1 名前: 樹海(愛知県)[依頼107] 投稿日:2007/11/10(土) 00:32:58 ID:rkbgJLIX0 ?PLT(30000) ポイント特典
アメリカ生まれの競技〝ドラッグレース〟。4分の1マイルをいかに速く駆け抜けるかを競う
ものだが、ジェットエンジン搭載車両など見た目にも派手なのが特徴だ。
さて、このドラッグレースおよび通常走行で世界最速となるフルサイズトラックが登場した。
マシン名は、「SHOCKWAVE TRIPLE ENGINE JET TRUCK」。名称を見ればわかるが、
お馴染みとなるジェットエンジンを3基搭載している。
ただし、並みのジェットエンジンではなく、スペースシャトルに搭載されるエンジンと同等
パワーを発揮する強烈なジェットエンジンを搭載しており、最高出力は3万6000馬力。
停止状態からわずか6.36秒で256mph(時速約412km)に到達し、最高速度は376mph(時速約605km)に達する。
ジェットエンジンを搭載しているためボディ重量は7000ポンド(約3175kg)と重いが、
それを苦にしない速度を見せつけ、世界一速いフルサイズトラックとしてギネスに認定された。
なお、価格は50万ドル(約5625万円)。 公式サイトでは動画でその走りを確認することができる。
http://www.auto-g.jp/news/200711/09/topics02/index.html


公式サイト(動画あり)
http://www.shockwavejets.com/
アメリカ生まれの競技〝ドラッグレース〟。4分の1マイルをいかに速く駆け抜けるかを競う
ものだが、ジェットエンジン搭載車両など見た目にも派手なのが特徴だ。
さて、このドラッグレースおよび通常走行で世界最速となるフルサイズトラックが登場した。
マシン名は、「SHOCKWAVE TRIPLE ENGINE JET TRUCK」。名称を見ればわかるが、
お馴染みとなるジェットエンジンを3基搭載している。
ただし、並みのジェットエンジンではなく、スペースシャトルに搭載されるエンジンと同等
パワーを発揮する強烈なジェットエンジンを搭載しており、最高出力は3万6000馬力。
停止状態からわずか6.36秒で256mph(時速約412km)に到達し、最高速度は376mph(時速約605km)に達する。
ジェットエンジンを搭載しているためボディ重量は7000ポンド(約3175kg)と重いが、
それを苦にしない速度を見せつけ、世界一速いフルサイズトラックとしてギネスに認定された。
なお、価格は50万ドル(約5625万円)。 公式サイトでは動画でその走りを確認することができる。
http://www.auto-g.jp/news/200711/09/topics02/index.html


公式サイト(動画あり)
http://www.shockwavejets.com/
2 名前: 専業主夫(愛知県)[sage] 投稿日:2007/11/10(土) 00:34:08 ID:GIyjY6D60
思ったより安いな。
7 名前: 漢(catv?)[sage] 投稿日:2007/11/10(土) 00:37:15 ID:XSeWaGAf0
ところで煙突から出してる炎に意味あんの?
10 名前: イベント企画(長屋)[] 投稿日:2007/11/10(土) 00:38:59 ID:Q51psCRF0
>>7
風呂でも入ってるんじゃね
13 名前: べっぴん(福岡県)[] 投稿日:2007/11/10(土) 00:39:16 ID:G/hjU26Q0
ジェットエンジンは馬力換算するとすごいよな
F-14は確か30万馬力
参考:戦艦大和15万馬力
107 名前: 味噌らーめん屋(アラバマ州)[] 投稿日:2007/11/10(土) 01:35:36 ID:/XhxxcM90
>>13
調べてみたけど
サターンVロケットの1段目は1基3200万馬力、
5基付いてるから合計1億6000万馬力
エンジンじゃないけど世界最大の水爆、
ツァーリ・ボンバの出力を馬力換算すると72垓に達するらしいぜ
20 名前: 渡来人(長屋)[] 投稿日:2007/11/10(土) 00:40:44 ID:LjJ5gSc00 ?2BP(100)
翼つけたら飛びそうだな
24 名前: ペテン師(樺太)[] 投稿日:2007/11/10(土) 00:43:05 ID:yzqikmInO
乗りたくねぇw
40 名前: fushianasan(千葉県)[] 投稿日:2007/11/10(土) 00:51:41 ID:KMyJDBon0
男のロマンだな
煙突から出てる無駄な炎も
57 名前: 社会科教諭(アラバマ州)[sage] 投稿日:2007/11/10(土) 00:57:13 ID:qNGENYk+0



http://japanese.engadget.com/2006/03/06/street-legal-jet-beetle/
まぁこんな車が公道を走れちゃう国だもんなぁw
71 名前: 名無し募集中。。。(宮城県)[] 投稿日:2007/11/10(土) 01:09:00 ID:0tFufyvx0
>>57
リアルルパンの車だなw
88 名前: 美人秘書(千葉県)[] 投稿日:2007/11/10(土) 01:19:36 ID:ZSzJant/0
>>57
ナンバー取れるのかよw
64 名前: 酒類販売業(東日本)[] 投稿日:2007/11/10(土) 01:02:48 ID:PXPgHC9a0
なんでこんなに安くジェットエンジンが手に入るんだよw
78 名前: 通訳(三重県)[] 投稿日:2007/11/10(土) 01:13:51 ID:GV/Dy/TZ0
通勤に一台買おうかな。
ぎりぎりまで寝てられるな。
95 名前: 釣氏(東京都)[] 投稿日:2007/11/10(土) 01:23:28 ID:dqx1fXXV0
荷台つけたら走らないってのはリコールものでは
113 名前: 幹事長(東京都)[] 投稿日:2007/11/10(土) 01:39:59 ID:sqmW5Sib0
Les Shockley's Jet Truck Dragster
178 名前: 旅人(石川県)[] 投稿日:2007/11/10(土) 23:21:12 ID:VKoo5STX0 ?PLT(15316)
>>113
パラシュート出さないと止まれないのかw
117 名前: 元祖広告荒らし(アラバマ州)[] 投稿日:2007/11/10(土) 10:56:59 ID:79A8DHdV0
これで公道走ったら悪魔だな
126 名前: 選挙運動員♀(アラバマ州)[] 投稿日:2007/11/10(土) 11:11:59 ID:Gm/93+zo0
>>1
一枚目の写真は炎上事故を起こしているようにしか見えないw
思ったより安いな。
7 名前: 漢(catv?)[sage] 投稿日:2007/11/10(土) 00:37:15 ID:XSeWaGAf0
ところで煙突から出してる炎に意味あんの?
10 名前: イベント企画(長屋)[] 投稿日:2007/11/10(土) 00:38:59 ID:Q51psCRF0
>>7
風呂でも入ってるんじゃね
13 名前: べっぴん(福岡県)[] 投稿日:2007/11/10(土) 00:39:16 ID:G/hjU26Q0
ジェットエンジンは馬力換算するとすごいよな
F-14は確か30万馬力
参考:戦艦大和15万馬力
107 名前: 味噌らーめん屋(アラバマ州)[] 投稿日:2007/11/10(土) 01:35:36 ID:/XhxxcM90
>>13
調べてみたけど
サターンVロケットの1段目は1基3200万馬力、
5基付いてるから合計1億6000万馬力
エンジンじゃないけど世界最大の水爆、
ツァーリ・ボンバの出力を馬力換算すると72垓に達するらしいぜ
20 名前: 渡来人(長屋)[] 投稿日:2007/11/10(土) 00:40:44 ID:LjJ5gSc00 ?2BP(100)
翼つけたら飛びそうだな
24 名前: ペテン師(樺太)[] 投稿日:2007/11/10(土) 00:43:05 ID:yzqikmInO
乗りたくねぇw
40 名前: fushianasan(千葉県)[] 投稿日:2007/11/10(土) 00:51:41 ID:KMyJDBon0
男のロマンだな
煙突から出てる無駄な炎も
57 名前: 社会科教諭(アラバマ州)[sage] 投稿日:2007/11/10(土) 00:57:13 ID:qNGENYk+0



http://japanese.engadget.com/2006/03/06/street-legal-jet-beetle/
まぁこんな車が公道を走れちゃう国だもんなぁw
71 名前: 名無し募集中。。。(宮城県)[] 投稿日:2007/11/10(土) 01:09:00 ID:0tFufyvx0
>>57
リアルルパンの車だなw
88 名前: 美人秘書(千葉県)[] 投稿日:2007/11/10(土) 01:19:36 ID:ZSzJant/0
>>57
ナンバー取れるのかよw
64 名前: 酒類販売業(東日本)[] 投稿日:2007/11/10(土) 01:02:48 ID:PXPgHC9a0
なんでこんなに安くジェットエンジンが手に入るんだよw
78 名前: 通訳(三重県)[] 投稿日:2007/11/10(土) 01:13:51 ID:GV/Dy/TZ0
通勤に一台買おうかな。
ぎりぎりまで寝てられるな。
95 名前: 釣氏(東京都)[] 投稿日:2007/11/10(土) 01:23:28 ID:dqx1fXXV0
荷台つけたら走らないってのはリコールものでは
113 名前: 幹事長(東京都)[] 投稿日:2007/11/10(土) 01:39:59 ID:sqmW5Sib0
Les Shockley's Jet Truck Dragster
178 名前: 旅人(石川県)[] 投稿日:2007/11/10(土) 23:21:12 ID:VKoo5STX0 ?PLT(15316)
>>113
パラシュート出さないと止まれないのかw
117 名前: 元祖広告荒らし(アラバマ州)[] 投稿日:2007/11/10(土) 10:56:59 ID:79A8DHdV0
これで公道走ったら悪魔だな
126 名前: 選挙運動員♀(アラバマ州)[] 投稿日:2007/11/10(土) 11:11:59 ID:Gm/93+zo0
>>1
一枚目の写真は炎上事故を起こしているようにしか見えないw
この記事へのコメント
-
松明みたいなのつける必要あるのかよ
-
動画見たら飛行機より速いね。恐ろしい
-
何これw
-
57の車のロケット砲みたいの、トランクに格納できないんじゃないの・・?
錆びない? -
>>4
キュイーンて出てきたらカッコイイのにね。 -
こんなにパワーあるなら宇宙に飛ばしたほうがいいんじゃないのw
-
クリックしても画像が開かないんだけど・・
-
これでトンネル走ったらどうなるんだろ
-
>>7
開けたよ。サーバー混んでたんじゃない? -
空気抵抗とか全く考えてないのかw
-
小石が落ちてただけで大事故になりそうで怖くて乗りたくない
-
燃料は高いの?
-
渋滞でうっかりこの車の後ろに並んでしまったら大変だな
-
こういう真面目に馬鹿やってるの好きw
-
炎上してるようにしか見えないんだけど。
-
57の車ならのってみたい
-
このコメントは管理者の承認待ちです
コメントの投稿
| ニュー速++ |