳州石油(福岡県)[sage] 投稿日:2008/08/19(火) 00:00:02.83 ID:nr51CUf80
つーかネットでポチるだけで6000万円が動くって凄いな
家だってネットでポチるだけでは買えないぞ

287 名前: 馬自達(catv?)[] 投稿日:2008/08/19(火) 00:02:12.54 ID:DCpH/SuR0
>>250
株とかで金を動かしてる奴はそこそこいるんじゃない?

251 名前: 佳得楽(dion軍)[] 投稿日:2008/08/19(火) 00:00:03.14 ID:6dpSWNqh0333 名前: 奥迪(大阪府)[] 投稿日:2008/08/19(火) 00:04:24.20 ID:yYFgpipk0
>>251

20080819_333_1.jpg
http://store.shopping.yahoo.co.jp/butudanya/obutudan-houjyu30.html#
本格的な唐木仏壇
すごいです!材質は総紫檀材です。
いまではほぼ不可能に違い総紫檀材を使用。
材質だけではなく、彫りも大変細かいです。唐木仏壇にぴったりの材質と造りです。
前柱はかご彫り、脇はフローリング作りです。家の宝を探しの皆さん、この商品はお勧めいたします。
特価:63,000,000円(税込)





20080819_251_1.jpg
http://www.iishina.com/sub/07_02index.htm
原材料紫檀のみ
裏板、脇板、前引き、引き出し豪華なフローリング作りです
豪華な彫が隅々まで入っております。
デザインシンプル、扉は二種類が用意しております。画面上は組子です、もう一種類は花障子あります
価格:
43-18:98万円
43-20:129万8千



ワロタ

352 名前: 可爾(東京都)[sage] 投稿日:2008/08/19(火) 00:05:17.54 ID:uDmHe3An0
>>333
まったく同じに見えるな

396 名前: 美能達(福岡県)[] 投稿日:2008/08/19(火) 00:07:19.11 ID:Rp1LlQ3Z0
>>352
そもそも商品名一緒だしな。

392 名前: 高田賢三(北海道)[] 投稿日:2008/08/19(火) 00:07:02.14 ID:PrtT2QbX0
>>333
これはひどい

348 名前: 雅瑪哈(大阪府)[sage] 投稿日:2008/08/19(火) 00:05:10.25 ID:cDeZgGm70
>>251
これ転売したらぼろ儲けやないかあああああああああああ
1000個注文するぞ!

261 名前: 吉尼斯(東京都)[sage] 投稿日:2008/08/19(火) 00:00:32.06 ID:WOQkEZoa0
イタズラ注文は棚に上げて
「6000万仏壇を売る会社が怪しい!俺達は悪くない」っていうニコ厨達

282 名前: 格力高(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/08/19(火) 00:01:48.80 ID:N0fqyaui0
テラ豚丼と同じでウケを狙ったんですね、ゆとり乙。

299 名前: 比爾・布拉斯(東京都)[] 投稿日:2008/08/19(火) 00:02:53.10 ID:ZoFVjJ+C0
これ見て思ったんだけど、美容院とかカラオケ屋とかで
会員カード作る時に架空の住所書いたら犯罪?
個人情報そこらに撒き散らすのが嫌だからいつも偽名・架空なんだが

343 名前: 羅尓斯(静岡県)[] 投稿日:2008/08/19(火) 00:04:51.69 ID:3CjL1Suj0
>>299
公文書じゃないからいいんじゃない別に

304 名前: 奥迪(北海道)[] 投稿日:2008/08/19(火) 00:03:00.00 ID:tcempWws0
ニコ厨がこの犯罪者擁護してるのが凄いわ

308 名前: 高通(チリ)[] 投稿日:2008/08/19(火) 00:03:08.64 ID:ipLZB4Ic0
ていうか6000万もするのに即送るって事は出来合いの仏壇なの?
40万くらいの仏壇でもオーダァなのに…
100万のプレタポルテのスーツ買うようなもんだろ…アフォか

317 名前: 羅尓斯(静岡県)[] 投稿日:2008/08/19(火) 00:03:40.67 ID:3CjL1Suj0
なんで6000万の仏壇が悪質なの?
ちゃんと6000万って明記してあったんでしょ?

389 名前: 高田賢三(catv?)[] 投稿日:2008/08/19(火) 00:06:50.04 ID:uuUPRSs30
>>317 お前は馬鹿か?ほかの業者が100万位で売ってるのを
6000万ですって言われたらお前は金を払うのか?

399 名前: 吉尼斯(東京都)[sage] 投稿日:2008/08/19(火) 00:07:23.72 ID:6OxOiHzR0
>>389
じゃあ注文すんなって話だろw
バカがイタズラ注文して問題になってんだよ

401 名前: 本田(北海道)[] 投稿日:2008/08/19(火) 00:07:33.49 ID:sYmBVH3N0
どう見てもぼったくりだろ。
このタイプならせいぜい100万前後。
金箔貼りのタイプになると200万以上に跳ね上がるけどな。
ちなみに現代家屋に合わせた小型な仏壇なら10万くらいからあるぞ。

443 名前: 三得利公司(京都府)[sage] 投稿日:2008/08/19(火) 00:09:37.05 ID:UgQ02Wrz0
キャンセル厨死ねって言おうと思ったけど店も何か怪しいな

453 名前: 財福(大阪府)[sage] 投稿日:2008/08/19(火) 00:09:57.24 ID:tnfUxlNG0
ニコ厨が6000万払わされそうで涙目で業者を悪者にしようとしてるw

456 名前: 星期五餐庁(東京都)[] 投稿日:2008/08/19(火) 00:10:16.55 ID:gNzCME+d0
これは詐○業者ですね。

> (3)商品改良の為、予告なく、デザインの変更、サイズの変更、或は掲載した
> 写真と相違があった場合は、キャンセルできません。


写真と実物を少し変えていれば絶対にキャンセルできないことになる。

521 名前: 可口可楽健怡(中国地方)[] 投稿日:2008/08/19(火) 00:13:24.44 ID:ZbLitMZy0
>>456
少しどころか、全く別のものが届いてもキャンセル不可と取れる文章だな
これは危険だ

例えるなら、100万円する鎧兜のセットを注文したら
BB戦士の武者ガンダムが届いてもキャンセル不可ってことだな

467 名前: 五十鈴(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/08/19(火) 00:10:39.06 ID:wfM0UFKm0
多分これもともとキャンセルでの損害賠償目的での出品なんじゃね?
運送とかを身内でまわして、必要以上に高い経費請求するんだろ。
6000万の仏壇だから相応の輸送手段で無いとだめとかゴネて

482 名前: 大発(北海道)[] 投稿日:2008/08/19(火) 00:11:23.47 ID:shnYQW300
なんだろう このどっちもどっち感

515 名前: 沙龍(コネチカット州)[] 投稿日:2008/08/19(火) 00:13:02.66 ID:4YOTONOgO
おれが木をちょちょいと組み合わせて、6000万の仏壇として売るわ
キャンセルした奴にどんどん賠償請求できるんだろ?

555 名前: 愛馬士(dion軍)[] 投稿日:2008/08/19(火) 00:15:11.41 ID:lUuZ3K7X0
>>515
勿論出来るよ。ただキャンセルによってどんな損害を受けたか証明する必要あるけどね。
あと賠償請求なら印紙代も必要。

520 名前: 五十鈴(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/08/19(火) 00:13:23.84 ID:wfM0UFKm0
後々市場価格から著しく乖離していることに気づいたら(6000万が他所じゃ100万)それは裁判でも争点になるだろ。
錯誤認められるんじゃね?

575 名前: 家楽牌(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/08/19(火) 00:16:09.67 ID:fhFvfkzM0
>>520
値段に気付かずうっかり注文した奴を訴えようって話じゃないだろ
最初からいたずら目的の注文を訴えるって話で。

594 名前: 起亜(dion軍)[] 投稿日:2008/08/19(火) 00:17:02.70 ID:rwSLKLx60
>>575
同じヤツから何度もキャンセル食らうんでも無い限り、いたずらだと特定する根拠ってある?

653 名前: 家楽牌(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/08/19(火) 00:19:24.43 ID:fhFvfkzM0
>>594
偽名や偽住所だったら明らかにイタズラと言えるだろ

576 名前: 吉尼斯(東京都)[sage] 投稿日:2008/08/19(火) 00:16:11.99 ID:6OxOiHzR0
だからこれ6000万が問題なんじゃなくて
架空住所とかで注文したってのが問題なんだよw

618 名前: 朝日新聞(静岡県)[] 投稿日:2008/08/19(火) 00:18:09.64 ID:JEPFSsmz0
オープンリーチに振り込んでおいて
「ネタでした」は通用しないだろ

632 名前: 固特異輪胎橡膠公司(長屋)[] 投稿日:2008/08/19(火) 00:18:34.37 ID:5nPE6GfI0
クリーリングオフってのがあるんだよww

646 名前: 夏普(長屋)[] 投稿日:2008/08/19(火) 00:19:07.59 ID:263/ZmBM0
>>632
通販にクーリングオフはない

650 名前: 路易威登(神奈川県)[] 投稿日:2008/08/19(火) 00:19:18.17 ID:R9x+hdMq0
キャンセルなんてよくあることだろ
高いからって調子に乗ってんじゃねーぞ

723 名前: 奥貝尓(埼玉県)[] 投稿日:2008/08/19(火) 00:22:32.46 ID:xTmaMi630
たった4回のイタズラなのにこんな文出すって事はマジキチの証
仏教は信用できないし仏様を信じるなら心も広いはず

746 名前: 美能達(福岡県)[] 投稿日:2008/08/19(火) 00:23:36.11 ID:Rp1LlQ3Z0
>>723
仏の顔も三度までという諺があってだな・・・。

745 名前: 米楽(大阪府)[sage] 投稿日:2008/08/19(火) 00:23:33.41 ID:l+oz7p/j0
         ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  こんなんで逮捕されるわけないおwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


        ____
       /      \
     /  ─    ─\
    ./    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |、
r―n|l\      ` ⌒´   ,/ ヽ
  \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ
.     \        |      |
.       \ _  __ | ._   |
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
\      // /<  __) l -,|__) >
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
      \_| |  <____ノ_(_)_ )


755 名前: 好運来(ネブラスカ州)[] 投稿日:2008/08/19(火) 00:24:03.38 ID:dzUEZVxNO
両方捕まれ

800 名前: 夏奈爾(福岡県)[] 投稿日:2008/08/19(火) 00:26:04.06 ID:i9ax3u0H0
これか?

http://www.alibaba.co.jp/companydetail/510029012.htm
理想貿易有限会社

いろいろ怪しそうだな

900 名前: 羅尓斯(アラバマ州)[] 投稿日:2008/08/19(火) 00:30:17.49 ID:666G+bJz0
>>800
>>担当者: Mr.福島 国華

なんだこれ

812 名前: 三星(東京都)[sage] 投稿日:2008/08/19(火) 00:26:26.74 ID:MkyyiDvr0
仏壇で6000万はちと高いな
俺の3ヶ月分の給料に匹敵するじゃないか

813 名前: 精工(樺太)[sage] 投稿日:2008/08/19(火) 00:26:27.44 ID:sK/DUcmZO
ニコ厨「かーちゃんわりぃwwネットで6000万円の仏壇買っちまったわww」
母「ちょww父ちゃんオワタww」
父「テラワロスwwクリックノキワミアッー!ww」

こんな家庭無くなってもいいだろ

873 名前: 依雲水(樺太)[] 投稿日:2008/08/19(火) 00:29:06.45 ID:lmEAAhSpO
>>813でふいちまった死にたい

897 名前: 来科思(愛知県)[sage] 投稿日:2008/08/19(火) 00:30:10.68 ID:J9LwIAwP0
悪徳業者ならキャンセルしてもイタズラしてもいいって変だろ
そういう業者を裁くのは国家権力であって一般市民じゃないぞ

916 名前: 好時(埼玉県)[] 投稿日:2008/08/19(火) 00:31:03.67 ID:NhPeSnZh0
で、どっちを潰したいんだよてめーら
わかんねーよこのスレ

コメントを書く(20)▼ l  ニュース速報++ l  ブックマークに追加する
この記事へのコメント
  1. 名無しさん[] :2008/08/19(Tue) 02:05:20 ID:news++
    これだからニコ厨は……って、え…?何これ…?
  2. 名無しさん[] :2008/08/19(Tue) 02:17:00 ID:news++
    木と漆なんて拾ってこればタダなのに、6000万どころか100万でもおかしい
  3.  [] :2008/08/19(Tue) 02:17:58 ID:news++
    悪戯した奴が悪いんだろうが、なんだこの業者
    いろいろと香ばしすぎだろ
  4. 名無しさん[] :2008/08/19(Tue) 02:26:40 ID:news++
    本当にアホな書き込みばっかだな。
    仏壇屋は別にキャンセルの事なんか何もいってなくて
    勝手に他人の名前で注文かけたりしてるのが
    いかんて言ってるんだから別におかしくないのにな
  5. 名無しさん[] :2008/08/19(Tue) 02:30:55 ID:news++
    こんなものをホイホイクリックするのはニコ厨の中でも
    特別アホウな奴がやることだ、と自分を含めたこいつら以外のニコ厨を擁護。
    適正な値段とは思えないが、イタズラでもやれる神経が分らん。
  6. 名無しさん[] :2008/08/19(Tue) 03:01:24 ID:news++
    これ、ニコニコ動画では元からネタとして扱われていたのだけど…
    いたずらでも注文した奴がいたのかよ。ネタの枠を出ちまったな。
    でもやっぱり、業者が臭過ぎてたまらん。
  7.       [] :2008/08/19(Tue) 03:38:15 ID:news++
    6000万の仏壇wwwwwwwwww
  8.      [] :2008/08/19(Tue) 03:42:36 ID:news++
    さすがキチガイ
    どっちも
  9. 名無しさん[] :2008/08/19(Tue) 04:21:38 ID:news++
    他の仏壇20万円前後なのに、6000万シリーズだけ桁が2つも違うのおかしいだろw
  10. 名無しさん[] :2008/08/19(Tue) 04:58:09 ID:news++
    最初一人買ったんだ。それからすぐにもう一人買って。
    今では購入者4人。
    まあ、絶対買った奴の中にイタズラはいるだろうとは思ってったよ。
  11. 名無しさん[] :2008/08/19(Tue) 05:02:12 ID:news++
    つぶしあえー
  12. 名無しさん[] :2008/08/19(Tue) 09:18:39 ID:news++
    売ってる会社も6000万円のもんホイホイ承るなよ
    送る前に電話やメールで確認取れ阿呆

    て、おい…
  13. 名無しさん[] :2008/08/19(Tue) 10:19:30 ID:news++
    どっちにしろ商法じゃ、この会社のやっとる事は合法
    値段をいくらにするかは売り手の自由
    高いと思うなら買い手が買わなければ淘汰される
    ただそれだけなのにね
    他人のメアドとかだったら悪戯で話済まなくなると思うけど
  14. 名無しさん[] :2008/08/19(Tue) 12:38:16 ID:news++
    確かなんかの動画のおすすめでこれ買ってた奴二人いたな
  15. 名無しさん[] :2008/08/19(Tue) 15:06:59 ID:news++
    どっちもどっちだろww
  16. 名無しさん[] :2008/08/19(Tue) 16:30:15 ID:news++

    ニコ厨「俺がいたずらしたおかげで悪徳と分かったんだwwww俺のおかげwwwちなみに俺まだ1□歳ですwww」

    ニコ厨「私達ニコ厨がやらなかったら悪徳と気付かなかったよ。これはニコ厨達のおかげと言ってもいいのでは?」


    (♯^ω^)ビキビキ
  17. 名無しさん@お腹いっぱい。[] :2008/08/19(Tue) 21:01:26 ID:news++
    米2
    いや、さすがにそれは・・・。
  18. 名無しさん[] :2008/08/19(Tue) 22:34:46 ID:news++
    これはニコ厨云々の前に、ただの馬鹿
  19. 名無しさん[] :2008/08/19(Tue) 22:43:06 ID:news++
    はいはいニコ厨氏ねニコ厨氏・・・あれ?
  20. 名無しさん[] :2009/04/22(Wed) 17:47:10 ID:news++
    いくら業者が怪しくても悪戯した時点で駄目だろ
コメントの投稿
 
FC2 BLOG  Copyright © 2007 ニュース速報++. all rights reserved.
アクセスランキング