1 名前: メルラン(三重県)[] 投稿日:2008/07/04(金) 15:13:16.53 ID:lhBP0nAt0 ?PLT(12000) ポイント特典
茨城県は4日、中国産ウナギを「四万十川産」と表示してインターネットで販売するなどしたとして、同県神栖市のインターネット通信販売会社「サンシロフーズ」に対し、日本農林規格(JAS)法と景品表示法に基づき改善を指示した。
同社はインターネット上の仮想商店街「楽天市場」で「四万十川産特上うなぎ2枚セット」を2880円で販売。人気を集めた商品に贈られる「グルメ大賞2007」に、水産物部門で選ばれている。
高知県の四万十川は、全国有数のウナギの漁獲量を誇り、「ブランドウナギ」として人気が高い。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080704-OYT1T00424.htm
肉と魚とお惣菜のサンシロフーズ は、06 月 24 日をもちまして、サービスを終了させていただきました。
長い間、ご愛顧いただきありがとうございました。
今後とも、楽天市場をどうぞよろしくお願いします。
サンシロフーズ
http://www.rakuten.co.jp/sanshiro/kaiso.html
同社はインターネット上の仮想商店街「楽天市場」で「四万十川産特上うなぎ2枚セット」を2880円で販売。人気を集めた商品に贈られる「グルメ大賞2007」に、水産物部門で選ばれている。
高知県の四万十川は、全国有数のウナギの漁獲量を誇り、「ブランドウナギ」として人気が高い。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080704-OYT1T00424.htm
肉と魚とお惣菜のサンシロフーズ は、06 月 24 日をもちまして、サービスを終了させていただきました。
長い間、ご愛顧いただきありがとうございました。
今後とも、楽天市場をどうぞよろしくお願いします。
サンシロフーズ
http://www.rakuten.co.jp/sanshiro/kaiso.html
36 名前: ツマンネ(鳥取県)[sage] 投稿日:2008/07/04(金) 15:20:55.48 ID:uTBg1LYY0
> サンシロフーズ / 四万十川産特上うなぎ
> 四万十川のうなぎは本当に美味しかった。
> もともと買い物に行っても食品は国産しか買わないけど
> なかなか美味しいうなぎにめぐりあわなくてネットで見つけました。
> 四万十産のうなぎは美味しいとは聞いていても
> なかなかその場に行っては食べられないもの。
> 届いタ時は驚いた、うなぎの大きさ、身の厚さ、油ののり、
> そしてうなぎ独特の臭みがまったくなくて家族みんなで驚きました。
> こんなに旨いうなぎを食べてしまうとたぶんこのうなぎしか食べられないかも・・・・・。
http://o.tabelog.com/rvwdtl/24889/ ※現在削除されています
56 名前: ハンツキー・ロムッテロ(東京都)[] 投稿日:2008/07/04(金) 15:23:41.36 ID:5F02s0j90> 四万十川のうなぎは本当に美味しかった。
> もともと買い物に行っても食品は国産しか買わないけど
> なかなか美味しいうなぎにめぐりあわなくてネットで見つけました。
> 四万十産のうなぎは美味しいとは聞いていても
> なかなかその場に行っては食べられないもの。
> 届いタ時は驚いた、うなぎの大きさ、身の厚さ、油ののり、
> そしてうなぎ独特の臭みがまったくなくて家族みんなで驚きました。
> こんなに旨いうなぎを食べてしまうとたぶんこのうなぎしか食べられないかも・・・・・。
http://o.tabelog.com/rvwdtl/24889/ ※現在削除されています
>>36
こりゃ馬鹿な消費者騙したくなるわw
75 名前: カミラ(広島県)[] 投稿日:2008/07/04(金) 15:26:07.40 ID:+AX3QE0y0こりゃ馬鹿な消費者騙したくなるわw
>>36
国産しか買わない食通が美味しいと感じた中国産w
79 名前: パピラ(大阪府)[sage] 投稿日:2008/07/04(金) 15:27:29.09 ID:89Tdv+Ou0国産しか買わない食通が美味しいと感じた中国産w
何で詐欺罪にならんの?
法律どうなってんだよ!
88 名前: ゴップ(久留米)[] 投稿日:2008/07/04(金) 15:29:13.15 ID:l8rSNnAs0法律どうなってんだよ!
いつも「不正競争防止法違反」だよな。
実刑とかあんの?
104 名前: トエト(埼玉県)[sage] 投稿日:2008/07/04(金) 15:31:32.71 ID:2w9BkMJK0実刑とかあんの?
>>88
指導だけ
117 名前: ゴップ(久留米)[] 投稿日:2008/07/04(金) 15:33:03.20 ID:l8rSNnAs0指導だけ
>>104
じゃあ詐欺罪で立件しないとただのイタチごっこだな
162 名前: 古代都市ワクテカ(愛知県)[sage] 投稿日:2008/07/04(金) 15:42:22.90 ID:V3q2OJcN0じゃあ詐欺罪で立件しないとただのイタチごっこだな
>>117
魚秀の偽装事件で儲け3億、詐欺罪の罰金の最高額が1億だからなw
詐欺罪も軽いw
96 名前: スレータ=テオッツ(秋田県)[] 投稿日:2008/07/04(金) 15:30:02.92 ID:OMcoh62l0魚秀の偽装事件で儲け3億、詐欺罪の罰金の最高額が1億だからなw
詐欺罪も軽いw
ウナギなんてもう何年も食ってない俺たちまたまた大勝利だな
114 名前: セイラ・マス(佐賀県)[sage] 投稿日:2008/07/04(金) 15:32:43.49 ID:U9ZJYst80622 名前: キッカ・キタモト(横浜)[] 投稿日:2008/07/04(金) 17:47:52.27 ID:CMCYr3qDO>>114
ワロタw
知らぬが仏。絶賛のコメントばかりw
しかし、知ったら知ったで批判コメントがwww
668 名前: せんたくやくん(大分県)[] 投稿日:2008/07/04(金) 18:01:13.07 ID:QiyUjaxw0ワロタw
知らぬが仏。絶賛のコメントばかりw
しかし、知ったら知ったで批判コメントがwww
>>114
こうも簡単に手のひら返しか
こいつらν速民の素質あるな
134 名前: セイラ・マス(佐賀県)[sage] 投稿日:2008/07/04(金) 15:37:18.74 ID:U9ZJYst80こうも簡単に手のひら返しか
こいつらν速民の素質あるな
レビュー見てると「スーパーのと変わらない」みたいな書き込みがあるけど
やっぱりスーパーのも偽装してるんだろうな
146 名前: 駿手 津代(巣鴨)[sage] 投稿日:2008/07/04(金) 15:39:10.30 ID:caolfA7R0やっぱりスーパーのも偽装してるんだろうな
四万十川の天然鰻と中国産の養殖鰻を食べ比べた事あるけど
中国産・・・身が柔らかく脂がのってておいしい
四万十川・・・身が引き締まっててあっさりしてておいしい
ブラインドテストしたら中国産選ぶ奴多いだろうなぁ
157 名前: ブリッグ(長屋)[] 投稿日:2008/07/04(金) 15:41:23.20 ID:EZeS/eHA0中国産・・・身が柔らかく脂がのってておいしい
四万十川・・・身が引き締まっててあっさりしてておいしい
ブラインドテストしたら中国産選ぶ奴多いだろうなぁ
レビューした自称グルメ共赤っ恥wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwww
その辺のスーパーで800円で売ってるウナギと全く一緒でしたwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwww
151 名前: 歓歓(愛知県)[] 投稿日:2008/07/04(金) 15:40:25.73 ID:LVMvgJkQ0wwwwwwwwwwwwww
その辺のスーパーで800円で売ってるウナギと全く一緒でしたwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwww
> 購入者さん 購入者 2008/02/08
> 初めてネットで鰻を購入しました。確かに肉厚で油がのってる・・・
> が、うなぎ丼にして、白いご飯の上に赤い毒々しい斑点が。
> 以前スーパーで購入した中○産の鰻によく似ていた。ホントに国産?
こいつはν即民
161 名前: ブリッグ(長屋)[] 投稿日:2008/07/04(金) 15:42:08.26 ID:EZeS/eHA0> 初めてネットで鰻を購入しました。確かに肉厚で油がのってる・・・
> が、うなぎ丼にして、白いご飯の上に赤い毒々しい斑点が。
> 以前スーパーで購入した中○産の鰻によく似ていた。ホントに国産?
こいつはν即民
>>151
ち!マジモンのグルメもいるのか
165 名前: ジュダック(巣鴨)[sage] 投稿日:2008/07/04(金) 15:42:50.56 ID:syPgFFeK0ち!マジモンのグルメもいるのか
中国産には水葬をする地域の水を使ってる所もあるから
現地の人は食わないってのをTVでやってたな
183 名前: 古代都市ワクテカ(愛知県)[sage] 投稿日:2008/07/04(金) 15:46:20.90 ID:V3q2OJcN0現地の人は食わないってのをTVでやってたな
>>165
水葬くらいなら全然平気だろ
そっちよりも、中国では河川に有害物質を平気で流してるからな
水銀流してる可能性大だしw
186 名前: 占いババ(埼玉県)[] 投稿日:2008/07/04(金) 15:46:55.21 ID:mCjgTYLq0水葬くらいなら全然平気だろ
そっちよりも、中国では河川に有害物質を平気で流してるからな
水銀流してる可能性大だしw
> chikoちゃん (11) (50代以上・女性) '07/09/23('07/09 取寄)
> 中国産だとちょっと心配なので国産うなぎを随分探しました。
> 今まで食べた中でこちらの四万十川産特上うなぎが一番だと思います。
> 一匹180g~200gの頭を除いた特上うなぎが千円程で手に入ります。
> オークションだったらもっとお安く落札できるかも・・・よ!
> 送料無料のおそうざいと一緒に購入して家計にも大助かり♪
こいつ今どんな気持ちなんだろwwwwwwwwww
193 名前: セイラ・マス(佐賀県)[sage] 投稿日:2008/07/04(金) 15:48:02.03 ID:U9ZJYst80> 中国産だとちょっと心配なので国産うなぎを随分探しました。
> 今まで食べた中でこちらの四万十川産特上うなぎが一番だと思います。
> 一匹180g~200gの頭を除いた特上うなぎが千円程で手に入ります。
> オークションだったらもっとお安く落札できるかも・・・よ!
> 送料無料のおそうざいと一緒に購入して家計にも大助かり♪
こいつ今どんな気持ちなんだろwwwwwwwwww
> 譽兵衛 (21件) 30代/男性 2006/08/18
> 商品を見て確信いたしました。
> これは決して「四万十川」産うなぎではございません。
> ブルガリと同じ問題ですよ楽天さん
http://review.rakuten.co.jp/item/1/217315_764028/55.0/
2年前の段階ですでに見抜いてる人もいたのか
200 名前: パピラ(大阪府)[sage] 投稿日:2008/07/04(金) 15:49:15.39 ID:89Tdv+Ou0> 商品を見て確信いたしました。
> これは決して「四万十川」産うなぎではございません。
> ブルガリと同じ問題ですよ楽天さん
http://review.rakuten.co.jp/item/1/217315_764028/55.0/
2年前の段階ですでに見抜いてる人もいたのか
>>193
マジかっけー
754 名前: ジド(東京都)[sage] 投稿日:2008/07/04(金) 18:32:40.66 ID:v6Ygkmwg0マジかっけー
>>193
この人実はウナギじゃね?
買ったウナギに日本語が通じなかったとか
230 名前: 孫悟空(長屋)[sage] 投稿日:2008/07/04(金) 15:55:34.99 ID:ueZAc6yz0この人実はウナギじゃね?
買ったウナギに日本語が通じなかったとか
>>193
他のレビューまで読んだが魚介類のスペシャリストっぽいな
249 名前: イヨクマン(香川県)[sage] 投稿日:2008/07/04(金) 15:58:44.79 ID:oDGw5hW50247 名前: セキ(横浜)[] 投稿日:2008/07/04(金) 15:58:38.07 ID:OqPF4I6LO他のレビューまで読んだが魚介類のスペシャリストっぽいな
>>193
つまり楽天は二年間なにもしなかったんだな
572 名前: レビル(久留米)[] 投稿日:2008/07/04(金) 17:27:58.02 ID:N3EOAE5K0576 名前: 占いババ(埼玉県)[] 投稿日:2008/07/04(金) 17:30:37.22 ID:mCjgTYLq0つまり楽天は二年間なにもしなかったんだな
>>572
四万十が偽物じゃね?といった人の関係しているショップであって
そこの商品がまっとうな鰻とは言い切れない。
ましてや推奨しているところが生協だったり、中国産に毒物はない!
と断言しちゃってるし
583 名前: とれたてトマトくん(宮城県)[] 投稿日:2008/07/04(金) 17:35:00.38 ID:VP+42cQ60四万十が偽物じゃね?といった人の関係しているショップであって
そこの商品がまっとうな鰻とは言い切れない。
ましてや推奨しているところが生協だったり、中国産に毒物はない!
と断言しちゃってるし
>>572
タダのライバル潰しの可能性もあり一概には言えない
315 名前: 歓歓(愛知県)[] 投稿日:2008/07/04(金) 16:08:45.46 ID:LVMvgJkQ0タダのライバル潰しの可能性もあり一概には言えない
譽兵衛
ここも中国産なんだな、ただ衛生管理はしっかりやってますよと
225 名前: ミーシャ(長屋)[sage] 投稿日:2008/07/04(金) 15:54:54.90 ID:2WiuEvuV0ここも中国産なんだな、ただ衛生管理はしっかりやってますよと
ウナギって育つと小骨まで育っちゃうからね、育ちすぎないほどほどの大きさで
出荷すんのよ
逆に中国産なんかは(ジャポニカ種でも)1gでも肥大化させようとする
だからスーパーのウナギになれた人だと、国産のちょっといいウナギは「あれ?」
ってくらい小ぶり感じる
アンギラ種とジャポニカ種が区別つかない人はそれはそれで幸せな人だからOK
330 名前: せんたくやくん(巣鴨)[] 投稿日:2008/07/04(金) 16:10:41.35 ID:7EzkyXSe0出荷すんのよ
逆に中国産なんかは(ジャポニカ種でも)1gでも肥大化させようとする
だからスーパーのウナギになれた人だと、国産のちょっといいウナギは「あれ?」
ってくらい小ぶり感じる
アンギラ種とジャポニカ種が区別つかない人はそれはそれで幸せな人だからOK
中国産と日本産しかないの?
346 名前: ハンツキー・ロムッテロ(四国地方)[] 投稿日:2008/07/04(金) 16:13:30.69 ID:0vmUx8bI0>>330
東南アジア産も多いよ
俺がセミナー受けた 和食チェーン店の店長がなぜチェーン店が儲かるかの一例に
うなぎはベトナムだったかな?で調達して現地で加工して真空パックで空輸って言ってた
これでかなり儲かるって
368 名前: ヘンナナ・ガレ(中部地方)[sage] 投稿日:2008/07/04(金) 16:19:07.40 ID:61z2lV2P0東南アジア産も多いよ
俺がセミナー受けた 和食チェーン店の店長がなぜチェーン店が儲かるかの一例に
うなぎはベトナムだったかな?で調達して現地で加工して真空パックで空輸って言ってた
これでかなり儲かるって
詐欺には違いないが、ここのショップが2007年1位だったってのは
結局消費者には国産と中国産の味の違いなんてわからんって事でしょ。
不味かろうが、値段が安めの国産なら何でも良いと。
372 名前: ホッシュ(巣鴨)[] 投稿日:2008/07/04(金) 16:19:53.31 ID:9tXQR3e30結局消費者には国産と中国産の味の違いなんてわからんって事でしょ。
不味かろうが、値段が安めの国産なら何でも良いと。
>>368
国産くったことないんだから
しょうがない
377 名前: 有有(讃岐)[sage] 投稿日:2008/07/04(金) 16:23:22.76 ID:xOvFeACI0国産くったことないんだから
しょうがない
>>368
たぶん大半の人は中国産のほうがおいしいと感じると思う。
373 名前: シェンロン(京都府)[sage] 投稿日:2008/07/04(金) 16:20:13.03 ID:284xffrb0たぶん大半の人は中国産のほうがおいしいと感じると思う。
まあぶっちゃけそこまでして日本産食いたいわけでもないしな
中国の毒物混入が嫌なだけで
419 名前: ホッシュ(巣鴨)[] 投稿日:2008/07/04(金) 16:35:05.13 ID:9tXQR3e30中国の毒物混入が嫌なだけで
ところでなんで日本で稚魚から
養殖しないの?
430 名前: 小和田 仁成(中部地方)[] 投稿日:2008/07/04(金) 16:37:19.75 ID:cEavHPph0養殖しないの?
>>419
うなぎの稚魚が何食ってるのかわからないから
出来ない
442 名前: 孫悟空(長屋)[sage] 投稿日:2008/07/04(金) 16:40:44.66 ID:ueZAc6yz0うなぎの稚魚が何食ってるのかわからないから
出来ない
>>430
最近完全養殖できたんじゃなかったっけ?
鮪と混同してるかな俺
446 名前: ティアンム(巣鴨)[sage] 投稿日:2008/07/04(金) 16:41:54.37 ID:24YNIX5G0最近完全養殖できたんじゃなかったっけ?
鮪と混同してるかな俺
>>442
キャビア食わせてようやく成功したんだっけな?
463 名前: スレチョウ副大統領(神奈川県)[] 投稿日:2008/07/04(金) 16:46:30.66 ID:Nip49GBF0キャビア食わせてようやく成功したんだっけな?
楽天の怪しい店をどんどん晒していこうぜ
511 名前: ウシアブ(巣鴨)[] 投稿日:2008/07/04(金) 17:02:12.28 ID:DZsdQ+cj0>>463
怪しくない店の方が少・・・うわぁなにをするー
475 名前: セキ(福島県)[] 投稿日:2008/07/04(金) 16:53:10.77 ID:vGkAA4jM0怪しくない店の方が少・・・うわぁなにをするー
シャレになんねーニュースだな、朝からきついわ
被害者のご冥福をお祈りします
478 名前: パピラ(大阪府)[sage] 投稿日:2008/07/04(金) 16:54:05.89 ID:89Tdv+Ou0被害者のご冥福をお祈りします
>>475
被害者しんでねーよw
585 名前: ナムリス(東北地方)[] 投稿日:2008/07/04(金) 17:35:17.94 ID:HPRiPJgQ0被害者しんでねーよw
所詮おまいら貧乏人は何食べても味なんてわからない
┐(ノ∀`)┌アチャー
587 名前: ムズ(福岡県)[sage] 投稿日:2008/07/04(金) 17:36:22.25 ID:lVf91w6R0┐(ノ∀`)┌アチャー
>>585
なんだそのAAはw
590 名前: こんせんくん(秋田県)[] 投稿日:2008/07/04(金) 17:37:12.70 ID:U8Ik9ctF0なんだそのAAはw
>>587
中国産食いすぎて奇形になったんだろ
635 名前: マクシミリアン(宮城県)[] 投稿日:2008/07/04(金) 17:55:05.88 ID:/H4kDYkw0中国産食いすぎて奇形になったんだろ
今度は「四万十川産」ウナギと偽装 茨城の業者、二重価格も
茨城県は4日、中国産ウナギを「四万十川産」と偽ったうえ、販売実績のない価格
から値引きしたように装う二重価格を表示してインターネットで販売したなどとして、
同県神栖市の食品加工・販売業者「サンシロフーズ」(島田直季社長)に対し、
日本農林規格(JAS)法や景品表示法に基づき改善を指示した。同社は県の
立ち入り調査を受けた直後に販売を中止し、すでに廃業している。
県によると、同社は平成19年5月~20年5月、インターネットサイト「楽天市場」で、
約1万2700パックの中国産ウナギなどを四万十川産と偽り、約3600万円相当で
販売した。
また、実際には売ったことのない価格から、半額以上値引いたように見せかけていた。
同社は熊本県や北海道産の国産和牛を「米沢牛」としたり、三陸沖産のイカを
「日本海産」と偽って販売したりしていた。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080704/crm0807041730027-n1.htm
640 名前: ブリッグ(福井県)[] 投稿日:2008/07/04(金) 17:56:05.85 ID:GAGgTV/n0茨城県は4日、中国産ウナギを「四万十川産」と偽ったうえ、販売実績のない価格
から値引きしたように装う二重価格を表示してインターネットで販売したなどとして、
同県神栖市の食品加工・販売業者「サンシロフーズ」(島田直季社長)に対し、
日本農林規格(JAS)法や景品表示法に基づき改善を指示した。同社は県の
立ち入り調査を受けた直後に販売を中止し、すでに廃業している。
県によると、同社は平成19年5月~20年5月、インターネットサイト「楽天市場」で、
約1万2700パックの中国産ウナギなどを四万十川産と偽り、約3600万円相当で
販売した。
また、実際には売ったことのない価格から、半額以上値引いたように見せかけていた。
同社は熊本県や北海道産の国産和牛を「米沢牛」としたり、三陸沖産のイカを
「日本海産」と偽って販売したりしていた。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080704/crm0807041730027-n1.htm
>>635
やりたい放題だなこの会社w
644 名前: ミリー(長屋)[] 投稿日:2008/07/04(金) 17:57:11.03 ID:bNfFjBo40やりたい放題だなこの会社w
っていうか四万十川って日本だったのか中国かと思ってた
659 名前: ヴ王(愛知県)[] 投稿日:2008/07/04(金) 17:59:56.27 ID:cHKOlwcY0実は国産うなぎなんてこの世には存在しないのでは
マラカイトも怖いけど、ホルモン剤も怖い
うなぎだけじゃなくて、中国産はエビ、上海蟹、北京ダックは食うな
と中国人の知人に教えられたよw
687 名前: ヴ王(コネチカット州)[] 投稿日:2008/07/04(金) 18:06:32.24 ID:oqs4F35lOマラカイトも怖いけど、ホルモン剤も怖い
うなぎだけじゃなくて、中国産はエビ、上海蟹、北京ダックは食うな
と中国人の知人に教えられたよw
近所に天然食わす店があるが、一食5000円、しかも予約してもその日に
獲れなかったら「今日はありません」で終わり
国産、しかも天然はそう簡単に食える代物じゃないってのは解らんのかもな
728 名前: ムズ(福岡県)[sage] 投稿日:2008/07/04(金) 18:19:38.00 ID:lVf91w6R0獲れなかったら「今日はありません」で終わり
国産、しかも天然はそう簡単に食える代物じゃないってのは解らんのかもな
まぁシジミとかも、どっかから持ってきて、数週間日本で砂の中埋めときゃ
日本産だからな
産地なんてあんまり信用できん
773 名前: セネイ(四国地方)[] 投稿日:2008/07/04(金) 18:41:37.63 ID:lv4aNFjWP日本産だからな
産地なんてあんまり信用できん
うな丼のうなぎの代わりで安くて美味しい魚ってなんかある?
791 名前: G.O.バーク(久留米)[] 投稿日:2008/07/04(金) 18:49:51.96 ID:TQccSQMZ0>>773
メルルーサまじでおすすめ。 謎の熱帯魚w 白身なのに脂が載っててホントに旨いw
790 名前: ゴタン(福岡県)[] 投稿日:2008/07/04(金) 18:49:19.95 ID:KaDn9qFg0メルルーサまじでおすすめ。 謎の熱帯魚w 白身なのに脂が載っててホントに旨いw
水分を絞った豆腐をすり鉢に入れて長いものつなぎで
すりつぶし海苔に塗って油で揚げる。
タレで煮ればカバヤキモドキ
精進料理だよ
850 名前: ムズ(福岡県)[sage] 投稿日:2008/07/04(金) 19:24:24.65 ID:lVf91w6R0すりつぶし海苔に塗って油で揚げる。
タレで煮ればカバヤキモドキ
精進料理だよ
うなぎ大国産
うなぎ中国産
うなぎ小国産
851 名前: アストモくん(埼玉県)[sage] 投稿日:2008/07/04(金) 19:24:32.19 ID:AzFrYuhG0うなぎ中国産
うなぎ小国産
発覚前:流石四万十川産、今まで食べた鰻で一番おいしいですww
発覚後:今思うと臭いがあったし・・・、返金してください!!!!
179 名前: 歓歓(愛知県)[] 投稿日:2008/07/04(金) 15:45:25.11 ID:LVMvgJkQ0発覚後:今思うと臭いがあったし・・・、返金してください!!!!
> yuzupon1222 (8件) 20代/女性 購入者 2007/09/20
> 祖父母へ。
> ちょっと遅れちゃったけど、敬老の日のプレゼントにしました。
> 「大きくて、美味しそうな鰻をありがとう。これでまた長生きできそうだ。」
> と喜んでくれました。実際の味は、私には分からないけど
(^ー^;)
(´;ω;`)
> 祖父母へ。
> ちょっと遅れちゃったけど、敬老の日のプレゼントにしました。
> 「大きくて、美味しそうな鰻をありがとう。これでまた長生きできそうだ。」
> と喜んでくれました。実際の味は、私には分からないけど
(^ー^;)
(´;ω;`)
この記事へのコメント
-
なんとかベエさんすげえ
-
四万十川と聞くと「四万十川料理学校」しか思い出せない。
キャシィ塚本が大好きでした。 -
ウナギが川に住んでることを今初めて知った・・・
海にいるウナギがアナゴ? -
実は国産鰻は中国産に比べて味が淡白。ついでに硬い
霜降りや大トロが美味いと思ってる人は中国産のほうが好きそう -
実は・・母が働いている某大手食品加工会社
うなぎのみじん切りがおかしい・・・と言う話になって
上司に言ったら、アフリカ辺りの海蛇だったと言われたらしい。
-
最後…
-
※5
みじん切りでよく気づいたなぁ
味わからなくなりそう -
最後が不憫すぎる(´;ω;`)
-
※3
うなぎは鮭と同じで海と川を行き来する
詳しい生態は未だに不明
-
うな重頼んだら小さくて硬いうなぎが出てきて「何この安物」って思ってたけど、
むしろあれが高級だったんだ。 -
グルメハンターが必要な時代来るな
トリコはそれを先取りか -
最後の見ると悲しくなる…
-
※ プラシーボ効果の実験です
-
ウナギって別においしくない。
タレかけずに食べたら味なかったし。
あれはタレがおいしいんだと思う。 -
昔TVでやってた芸能人格付けチェック思い出した
-
最後せつねぇな
-
値段が高いから美味いわけじゃない。
希少性で高くなるだけ。
コメントの投稿
| ニュー速++ |