fc2ブログ
ニュース速報++
ニュー速++ ダビンチ「最後の晩餐」に音符が隠されていた 線で結ぶとレクイエム
2007-11-18-Sun  CATEGORY: 芸術
1 名前: パティシエ(東京都)[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 02:55:18 ID:Mx2Stq6y0 ?PLT(12001) ポイント特典
ダビンチが絵に音楽隠す? イタリアの音楽家が新説

 レオナルド・ダビンチの傑作「最後の晩餐(ばんさん)」には音符が隠されていた-。
イタリアの音楽家が大胆な説をこのほど著書で発表。この絵を基にキリスト教の秘密に迫るミステリー小説「ダ・ヴィンチ・コード」の音楽版として注目が集まっている。

 ジャズ奏者のジョバンニ・マリア・パーラ氏の新著「隠された音楽」によると、食卓に横に並んだパンを線で結び、これを1番下の線として絵に5線を引く。次に弟子らの手と5線の交わる点、パンの位置に音符を置いて楽譜に見立て、普通の楽譜とは逆に右から弾くと、40秒間ほどの荘厳なレクイエムに聞こえるという。

 パーラ氏は4年前、ニュースで「絵に音楽が隠されているはず」との説を聞き、独自に研究を始めた宗教的に重要な意味を持つパンと手に注目し、ダビンチの癖だった文字の右から左への逆書きを「音符」に当てはめたところ曲が現れたという。

 「ダビンチが当代きってのたて琴の名手だったことからも、音楽が隠されていると確信していた」とパーラ氏。

 AP通信によると、ダビンチ研究の大家であるレオナルド理想博物館館長のアレッサンドロ・ベッツォージ博士は「存在しないもの(音符)を見るのは危険なことだ」と、新説に距離を置きながらも「この絵には、調和のある空間分割がある。
そして調和のあるところには音楽がある」と好意的な見方を寄せている。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/culture/arts/071117/art0711172004000-n1.htm
4 名前: 留学生(大阪府)[] 投稿日:2007/11/18(日) 02:57:28 ID:ooeL6rXp0
考えすぎです。

11 名前: ビデ倫(福島県)[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 03:00:47 ID:BWbQuDoQ0
絶対にこじつけだよな
左から右に演奏しても曲に聞こえるんだろ
昔の携帯にてきとうに音符書いてもそれなりに曲に聞こえたし
ちょっと考えてそれっぽくこじつければ
ほとんどすべての絵には曲が隠されてるとか言えるぞ

15 名前: グライムズ(沖縄県)[] 投稿日:2007/11/18(日) 03:01:48 ID:2A2GmnPe0
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l


24 名前: パティシエ(東京都)[] 投稿日:2007/11/18(日) 03:16:17 ID:Mx2Stq6y0
パソコン画面上で五線譜を重ね合わせた「最後の晩餐」(AP)
20071118_24_1.jpg

147 名前: AA職人(東京都)[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 18:44:21 ID:q/xMAf4f0
>>24
こんなにパンだらけだったのか

29 名前: 造船業(岐阜県)[] 投稿日:2007/11/18(日) 03:21:07 ID:lMwT5fHC0
ダビンチ「ええー!すげーなこれ」

34 名前: くれくれ厨(東京都)[] 投稿日:2007/11/18(日) 03:27:18 ID:oJlsygfb0
>>29
あるあるw

45 名前: DQN(コネチカット州)[] 投稿日:2007/11/18(日) 03:36:38 ID:yMRgab8FO
暇人としか言いようがないなw

51 名前: 声優(大阪府)[] 投稿日:2007/11/18(日) 03:40:30 ID:qfqKTLTj0
モルダー、あなた疲れてるのよ

66 名前: アイドル(樺太)[] 投稿日:2007/11/18(日) 03:50:40 ID:9428S8LIO
聞いてみたいな

78 名前: 割れ厨(長屋)[] 投稿日:2007/11/18(日) 05:18:52 ID:q2UwyoxJ0
聖書で人類滅亡を予言した連中と同じ思考回路だなww

91 名前: ぁゃιぃ医者(関東地方)[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 08:30:02 ID:IAWj4/2F0
このスレのレスにも隠された秘密があるに違いない

92 名前: マジシャン(関西地方)[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 08:31:19 ID:zw1xX/9R0
>アレッサンドロ・ベッツォージ博士は「存在しないもの(音符)を見るのは危険なことだ」と、新説に距離を置きながらも
>「この絵には、調和のある空間分割がある。そして調和のあるところには音楽がある」と好意的な見方を寄せている

格好いいなこいつ。

105 名前: 22歳OL(奈良県)[] 投稿日:2007/11/18(日) 14:20:22 ID:W1IIB6in0
もうなんでもありだな

113 名前: べっぴん(東京都)[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 14:42:03 ID:5Gx9UpbE0
レオナルド「俺・・・単純にマリアを描いてただけで意味なんて考えてなかったのに・・・」

132 名前: 占い師(東日本)[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 17:28:27 ID:HuZdwf3R0
ダビンチ「え、曲・・? ああ、うん、入れたよ。いやほんとだってw」

135 名前: モーオタ(ネブラスカ州)[] 投稿日:2007/11/18(日) 17:35:51 ID:7lEoHMRSO
なんかこういうの夢があるよな

153 名前: 名無しさん@(愛知県)[] 投稿日:2007/11/18(日) 20:46:45 ID:5TyEjQ6P0
midiはまだですか?

160 名前: 水道局勤務(中部地方)[] 投稿日:2007/11/18(日) 21:01:39 ID:+WaC7AFf0
>>153
http://blog-imgs-12.fc2.com/n/e/w/news2plus/kakusi.mid

156 名前: 電力会社勤務(愛知県)[] 投稿日:2007/11/18(日) 20:50:37 ID:GNq+ELlA0
こいつらにかかれば俺の書いた落書きにも何か壮大な意味を見いだしそうだな
コメントを書く(33)▼ l  ニュース速報++ l  ブックマークに追加する
この記事へのコメント
  1. 名無しさん[] :2007/11/18(Sun) 22:05:02 ID:news++
    1ゲット
  2. 名無しさん[] :2007/11/18(Sun) 22:07:34 ID:news++
    これは無理があるだろw
  3. 名無しさん[] :2007/11/18(Sun) 22:14:40 ID:news++
    パン多すぎじゃない?どんだけ小麦好きなんだよ・・・
  4. 名無しさん[] :2007/11/18(Sun) 22:46:26 ID:news++
    ダビンチすげえ
  5. 名無しさん[] :2007/11/18(Sun) 23:23:10 ID:news++
    >>3
    最後だから贅沢したかったんじゃね?
  6. 名無しさん[] :2007/11/18(Sun) 23:38:22 ID:news++
    音楽聞いてみたけど、もう少しテンポを早めたら曲っぽく聞こえると思う。
    演奏時間40秒っていうのは、どこから出てきた数字なんだろうね?
  7. 名無しさん[] :2007/11/19(Mon) 00:37:22 ID:news++
    http://blog-imgs-12.fc2.com/n/e/w/news2plus/kakusi.mid
    荘厳なレクイエム・・・?
  8. 名無しさん[] :2007/11/19(Mon) 01:02:32 ID:news++
    >>5
    肉や野菜も食べないと、栄養が偏って病気になるぞ
  9. 名無しさん[] :2007/11/19(Mon) 01:15:57 ID:news++
    音楽になってないこともないけど、荘厳なレクイエムは言いすぎだろw
  10. 名無しさん[] :2007/11/19(Mon) 02:52:29 ID:news++
    なんだうそか
  11. 名無しさん[] :2007/11/19(Mon) 05:25:16 ID:news++
    >>7
    誰かこれにドラムとベースつけてロックぽくしてみて
  12. 名無しさん[] :2007/11/19(Mon) 10:38:55 ID:news++
    定期的にノストラダムスの予言みたいなことが出てくるな
  13. 名無しさん[] :2007/11/19(Mon) 17:33:31 ID:news++
    気のせいだろ
  14. 名無しさん[] :2007/11/19(Mon) 18:40:48 ID:news++
    >パーラ氏は4年前、ニュースで「絵に音楽が隠されているはず」との説を聞き
    ニュースで適当なこと言いだしたの誰だよw
  15. 名無しさん[] :2007/11/20(Tue) 00:24:37 ID:news++
    一応、和音になってるのな。
  16. 名無しさん[] :2007/11/20(Tue) 06:01:21 ID:news++
    24の写真の、赤い文字みたいなものは何ですか?
  17. 名無しさん[] :2007/11/20(Tue) 19:20:28 ID:news++
    だいたい曲を隠す必要が一体どこにあるんだよw
  18. 名無しさん[] :2007/11/20(Tue) 21:11:26 ID:news++
    すごいなこれは・・・まだ隠されてるものがあるんじゃないか?
  19. 名無しさん[] :2007/11/20(Tue) 22:55:32 ID:news++
    パンを食べている人の頭の位置も音符にできないかな
  20. 名無しさん[] :2007/11/21(Wed) 01:06:49 ID:news++
    ダビンチも凄いけど、曲を探し当てたジャズ奏者は、もっと凄いね。
  21. 名無しさん[] :2007/11/21(Wed) 06:45:32 ID:news++
    >>15
    半音記号がないから、線の間隔をちょっと考慮すれば綺麗に聞こえるんじゃないの
  22. 名無しさん[] :2007/11/21(Wed) 20:21:23 ID:news++
    このレクイエムの中に更に隠された謎があったりして。
  23. 名無しさん[] :2007/11/22(Thu) 23:29:39 ID:news++
    まさかとは思いますが、この「ダビンチのレクイエム」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
    もしそうだとすれば、 あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
  24. 名無しさん[] :2007/11/23(Fri) 08:21:21 ID:news++
    midi聞いてみた。悪くないと思うんだけどなあ。
  25. 名無しさん[] :2007/11/23(Fri) 23:54:40 ID:news++
    曲が隠されていたことよりも、パンがこんなに多かったことのほうが衝撃なんだけどw
  26. 名無しさん[] :2007/11/24(Sat) 02:21:38 ID:news++
    音色がピアノだけだからチープに聞こえるけど、編曲すればよくなるはず・・・
  27. 名無しさん[] :2007/11/24(Sat) 09:36:10 ID:news++
    編曲までしちゃったら、それこそ「存在しないもの(音符)を見るのは危険なことだ」になっちゃうでしょ。
  28. 名無しさん[] :2007/11/25(Sun) 01:14:04 ID:news++
    そもそも、これ逆からじゃなくても曲っぽく聞こえないこともないような。。。
  29. 名無しさん[] :2007/11/25(Sun) 09:51:09 ID:news++
    画像見ても、文字で音符が隠されてるんだけど、何の嫌がらせだよ
  30. 名無しさん[] :2007/11/26(Mon) 06:27:15 ID:news++
    写真の撮影角度が30度くらいなのが気になるな。
    恐らく、公にはできないほどの撮影者からのメッセージが隠されているに違いない。
  31. 名無しさん[] :2007/11/27(Tue) 03:46:45 ID:news++
    ここまでやるなら開いた空間にも意味を見出して欲しいもんだが
  32. 名無しさん[] :2007/11/30(Fri) 04:46:24 ID:news++
    >画像見ても、文字で音符が隠されてるんだけど、何の嫌がらせだよ
    俺も最初は文字だと思ったけど、よく見ると適当に赤い線を引いたようにしか見えないw
    たぶん「ここに赤い線引くとかっこよくね?w」っていう感じで、撮影した人が適当にひいたんじゃないかと思うw
  33. 名無しさん[] :2007/12/01(Sat) 00:53:18 ID:news++
    ターン ターン タンターン♪のとこだけ好き
コメントの投稿
 
FC2 BLOG  Copyright © 2007 ニュース速報++. all rights reserved.
アクセスランキング