fc2ブログ
ニュース速報++
ニュー速++ 「お弁当温めますか?」「あ、はい」 「あ」ってどうしてもでちゃうよな
2008-07-18-Fri  CATEGORY: 国内ニュース
1 名前: 起亜(チリ)[] 投稿日:2008/07/18(金) 19:16:07.15 ID:5e3GzQJF0 ?2BP(3000)
高岡市の道の駅「万葉の里高岡」で人気を博している「高岡大仏コロッケ」の弁当が、
十五日から近畿二府四県のコンビニ店「ローソン」(東京)で販売されることになった。
四月に北陸三県のローソンで取り扱ったところ好評を得たためで、「高岡コロッケ」の名が全国に広がりを見せている。

http://www.toyama.hokkoku.co.jp/_today/T20080711201.htm

22 名前: 曼妥思(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/07/18(金) 19:17:26.40 ID:v3K7nyv90
あ、わかるわかる

25 名前: 蘭冦(樺太)[sage] 投稿日:2008/07/18(金) 19:17:30.06 ID:cyxgXl4dO
電話でも「あ、もしもし」って言っちゃう

32 名前: 費拉哥莫(dion軍)[sage] 投稿日:2008/07/18(金) 19:17:51.49 ID:79EnqDqr0
それ単数の あ だから問題ない
複数のときは はいっす な

34 名前: 通気電気(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/07/18(金) 19:18:00.23 ID:2hano/lj0
美人とかとすれ違うとき、なぜか自分の股間のチャックが開いてないか確認しちゃうよな

59 名前: 高通(dion軍)[] 投稿日:2008/07/18(金) 19:20:55.80 ID:+zPnkO/r0
そんなことより、コンビニで弁当を買ったら店員に
「あたためますな?」と言われたんだ

動揺しつつも
「さようでござる。」と答えた

69 名前: 拉爾夫・労倫特(広島県)[sage] 投稿日:2008/07/18(金) 19:22:00.08 ID:JNj1Sqg60
面接で「あ、~」と言うと落とされるって聞いたから直したの思い出した
確かにあんまりいいイメージは与えないよな

80 名前: 拉爾夫・労倫特(埼玉県)[] 投稿日:2008/07/18(金) 19:23:28.19 ID:DYCXdhN/0
「あ、はい」って即答したんじゃ「この人は本当に温めてほしいのかな?」と思われるので
「えーと…、はい」と考える間をあけて答えたほうが印象が良い

86 名前: 美国広播公司(東京都)[] 投稿日:2008/07/18(金) 19:24:24.56 ID:8QCNC1YB0
女の子と会話できる唯一の機会だから、その一文字が大切

89 名前: 昇陽電脳(大阪府)[] 投稿日:2008/07/18(金) 19:24:38.88 ID:Zv5jqOoZ0
最初の「あ」で店員の注意をひきつけてからでないと聞き逃されるんじゃないかという恐怖感から生まれた知恵だな

108 名前: 喜力(宮城県)[] 投稿日:2008/07/18(金) 19:28:55.52 ID:2i54uVXN0
「あ、袋いいです」
「ご協力ありがとうございます」

113 名前: 古馳(長屋)[] 投稿日:2008/07/18(金) 19:29:56.21 ID:o8ydvqoZ0
>>108
>「ご協力ありがとうございます」

これいまだに意味がわからないんだけど、何に感謝してるの?

120 名前: 阿斯頓馬丁(広島県)[sage] 投稿日:2008/07/18(金) 19:31:06.96 ID:25NpUBEv0
>>113
店の売り上げにって事だろう

126 名前: 美洲虎(ネブラスカ州)[] 投稿日:2008/07/18(金) 19:32:16.40 ID:8dRK/WYmO
ファミ通買ったときに「あたためますか?」って聞かれてクソワロタ

130 名前: 飛利浦(東京都)[] 投稿日:2008/07/18(金) 19:33:03.88 ID:/cNQTsUp0
相手の言葉を聞き取れなくて聞き返す時に
「え?」
って言うやつは例外なくバカ。

286 名前: 米諾克斯(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/07/18(金) 19:57:26.04 ID:nJuMLHzM0
>>130
え?

145 名前: 通用(大阪府)[] 投稿日:2008/07/18(金) 19:35:43.07 ID:R1XPaUwN0
おつりを貰うときに、ついついヒザをまげてしまう
お姫様の手にキスするときみたいに・・・

148 名前: 昇陽電脳(catv?)[sage] 投稿日:2008/07/18(金) 19:35:54.26 ID:1GAL4nU60
>>145
きめえw

146 名前: 麦克雷(神奈川県)[sage] 投稿日:2008/07/18(金) 19:35:45.59 ID:Kk8jRW1g0
ドラゴンボールで殴られるとよくでるよな


あ、ああ、ああ とか

161 名前: 美洲虎(ネブラスカ州)[] 投稿日:2008/07/18(金) 19:38:24.71 ID:8dRK/WYmO
からあげクン頼もうとして「かりあげクンください」と叫んだことがある

167 名前: 喜力(宮城県)[] 投稿日:2008/07/18(金) 19:39:39.69 ID:2i54uVXN0
青森のコンビニ
「温めますか?」
「んだ。」

168 名前: 露華濃(樺太)[s] 投稿日:2008/07/18(金) 19:39:42.44 ID:Qr9wvV16O
おつり渡されるとき
両手で手を添えてきたから
俺のこと好きなのかなと思った

171 名前: 密絲佛陀(東京都)[] 投稿日:2008/07/18(金) 19:40:12.80 ID:vbs7rvbJ0
>>168
それ男もやってくるんだよなあ。きめぇ

190 名前: 加爾文・克莱恩(アラバマ州)[] 投稿日:2008/07/18(金) 19:41:55.13 ID:2yMvFPu30
>>171
すまん・・・
丁寧にやってるつもりで、つい、な・・・

173 名前: 哥倫比亜広播公司(神奈川県)[sage] 投稿日:2008/07/18(金) 19:40:13.18 ID:eNC85tiu0
「え?」「あ、」「はい。」でワンセット。

188 名前: 美洲虎(ネブラスカ州)[] 投稿日:2008/07/18(金) 19:41:53.70 ID:8dRK/WYmO
>>173
店員A 「ほらまたエアハイが来たぜw」
店員B 「うけるwwwww」

205 名前: 哥倫比亜広播公司(神奈川県)[sage] 投稿日:2008/07/18(金) 19:43:53.86 ID:eNC85tiu0
>>188
ざんねん。「ピザポテト」って呼ばれてる。

187 名前: 欧莱雅(樺太)[] 投稿日:2008/07/18(金) 19:41:49.30 ID:3jgQRAVmO
大河ドラマを見た後に腹が減ってコンビニに行った時、思わず
「御意」
と言ってしまったことがあって、店員が一瞬キョトンとしたが
「左様でござるか」
と言って温めた時は感動した。
「やるなお主」
と言いそうになったが止めた。

193 名前: 塞瑞克斯(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/07/18(金) 19:42:22.45 ID:SA8/76xQ0
>>187
大儀であった
とかいいたいな

298 名前: 欧莱雅(樺太)[] 投稿日:2008/07/18(金) 19:59:20.03 ID:3jgQRAVmO
>>193
今度その人がいたら言ってみる(・∀・)

202 名前: 菲利普・莫里斯(東京都)[sage] 投稿日:2008/07/18(金) 19:43:36.00 ID:k1O4tUkv0
いいです

結構です
どっちがいい人っぽい?

206 名前: 塞瑞克斯(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/07/18(金) 19:44:04.58 ID:SA8/76xQ0
>>202
温めないでください
っていうけどな

219 名前: 愛斯徳労徳(宮城県)[] 投稿日:2008/07/18(金) 19:46:09.31 ID:LLIkJeRE0
>>206
俺はコンビニの店員なんてバカでクズしか居ないと思ってるから
商品置いたときに

これと、これは温めて下さい
全部一緒の袋に入れてください
ハシは一つだけで
ストローとレシートはいりません

って最初全部言うな

242 名前: 美洲虎(ネブラスカ州)[] 投稿日:2008/07/18(金) 19:49:18.93 ID:8dRK/WYmO
>>219
そうやって言うと、ペース崩されるからなのか、めちゃくちゃテンパって全部聞き返してくるよなw

209 名前: 斯特法内(アラバマ州)[] 投稿日:2008/07/18(金) 19:44:49.41 ID:QsQ8CqEe0
「はい」だけだと「はい?」っていう聞き返しと勘違いされる恐れがあるので、
「はい」だけよりは「あ、はい」のほうが分りやすくて良い
「あ、はい?」なんてまずないしね

224 名前: 伏尓伏(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/07/18(金) 19:46:32.90 ID:h811SvJD0
毎日行くコンビニで夜食のアイスを選んでる時に
店員がこっち見て笑ってるわけ、それで気になって聞き耳を立ててると
茶髪の男の店員がレジで女の子に向かって
「ユニ夫が到着」「今日はアイス」みたいなことを言って笑ってるわけ
俺がユニクロの服しか着てないからユニ夫?っていうあだ名をつけてるみたいで
俺の行動を逐一チェックして笑い者にしてると感じ
でも俺は気弱だから何も言えず女の子にアイスを出して買ってきちゃったよ
マジで悔しい

232 名前: 美洲虎(ネブラスカ州)[] 投稿日:2008/07/18(金) 19:47:11.74 ID:8dRK/WYmO
一文字目を軽く伸ばすと、童貞でも余裕がある風にカモフラージュ出来るぜ?
「あたためますか?」
「はーい」
 
使っていいぜ

235 名前: 摩托羅拉(三重県)[] 投稿日:2008/07/18(金) 19:48:02.16 ID:/D3sT9T30
>>232
小学生かよ

236 名前: 金融時報(コネチカット州)[] 投稿日:2008/07/18(金) 19:48:02.64 ID:SUlZN4GJO
お前の判断に委ねるって言ってみたい

243 名前: 数字設備公司(岡山県)[] 投稿日:2008/07/18(金) 19:49:32.95 ID:va3eQjz00
あって音量を調整するためのものだよな

244 名前: 三得利公司(アラバマ州)[] 投稿日:2008/07/18(金) 19:49:34.44 ID:mf00qSch0
アイス暖めますか?
あ、いっす

278 名前: 先鋒(埼玉県)[] 投稿日:2008/07/18(金) 19:55:25.29 ID:+Xik8XJr0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . >>244.::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三

250 名前: 花王(樺太)[] 投稿日:2008/07/18(金) 19:50:31.24 ID:uOwiYvfvO
「あ、はい」の「あ」は相手の質問を理解したって意味があんだよ。
「ご飯食べる?」「うん、食べる」の「うん」と同じ。
「うん」が前述の「ご飯」を表す代名詞になるの。
この場合なら「食べる」だけでも通じるけど、「はい」の場合は通じ難い。
発音によっては「はい?」にもなるしそもそも「はい」は「YES」と同意ではない。
「暖めますか?」「はい」はい、何だよ。温めるのか温めないのか聞いてんだよ。
と「はい」だけでは相手の質問に満足な答えではないのだ。
だから「あ」をつけるのだ。わかったら二度と俺を笑うなよビッチ店員

252 名前: 哥倫比亜広播公司(神奈川県)[sage] 投稿日:2008/07/18(金) 19:50:45.43 ID:eNC85tiu0
あ(ド)、アー(ミ)、アー?(ソ)、アー(シ♭)、あ(ソ)、アー(ミ)、はい。


暖めてもらうかどうしようか迷ったときの俺。

310 名前: 美力(神奈川県)[sage] 投稿日:2008/07/18(金) 20:02:24.12 ID:/jOOT5Pf0254 名前: 美洲虎(ネブラスカ州)[] 投稿日:2008/07/18(金) 19:50:48.92 ID:xb6Wh3QfO
「あ、いいです」って言ったのに「はい」と受け止められたときの絶望感は異常

255 名前: 羅尓斯(アラバマ州)[] 投稿日:2008/07/18(金) 19:51:29.33 ID:Pia0fAlI0
「あたためますか?」って訊かれたから「ぬくめてください」って言ったら通じなかったから
きっと外国人なんだなと思って、帰りにシェシェ!っていったら怪訝そうな顔したから、
カムサムニダって言い直した。でもこれもだめ。
結論としてはただの日本人のゆとりガキなだけだった。

269 名前: 三得利公司(アラバマ州)[] 投稿日:2008/07/18(金) 19:54:00.48 ID:mf00qSch0
>>255
「はい」でいいだろw

264 名前: 博士倫(広島県)[] 投稿日:2008/07/18(金) 19:53:19.87 ID:ELxTI+aZ0
箸いらねって何回も言ってるのに帰ったら箸入ってて萌えた

270 名前: 亨氏(コネチカット州)[] 投稿日:2008/07/18(金) 19:54:23.27 ID:bOuDLwEaO
エコ(笑)に目覚めて、袋はいいですって言ったら「はい」って言われたのに
袋に商品入れて渡されたのは結構いるはず

277 名前: 国家広播公司(大分県)[sage] 投稿日:2008/07/18(金) 19:55:11.71 ID:4LMcl3CC0
>>270
体が勝手に動いちゃうんだろうね

275 名前: 美洲虎(ネブラスカ州)[] 投稿日:2008/07/18(金) 19:55:04.47ID:8dRK/WYmO
弁当とカップラーメン2個買ったときに
「お箸は一膳でよろしいですか?」って聞かれて殺意を抱いた
そりゃ太ってるけどさぁ‥‥

290 名前: 如新(樺太)[] 投稿日:2008/07/18(金) 19:58:12.21 ID:5c6EA7jHO
>>275
そのくらいで殺意抱くって…
太ってる人ってみんなそうなのかな^^;

301 名前: 美洲虎(ネブラスカ州)[] 投稿日:2008/07/18(金) 19:59:51.83ID:8dRK/WYmO
>>290
だってオカシイだろ
弁当1個とカップラーメン2個だぜ?

303 名前: 苹果牛仔(埼玉県)[] 投稿日:2008/07/18(金) 20:00:41.05 ID:2LaD9JtO0
>>301
で、結局一膳でいいんだろ?w

315 名前: 雪碧(東京都)[sage] 投稿日:2008/07/18(金) 20:02:56.46 ID:rr9IMLHX0
>>301
二つ入れるた方が失礼なんじゃね?

311 名前: 金融時報(神奈川県)[sage] 投稿日:2008/07/18(金) 20:02:31.48 ID:e5DoUNHI0
>>301
と言うか一般人の感覚からするとそれをいっぺんに食べるとは思わないし
数人で食べるにしても商品構成がおかしい

319 名前: 美洲虎(ネブラスカ州)[] 投稿日:2008/07/18(金) 20:04:00.99 ID:8dRK/WYmO
>>311
晩飯と、おいしそうな新製品ラーメンがあったからふたつ買い置き

287 名前: 紐約時報(コネチカット州)[sage] 投稿日:2008/07/18(金) 19:57:27.98 ID:ff1QgcgyO
出張先のもう二度と寄ることもないようなコンビニでかわいい子がいて、
「弁当暖めます?」
「結婚してください!」
「(゚д゚)」

みたいなやりとりした。電話番号もらっちゃった。

316 名前: 31種美国風味冰淇淋(京都府)[sage] 投稿日:2008/07/18(金) 20:03:02.72 ID:if+rJpz70
>>287
キモメンなら通報されるレベル

291 名前: 来科思(長屋)[] 投稿日:2008/07/18(金) 19:58:12.78 ID:hfs0pfL70
普通にハイっていうと聞かれることを待ち構えていたみたいで
なんか卑しいかなって気がするから
あ、ハイと言うことでそういった気持ちを悟られないようにしてる
↑このあは意表を突かれたかのような演出

「あ、(そんなサービスもあるんですか嬉しいなあお願いします)ハイ」

295 名前: 苹果牛仔(埼玉県)[] 投稿日:2008/07/18(金) 19:58:34.51 ID:2LaD9JtO0
予想外の大きな声で
「うん、お願いね!」 
っていうおっさんが好き。そういうおっさんになりたい。

300 名前: 奥迪(東京都)[] 投稿日:2008/07/18(金) 19:59:40.10 ID:nqSzAMx/0
コンビニでコンニャクを買ったら
女性店員に「温めますか?」と言われて
対応に困ったことがある

318 名前: 英国広播公司(コネチカット州)[] 投稿日:2008/07/18(金) 20:03:19.18 ID:oJYqTzbeO
>>300
人肌でお願いします。

だろ。

312 名前: 哥倫比亜広播公司(神奈川県)[sage] 投稿日:2008/07/18(金) 20:02:35.02 ID:eNC85tiu0
1年くらい前まで近所のコンビニにいた、頭の左半分だけ坊主のバイトがすごく丁寧な接客だったな。

「暖めますか?」→「いえ、いいです」って答えると「左様で御座いますか。」と返す。
暖めたら暖めたでカウンターの外にまで出てきて商品を渡してくれる。
帰宅ラッシュ時間帯なのに彼はペースを乱さない。
あいつ就職決まったかな。

328 名前: 菲利普・莫里斯(樺太)[sage] 投稿日:2008/07/18(金) 20:06:37.64 ID:UIAaCmSdO
>>312
かっけえ

332 名前: 福斯特(京都府)[sage] 投稿日:2008/07/18(金) 20:07:55.50 ID:k0Ltx+vK0
>>312
前住んでたとこの近所のコンビニはモヒカンのにいちゃんが一番丁寧だった

313 名前: 五十鈴(山梨県)[sage] 投稿日:2008/07/18(金) 20:02:40.21 ID:YJIZNIn70
で、おっさんになったらどういう風にいえばいいのさ。
「あ、そのままで」「あ、お願いします」は
そろそろまずいと思うんだ。
「うん、お願いね!」をいうにはまだ早い気がする。

322 名前: 路易威登(東京都)[] 投稿日:2008/07/18(金) 20:04:34.75 ID:/bO1J7Bu0
>>313
ぶっちゃけ言い方の問題だと思うけどな。
「あっ」って区切るように言うと童貞臭いけど、
「ああ」みたいな感じなら自然でしょ。

368 名前: 悠詩詩(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/07/18(金) 20:23:30.51 ID:vUe7SqRJ0
俺はお願いしますって言うようにしてたが
温めずに袋に入られたことがある
たぶん「はい」以外の言葉が返ってきたから「いいです」と勘違いしたんだと思うけど
俺の滑舌&声量に問題があったんだろうな・・・
もちろん「いや、温めて」とは言えずに冷たいのを食べました・・・

381 名前: 英国広播公司(コネチカット州)[] 投稿日:2008/07/18(金) 20:33:54.01 ID:ESLcQGZTO
「なるほど」だけでいいのに「あっ、なるほど」になっちゃって
なんか気まずい

390 名前: 甘楽(東京都)[sage] 投稿日:2008/07/18(金) 20:38:37.44 ID:emfQS+I80
こないだの日曜の俺の会話はこれだけ

店員 「お弁当暖めますか?」
俺   こくり

396 名前: 哥倫比亜広播公司(神奈川県)[sage] 投稿日:2008/07/18(金) 20:40:32.06 ID:eNC85tiu0
>>390 (´;ω;`)ブワッ

400 名前: 華姿(岩手県)[] 投稿日:2008/07/18(金) 20:41:13.96 ID:H4wy5Pqz0
怖いお姉さん店員から「温める?」ってタメ口で言われた
んで帰るときは「また来てね」

412 名前: 佳得楽(dion軍)[] 投稿日:2008/07/18(金) 20:44:00.72 ID:K6FzEIYo0
>>400
好きになりそうw

411 名前: 楽天利(東京都)[sage] 投稿日:2008/07/18(金) 20:43:52.78 ID:HIUVRPBz0
「お弁当温めてよろしいですか」
「大丈夫です」
「ありがとうございます」
「いや、あたためてください」

416 名前: 尼桑(山陰地方)[sage] 投稿日:2008/07/18(金) 20:45:25.89 ID:sMdzw/LR0
「あ、はい」
その日唯一発した言葉である

438 名前: 旁氏(樺太)[sage] 投稿日:2008/07/18(金) 20:59:01.00 ID:7DoqbTwvO
なんだ、みんな外に出ているんだな。
引き籠もりの巣窟かと思ってた。

440 名前: 塞瑞克斯(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/07/18(金) 21:00:32.79 ID:SA8/76xQ0
深夜にコンビニ行くとさ
弁当選んでるとレジのところでスタンバイしててたまに指をトントンしてるんだよ

443 名前: 雷諾(東京都)[sage] 投稿日:2008/07/18(金) 21:01:34.09 ID:5A4G/W5t0
あ、はいって言った後、鼻の下こする

444 名前: 麦当労(神奈川県)[] 投稿日:2008/07/18(金) 21:02:20.85 ID:Wukzr3Bp0
>>443
なんかきめぇ・・・w

450 名前: 戴比爾斯(埼玉県)[] 投稿日:2008/07/18(金) 21:04:33.15 ID:Gxg71Rh/0
控えめな性格が出ているだけ

きっとそうですよね^p^

451 名前: 哥倫比亜広播公司(神奈川県)[sage] 投稿日:2008/07/18(金) 21:05:17.05 ID:eNC85tiu0
正直、若いネーチャンよりもオバチャンの方が落ち着く。
いつも無精な格好してるから、ネーチャンの虫を見るような視線が痛い。。。
つり銭貰うときも手が触れないように気を遣ってかなり下に自分の手を出す。
店を出ると何故か罪悪感を覚える2008夏。

462 名前: 奥利奥(栃木県)[] 投稿日:2008/07/18(金) 21:12:31.78 ID:+n1pkkbH0
店員が離れていて呼ぶときも「あっすいません」っていつも言ってしまう。

464 名前: 露華濃(福島県)[sage] 投稿日:2008/07/18(金) 21:13:26.43 ID:Zrh/WONw0
>>462
おいてめーこいよとは言えないだろw

465 名前: 加爾文・克莱恩(アラバマ州)[] 投稿日:2008/07/18(金) 21:14:28.19 ID:2yMvFPu30
>>462
俺はわざわざ店員の横まで言って あっすいません・・・ と小言で言い
無言で該当商品のとこまで歩いていきます・・・
電気屋でいつもこれ・・・

471 名前: 哥倫比亜広播公司(神奈川県)[sage] 投稿日:2008/07/18(金) 21:16:06.08 ID:eNC85tiu0
>>465
俺は該当商品の前で店員を探す→目が合ったら手を挙げる、でやってる。
スルーされたときの疎外感は異常。

463 名前: 三宝楽(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/07/18(金) 21:13:18.50 ID:VWXUvzMG0
今チキンがお安くなってるんですが一緒にどうですか?
とかうぜえ
そんなにおれと食いたいのかよビッチめ

468 名前: 羅尓斯(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/07/18(金) 21:15:33.44 ID:VTsTJbC00
俺の心も、温めてください。

469 名前: 夏普(関西地方)[] 投稿日:2008/07/18(金) 21:15:42.70 ID:2CAlRWbQ0
やっぱ2chねらは
男の中でも相当民度が高いほうだな。

男なんか、偉そうに敬語も使わないのがいっぱいいるぞ。
特に40以上。

478 名前: 三得利公司(アラバマ州)[] 投稿日:2008/07/18(金) 21:17:35.37 ID:mf00qSch0
>>469
年下に、しかも、店員に敬語を使う必要なんて本当はないんだ
俺らは買ってあげる側だし

481 名前: 奥斯丁(北海道)[] 投稿日:2008/07/18(金) 21:19:14.44 ID:UCaBfnB/0
>>478
他人には誰にでも敬語を使うのが紳士
汚いおっさんは貧乏な癖にコンビニだと偉そうだからな

490 名前: 数字設備公司(岡山県)[] 投稿日:2008/07/18(金) 21:21:19.00 ID:va3eQjz00
大阪のコンビニはどうなん?
敬語なんて使わない感じがする

「それでええわ」
「はよしてや」

こんな感じ?

500 名前: 納貝斯克(アラバマ州)[] 投稿日:2008/07/18(金) 21:25:21.61 ID:fE7+qdUJ0
>>490
河内のデイリーヤマザキの若い兄ちゃんは普通にタメ口だったけどなんか清々しかった
市場の兄ちゃんみたいな感じだった

506 名前: 拉爾夫・労倫特(大阪府)[] 投稿日:2008/07/18(金) 21:27:11.31 ID:OBHsgiWF0
>>500
どんなん。

「ん?あっためる?ん。そうかよっしゃわかった!(^-^)ちょっとマットイテ!」
みたいな?

494 名前: 健牌(東京都)[sage] 投稿日:2008/07/18(金) 21:22:22.79 ID:FTVAfb9b0
「客だから」という理由だけで
やけに理不尽にエバりたがる人、いるよな

こないだ閉店準備してるスーパーマーケットで
店員に向かって「客がまだ選んでるのに、何ごとだ」と
キレだしたおじいさんがいて、しまいにゃ「戦争から帰ってきた
俺には、もう恐いものはなにもない」とかいって説教してた

509 名前: 美仕唐納磁(アラバマ州)[] 投稿日:2008/07/18(金) 21:28:32.18 ID:H79SmsXE0
紙パック飲料買ったらなぜか最後に
ストローつける?(上目遣い)とタメ口で聞かれて噴出しそうになった

510 名前: 哥倫比亜広播公司(神奈川県)[sage] 投稿日:2008/07/18(金) 21:29:01.51 ID:eNC85tiu0
酔っ払ってるときはレジ打ちに慣れてない新入りのバイトに励ましの一言を送ってしまう。

514 名前: 普拉達(dion軍)[] 投稿日:2008/07/18(金) 21:31:22.52 ID:VeyAZh2I0
>>510
そういうのいらないから

522 名前: 雪佛龍(大阪府)[] 投稿日:2008/07/18(金) 21:36:04.03 ID:ie0Yp60u0
<ガヤガヤ       ;| / 
   / ̄ヽ  席  l  は            今
   , o   ',  が  l  い      _     .日
   レ、ヮ __/   無  l  カ    /  \    は
     / ヽ   い .l  レ    {@  @ i    学
 ヽニニニ// ヽ     ;;l  |    } し_  /   食
   しlし   i ワイ >l  お     > ⊃ <    で
     l   ート ワイ l  ま    / l    ヽ   食
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|;  ち   / /l   丶 .l   べ
     -.、 ワイワイ>;|_\_   / / l    } l   て
    |゚<゚.|      l   --_ユ_‐‐-__   l !   み
;    >_く       l   / ロ。(~::ヽ、`-{し|_  よ
<ガヤ | |      l   ヽ、、;  . )      う
 ガヤ| |      l     ` -        
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____                     ´
       キモーイ > |         ̄¨¨` ー──---
モパ  /   キャハハ  |          _    立 ち\
グク /       ヽ .| モパ    /   ヽ    っ ょ
モパ./  ●    ●l | グク   l @  @ l   て w
グク l  U  し  U l | モパ   l  U  l   食 
   l u  ___ u l | グク  __/=テヽつ く   っ 
    >u、 _` --' _Uィ l    /キ' ~  __ _ ヽ  て
  /  0   ̄  uヽ |    l  ヘ  ゝ__ノ-' ヽ る 
. /   u     0  ヽ|    ~ l   ヽ-┬ '  w
 テ==tニト      |      |     |       /
/ ̄) ̄        ト'      |     |  


592 名前: 奥斯丁(北海道)[] 投稿日:2008/07/18(金) 22:46:29.07 ID:FQ0hFKOe0
基本的にあらゆる店員には
ふてぶてしく接するべき
気使う必要なんて一切ない
陰口とか関係ない
どんどん命令して仕事増やしてやるべき

アホな店員が裏で「あの客きもーい」とか言ってるとか書いてるとか
真に受けておとなしくなる奴がいそうだけど
そんなの全然関係ないから
お前ら俺に感謝しろよって気持ちが大事

648 名前: 杰尼亜(関西地方)[sage] 投稿日:2008/07/18(金) 23:45:37.78 ID:7Ztyf4nb0
店員に横柄な対応するなや
弁当の漬物をカラカラになるまでチンしてやんぞ

611 名前: 読者文摘(長屋)[] 投稿日:2008/07/18(金) 23:01:36.27 ID:vLe1weSY0
「お弁当温めますか?」
「あ、はい」
「え?」
「あ、いいです」

657 名前: 英国広播公司(コネチカット州)[] 投稿日:2008/07/18(金) 23:50:13.06 ID:jZfpcHZ+O
「お名前は?」
「あ、佐野です」
「浅野さん、どうぞー」

658 名前: 倍福来(東京都)[] 投稿日:2008/07/18(金) 23:53:03.82 ID:ESo9TvI00
店員「お弁当温めますか?」
客 「zipでくれ」
店員「ちっ、ニュー即民かよ。家から出てくんな」
客 「vipで死ね」
店員「文句あるなら働いてみろボケ」



178 名前: 路透社(関西地方)[sage] 投稿日:2008/07/18(金) 19:40:51.66 ID:vwcVBb8U0
童貞って返事する時に絶対「いや、」から入るよね

180 名前: 塞瑞克斯(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/07/18(金) 19:41:13.87 ID:SA8/76xQ0
>>178
いや、それは偏見だろ


コメントを書く(13)▼ l  ニュース速報++ l  ブックマークに追加する
この記事へのコメント
  1. 名無しさん[] :2008/07/19(Sat) 00:55:02 ID:news++
    お釣りを渡されるときに、レシートで手と手が触れ合うのをブロックされるのがイライラする
  2. 名無しさん[] :2008/07/19(Sat) 01:35:45 ID:news++
    あ、じゃなくて あん、にするとフランス人ぽくて威圧感を与えられる。
  3. 名無しさん[] :2008/07/19(Sat) 03:39:03 ID:news++
    深夜のコンビニの店員は何であんなにだるそうなのか
    昼間は元気いいやつ多いのに
  4. VIPPERな名無しさん[] :2008/07/19(Sat) 06:05:51 ID:news++
    ええ、お願いします。
    はい、お願いします。

    のどっちか
  5. 名無しさん[] :2008/07/19(Sat) 06:09:33 ID:news++
    >「戦争から帰ってきた俺には、もう恐いものはなにもない」

    かっけーwwwやべーwww
    ちょーウケルwwww
  6. VIPPERな名無しさん[] :2008/07/19(Sat) 06:56:29 ID:news++
    522・・・・・
    ・・・おい・・やめろよまじで・・・・
  7. 名無しさん[] :2008/07/19(Sat) 11:57:09 ID:news++
    522
    あああああああああああああああ
  8.  [] :2008/07/19(Sat) 12:46:04 ID:news++
    気分がいい時はたまに「頼むわ」とか言う
  9. 名無しさん[] :2008/07/20(Sun) 01:29:08 ID:news++
    522がそこら辺のグロ画像よりも酷すぎる
  10. 保存される名無しさん[] :2008/07/20(Sun) 11:04:13 ID:news++
    一番いやなのは、本屋の「カバーおかけしますか?」と「ビニールははずしますか?」だな。
    いちいち「これとこれとこれはかけて、これとこてはかけない」って言うのめんどい。
    だったら、最初から「カバーをおかけするものはございますか?」って聞けよ。
    ちなみに、俺の近所のジャスコの未来屋書店ではこれだった。流石未来屋書店。

    あと、ビニールなんて自分ではずすのがめんどい人なんていないだろ。
    聞いてくるならまだしも、聞きもせずに勝手に外すなよブスが。
  11. 名無しさん[] :2008/07/20(Sun) 13:30:36 ID:news++
    522やめろよ
    これが原因で自殺したらお前のせいだからな!
  12. 名無しさん[] :2008/07/20(Sun) 23:30:24 ID:news++
    390
    俺すぎるwww
  13. 名無しさん[] :2009/06/16(Tue) 15:25:08 ID:news++
    「はい」「いいです」の一言だと何か中途半端なんだよね。
    だからつい「あ、」で間を置いてしまう。

    「お弁当温めますな?」って聞かれたら、
    「はい、おねげぇします。」「いえ、結構です。」
    って感じで「あ」のところを置き換えるように意識してる。
コメントの投稿
 
FC2 BLOG  Copyright © 2007 ニュース速報++. all rights reserved.
アクセスランキング