1 名前: 吉田君のお父さん(東日本)[] 投稿日:2008/05/23(金) 21:00:13.40 ID:1Ix+K/zW0 ?PLT(13219) ポイント特典
中国・四川大地震で多発した学校倒壊の一因とされる手抜き工事について、共産党政権の厳しい報道統制の下、一部中国紙誌が現場の実態を断片的に伝え始めた。
「コンクリートの中に入っているのは、針金だ。鉄筋なんかじゃない!」
22日の南方週末紙によると、地震発生翌日、中国最強の地震レスキュー隊とされる国家震災緊急救援隊のメンバーが、数百人が生き埋めになった四川省都江堰(とこうえん)市の中学校倒壊現場で怒っていた。
「『おから工事』そのものだ!」と隊員は言う。
施工業者が役人に賄賂を渡し、その分、鉄筋を減らすなどで調整し、おから並みのもろい建築を作る。それが「おから工事」だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080523-00000049-yom-int
「コンクリートの中に入っているのは、針金だ。鉄筋なんかじゃない!」
22日の南方週末紙によると、地震発生翌日、中国最強の地震レスキュー隊とされる国家震災緊急救援隊のメンバーが、数百人が生き埋めになった四川省都江堰(とこうえん)市の中学校倒壊現場で怒っていた。
「『おから工事』そのものだ!」と隊員は言う。
施工業者が役人に賄賂を渡し、その分、鉄筋を減らすなどで調整し、おから並みのもろい建築を作る。それが「おから工事」だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080523-00000049-yom-int
8 名前: 鳩山一郎(埼玉県)[sage] 投稿日:2008/05/23(金) 21:01:49.21 ID:PqFuO4So0
一応針金は入ってるんだな
17 名前: 「父の日っていつだっけ」(愛知県)[sage] 投稿日:2008/05/23(金) 21:04:20.27 ID:2+Qv9U+u0こんなの見られたらたまらんからそりゃー外国人入れたくないわなwww
31 名前: テム・レイ(静岡県)[] 投稿日:2008/05/23(金) 21:08:19.45 ID:YI00HxL+0竹入れとけつーのに
51 名前: ずるむけ係長(東京都)[sage] 投稿日:2008/05/23(金) 21:13:20.36 ID:YO+YvEg30>>31
こないだ崩れた橋にはホントに入ってたらしい
34 名前: 米沢嘉博(福岡県)[] 投稿日:2008/05/23(金) 21:09:06.17 ID:rb2CjjVB0 ?PLT(14890)こないだ崩れた橋にはホントに入ってたらしい
多分空き缶とかも入ってるような気がする
117 名前: 坂口征二(長屋)[sage] 投稿日:2008/05/23(金) 21:29:33.12 ID:IFIXniGx0>>34
台北大地震のときは一斗缶やら空き缶が、倒壊したビルの
コンクリートの中からごろごろ出てきていたな
121 名前: ガンビーノ(広島県)[sage] 投稿日:2008/05/23(金) 21:30:46.93 ID:M2fCS6an0台北大地震のときは一斗缶やら空き缶が、倒壊したビルの
コンクリートの中からごろごろ出てきていたな
>>117
補強しようという意思だけはあるんだなw
というか産廃処理も兼ねてんじゃね?
132 名前: 紅音也(宮城県)[] 投稿日:2008/05/23(金) 21:33:42.20 ID:5MEpf1Qq0補強しようという意思だけはあるんだなw
というか産廃処理も兼ねてんじゃね?
>>121
解体工事の時に楽しめるように入れる。
「あー、こんなドリンクあったあった!」
「これクソマズかったよね~」
「うわっ、メッコールがこんなにw」
48 名前: ヘロドトス(千葉県)[sage] 投稿日:2008/05/23(金) 21:12:23.47 ID:Stf/k1Ms0解体工事の時に楽しめるように入れる。
「あー、こんなドリンクあったあった!」
「これクソマズかったよね~」
「うわっ、メッコールがこんなにw」
もっとおから状態にしとけば崩れても自力で脱出できるんじゃね?
64 名前: おどぅ(関西地方)[] 投稿日:2008/05/23(金) 21:15:34.63 ID:pxS+N3Er0>>48
もういっそのこと発泡スチロールで建てればいいんじゃね?
69 名前: 坂口征二(福井県)[] 投稿日:2008/05/23(金) 21:16:16.11 ID:HVNfcN2X0もういっそのこと発泡スチロールで建てればいいんじゃね?
旧ソ連の集合住宅なんかも大概アレだったらしいけどな
耐震もへったくれもなく、トランプ細工みたいな超脆い構造、
しかも手抜きじゃなくてそれが国の定めた仕様だった
で案の定、樺太地震でどえらいことになった
共産国なんて住むもんじゃねえな
71 名前: 林家木久扇(大阪府)[] 投稿日:2008/05/23(金) 21:16:35.09 ID:R7Hj4/MI0耐震もへったくれもなく、トランプ細工みたいな超脆い構造、
しかも手抜きじゃなくてそれが国の定めた仕様だった
で案の定、樺太地震でどえらいことになった
共産国なんて住むもんじゃねえな
近代都市のはずの上海とかでも、50階建ての高層建築ですら外壁がレンガとか
普通にあるからな。 地震に対する感覚が日本人とは違う
76 名前: パパイヤ(愛知県)[] 投稿日:2008/05/23(金) 21:17:23.30 ID:saJBlwLX0普通にあるからな。 地震に対する感覚が日本人とは違う
関係ないけど、この前TVニュースで
現地の中国人のおっちゃんが「これを見てくれ!」って言って
なんだろうと思ったら、地震で崩れたコンクリ破片を拾って、
素手でコンクリをつぶして跡形もなく砂にしたのは衝撃だった!
おからとか針金とかレベルがもう違いすぎ!中国の万歳!
147 名前: ジン・ジャハナム(山梨県)[] 投稿日:2008/05/23(金) 21:37:19.39 ID:HcE1OTWq0現地の中国人のおっちゃんが「これを見てくれ!」って言って
なんだろうと思ったら、地震で崩れたコンクリ破片を拾って、
素手でコンクリをつぶして跡形もなく砂にしたのは衝撃だった!
おからとか針金とかレベルがもう違いすぎ!中国の万歳!
>>76
もしかしてそのおっちゃん
とんでもない怪力なんじゃないか?
194 名前: 橋下徹(富山県)[] 投稿日:2008/05/23(金) 22:10:24.12 ID:fi40ltxg0もしかしてそのおっちゃん
とんでもない怪力なんじゃないか?
>>76
どさくさにまぎれて奇人変人アピールするなんて
さすがチャンスは逃がさない中国人だな
199 名前: パパイヤ(愛知県)[] 投稿日:2008/05/23(金) 22:13:16.75 ID:saJBlwLX0どさくさにまぎれて奇人変人アピールするなんて
さすがチャンスは逃がさない中国人だな
>>194
だから、本当だって!ヾ(゚Д゚)ノ
80 名前: ガンビーノ(広島県)[sage] 投稿日:2008/05/23(金) 21:18:34.23 ID:M2fCS6an0だから、本当だって!ヾ(゚Д゚)ノ
ワラタ
お麩みたいなコンクリだなw
83 名前: エンペラー吉田(愛知県)[sage] 投稿日:2008/05/23(金) 21:19:22.22 ID:e5SN8EaK0お麩みたいなコンクリだなw
バカでもわかる基礎知識。
コンクリートは圧縮につよい(つぶれにくい)
鉄は引っ張り(圧縮の逆)につよい
鉄筋コンクリート造というのはそのいいとこ取りした工法。
89 名前: 羽山父(樺太)[] 投稿日:2008/05/23(金) 21:21:22.56 ID:78OT+D8fOコンクリートは圧縮につよい(つぶれにくい)
鉄は引っ張り(圧縮の逆)につよい
鉄筋コンクリート造というのはそのいいとこ取りした工法。
針金入れるくらいなら、何も入れない方が潔いと思うが
112 名前: アダム・スミス(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/05/23(金) 21:26:57.48 ID:LUNGSzwQ0>>89
何もいれないよかナンボかマシだよ。
110 名前: 牛魔王(dion軍)[sage] 投稿日:2008/05/23(金) 21:26:43.41 ID:0homOb5v0何もいれないよかナンボかマシだよ。
,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
/::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::|
|::::::::::| |ミ|
. |:::::::::/ |ミ| おから元党首がこのスレに興味を持たれました。
|::::::::| ,,,,, ,,,,, |ミ|
|彡|. '''"""'' ''"""'' |/
/⌒| -=・=‐, =・=- |
| ( "''''" | "''''" |
ヽ,, ヽ .|
| ^-^ |
._/| ‐-===- |
::;/:::::::|\. "'''''''" /
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\
111 名前: ジル(コネチカット州)[] 投稿日:2008/05/23(金) 21:26:47.48 ID:N5EK1UoQO/::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::|
|::::::::::| |ミ|
. |:::::::::/ |ミ| おから元党首がこのスレに興味を持たれました。
|::::::::| ,,,,, ,,,,, |ミ|
|彡|. '''"""'' ''"""'' |/
/⌒| -=・=‐, =・=- |
| ( "''''" | "''''" |
ヽ,, ヽ .|
| ^-^ |
._/| ‐-===- |
::;/:::::::|\. "'''''''" /
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\
姉歯さんがまともな建築士に思えるレベルだな…
129 名前: 巨乳(神奈川県)[sage] 投稿日:2008/05/23(金) 21:32:31.75 ID:qlykcj4T0よく関係者が予算から抜いてその結果おから工事になった
って中国のメディアは言ってるけどさ
もともとの予算が多分おから工事しかできないような金額だったと思うぞw
138 名前: アダム・スミス(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/05/23(金) 21:34:31.09 ID:LUNGSzwQ0って中国のメディアは言ってるけどさ
もともとの予算が多分おから工事しかできないような金額だったと思うぞw
>>129
中国の地方行政の腐りっぷりはハンパじゃねーぞ。
146 名前: 巨乳(神奈川県)[sage] 投稿日:2008/05/23(金) 21:37:03.35 ID:qlykcj4T0中国の地方行政の腐りっぷりはハンパじゃねーぞ。
>>138
いや、だからさ
仮に横領する奴がいなくなっても多分もともとの予算じゃ
まともな建物作れる金額じゃなかったと思うよ
つまりもともとおから工事しかできない予算で、
そこからさらに横領していった結果が針金なんだろう
162 名前: サトシの父親(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/05/23(金) 21:44:34.10 ID:SVp5KaGF0いや、だからさ
仮に横領する奴がいなくなっても多分もともとの予算じゃ
まともな建物作れる金額じゃなかったと思うよ
つまりもともとおから工事しかできない予算で、
そこからさらに横領していった結果が針金なんだろう
要するに砂場でお城作るみたいなレベルの強度ってことなのか
よく今まで倒壊せずに持ちこたえてたな
169 名前: 米沢嘉博(福岡県)[] 投稿日:2008/05/23(金) 21:51:55.32 ID:rb2CjjVB0 ?PLT(14890)よく今まで倒壊せずに持ちこたえてたな
おいおいおいおい・・・・・
>二次災害が懸念される中、同省綿竹市では川をせき止めていた土砂を
>爆破し、排水に成功。
>一方、計15個の放射性物質ががれきの下に残されたまま
>になっていることが明かされた。
http://sankei.jp.msn.com/world/china/080523/chn0805232110006-n1.htm
172 名前: アダム(東京都)[sage] 投稿日:2008/05/23(金) 21:55:59.29 ID:HuEwRdDl0>二次災害が懸念される中、同省綿竹市では川をせき止めていた土砂を
>爆破し、排水に成功。
>一方、計15個の放射性物質ががれきの下に残されたまま
>になっていることが明かされた。
http://sankei.jp.msn.com/world/china/080523/chn0805232110006-n1.htm
これはホントに針金はいってたわけじゃなくて
針金みたいな細さの鉄筋しか入ってなかったってことでいいのか?
中国のことだからマジで針金入ってそうで怖いんだが
174 名前: アダム・スミス(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/05/23(金) 21:57:38.43 ID:LUNGSzwQ0針金みたいな細さの鉄筋しか入ってなかったってことでいいのか?
中国のことだからマジで針金入ってそうで怖いんだが
>>172
鉄筋は最小径のものでも10mm。
それを針金というだろうか。
175 名前: 旧ザク(関西地方)[] 投稿日:2008/05/23(金) 21:57:44.01 ID:WrxNHb+A0鉄筋は最小径のものでも10mm。
それを針金というだろうか。
被災映像見てると鉄骨らしきものがほとんど無いように見えたけどやっぱりw
186 名前: >>1の父(長屋)[sage] 投稿日:2008/05/23(金) 22:02:11.53 ID:mYv76Jfd0フォーチュンクッキーだろ。
当たりが出たらもう一棟。
197 名前: 美神公彦(東京都)[] 投稿日:2008/05/23(金) 22:12:36.29 ID:BgLy6UA70当たりが出たらもう一棟。
まぁ中国じゃ当然のようにあるだろ
日本だって阪神以前は、無筋だったり、空き缶だの何だのゴミが入ってたりしてたからな。
210 名前: 浪越徳治郎(大阪府)[sage] 投稿日:2008/05/23(金) 22:17:45.97 ID:A/JZnUh90日本だって阪神以前は、無筋だったり、空き缶だの何だのゴミが入ってたりしてたからな。
笑えねえ
俺やお前らが今居る部屋、建物が
完全に基準どおりの工法で作られてる根拠は?
214 名前: 星一徹(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/05/23(金) 22:22:50.15 ID:iU4wdOfW0俺やお前らが今居る部屋、建物が
完全に基準どおりの工法で作られてる根拠は?
>>210
俺が鉄筋組んだ
215 名前: 銭形巡(大阪府)[] 投稿日:2008/05/23(金) 22:23:18.98 ID:ypuKXXeH0俺が鉄筋組んだ
>>210
日本のコンクリートの建物はああいうつぶれ方はしないよ。
1階とか一部がつぶれたり壁がボロボロにはなるけど
中国みたいに全部崩れることはまれ
217 名前: 浪越徳治郎(大阪府)[sage] 投稿日:2008/05/23(金) 22:24:04.37 ID:A/JZnUh90日本のコンクリートの建物はああいうつぶれ方はしないよ。
1階とか一部がつぶれたり壁がボロボロにはなるけど
中国みたいに全部崩れることはまれ
>>214-215
おk、それじゃ日本の業者はこんなに良心的という逸話を紹介して俺を安心させてくれ
221 名前: 銭形巡(大阪府)[] 投稿日:2008/05/23(金) 22:28:51.24 ID:ypuKXXeH0おk、それじゃ日本の業者はこんなに良心的という逸話を紹介して俺を安心させてくれ
>>217
圧死はほとんど木造
コンクリートの建物で崩壊のはかなり古い病院とか
1960年代以前に建ったような建物
225 名前: 千秋雅之(アラバマ州)[] 投稿日:2008/05/23(金) 22:31:42.86 ID:UEACvbnQ0圧死はほとんど木造
コンクリートの建物で崩壊のはかなり古い病院とか
1960年代以前に建ったような建物
>>217
阪神大震災での震度7のエリア、サンプル5000棟での調査(日本建築学会近畿支部)
1981年以降の新耐震基準のRC系建物の損傷率は7%、そのうちの大多数は軽微な損傷
一部ピロティ形式の建物に中規模の損傷が見られるが、建物の直接倒壊による死者は0
222 名前: チチクリマンボ(長屋)[sage] 投稿日:2008/05/23(金) 22:28:57.48 ID:J1Sctwvc0阪神大震災での震度7のエリア、サンプル5000棟での調査(日本建築学会近畿支部)
1981年以降の新耐震基準のRC系建物の損傷率は7%、そのうちの大多数は軽微な損傷
一部ピロティ形式の建物に中規模の損傷が見られるが、建物の直接倒壊による死者は0
ダイソーで作る中国式建築講座
まずは針金を用意しましょう。
223 名前: 目玉のおやじ(関西地方)[sage] 投稿日:2008/05/23(金) 22:29:09.73 ID:WgUAWp1a0まずは針金を用意しましょう。
やべぇな
小学生の工作じゃん
226 名前: ロニキス・J・ケニー(長屋)[] 投稿日:2008/05/23(金) 22:32:07.79 ID:90fFzs4n0小学生の工作じゃん
鉄筋工の人って偉いんだな
塗装工や配管工の人はわからんが
235 名前: 美神公彦(東京都)[sage] 投稿日:2008/05/23(金) 22:37:02.67 ID:BgLy6UA70塗装工や配管工の人はわからんが
>>226
正直、建築関係の職人のベテランはみんなスゴイ。
ウンコは土木関係の奴ら。
228 名前: 加齢臭(栃木県)[] 投稿日:2008/05/23(金) 22:35:22.96 ID:/+niKHCp0正直、建築関係の職人のベテランはみんなスゴイ。
ウンコは土木関係の奴ら。
殺されて証拠隠滅のために埋め込まれた地元のマフィアとかでてこねえかなあ
229 名前: グッチ祐三(コネチカット州)[] 投稿日:2008/05/23(金) 22:35:29.98 ID:TT60NBvaOあ!
みんなダンボールハウスに住めば圧死しない!!大発見!!
230 名前: 毛利小五郎(神奈川県)[sage] 投稿日:2008/05/23(金) 22:35:33.85 ID:aA4N7p170みんなダンボールハウスに住めば圧死しない!!大発見!!
鉄筋工は中卒15歳でも月30は貰える。
数年やると腰が壊れる可能性大だけど
232 名前: 浪越徳治郎(大阪府)[sage] 投稿日:2008/05/23(金) 22:35:57.22 ID:A/JZnUh90数年やると腰が壊れる可能性大だけど
知人の土建業界の人から
「遺跡っぽいの出たけど工期遅れるから潰した、普通に」とか色々モラル的にアレな事を聞くんだよ
今関西在住だけど出身はそうじゃなかったりするけど実家がそうだからどこでもそんな
うわ何をするやm
241 名前: 銭形巡(大阪府)[] 投稿日:2008/05/23(金) 22:40:45.23 ID:ypuKXXeH0「遺跡っぽいの出たけど工期遅れるから潰した、普通に」とか色々モラル的にアレな事を聞くんだよ
今関西在住だけど出身はそうじゃなかったりするけど実家がそうだからどこでもそんな
うわ何をするやm
激震地の東灘の1970年代の団地は全壊判定で住めなくなってた。
こんな感じ

http://www.news.janjan.jp/government/0401/040114230/img/photo12.jpg
245 名前: おどぅ(関西地方)[] 投稿日:2008/05/23(金) 22:43:19.94 ID:pxS+N3Er0こんな感じ

http://www.news.janjan.jp/government/0401/040114230/img/photo12.jpg
>>241
こんだけ鉄筋が入っててもダメだったんだから
針金じゃ無理に決まってるわな
246 名前: アダム(東京都)[sage] 投稿日:2008/05/23(金) 22:44:26.38 ID:HuEwRdDl0こんだけ鉄筋が入っててもダメだったんだから
針金じゃ無理に決まってるわな
>>241
地震が着たら窓かドア開けろっていうのはこういうことか
244 名前: 大黒柱(アラバマ州)[] 投稿日:2008/05/23(金) 22:43:09.57 ID:aSazlX5H0地震が着たら窓かドア開けろっていうのはこういうことか
水道管工の友人は
骨が出てきたから見なかったことにしたとか
よくあることらしいな
262 名前: ミト(コネチカット州)[] 投稿日:2008/05/23(金) 22:53:31.40 ID:Mm0YdN5tO骨が出てきたから見なかったことにしたとか
よくあることらしいな
以前日本の大手ゼネコンに鉄筋の変わりに竹を使う研究してるとか
クソ真面目に言い放った国だからなw
免震構造の研究施設すら無いんだから当然だわな
264 名前: 吹石徳一(福岡県)[] 投稿日:2008/05/23(金) 22:54:50.87 ID:BwQsjsXK0クソ真面目に言い放った国だからなw
免震構造の研究施設すら無いんだから当然だわな
阪神大震災の時も手抜きだけが崩れてたからな
266 名前: 親父(兵庫県)[] 投稿日:2008/05/23(金) 22:57:01.22 ID:H2cvI+tE0>>264
今の基準じゃないだけで手抜きじゃないし。
269 名前: 吹石徳一(福岡県)[] 投稿日:2008/05/23(金) 22:57:55.64 ID:BwQsjsXK0今の基準じゃないだけで手抜きじゃないし。
>>266
いや手抜きも相当あったよ
272 名前: アダム・スミス(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/05/23(金) 22:59:56.20 ID:LUNGSzwQ0いや手抜きも相当あったよ
>>269
どんなのがあったの?
278 名前: 浪越徳治郎(大阪府)[sage] 投稿日:2008/05/23(金) 23:05:30.64 ID:A/JZnUh90どんなのがあったの?
>>272
崩れた → 裁判とか色々 → 俺は知らない
崩れなかった → めでたい → あんなに手を抜いたのに → これは少しだけど知ってる
284 名前: 銭形巡(大阪府)[] 投稿日:2008/05/23(金) 23:12:20.48 ID:ypuKXXeH0崩れた → 裁判とか色々 → 俺は知らない
崩れなかった → めでたい → あんなに手を抜いたのに → これは少しだけど知ってる
>>272
海砂とかシャブコンとかかな
高速道路とかすぐガレキ撤去したから分からないけど
海砂使って鉄筋が腐ってるのって多いんじゃないかな東京
291 名前: 古河秋生(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/05/23(金) 23:24:56.44 ID:stzsanlw0海砂とかシャブコンとかかな
高速道路とかすぐガレキ撤去したから分からないけど
海砂使って鉄筋が腐ってるのって多いんじゃないかな東京
>>272
阪神大震災で発覚した時は鉄筋の間にジュースの缶が何本も刺さってたりとか
鉄くずも一緒にすててたりとかかなりひどかったらしいぞ
265 名前: 千秋雅之(アラバマ州)[] 投稿日:2008/05/23(金) 22:55:13.48 ID:UEACvbnQ0阪神大震災で発覚した時は鉄筋の間にジュースの缶が何本も刺さってたりとか
鉄くずも一緒にすててたりとかかなりひどかったらしいぞ
針金じゃなくてワイヤーメッシュでしょうな
むしろ針金入れる方が難しい
294 名前: 正力松太郎(長屋)[sage] 投稿日:2008/05/23(金) 23:27:01.45 ID:DVc2x52e0むしろ針金入れる方が難しい
阪神大震災で阪神高速からもげたコンクリから木片が見えてるのはあったな
208 名前: 桐野智志(愛知県)[] 投稿日:2008/05/23(金) 22:16:22.33 ID:Hkw0CsSK0オリンピック会場は鉄格子でがんじがらめだから安全ですね
この記事へのコメント
-
さすが中国!
-
おから工事そのものだ!って、そのものも何もそんな言葉聞いたことねーよ
-
針金じゃなくて銅線使っとけば、ついでに電気も流せたのにぬかったな。
-
壊し屋ジョネス
-
オリンピック会場大丈夫なのかな
-
日本で一番ある手抜き工事は
柱となる角と角に入る斜めの棒があるかないかだね
ちゃんと家を建てる時はたまに現場に直にいって
おすそ分けがてら観に行くといいぞ
手抜きしにくくなるしなによりおすそ分けとかくれる人の家となると
工事してる人のやる気度がえらく変わる -
ああ、それで大工さんにおやつを出す習慣があるのか。
なんで大人におやつを出すんだよってずっと不思議に思ってた。 -
監視の意味があるからねー
-
大人のおやつって言うとなぜかエロスを感じる
-
オリンピック会場、溶接じゃなくて半田かもね
-
レンガを食べるビックリ人間いたけど、あれもレンガのほうが手抜きレンガだったのかな・・・
-
むしろ『おから製』じゃね?>食うレンガ
-
米5
ご心配ありません、もう既に雨漏れの被害が酷いことになっております。 -
中国で需要が増えて鉄鋼が値上がりしてるっていうけど、鉄ほとんど使ってないじゃねーか。
-
米14
さて、銃や戦車、飛行機を作るのに必要なものは何かな?
コメントの投稿
| ニュー速++ |