fc2ブログ
ニュース速報++
ニュー速++ 【おそロシア】ロシア機甲師団が南オセチアへ侵攻開始!!!!
2008-08-09-Sat  CATEGORY: 軍事
1 名前: 密絲佛陀(岡山県)[] 投稿日:2008/08/08(金) 21:02:52.11 ID:ka4eDNhS0 ?PLT(12380) ポイント特典
20080808_1_6.gif
CNNの速報

AP: Russian television says Russian troops are moving into Georgian breakaway territory of South Ossetia.







http://edition.cnn.com/
12 名前: 米諾克斯(埼玉県)[] 投稿日:2008/08/08(金) 21:05:48.71 ID:9vsIzAdR0
機甲師団ってかっこいいな。傭兵隊長オドアケル以上だな

47 名前: 新聞周刊(関西地方)[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 21:15:34.53 ID:9r8wW92T0
>>12
機械化歩兵師団のほうがかっこいい

61 名前: 薩伯(神奈川県)[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 21:18:08.71 ID:WFwjwR490
>>47
機械化っつてもあれジープに乗ってるだけだぜ

31 名前: 華盛頓郵報(岩手県)[] 投稿日:2008/08/08(金) 21:09:02.12 ID:58tDm9Uz0
南オセチア

南オセチア(みなみオセチア)は、コーカサスの一地域。
グルジアのオセチア人の自治州であり、南オセチア自治州としてグルジアに属するが、
現在は事実上、独立しており、グルジア政府の権力は及んでいない。
南オセチア共和国 (Республикa Хуссар Ирыстон) を自称し、
グルジアからの分離、ロシア連邦への加入を主張している。
ただし、独立は国際的には認知されていない。


何でロシアに攻撃されんの?

34 名前: 新聞周刊(関西地方)[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 21:09:23.47 ID:9r8wW92T0
>>31
グリジアが取り返しにきたから

37 名前: 華盛頓郵報(岩手県)[] 投稿日:2008/08/08(金) 21:10:36.21 ID:58tDm9Uz0
>>34
なるほろ
グルジアが取り返しに来たのをロシアが助けに・・・助けに?

39 名前: 新聞周刊(関西地方)[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 21:11:06.57 ID:9r8wW92T0
>>37
馬鹿じゃねーの 阻止しにきたんだよ

95 名前: 現代(新潟県)[] 投稿日:2008/08/08(金) 21:25:53.36 ID:4a3YeCbJ0
平和の祭典やってるのにw

172 名前: 斯特法内(愛媛県)[] 投稿日:2008/08/08(金) 21:45:56.74 ID:iAO2Twll0
戦争キタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!!!!

202 名前: 麦当勞(dion軍)[] 投稿日:2008/08/08(金) 21:54:36.87 ID:I049to3s0
グルジアがロシアの戦闘機2機撃墜と発表

Georgia Claims It Shot Down 2 Russian Jets

225 名前: 芝華士(大阪府)[] 投稿日:2008/08/08(金) 21:58:38.54 ID:j8YP2hjc0240 名前: 万宝路(アラバマ州)[] 投稿日:2008/08/08(金) 22:02:52.26 ID:Z2ez/tIk0
>>225
最初の方のキノコ雲っぽいのが撃墜の証拠なのかな?
本当に戦争やってんだなー

270 名前: 好侍(福岡県)[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 22:11:19.01 ID:MHXLZEks0
北京狙ってミサイル発射してるように見える

20080808_270_1.jpg


306 名前: 花王(埼玉県)[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 22:18:54.75 ID:PTxDiFn90
いったい何が始まるんです?

310 名前: 巴爾曼(アラバマ州)[] 投稿日:2008/08/08(金) 22:19:39.72 ID:W7eW0AAC0
>>306
第三次大戦だ

313 名前: 時事通信(dion軍)[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 22:20:47.84 ID:XmWoXR030
>>310
カフカスの小競り合いが世界大戦に発展するのかw

321 名前: 米諾克斯(埼玉県)[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 22:23:58.43 ID:9vsIzAdR0
グルジア軍基地を空爆=ロシア

インタファクス通信がグルジア・メディアの報道として伝えたところによると、
ロシア軍機が8日、グルジアのトビリシ近郊の軍基地を爆撃した。

報道によれば、数発の爆弾が投下された。

基地内には米軍顧問団が駐在しているという。


http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008080801018


>>313
かもな・・・。こえええ

323 名前: 馬球(dion軍)[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 22:25:27.74 ID:+GZWm56e0
>>321
ぐあああああああロシア本気だ

344 名前: 施楽(関東地方)[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 22:28:34.71 ID:D+RQqkrp0
>>321
ちょwwwwww米軍wwwwww

346 名前: 愛馬士(北海道)[] 投稿日:2008/08/08(金) 22:29:09.13 ID:Z34pqa/l0
95 名前: 健牌(東京都)[] 投稿日:2008/08/08(金) 22:26:11.61 ID:+hWwZa7m0
写真プーチンいるじゃねえか

20080808_346_1.jpg


367 名前: 時事通信(dion軍)[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 22:32:44.89 ID:XmWoXR030
>>346
プーチンの後ろのチンパンジーが目障りだな

440 名前: 麦克雷(catv?)[] 投稿日:2008/08/08(金) 22:43:48.11 ID:g6KBnVK10
>>346
なんというつまらなそうなご尊顔
最前線に行きたくてたまらなくてうずいてるんだろうな

369 名前: 雷諾(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 22:32:59.01 ID:XvalBxu/0
南オセチアの方では
今回のグルジアの行動を、虐殺と民族浄化だと言ってる

メドベージェフ大統領は
「ロシアは全力を持ってしてこの地域の市民を守るだろう」
って言ってる

つーかグルジアは砲撃ですべて吹っ飛ばしたらしいな
病院までやられたとか言ってるぞ

379 名前: 必勝客(静岡県)[] 投稿日:2008/08/08(金) 22:34:41.20 ID:tLFohsKO0
速報!福田首相プーチン露首相に対して宣戦布告

ソース:
20080808_379_1.jpg


422 名前: 三宝楽(福岡県)[] 投稿日:2008/08/08(金) 22:41:31.99 ID:Pj5VJeAn0
>>379
www

413 名前: 特里登(東京都)[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 22:39:33.32 ID:Yj1C2IXj0
核兵器を持てば戦争は起こらないと大嘘吐いてた右翼出て来いよ!

433 名前: 美聯社(山口県)[] 投稿日:2008/08/08(金) 22:42:55.83 ID:hvwOrf4E0
>>413
グルジアって核保有国だったのか。
そこを攻めるとはさすがプーチン。ヘタレブッシュとは格が違うな。

423 名前: 吉尼斯(宮城県)[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 22:41:33.30 ID:jIB0SeYZ0
つまりこうゆうのがいっぱい行くわけか?

20080808_423_1.jpg


439 名前: 巴爾曼(アラバマ州)[] 投稿日:2008/08/08(金) 22:43:46.87 ID:W7eW0AAC0
>>423
戦車に付いてる箱みたいのは何なの?おやつ?

447 名前: 微軟(東京都)[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 22:44:47.23 ID:KbqPaC0L0
>>439
わざと爆発させ、着弾寸前の対戦車兵器を炸裂させて戦車自体を守る武器

458 名前: 羅尓斯(三重県)[] 投稿日:2008/08/08(金) 22:45:40.03 ID:V1VpVmYi0
俺も今日のうちに3年間拒否られている嫁に侵攻しておこうかな・・・・

464 名前: 沙龍(静岡県)[] 投稿日:2008/08/08(金) 22:46:42.80 ID:DMQgkqeh0
>>458
ほかの国に占領されているから無理じゃね?

487 名前: 31種美国風味冰淇淋(兵庫県)[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 22:52:35.78 ID:hO/WM+G40
さっそくCNNでライブでグルジアの大統領が出演してアメリカに救援を要請してたな。

517 名前: 徳州石油(アラバマ州)[] 投稿日:2008/08/08(金) 22:58:47.40 ID:7RZlJtYr0
多分アメリカは介入しないだろ

528 名前: 宝馬(広島県)[] 投稿日:2008/08/08(金) 23:00:53.92 ID:kCbdgr9h0

20080808_528_1.jpg

20080808_528_2.jpg


658 名前: 宝潔(長屋)[] 投稿日:2008/08/08(金) 23:27:02.60 ID:c/EypMRX0
プーチンが暢気に五輪会場で観衆に手を振ってるんだが

660 名前: 美国辣椒仔(関西地方)[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 23:27:10.26 ID:jn6IumgT0
ロシア選手陣出たら、今ブーイングキタwww

プーチン映すとか、マジ今の主権が誰か伝えたがってるな、NHKw
周りの首脳の泳いだ目がワロス

664 名前: 東芝(東京都)[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 23:27:36.62 ID:pg36sgZY0
オリンピック開会式当日に大変なことが起きている。
ロシア黒海艦隊があるオデッサ港がNATO軍によって封鎖されている。
http://www.marketgid.com/pnews/109619/i/2821/

675 名前: 依雲水(福岡県)[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 23:29:44.35 ID:27QfM9G70
>>664
おまwwwロシア語分かるのかよwwすげーなν速民って

686 名前: 豐田(千葉県)[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 23:32:14.84 ID:OeP84zST0
>>664
NATOきたの?やばいw

694 名前: 柔和七星(愛知県)[] 投稿日:2008/08/08(金) 23:33:30.25 ID:642Rrh6d0
グルジアに対する渡航情報(危険情報)の発出(2008/05/09)

戦争になっちゃった以上、明日には退避勧告に格上げかな?

20080808_694_1.gif


818 名前: 万宝路(愛知県)[] 投稿日:2008/08/09(土) 00:36:57.67 ID:U/8SQd1e0
ロシアがグルジアに反撃、南オセチアの一部を奪回

【8月9日 AFP】グルジア政府は8日、グルジアが一時掌握したとしていた
南オセチア(South Ossetia)自治州の州都ツヒンバリ(Tskhinvali)に、
空爆などロシア側の反撃を受け、ツヒンバリの一部を失ったと明らかにした。

857 名前: 摩爾(東日本)[] 投稿日:2008/08/09(土) 00:47:50.73 ID:8IPzr3J70
グルジア選手団ニコニコ入場行進してたな
まだ聞かせれてねんじゃね

869 名前: 百事可楽(秋田県)[sage] 投稿日:2008/08/09(土) 00:50:35.03 ID:y6+EnXDZ0
どう考えても勝算が無いのに
南オセチアに派兵したグルジアって何なの?Mなの?

877 名前: 昇陽電脳(広島県)[sage] 投稿日:2008/08/09(土) 00:52:03.47 ID:HFq6q6VE0
>>869
アメリカの軍事顧問団がいたってのがミソなんだろうな
何か隠し玉があるんだろう

872 名前: 達美楽・比薩(catv?)[] 投稿日:2008/08/09(土) 00:51:10.37 ID:cKqepspm0 ?PLT(12000)
北オセチアがロシア連邦内になって、グルジア領内になる南オセチアは
民族的に同じ北オセチアと一緒になりたいらしいが、グルジアは許さない。
そんで今回の争いになったとややこしいね。

916 名前: 荘臣(愛知県)[sage] 投稿日:2008/08/09(土) 00:59:39.21 ID:XVQaGszB0
BBC見てたら アメリカはグルジアを支持するって言ってるらしい
介入まではしないと思うが…

921 名前: 新力(関東地方)[sage] 投稿日:2008/08/09(土) 01:01:37.80 ID:u2w+fEc30
>>916
介入したら核戦争突入だwwwwwwwwww

958 名前: 日立(大阪府)[] 投稿日:2008/08/09(土) 01:08:56.05 ID:7HTQB22Y0
27 名前: 山師さん@トレード中 投稿日: 2008/08/09(土) 01:05:25 ID:r/ZN7Yir0

ソース:BBC生

アメリカ政府、イギリス、グルジアを支持。

国連、3時間後に緊急会合




世界大戦キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

968 名前: 曼妥思(大阪府)[sage] 投稿日:2008/08/09(土) 01:10:11.17 ID:IF8v/QG30 ?2BP(556)
>>958
オリンピック会場で会談したらいいのにね…
トップが揃ってるんだし。


コメントを書く(17)▼ l  ニュース速報++ l  ブックマークに追加する
この記事へのコメント
  1. 名無しさん[] :2008/08/09(Sat) 02:40:07 ID:news++
    中国涙目w
  2. 名無しさん[] :2008/08/09(Sat) 02:57:36 ID:news++
    平和の祭典(笑)
  3. 名無しさん[] :2008/08/09(Sat) 03:39:20 ID:news++
    展開が速すぎて意味がわからない
  4. 鹿[] :2008/08/09(Sat) 05:06:24 ID:news++
    遂に弾けてしまったか!
    Alexander Solzhenitsyn(故・アレクサンドル・ソルジェニーツィン)の追悼記事を見ていたので、ここ二、三日のロシア系の通信社のHP見てたら、ドンパチやりそうな予感がしてた。
    それも、よりによって北京五輪の日に…。
    あそこは、チェチェンとか近いから、関係がややこしいんだよね…。
    チェチェンに関してはHP「チェチェン総合情報」が参考になります。

    ロシアの通信社(リアノスボーチ)RIA Novosti(英語版)の記事より。

    S.Ossetia says over 1,000 dead after Georgian attack
    21:45 | 08/ 08/ 2008 
    MOSCOW, August 8 (RIA Novosti)

    ttp://en.rian.ru/world/20080808/115908220.html
  5. 名無しさん[] :2008/08/09(Sat) 05:34:05 ID:news++
    それが世界の決断か・・・
  6. 名無しさん[] :2008/08/09(Sat) 09:08:08 ID:news++
    あぁ、わかってる。 あいつなりの考えだな。ラ・ヨダソウ・スティアーナ
  7. 名無しさん[] :2008/08/09(Sat) 13:32:17 ID:news++
    さすが北京オリンピック、予想の斜め上を行くぜ
  8. 名無しさん@お腹いっぱい。[] :2008/08/09(Sat) 15:01:33 ID:news++
    平和の祭典・・・・。
  9.  [] :2008/08/09(Sat) 16:13:38 ID:news++
    争いの祭典にしか見えんな
    外じゃ戦争、内じゃ暴動にテロ

    笑うしかないなwwwwwwwww
  10. 名無し超速報![] :2008/08/09(Sat) 17:11:24 ID:news++
    南オセニア自体独立が認められてないということらしいのだが、
    そこらへん詳しいこと教えて!マニアの人
  11. 名無しさん[] :2008/08/09(Sat) 18:26:01 ID:news++
    名目上はグルジア領で事実上ロシアの影響下らしいから、
    日本で言ったら竹島に日本が攻め込んだみたいなものじゃないかな。
  12. 名無しさん[] :2008/08/10(Sun) 00:41:00 ID:news++
    これは流石に中国カワイソスwwww
  13. 名無しさん[] :2008/08/10(Sun) 01:14:35 ID:news++
    ユーゴと一緒だな
    まあユーゴと違って今回は相手が強大すぎだが
  14. 名無しさん[] :2008/08/11(Mon) 00:34:27 ID:news++
    まるでロシアが突然進軍して侵攻しているようなスレタイだが
    さきに手をだしたのはグルジアでロシア機をいきなり2機落としたんだぞ
    南オセチャに常備軍としていた軍に奇襲もかけtきたし
    さらに南オセチャはロシアへの帰属を希望しているんだぞ

  15. VIPPERな名無しさん[] :2008/08/11(Mon) 02:06:04 ID:news++
    南オセチアの位置とカスピ海からグルジアを通る石油パイプラインの位置を考えろ。

    南オセチアを手に入れて、石油のパイプラインの首根っこを押さえて
    誰が一番得するか考えるんだ。
  16. 名無しさん[] :2008/08/11(Mon) 18:57:17 ID:news++
    んなこといってもBTCの油がどこ産かを考えたらパイプラインの位置なんて
    おどしにしかこっからは通さないっていうおどしでしか使えねえよ

    そんなやつにははなっからやらんっていえばいいんだ
  17.  [] :2008/08/12(Tue) 00:31:41 ID:news++
    人工的に緊張状態作られて 油の値段高止まりされたら

    漁師や運輸業の連中がまたスト起こすぞ

コメントの投稿
 
FC2 BLOG  Copyright © 2007 ニュース速報++. all rights reserved.
アクセスランキング