fc2ブログ
ニュース速報++
ニュー速++ 【恐ロシア】ロシア、どさくさに紛れてアブハジア自治共和国にも攻撃を仕掛ける
2008-08-11-Mon  CATEGORY: 海外ニュース
1 名前: 昇陽電脳(東京都)[] 投稿日:2008/08/10(日) 12:26:14.00 ID:tnAiwUra0 ?PLT(12000) ポイント特典
20080810_1_1.gifグルジアから独立を求めているアブハジア自治共和国でも9日、グルジアが実効支配している地域をロシア空軍機が攻撃したことが伝えられ、戦闘が広がっていることがわかりました。

一方、戦闘停止に向けて国連安全保障理事会では、9日も協議が続きましたが、グルジア軍の撤退を求めるロシアと即時停戦が先決と主張するアメリカなどが対立し、声明はまとまりませんでした。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3920608.html
14 名前: 華爾街日報(群馬県)[] 投稿日:2008/08/10(日) 12:28:53.64 ID:Myvm3RVS0
中国様のメンツ丸潰れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

18 名前: 数字設備公司(長屋)[] 投稿日:2008/08/10(日) 12:30:22.99 ID:ci5WP6Cr0
スレタイおかしい
アブハジアはオセチアと同じく独立派で今はグルジアにミサイル撃ったりしてたはず

21 名前: 昇陽電脳(東京都)[] 投稿日:2008/08/10(日) 12:31:23.62 ID:tnAiwUra0
>>18
三国の関係をkwsk!

29 名前: 数字設備公司(長屋)[] 投稿日:2008/08/10(日) 12:34:49.70 ID:ci5WP6Cr0
>>21
南オセチア : グルジアから独立したいオセット人の自治区。ロシアが駐留。
アブハジア : 同じくグルジアから独立したいアブハズ人の自治区。ロシアが駐留。
グルジア.  : 独立は絶対に許さないよ。あとロシアは帰れ。

36 名前: 碧柔(長崎県)[] 投稿日:2008/08/10(日) 12:37:00.99 ID:HJVfNVVR0
>>29
南オセチアは独立後はロシアにひっつくことになってるよね。確か
アブハジアはどうなの?

39 名前: 数字設備公司(長屋)[] 投稿日:2008/08/10(日) 12:39:51.94 ID:ci5WP6Cr0
>>36
それはわからんけど。
住民の多くがロシア籍を持ってるみたいだからロシアになるんじゃないだろうか

24 名前: 亨氏(中部地方)[sage] 投稿日:2008/08/10(日) 12:32:01.43 ID:MxNrvsRM0
           ☆      ☆

          ☆       ☆            ☆
                       ☆   ☆
                            ★

.       ∧∧
       /支\   星がきれいアル
      (,,    `)
       (    )
       し―J
     ~"''"""゛"゛""''・

49 名前: 軒尼詩(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/08/10(日) 12:44:05.69 ID:yDjYTOIR0
アブハジアはグルジアの一部だけど独自に自治されてる、
中国に対しての台湾のような感じ
完全に独立してロシア連邦に加盟しようという運動がある

いや、まぁロシアの工作が実った結果なんですけどね
ロシア人を大量に移住させてロシア系住民だらけになれば
国境も切り取れちゃうという一例、地続きの国家では日常茶飯事

73 名前: 昇陽電脳(東京都)[] 投稿日:2008/08/10(日) 12:56:46.78 ID:tnAiwUra0
別スレでみつけた

191 名前: 百事可楽(三重県) 投稿日:2008/08/10(日) 11:59:17.85 ID:2DVmjjW/0
グルジアの一地方である南オセチアにはオセット人という少数民族が住んでいて
グルジア民族主義の高まりと共に非グルジア人はオセット人を含めて凄まじい弾圧を受けていた。

暴力や嫌がらせどころかライフラインや物流まで止められてオセット人野垂れ死に寸前、
ついに独立して食っていくしかなくなったオセット人を古き盟約に従ってロシアが支援。
もちろん人道的な立場を利用しての親米グルジアへの嫌がらせと黒海の港の確保が目的。
南オセチア州は自治するために選挙したけどグルジアは選挙自体を認めず殺しにかかってきて戦争。
グルジアは自国の領土回復を名目にオセット人皆殺しを目標に村を焼き払って暴れまくる。
ロシアはそれにマジギレしてグルジアをボコボコ、オセチアに攻め込んだらぶっ殺すぞと恫喝されて停戦に合意。

独立はロシア以外に認められていなかったけど、今年に入って南オセチアは独立承認を国連に持ち込むと言い出した。
独立(というかロシア連邦編入)阻止のためグルジア軍は南オセチアに侵攻、
村を焼き払い州都を占拠、虐殺と略奪で荒れ狂う。(1600人の大半はこの時の死者)
ロシアは建前上南オセチア共和国は独立した同盟国としてるんでプーチンが北京でマジギレ。携帯で殺せと命令。
ロシアが(建前上は平和維持軍のロシア兵の救助)南オセチアに侵攻。
もの凄い勢いでグルジア兵をぶち殺して州都を完全に制圧してオセット人を解放。

グルジア「ロシアに攻め込まれたし!先に撃ってきたのは南オセチアだし!悪くないし!NATOと米軍早く来いし!」
(しめしめ、これでロシアに勝てるぞ、親米路線で来た甲斐があった)
アメリカ「ロシアは戦争とかやめたほうがいいと思うし~戦争とか悪いことだし~」
(なんで俺がプーチンと喧嘩しなきゃいけねーんだよ、一人でやれよ)

EUは静観、近隣諸国の反応もおざなり、米軍もNATOもこない。
グルジアらめぇーーーープーチンこえーーーーーーーーうおあああああああーーーー
←今ココ



グルジア軍が「撤退」 もう停戦か!?
1 名前: 雀巣(東京都)[] 投稿日:2008/08/10(日) 16:13:51.17 ID:ZA8mj6Gb0 ?2BP(3001) 株主優待
ロイター通信によると、グルジア内務省報道官は10日、分離独立を主張する南オセチア自治州に進攻させていたグルジア軍部隊が撤退したと述べた。

http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080810/erp0808101602008-n1.htm


27 名前: 柔和七星(catv?)[] 投稿日:2008/08/10(日) 16:19:07.26 ID:gAQf/Z8P0
グルジアはチキンすぎるw

31 名前: 康柏(埼玉県)[] 投稿日:2008/08/10(日) 16:19:45.57 ID:Ww6i3GxR0
世界2位の軍事大国に勝てるわけねーべ

45 名前: 雅瑪山(北海道)[] 投稿日:2008/08/10(日) 16:22:43.38 ID:m6pTuyW00
負けると分かっててなんで戦争したの?

57 名前: 麦当労(茨城県)[sage] 投稿日:2008/08/10(日) 16:25:09.38 ID:Voys78ce0
>>45
お前だって死ぬと分かってて生きてるじゃん

75 名前: 碧柔(長崎県)[] 投稿日:2008/08/10(日) 16:31:29.42 ID:HJVfNVVR0
一応人口
グルジア  460万
南オセチア  10万

79 名前: 羅浮(catv?)[] 投稿日:2008/08/10(日) 16:33:31.81 ID:D39RwGtQ0 ?PLT(12000)
南オセチア側の死亡者は少なくとも1500人以上で、死亡した一般市民は少数
グルジア軍の死亡者は100人

115 名前: 克莱斯勒(兵庫県)[sage] 投稿日:2008/08/10(日) 17:00:12.98 ID:gcgiog5L0
こういうの見ると
負け汁ダラダラ出てたのにあんなに戦争続けてた日本って
キチガイだな

126 名前: 尼康(関西地方)[] 投稿日:2008/08/10(日) 17:05:48.92 ID:hL+fonjg0
まあグルジアは初期の目的は達成したんじゃねえかな。
ロシアがオセチアの領土保障しても、グルジアは初期攻勢で
ジェノサイド達成しちゃっただろ・・・

205 名前: 瓦倫蒂諾(宮城県)[] 投稿日:2008/08/10(日) 18:59:44.83 ID:v5XxwsMt0
今回の対戦結果


○プーチン (ロシア)
20080810_205_1.jpg


           VS

●サーカシビリ (グルジア)
20080810_205_2.jpg



230 名前: 高田賢三(福岡県)[sage] 投稿日:2008/08/10(日) 21:14:52.08 ID:BNBNt9F00
プーチン対ブッシュ

20080810_230_1.jpg


20080810_230_2.jpg


どう考えてもブッシュの勝ち

236 名前: 三菱(神奈川県)[sage] 投稿日:2008/08/10(日) 22:21:25.82 ID:neRs0RAz0
結局なにがやりたかったの?
勝ち目なんてあるはずないのに

238 名前: 羅浮(catv?)[] 投稿日:2008/08/10(日) 22:27:05.51 ID:D39RwGtQ0 ?PLT(12000)
>>236
負けるとわかってても自国の領土防衛しないで放棄する訳にもいかないだろ。

237 名前: 羅浮(catv?)[] 投稿日:2008/08/10(日) 22:26:19.04 ID:D39RwGtQ0 ?PLT(12000)
グルジア首都トビリシのキャンドル

20080810_237_1.jpg
http://newsimg.bbc.co.uk/media/images/44909000/jpg/_44909020_tbilisi_226.jpg

245 名前: 蘭冦(岡山県)[sage] 投稿日:2008/08/10(日) 22:38:14.50 ID:WJhrgPJ00
>>237
グルジア人はオセット人をボコボコにしといて今度は被害者面か

260 名前: 羅浮(catv?)[] 投稿日:2008/08/10(日) 23:37:17.20 ID:D39RwGtQ0 ?PLT(12000)
チェチェンの首都グロズヌイ
2006年撮影

20080810_260_1.jpg

20080810_260_2.jpg

20080810_260_3.jpg


299 名前: 馬球(東京都)[] 投稿日:2008/08/11(月) 00:51:03.00 ID:LHOxux540
>>260
殺人事件発生率凄そうだな

294 名前: 精工(大阪府)[] 投稿日:2008/08/11(月) 00:42:24.80 ID:8l/UYQrr0 ?2BP(556)
グルジア:ロシア軍が南オセチアの州都制圧…反撃準備(毎日新聞)

>グルジア外務省は同日、サーカシビリ大統領の決定に基づきグルジア軍が
>戦闘を停止し、紛争地域から撤退したことをロシア側に通告し、
>停戦交渉の開始を呼びかけたと表明した。
>インタファクス通信によると、ロシア外務省筋は通告があったことを認めたが、
>「グルジア軍は攻撃を続けている」と停戦に応じない意向を示した。


http://mainichi.jp/select/today/news/20080811k0000m030112000c.html

反撃できるのかな…


コメントを書く(25)▼ l  ニュース速報++ l  ブックマークに追加する
この記事へのコメント
  1. 名無しさん[] :2008/08/11(Mon) 02:28:26 ID:news++
    >>260
    何この世紀末都市
  2. 名無しさん[] :2008/08/11(Mon) 03:07:20 ID:news++
    このへんやけに少数民族多いね。
  3. ☆男[] :2008/08/11(Mon) 03:32:32 ID:news++
    今回の戦争ってロシアばかりが悪者にされているけれど、
    そもそも吹っかけてきたのグルジアの方だし、戦争起こる前から独立派に相当えげつないことしてきたんだよな
  4. 名無しさん[] :2008/08/11(Mon) 05:17:47 ID:news++
    どう考えてもロシアが悪だろw
    沖縄に中国籍が多いからって名目で中国が攻めてくるようなもんだ。
  5. 名無しさん[] :2008/08/11(Mon) 06:10:23 ID:news++
    沖縄はもともと日本と清に重属していた。
    明治日本が琉球に軍を駐留させ、
    清がそれを放置した(恐らく清には日本と戦う余力が無かった)ので
    とりあえずは日本に帰属したことになったが、清は度々文句をつけていた。
    しかし日清戦争で日本が勝ったことで清はそれ以上何も言わなくなった。

    結論:勝った方が正義
  6. 名無しさん[] :2008/08/11(Mon) 06:33:27 ID:news++
    ブッシュかわゆすなあ
  7. 名無しさん[] :2008/08/11(Mon) 08:39:26 ID:news++
    ロシア擁護するやつは馬鹿か?
    グルジアは独立した国家てことわかってないんだろうな。
    ずいぶんロシア寄りに編集してんな~、ここ。
  8.  [] :2008/08/11(Mon) 08:57:33 ID:news++
    何で負けると分かってるのに戦ったの?というが
    日本もほんの少しでいいから見習いたいよね
    しかも現時点なら勝てる事も多いんだから
  9. VIPPERな名無しさん[] :2008/08/11(Mon) 09:15:32 ID:news++
    負けるとわかってて~というが、黙って領土差し出すなんて日本以外普通はしないだろ
  10. 名無し[] :2008/08/11(Mon) 09:19:34 ID:news++
    ソースは、ロシア側からでた報道の情報だったよね。
    本当にグルジア側の虐殺があったのか、かなり疑わしいのじゃないかな。
  11.  [] :2008/08/11(Mon) 09:50:40 ID:news++
    ロスケは昔からかわんねーな…
  12. 名無しさん[] :2008/08/11(Mon) 10:04:10 ID:news++
    57は名台詞だな
  13.  [] :2008/08/11(Mon) 11:20:01 ID:news++
    >>49見て日本のシナ人1000万人移民計画と被ったわ
    移民とか良い事無し
  14. 名無しさん[] :2008/08/11(Mon) 11:54:39 ID:news++
    >>米5
    分かりやすい説明で感銘した。確かに勝った方が正義。
    ただこれからは戦争中の各国メディアへの情報操作も重要になるだろうね。
    人道的におかしいと世論が傾くからね。
  15. 名無しさん[] :2008/08/11(Mon) 12:08:44 ID:news++
    米12
    いや、おかしいだろ
  16. 名無しさん[] :2008/08/11(Mon) 13:37:49 ID:news++
    ロシア擁護する奴は日本も同じ運命にあるってことを知らないんだろうな・・・
  17. ☆男[] :2008/08/11(Mon) 14:05:58 ID:news++
    別に露助の擁護するつもりはさらさら無かったんだけれどね。
    まぁいいや消えます
  18. 名無しさん[] :2008/08/11(Mon) 16:18:34 ID:news++
    独立派=日本の一部を切り取って北朝鮮に献上しようとしているヤツラってかんがえたら、グルジアがオセチア人をぼこぼこにしてる気持ちがわかるんではないか?


    そもそもソ連邦崩壊の時はグルジアについてきたのに、ロシアの景気が良くなったらロシアに行きたいなんていうのはおかしい。

    まぁ離反工作なんだけどさ。
  19. 名無しさん[] :2008/08/11(Mon) 17:46:26 ID:news++
    >>260
    新記録が出そうなほど世紀末だな
  20.   [] :2008/08/12(Tue) 00:40:07 ID:news++
    ブッシュは勝ち組だな

    あいつあんなに無茶苦茶やってなんでやめさせられないのか不思議だったぜ
    やっぱユダヤ人の力が強いのかな
  21. 名無しさん[] :2008/08/12(Tue) 01:12:06 ID:news++
    米18
    オセット人はローマの時代からいる人たちで外国人とは違うからな
    その例えはちょっと違うな
  22. 名無しさん[] :2008/08/12(Tue) 01:14:42 ID:news++
    台湾の内省人が独立したがってるから中国が軍を派遣してボコボコにするようなもんだしグルジアのオセチアに対する仕打ちは
  23. 名無しさん[] :2008/08/12(Tue) 02:19:55 ID:news++
    台湾に例えるなら、独立してアメリカ又は日本の一部になろうって感じだな
    中国側からみると
  24.  [] :2008/08/12(Tue) 02:38:10 ID:news++
    中国とグルジアじゃサイズが違い過ぎて、ニュアンスが変わりそうだけどなあ
  25. 名無しさん[] :2008/08/18(Mon) 12:41:58 ID:news++
    結局アメリカ大勝利に終わった件
コメントの投稿
 
FC2 BLOG  Copyright © 2007 ニュース速報++. all rights reserved.
アクセスランキング