fc2ブログ
ニュース速報++
ニュー速++ 中国バブル崩壊?「株を売るの禁止アル!」→余計に下がる
2008-06-23-Mon  CATEGORY: 海外ニュース
1 名前: ユーキャンキャン(埼玉県)[] 投稿日:2008/06/23(月) 21:24:18.61 ID:XXyMOxZF0 ?2BP(3000)
◎中国証券報
★5%以上の株式を保有する証券会社の支配株主に対し、株式購入後、
最低60カ月の売買を禁止=中国証券管理当局の新ガイドライン
↓↓
http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK819022420080623
外貨建てB株と人民元建てA株の両方をカバーする上海総合株価指数.SSECは71.
319ポイント(2.52%)安の2760.417で終了した。下落銘柄数は633と
上伸銘柄数253を上回った。

現在最高値(6124)の45%ほど

5 名前: ヘタスルト・ダスレー(東北地方)[] 投稿日:2008/06/23(月) 21:25:11.05 ID:RuSg4Bam0
ジンバブエのコピペを思い出した

8 名前: キナガニオトス(神奈川県)[sage] 投稿日:2008/06/23(月) 21:25:29.09 ID:xM0XnrAC0
>5%以上の株式を保有する証券会社の支配株主に対し、
>株式購入後、最低60カ月の売買を禁止


ジンバブエかよw

9 名前: ユーキャンキャン(埼玉県)[] 投稿日:2008/06/23(月) 21:25:39.15 ID:XXyMOxZF0
3400・・・・・・・バブルに浮かれて学生など素人が買ったライン
3000・・・・・・・面子ライン
2600・・・・・・・中国個人投資家の多くが買い始めたライン
2500・・・・・・・企業の保有株による損失が目に見えてくるライン
1500・・・・・・・銀行がつぶれてもおかしくないライン


・デイトレーダー歴十一年の上海市の男性(51)
「五輪前に五〇〇〇に回復したら、売却する」と株価上昇しか念頭にない
「政府は北京五輪を成功させないとメンツを失う。二〇〇一年に株価は下落しても、再び上がった。今回も大丈夫だ」。

・不動産取引仲介会社の社長(35)は本業よりも株取引にご執心
「六月前には指数は八〇〇〇になる。最終的には一万を超す」と、含み損の返上どころか利益を試算する。
 「荒唐無稽(むけい)じゃない。誰も半年間で株価が半減すると思わなかった。急騰だって同じ」

・上海市内でレストランを経営する男性(46)も本業よりも株優先の毎日
「五輪で回復する。中国は国内市場が大きいから、まだ成長する」

・デイトレーダーの女性(51)
「来月から株価は上がる。これ以上、株価が下がると会社がつぶれちゃう。五輪もあるし、政府が許さないわよ」


18 名前: ウミガメ(巣鴨)[sage] 投稿日:2008/06/23(月) 21:27:13.94 ID:9b1jV9og0
60ヶ月って五年もかよw

26 名前: ミラルパ(福岡県)[] 投稿日:2008/06/23(月) 21:28:12.00 ID:e+RkcJGl0
┃      /\     .┃
┃        \/\    ┃
┃          \/\  ┃
┃            \/\┃         予想外だ...
┃      ┌┐┌┐\/┃
┃┌┐┌┼┼┼┤┌┐┃         Λ_Λ . . . .: : :
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃        /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃       / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃       / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛


55 名前: ミラルパ(福岡県)[] 投稿日:2008/06/23(月) 21:35:01.41 ID:e+RkcJGl0
これは中国の人以外が中国株に手を出しても
売れないってことか?

58 名前: ユーキャンキャン(埼玉県)[] 投稿日:2008/06/23(月) 21:35:41.87 ID:XXyMOxZF0
>>55
アメリカが売り誘導したからそれへの報復って言う見方もある。

67 名前: ミラルパ(福岡県)[] 投稿日:2008/06/23(月) 21:37:45.03 ID:e+RkcJGl0
>>58
私情か
ジンブバエ臭がしてきたな

80 名前: ユーキャンキャン(埼玉県)[] 投稿日:2008/06/23(月) 21:42:51.33 ID:XXyMOxZF0
>>67
こんな感じ

中国「中国の銀行をアメリカでも上場して資金集めるアル!」
   「アメリカに賄賂送るアルネ!」
   ↓
アメリカ「オーケーデース」
   ↓
アメリカ「今、アメリカはお金不足していマス!やっぱり認めまセーン!」
   ↓
中国「ちょ!それでは銀行が苦しくなるアル!」
   ↓
アメリカ「投資した資金達よ!アメリカに帰りやすくしました、さぁ返ってきなさい!」
   ↓
中国「ムキー!こうなったら売れないようにしてやるアル!」金曜日
   ↓
月曜日「アイヤー!それでも下がるアルネ!」

62 名前: スノ(佐賀県)[] 投稿日:2008/06/23(月) 21:36:44.75 ID:uNMm4jXn0
オリンピックまで伸びるとか言ってた奴ちょっと来い

65 名前: セトル(讃岐)[] 投稿日:2008/06/23(月) 21:37:17.80 ID:lI4hdYHo0
「売るなよ!絶対売るなよ!!」って言ったら売るだろう普通・・

101 名前: セルム(東京都)[] 投稿日:2008/06/23(月) 21:49:35.19 ID:LkV7+/uQ0
ていうか投資銀行が庶民向けにBRICSとか言い出したって事は下がるってことだよ

一部のインサイダーが買って
大手金融機関が買って
大口の個人投資家が買って
庶民が買って
誰も買わなくなって下がるしかない ←今ここ!

主婦とかリーマンとか学生がやりだしたら下がるしかないんだよ

121 名前: イレーザ(大阪府)[] 投稿日:2008/06/23(月) 21:54:57.79 ID:xeyY8mHw0
日本だって39000円から5分の一の
8000円になっても日本崩壊してないのだから

中国だって700ポインツまで耐えれるはず
中国ならもっと楽しませてくれる

127 名前: シャルル・ド・ヨウビー(茨城県)[sage] 投稿日:2008/06/23(月) 21:56:12.93 ID:+UXYatS60
中国株のチャートってどこで見れんの?

141 名前: ユーキャンキャン(埼玉県)[] 投稿日:2008/06/23(月) 21:59:28.81 ID:XXyMOxZF0
>>127
つhttp://chart1.searchina.ne.jp/month/cn/SSEC.png
20080623_141_1.png


163 名前: フムラウ(山梨県)[sage] 投稿日:2008/06/23(月) 22:06:56.83 ID:XMrnov1u0

日本も共倒れなんだろ?

172 名前: ランチ(讃岐)[] 投稿日:2008/06/23(月) 22:09:31.12 ID:MlOmPAkN0
>>163
中国ほどの市場がコケて痛い目見ない国は無いよ
共倒れとは行かなくても内需じゃなくて外需依存の国はやばいかもな

192 名前: フムラウ(山梨県)[sage] 投稿日:2008/06/23(月) 22:16:38.28 ID:XMrnov1u0
>>172
最新の情報は知らんが
一年くらい前のデータでは日本からの資本流入が一番額が大きかったわけだけど
どこの国よりも真っ先に日本が共倒れするんだろう?って話

204 名前: ユーキャンキャン(埼玉県)[] 投稿日:2008/06/23(月) 22:20:55.75 ID:XXyMOxZF0
>>192
中国への投資額は日本は大分減っている
比率的に拡大しているのは韓国

167 名前: ピコ・W・ロッソ(愛知県)[sage] 投稿日:2008/06/23(月) 22:08:07.17 ID:mJS83KnA0
ひゃっはぁ!こいつ中国株持ってるぜ!今じゃ尻拭く紙にもなりゃしねえってのによぉ!

電子化で尻すら拭けないとは

194 名前: クシャナ(愛知県)[] 投稿日:2008/06/23(月) 22:17:23.83 ID:KNq4+mwX0
もうやってることがジンバブエ並だなw

209 名前: ユパ・ミラルダ(東京都)[] 投稿日:2008/06/23(月) 22:22:21.31 ID:8fleAHNC0
韓国も経済破綻間近だし。
まさか特亜三馬鹿国家で北朝鮮が生き残ることになろうとは。

237 名前: ヤムチャ(愛知県)[sage] 投稿日:2008/06/23(月) 22:29:56.57 ID:nHUCIi0u0
>>209
韓国が北朝鮮レベルになるだけじゃん

261 名前: ヒドラ(埼玉県)[sage] 投稿日:2008/06/23(月) 22:35:27.95 ID:st7sVxVE0
ニュー速では中国バブル何回崩壊するんだよwww

266 名前: こんせんくん(東北地方)[] 投稿日:2008/06/23(月) 22:36:56.38 ID:WrLd5lyU0
ジンバブエの簡単な解説

今までずっと少数派の白人が政治の実権を握っていたが、民主的な選挙で、黒人政治家が増える

とうとう初の黒人大統領が誕生
「植民地時代に強奪された白人の土地資産を黒人へと無償かつ強制的に権限を委譲しなさい」法案を提出

大半の白人が安値で土地資産を売り払って外国へ。

今度は外資系企業に対して「保有株式の過半数を譲渡するように、逆らったら逮捕」法案を提出

外資系企業が国外逃亡する

別に国連もアメリカも、どこの国も経済制裁してないのに、経済制裁と同じ状態に陥る

何もかもの物資が国内で不足するので、
「市場に出回っている物資が不足するなら、物資を持つ物は絶対に市場に売らないといけない」法案を提出

物資の強制売却で、さらに物資不足が深刻化。当然需要と供給バランスが崩れて高値になる。

物資が高値に成り過ぎて買えない人が続出

「物資を絶対に安値で売らないといけない」法案を提出

調達コストよりも遥かに安値で売らないといけなくなったので、当然のごとく利益が出ないから国内企業が次々と倒産

安定していた経済が、脅威の失業率 & ハイパーインフレ になるのを一年も経たずして達成。おめでとう。

失業者があらゆる物資を強奪し、社会不安が増大、交通機関や警察機関も機能しなくなる。
政治も収拾がつかず無茶苦茶に。

270 名前: ケン=サクシル(埼玉県)[] 投稿日:2008/06/23(月) 22:38:09.57 ID:8pXoIIIb0
日本も以前空売り禁止しながら下がったよな

276 名前: ユーキャンキャン(埼玉県)[] 投稿日:2008/06/23(月) 22:42:15.69 ID:XXyMOxZF0
>>270
日米という経済大国が市場に使えるお金はせいぜい1兆円
市場の流れは数百兆円

焼け石に水です

436 名前: フラウ・ボゥ(埼玉県)[] 投稿日:2008/06/24(火) 00:14:55.57 ID:MTL+kAKI0
どうでもいいけど、
「~アル」ってリアルで言ってる中国人見たことないんだけど

450 名前: おばこ娘(神奈川県)[] 投稿日:2008/06/24(火) 00:21:40.81 ID:m+pEBVNK0
>>436
あれ本当は「協和語」って満州国で使われた言葉
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%94%E5%92%8C%E8%AA%9E

438 名前: エイガーカ・ケッティ(埼玉県)[] 投稿日:2008/06/24(火) 00:15:27.22 ID:UyKYxKil0
日本で粉飾だらけなんだから中国なんか粉まみれなんだろうな

440 名前: プーアル(埼玉県)[] 投稿日:2008/06/24(火) 00:15:59.18 ID:Cfxpdm3r0 ?2BP(5615)
東洋のジンバブエ始まったな

443 名前: チョキちゃん(埼玉県)[] 投稿日:2008/06/24(火) 00:17:03.20 ID:grQQ1BQH0
1830年のGDPランキング

1.清朝
2.インド&イギリス
3.ロシア
4.フランス
5.プロイセン
6.日本
7.オーストリア帝国
8.スペイン
9.アメリカ


よく考えると日本は昔から結構経済力あった

449 名前: マニ族僧正(埼玉県)[sage] 投稿日:2008/06/24(火) 00:21:30.04 ID:YvrETk0w0
>>443
1830年の時点でオーストリア=ハンガリーより上とかマジカヨ
まぁ土地はそれなりに肥沃だし気候も亜熱帯に比べればましなほうだけどさ

453 名前: おたすけ血っ太(東京都)[] 投稿日:2008/06/24(火) 00:26:56.33 ID:wgLc2+UU0
オリンピック開催して景気落ち込まない国は無いからな

456 名前: チョキちゃん(埼玉県)[] 投稿日:2008/06/24(火) 00:29:55.81 ID:grQQ1BQH0
>>453
オリンピック後に落ち込む国は珍しくない

オリンピック前にここまでグダグダになるのは前例がない

458 名前: ケニス・ルナー(長屋)[sage] 投稿日:2008/06/24(火) 00:31:14.68 ID:OW/HIWEG0
5%保持してる奴らはそう多くはないしそいつ等売れなくしたけど
そのせいで危機感もった大勢のヤツラが逃げに入ったんだろう
前例できたせいでもうなにやられてもおかしくなくなったしな

472 名前: カイ・シデン(長屋)[sage] 投稿日:2008/06/24(火) 00:45:49.93 ID:3jBhDE600
お隣にでっかいジンバブエができる感じか






381 名前: MILMOくん(神奈川県)[] 投稿日:2008/06/23(月) 23:40:39.03 ID:3h3SXWfy0
滅び行く国の株価は、もうヤバイぐらい上がってるけどな

ジンバブエの株価
20080623_381_1.jpg
http://ftalphaville.ft.com/blog/2008/06/23/13987/the-mad-market-of-zim/


コメントを書く(20)▼ l  ニュース速報++ l  ブックマークに追加する
この記事へのコメント
  1. 名無しさん[] :2008/06/24(Tue) 01:13:50 ID:news++
    なんかよく分かんないけど、中国の株って地名+謎のアルファベットで表されるんだよな。
    香港A株とか。どこのインフルエンザウイルスだよ
  2. 名無しさん[] :2008/06/24(Tue) 02:26:49 ID:news++
    それでも2年前の3倍もあるとか、値動き激しすぎて楽しそうだなw
  3. 名無しさん[] :2008/06/24(Tue) 02:30:27 ID:news++
    一ついえることは。

    韓国で、貧富の差はなくなるだろう。低いほうにあわせて。
  4. 名無しさん[] :2008/06/24(Tue) 02:43:39 ID:news++
    なんでジンバブエ上がってるの?額面だけって意味?
  5. 名無しさん[] :2008/06/24(Tue) 02:47:08 ID:news++
    >滅び行く国の株価は、もうヤバイぐらい上がってるけどな
    ジンバブエ上がってるのならそのうち中国も上がるの?
  6. 名無しさん[] :2008/06/24(Tue) 02:48:01 ID:news++
    >1
    確か市場が二つあってA(国内)/B(海外)での投資家によって区別されとんよ。
  7. 名無しさん[] :2008/06/24(Tue) 03:48:50 ID:news++
    ん?これ庶民には関係ないんじゃないの?
    大金を動かせる投機家を規制するだけで。
  8. VIPPERな名無しさん[] :2008/06/24(Tue) 04:09:26 ID:news++
    ※4,5
    ハイパーインフレって書いてるだろ。
    物価が上がりまくって、金が市場に回りすぎてる。
    バブル状態。上がった分だけ景気は下がるので、上がりすぎると、後が怖い。
    限度を越えれば、国が耐えられなくなって、市場崩壊。
    金の価値が無くなり、国が機能しなくなる。そのままさよなら。
  9. 名無しさん[] :2008/06/24(Tue) 04:10:22 ID:news++
    どうでもいいけどジンバブエとジンブバエどっち?
  10. 名無しさん[] :2008/06/24(Tue) 06:48:19 ID:news++
    アルっていってたのは旧満洲にいたひとたちじゃなかったけ?
  11. 名無しさん[] :2008/06/24(Tue) 07:51:35 ID:news++
    株価垂直ワロタ
  12. 名無しさん[] :2008/06/24(Tue) 09:35:05 ID:news++
    中国の場合はバブルがはじけても伸びしろがまだまだいくらでもありそうだからなー
  13. 名無しさん[] :2008/06/24(Tue) 10:29:55 ID:news++
    バブルはじける→都市部の生活も厳しくなる→革命→共産党崩壊 はまだですか?
  14. 名無しさん[] :2008/06/24(Tue) 14:20:37 ID:news++
    五輪前に株価が下がるってさすがだな中国w
  15. タカノ[] :2008/06/24(Tue) 16:55:04 ID:news++
    中国ざまぁwwwwwww
  16. VIPPERな名無しさん[] :2008/06/24(Tue) 16:56:50 ID:news++
    >>9
    なんかこういう人たちの言い分て、いつの時代もどんな国でも変化ねえな。
  17. 名もなき名無し[] :2008/06/24(Tue) 17:46:00 ID:news++
    皆が買え買え! 上がってる! 今買わなくちゃ損!! と言い出したら、すぐに売り出す俺。
    そりゃみんな買うんだから下がるだろうよ。

    おかげで、ライブドアショックも免れたぜ。
  18. VIPPERな名無しさん[] :2008/06/24(Tue) 18:52:19 ID:news++
    米12
    伸びしろwww
    旱魃とか洪水とか地震で苦しんでるのに、120万トンあった食糧備蓄が全部横流しされたんだぜ。似たような事件は各地で起こってるって言うし、暴動おきて終わりだろw
  19. VIPPERな名無しさん[] :2008/06/24(Tue) 20:55:31 ID:news++
    環境問題、チベット暴動ぐらいからまともな人は
    中国株に手を出す事自体が恐ろしかったよな。
    毒餃子事件以降一気に冷凍食品会社なんかは工場をタイに移したり
    食品の供給が他国に移った後に中国で大雪、大地震、大雨で食料ピンチ。
    日本は悪運が強かったとしか言いようがない。
  20. 敏腕知事[] :2008/06/24(Tue) 22:12:27 ID:news++
    米18
    規模と成長力からしたらまだまだだろ
    希望的観測で遅れをとらないことを願います
コメントの投稿
 
FC2 BLOG  Copyright © 2007 ニュース速報++. all rights reserved.
アクセスランキング