fc2ブログ
ニュース速報++
ニュー速++ 給食の時に床に落ちたパンの表面を払い、生徒にわたしたところ、親から抗議→鬱
2008-05-04-Sun  CATEGORY: 健康
1 名前: 舞(関西地方)[依頼所510] 投稿日:2008/05/04(日) 17:01:22.16 ID:HyvZxXGYP ?PLT(40967) ポイント特典
教職員に心の病 10年で3倍に

保護者の理不尽な要求も多くなったという。
岡田院長が相談を受けた軽いうつ症状の40代の女性教諭は、給食の時に床に落ちたパンの表面を払い、
生徒にわたしたところ、生徒の親から「家ではたたみに落としたものも食べさせないのに」と抗議され、気に病んでいたという。

 カウンセリングにかかる数も急増。公立学校共済組合が県内8カ所で実施する相談事業では、
04年度に14件だった相談件数が07年度には51件に。
 職場や家庭での悩み相談を受ける茨城カウンセリングセンター(水戸市桜川2丁目)には
01年度から年平均100人以上の教職員が訪れる。全体の相談件数の約7%に及び、
内訳を見ると担任や部活動の顧問をする30~40代の男性が多いという。

http://mytown.asahi.com/ibaraki/news.php?k_id=08000000805020006
6 名前: 明浜♂(宮城県)[] 投稿日:2008/05/04(日) 17:03:11.66 ID:KGOkbiBS0
3秒ルール

8 名前: 莉奈(兵庫県)[] 投稿日:2008/05/04(日) 17:03:30.43 ID:tmHOHfTv0
10秒ルールが通用しないのか今の親どもには

9 名前: 優愛(大阪府)[] 投稿日:2008/05/04(日) 17:03:31.42 ID:WFebYcVb0
5秒以内だったはずだ

20 名前: 蓉蓉♀(東京都)[sage] 投稿日:2008/05/04(日) 17:05:09.68 ID:Lr0KBJiC0
5秒って何だよw
3秒ルールに決まってるだろ

21 名前: 宝玲♀(東京都)[sage] 投稿日:2008/05/04(日) 17:05:14.12 ID:4JaNwIL40
まあ、床はアウトだな
トイレ行った上履きで汚れてるんだぜ

30 名前: 寧(東京都)[] 投稿日:2008/05/04(日) 17:05:53.34 ID://OmAWno0
床についた表面だけちぎって渡すのが正解

40 名前: 晴香(北海道)[sage] 投稿日:2008/05/04(日) 17:07:39.27 ID:9BGajIMv0
パンを食わない奴がいるか聞いてみるのが先では

43 名前: 里彩(東京都)[sage] 投稿日:2008/05/04(日) 17:08:02.12 ID:s4QfCyDX0
やっぱり下に落ちた奴食うのは怖いよ

70 名前: 飛飛♂(東京都)[] 投稿日:2008/05/04(日) 17:12:49.22 ID:THgND9W00
>>43
教室なんか毎日洗った雑巾で拭いてるんだからある程度綺麗だよ

119 名前: 初初♂(dion軍)[sage] 投稿日:2008/05/04(日) 17:18:58.02 ID:QBX0/F+o0
>>70
学校の雑巾なんて汚すぎるだろww
汚れを落とすだけで菌は生きてるんだから・・・

44 名前: 里桜(北海道)[] 投稿日:2008/05/04(日) 17:08:02.19 ID:8Up9JxwE0
昔、3秒ルールとか言ってるやつに、
水溜りに落としたカールを3秒以内なら食えんのかよ、
ってみんなで馬鹿にしてたら、マジで食った。

55 名前: 歓歓♀(アラバマ州)[] 投稿日:2008/05/04(日) 17:09:37.54 ID:rHcQrrRM0
しかしこんなもんが通用すると
子供は悔いたくない物をどんどん床に落としそうだな
もう給食止めて全部自己責任にすればいいよ

76 名前: 陽菜子(静岡県)[sage] 投稿日:2008/05/04(日) 17:13:30.59 ID:Xw1zoeTG0
>>55
んなことせんでも食いたくないって言えば残させてくれるんじゃね?
今のご時世食い終わるまで昼休み無しなんてやったらまた面倒なことになりそうだ
俺もこの時代の子供に生まれたかった
しいたけ嫌いに給食は地獄でしかない

68 名前: 葉月(樺太)[] 投稿日:2008/05/04(日) 17:12:28.10 ID:+f7xXPShO
子供が減ったせいで
自分のガキは特別に価値があるもんだと思い込む低所得者が増えたんだな
他人からすれば全く価値の無い生き物なんだけとね

81 名前: 桜子(福岡県)[] 投稿日:2008/05/04(日) 17:14:05.13 ID:7GpVAr0Z0
3秒ルールはたしか科学的根拠があったはず。

88 名前: 桜子(福岡県)[] 投稿日:2008/05/04(日) 17:14:53.48 ID:7GpVAr0Z0
探してきた

1秒目でばい菌が食べ物を発見し、
2秒目で片手をかけ、
3秒目で両手をかけて(食品にくっついて)しまうため

98 名前: 飛飛♂(東京都)[] 投稿日:2008/05/04(日) 17:15:52.84 ID:THgND9W00
>>88
どこが科学的なんだよw

89 名前: 結衣(大分県)[] 投稿日:2008/05/04(日) 17:15:03.30 ID:O/lVYMzo0
食べ物を粗末にしてはいけません><

農家の人がトラクターで野菜潰してるんすけど、あれは何スかwwww

179 名前: 美琴(東京都)[] 投稿日:2008/05/04(日) 17:27:04.44 ID:nlK2zoW80
>>89
食い物に関連した仕事してる人間ほど容赦ないよ
ガンガン捨てる
食べ物に感謝なんて甘ちょろいこと言ってるのはそういう現場を知らない奴等

101 名前: 偉偉♂(コネチカット州)[] 投稿日:2008/05/04(日) 17:15:58.73 ID:SFcGbtdAO
1度餓死寸前の空腹を味わうといい。
質素なごはんでもありがてぇありがてぇって気持ちになるよ。

124 名前: 梅梅♀(沖縄県)[] 投稿日:2008/05/04(日) 17:19:35.92 ID:bf8UXTpo0
>>101
お前は状況判断も出来ない阿呆なのか?
生存のために何も無い環境では少々のものなら食べるはずなのに、生存のために
より安全なものを食べるという選択はしないというのは、池沼の行いだぞ。

110 名前: 彩花(dion軍)[] 投稿日:2008/05/04(日) 17:16:55.49 ID:s/aMpCNs0
実際、おまえら食うのか?
家ならともかくあんな不衛生な環境で

116 名前: 飛飛♂(東京都)[] 投稿日:2008/05/04(日) 17:18:19.25 ID:THgND9W00
>>110
不衛生かどうかより、落ちたもの食ったら「拾い食いww」とか言われて
変なあだ名つけられそうだから食いたくないな

134 名前: 飛飛♂(東京都)[] 投稿日:2008/05/04(日) 17:20:31.97 ID:THgND9W00
トルネコなんか、落ちてるパン食って体力回復するぞ

147 名前: 小春(兵庫県)[sage] 投稿日:2008/05/04(日) 17:22:19.42 ID:zWP0gUx00
>>134
スト2なんか、吐き出されたガム食って体力回復するしなw

128 名前: 小春(兵庫県)[] 投稿日:2008/05/04(日) 17:19:53.91 ID:zWP0gUx00
ガキの間に雑菌をいっぱい浴びとかないと免疫が低下するって、俺が言ってた

151 名前: 春菜(アラバマ州)[] 投稿日:2008/05/04(日) 17:22:37.57 ID:rkxl1A9R0
中学の時DQNが「パンイラネww」って床に投げたら
「お前何してんだゴルァァァァァ!!!!」って数学教師がキレた

161 名前: 飛飛♂(東京都)[] 投稿日:2008/05/04(日) 17:24:02.33 ID:THgND9W00
>>151
数学関係ないw

159 名前: 夢叶(東京都)[] 投稿日:2008/05/04(日) 17:23:24.63 ID:0Nu/UZ7i0
教師は自分のと交換するべきとか言ってるおっさんは何なの?
いまは教師の分まで給食用意してないだろ。コッペパンは人数分しか用意されてないしな。
どうぜこの餓鬼がふざけてて落としたんだろうし、他人の分と交換するのは筋違い。

食事の時に不注意であっても、零したり落としたりしたら普通の家庭は怒られる。
そうやって学んでいくもんだろ。この程度でクレーム入れる神経が分からん。

157 名前: 愛実(栃木県)[] 投稿日:2008/05/04(日) 17:23:17.92 ID:TFQjLByi0
これ相手が黒人だとか朝鮮人だとかだったら
大問題になるんだろうなw

165 名前: 和奏(徳島県)[] 投稿日:2008/05/04(日) 17:24:57.78 ID:h1ar2vwk0
もう無菌ルームで授業受けさせて外の排気ガスで死ぬ体質にしてやれよ

172 名前: 飛飛♂(東京都)[] 投稿日:2008/05/04(日) 17:25:40.03 ID:THgND9W00
遠足で弁当こぼした子供みたいに、
みんなに少しずつパンをわけてもらえばよかったのかも

187 名前: 咲良(神奈川県)[] 投稿日:2008/05/04(日) 17:28:21.62 ID:8RzYoS200
小学生のときの女教師が基地外で
床に牛乳こぼしたら、なめろ!すすれ!と強要された
おかげでドMに目覚めた

204 名前: 興興♀(埼玉県)[] 投稿日:2008/05/04(日) 17:32:28.70 ID:d7Psy43v0
もうクレーマーのあしらい方の講習でも受けさせたらどうなんだ

233 名前: 楓(埼玉県)[] 投稿日:2008/05/04(日) 17:38:18.68 ID:7hvKeaWs0
落としたものを食わせちゃいかんだろ 自分のと交換すればよかったのに
多くの教師は勉強しかしてこなかったから一般的な常識が欠落してるよな

243 名前: 飛飛♂(東京都)[] 投稿日:2008/05/04(日) 17:40:39.58 ID:THgND9W00
>>233
先生様は一番偉いと思ってるんだから自分のと交換とか思いつくはずがない
「一番最初に給仕しなかった」という理由でふてくされて
授業ボイコットした教師とかニュースになってるぐらいだから

261 名前: ひなの(東京都)[] 投稿日:2008/05/04(日) 17:43:19.89 ID:mei1qYou0
床に落ちたものはもう食べ物じゃねーから粗末とかどうでもいいよ

264 名前: 芽依(dion軍)[] 投稿日:2008/05/04(日) 17:44:28.64 ID:CL08QIOn0
もったいないとかいうやつはゴミ箱の残飯でもあさってろよ

273 名前: 結菜(高知県)[] 投稿日:2008/05/04(日) 17:45:50.44 ID:0+Qmz6ut0
理想的な対応はこれでいいのか?


生徒「あー…パン落としちゃった」
先生「仕方ないわね、先生のと交換しましょう?」
生徒「あっ…先生、そんなの汚いよ…」
先生「まだ食べられます。食べ物を粗末にしてはいけませんよ」

277 名前: 桃子(鹿児島県)[sage] 投稿日:2008/05/04(日) 17:46:34.22 ID:qz6Uxu7G0
>>273
そこオシッコする穴だよ と言う文字が浮かんできたんだが病気でしょうか

322 名前: 優那(アラバマ州)[] 投稿日:2008/05/04(日) 17:52:27.14 ID:NRBgzWUq0
そこらへんの動物でも地面に落ちた物食いまくってんのに、
この程度で体に害がでるほど人間の免疫は糞じゃねーよ。
とおもったけど日本は糞清潔だからな。
免疫がないやつもいっぱい居るかも

327 名前: 彩花(dion軍)[sage] 投稿日:2008/05/04(日) 17:53:38.25 ID:s/aMpCNs0
汚いモノ食ってれば免疫つくと思ってるやつは
途上国の感染症の多さと死亡率の高さを考えろ

353 名前: 瑠那(北海道)[] 投稿日:2008/05/04(日) 17:58:46.45 ID:RegdUGi30
これで親叩いてる奴って、落ちたもの食えって言われて普通に食うの?
頭おかしいね

371 名前: 優香(樺太)[sage] 投稿日:2008/05/04(日) 18:02:25.45 ID:nWu4/nx6O
>>353
やれやれ、これがゆとりか
食糧難の国の人々が聞いたら殺されるよキミ

381 名前: 美音(大阪府)[] 投稿日:2008/05/04(日) 18:04:28.57 ID:klkBLOxx0
>>371
別に個人の意思で食うか食わないかを決めるのは自由だろうが
それを他人に強要するのは間違ってる

食糧難の人やらを例に持ち出すアホが一番嫌い
あの人らだってお腹一杯になったら残すし
汚れた食べ物より綺麗な食べ物を食べたいはず、見下すなよ

393 名前: 胡桃(アラバマ州)[] 投稿日:2008/05/04(日) 18:07:46.67 ID:jSckRvrQ0
>>381
エチオピアの人に小麦を支援したらみんなパスタにして食べちゃうので、
パスタを禁止にするって話思い出した。

399 名前: 彩花(dion軍)[sage] 投稿日:2008/05/04(日) 18:08:41.36 ID:s/aMpCNs0
>>393
種籾くっちまったの?

422 名前: 胡桃(アラバマ州)[] 投稿日:2008/05/04(日) 18:13:06.70 ID:jSckRvrQ0
>>399
いや、小麦をパスタにして食うと効率悪いんだと。
ずっと昔新聞の小ネタで呼んだ。
黒人の子が目をキラキラさせながら喜んでパスタ食ってたよ。

390 名前: 優(大阪府)[] 投稿日:2008/05/04(日) 18:07:24.99 ID:xx6TCiWO0
このケースの場合、親が抗議しなければこの女教師は
同じような場面でまた同じような対応をするんだろ?
つまりまた不衛生な学校の床に落ちた食い物を生徒に食わせる可能性がある。
つまりこの親の抗議は我が子だけでなく他の子供のためでもある。
この女教師は抗議されたことに感謝すべきなのに
ただ自分が責められたこと(=完璧でない自分)を気に病んで鬱になるなんて
どんだけお山の大将だったんだよ。

419 名前: 雪乃(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/05/04(日) 18:12:28.03 ID:5SYf7Xyq0
世界中には、食べたくても食べられない子がたくさんいるのよ。
食べ物を粗末にしてはいけません。って、何回聞いたかわからんな
そう言われる度、じゃあ、持って行ってあげてよ。って、返してたな

450 名前: 瑠奈(樺太)[] 投稿日:2008/05/04(日) 18:22:13.68 ID:JHzfuog6O
>>419
自分が残さなかったところで、貧しい国の子が救われるわけでもないしね
結果としてあるのは、食べすぎた気持ち悪さと責められた不快感だけだ

423 名前: 美咲(群馬県)[] 投稿日:2008/05/04(日) 18:13:25.31 ID:kXV/YWex0
自分が正しいと思ってるなら鬱になることねーだろ
反論できないから鬱になるんだろ、さっさと自分の過ちを認めて謝罪しろよ

429 名前: 愛依(兵庫県)[sage] 投稿日:2008/05/04(日) 18:15:40.75 ID:kxYa1mnz0
一応給食とはいえ金払ってるからな
パン屋でパン落としたのそのまま渡されたら切れるけどなw

431 名前: 歓歓♀(アラバマ州)[] 投稿日:2008/05/04(日) 18:15:58.31 ID:NPsoXbMp0
3秒ルールとか言って調子乗ってたら欧米にルール改正されて涙目になるぞ

445 名前: 心花(樺太)[] 投稿日:2008/05/04(日) 18:21:03.79 ID:OVpJm2w8O
こういうのは自分がやりゃいいんだよ
落ちたな
3秒ルールで先生頂きだ
生徒が笑いからかう
うめえ
しにゃしねえよ
生徒安心

447 名前: 彩花(dion軍)[sage] 投稿日:2008/05/04(日) 18:21:57.45 ID:s/aMpCNs0
>>445
ワイルドだな、女教師
惚れちゃいそうだ

453 名前: 璃子(樺太)[] 投稿日:2008/05/04(日) 18:24:09.92 ID:9wUYFWBiO
>>445
ガキ「先生が床に落ちてたモノ食べたよ」
親「子供がマネする!拾いぐいして死んだら責任取れるんですか?」

449 名前: 真優(石川県)[] 投稿日:2008/05/04(日) 18:22:11.25 ID:4gOvsmzN0
俺なんてトイレでものを食べてたんだぞ
こんぐらい我慢しろよ

457 名前: 葉月(樺太)[] 投稿日:2008/05/04(日) 18:26:17.96 ID:Dg1zLSKAO
パンで遊んで落としたら食えよって怒られたわ
>>1こいつも遊んでたんじゃないのか

479 名前: 萌生(関西地方)[sage] 投稿日:2008/05/04(日) 18:36:27.23 ID:YtPC9j2g0
今のままだと親が御主人、先生が奴隷じゃん
親「教育委員会に訴えるぞ!」
先「どうどうぞ、無駄だと思いますけどねふふふ」
って真顔で言えるくらいに先生と親との力関係を逆転させないとダメだ

498 名前: 美音(大阪府)[] 投稿日:2008/05/04(日) 18:41:37.80 ID:klkBLOxx0
>>479
何で今の教師がここまで押さえ込まれてるかというと
今までがそりゃもう酷かったからだよ
生徒をストレス発散の道具にしてたクズ教師が大量に居たからな
体罰って見るからに悪い奴にやるもんだと思うだろうけど、
大人しくて何も言わんような奴を選んで殴る蹴るしたりしてる
更には日教組やら何やらイカれた思考の奴らも多い

奴らを押さえ込めなくなったらそれはそれで狂ってくるよ

483 名前: 美緒(アラバマ州)[] 投稿日:2008/05/04(日) 18:37:42.38 ID:TMv+ItCf0
床に落ちたのを食うのは精神衛生上良くないけど
案外そういったものを知らずに食ってる事って多いんだよね

488 名前: 愛浜♀(愛知県)[] 投稿日:2008/05/04(日) 18:39:54.25 ID:LntXKQwe0
>>483
うちの店では唐揚げ落としてもちゃんと再度フライヤーで揚げてた。

556 名前: 優那(滋賀県)[sage] 投稿日:2008/05/04(日) 19:46:05.63 ID:rNKx2x0+0
3秒ルールってなんだ?

560 名前: チビ[] 投稿日:2008/05/04(日) 19:48:16.19 ID:e1iMTjcc0
>>556
落としても3秒以内に拾えば問題なし、というありがたい教え。

608 名前: 小春(関西地方)[sage] 投稿日:2008/05/04(日) 20:41:01.26 ID:KPGaLajo0
うちの小学校の教師は、イジメにあった女子が弁当箱をトイレに捨てられてたけど
中身は濡れてないから大丈夫とかいって食わせてた。
流石にキレて男子生徒全員でイジめたらノイローゼになって退職した。

617 名前: 飛飛♂(東京都)[] 投稿日:2008/05/04(日) 20:47:47.30 ID:THgND9W00
>>608
これはひどすぎるけど
結果的にいじめのターゲットが教師に移って女子が救われたんならよかった

637 名前: 小春(大阪府)[] 投稿日:2008/05/04(日) 21:31:39.68 ID:QMctAxMA0
最近のパンは個別に袋詰めしてあるんだよ
ばかか
落としても食えるだろが

640 名前: 良浜♂(千葉県)[] 投稿日:2008/05/04(日) 21:35:03.44 ID:vpjtNmTU0
3日替えてない手拭タオルは便器の中よりも雑菌が多い
テレビのリモコンの汚れは風呂の排水溝と同じ汚染度

643 名前: 七海(兵庫県)[sage] 投稿日:2008/05/04(日) 21:36:16.92 ID:OlR6Vxnn0
>>640
え~と、一週間おきにしか洗濯しないバスタオルで
身体をふいている私は、毎日便器で身体をふいているのと
同じってことですかい?(・∀・;)?

653 名前: 咲良(京都府)[] 投稿日:2008/05/04(日) 21:52:28.73 ID:uLsHfSnp0
>>643
逆に言えば、便器はそれだけキレイだということだ
これで明日から安心して便所で飯が食える

655 名前: 旦旦♂(コネチカット州)[sage] 投稿日:2008/05/04(日) 21:57:02.83 ID:Cm2YS0/TO
5分ルール又は
軽く表面あぶって殺菌

656 名前: 飛飛♂(東京都)[] 投稿日:2008/05/04(日) 21:59:29.97 ID:THgND9W00
>>655
5分はさすがに長すぎだろ・・・
5分地べたにあったものならもうそれは落ちてるものだろ・・・

671 名前: 葉月(京都府)[] 投稿日:2008/05/04(日) 23:39:59.59 ID:V/PpwNCM0
休職中の教師は給料満額もらえるんだよな
これは、心の病という仮病も使いたくなるだろ





575 名前: 愛奈(東京都)[sage] 投稿日:2008/05/04(日) 20:04:35.07 ID:pxaxbwHx0
確かに、教室の床に落としたものはまずいな
なにに汚染されているかわからん

しかし、
>家ではたたみに落としたものも食べさせないのに
これは、家が単にきたないだけでは?

579 名前: そら(岐阜県)[sage] 投稿日:2008/05/04(日) 20:16:22.53 ID:yNntEnKc0
>>575
一番汚いのはこの親の根性だったりして。


コメントを書く(31)▼ l  ニュース速報++ l  ブックマークに追加する
この記事へのコメント
  1. 名無しさん[] :2008/05/05(Mon) 00:42:51 ID:news++
    食べさせなかったら食べさせなかったで「餓死させる気か」って文句言うんだろ
  2.  [] :2008/05/05(Mon) 00:49:49 ID:news++
    落ちたガムはFFだな
  3. 名無しさん[] :2008/05/05(Mon) 00:56:11 ID:news++
    ご飯残してお百姓さんに申し訳ないの!?って言う人いるけど、
    むしろガンガン残してくれたほうが、農作物売れて助かるよな
  4. 名無しさん[] :2008/05/05(Mon) 01:16:29 ID:news++
    給食のパン人気なくていつも余ってた。おいしいのに。
  5. 名無しさん[] :2008/05/05(Mon) 02:17:42 ID:news++
    うちの地方だとアイスは3秒ルールから除外だった
  6. 名無しさん[] :2008/05/05(Mon) 02:26:49 ID:news++
    >>>3   ロハス的ではないんじゃないの?
  7. ふつれ[] :2008/05/05(Mon) 02:34:37 ID:news++
    先生がかわいそうだと思います。・・・親が馬鹿すぎ!・・・
    こんなので汚いと言い張るなら、まずそういうまえに子供を学校に行かせるのに普段からマスクでもさせててのかなー?空気中のばい菌と遜色ないだろ・・・
    親が主張しすぎですね・・・いわゆる同和ににてますね!
  8. VIPPERな名無しさん[] :2008/05/05(Mon) 02:43:00 ID:news++
    もらって帰ってたな、余ったコッペパンとかぶどうパンとか
    食いしん坊で小遣い少なかったからいいおやつになった
    にしても3秒ルールって下品な言葉だな
    なんとなくイッキ飲みを連想する
  9. 名無しさん[] :2008/05/05(Mon) 03:01:59 ID:news++
    美術の時間に消しゴムにして再利用するとか
  10. 名無しさん[] :2008/05/05(Mon) 03:13:09 ID:news++
    木炭画には最適ね
  11. 名無しさん[] :2008/05/05(Mon) 03:50:58 ID:news++
    落ちた物は食べないだろう普通
  12. 名無しさん[] :2008/05/05(Mon) 04:03:37 ID:news++
    Lv.1 床に落ちた皮を剥く前のミカン
    Lv.2 床に落ちたセロリ
    Lv.3 床に落ちたパン
    Lv.4 床に落ちたコロッケ
    Lv.5 床に落ちたご飯

    Lv.3までならなんとかいける
  13. 名無しさん[] :2008/05/05(Mon) 04:59:49 ID:news++
    こういう親がいるからまともな人間が教師を目指さなくなって、教師の質が下がって
    こういう事件が増えて・・・っていう悪循環なんじゃね
  14. 名無しさん[] :2008/05/05(Mon) 07:28:42 ID:news++
    テレビのリモコンでそんなに汚いなら、パソコンのマウスはウンコ直に触ってるみちあなものか。
  15. 名無しさん[] :2008/05/05(Mon) 09:49:34 ID:news++
    食べ物を食い散らかさない躾を親がしろよ
    落とすような子に育てた馬鹿親が悪いし
    自分で落としといて告げ口する子も悪い
  16. 名無しさん[] :2008/05/05(Mon) 10:05:53 ID:news++
    小中高と弁当のおかずがホコリまみれの床に落ちても全て平らげてきた俺様には甘いとしか言いようがないぜ。
  17. 名無しさん[] :2008/05/05(Mon) 10:05:53 ID:news++
    いまどき腹に寄生虫を飼っている奴がいるのは平気で拾い食いなんかしてるから
    飯に困ってるんじゃないなら親はもう少し常識を持たせてやってほしい。
    意地汚い親の下に生まれたんだろうからそんなの無理か。
  18. 名無しさん[] :2008/05/05(Mon) 11:35:35 ID:news++
    ここは間を取って、フランスパンみたいにくりぬいて食べろよ
  19. 名無しさん[] :2008/05/05(Mon) 12:16:11 ID:news++
    これは先生が自分で食べるべきだな
    ちょっと軽率だな
  20. 名無しさん[] :2008/05/05(Mon) 14:22:49 ID:news++
    先生だって食いたくないだろw
  21. 名無しさん@お腹いっぱい。[] :2008/05/05(Mon) 17:30:59 ID:news++
    自分ちの畳とか絨毯ならいける。 学校の床や、自宅でも台所の床なんかは無理だ。
  22. 蒸発した名無し[] :2008/05/05(Mon) 20:57:07 ID:news++
    三秒ルール
    三秒ルール
    五秒
    十秒
    ランランルー
  23. 蒸発した名無し[] :2008/05/05(Mon) 21:07:43 ID:news++
    バリエーション

    5秒ルールには様々なバリエーションがあり、3秒ルール、10秒ルール、15秒ルールと地域によってばらつきがある。また食品に対する環境や酔っ払いレベルにより、個人による引用のばらつきもある。例えばアメリカの大学の寮では多くの場合、5秒ルールの酔っ払いバージョンである10秒ルールがよく適用される。

    また、家の中では5秒ルールは15秒まで拡張できることは広く知られている。しかし、公共の場およびレストランでは時間は一般的に短縮される。また大企業の会議中、業務中、同僚との会合中、検品者、もしくは管理者が注意を払っているときは適用されない。またその食品が遠くに転がって行ってしまった(もしくは大回転した)場合、無効になる。

    一部に食品に適用される3秒ルールの理論的根拠として「1秒目でばい菌が食べ物を発見し、2秒目で片手をかけ、3秒目で両手をかけて(食品にくっついて)しまうため」という説もある。その3秒ルールにもまた一説あり、「3秒以降ならセーフ」というのがそれである。1秒目でばい菌が食べ物に侵入し、2秒目でみんなでわいわいがやがや騒いで、3秒目で一斉に帰っていくというものであるが真偽の程は定かではない。
  24. 名無しさん[] :2008/05/05(Mon) 22:31:17 ID:news++
    んな事言ったら、キャンプとかで飯食えねーだろ
    普通に虫が入ってるんだぜ?
  25. 名無しさん[] :2008/05/05(Mon) 23:17:21 ID:news++
    >>24
    個人的にだけど、
    教室で落ちたパンを食う→不潔、食い意地張っていると思われそうで嫌
    キャンプで虫の入ったカレーを食わない→楽しい空気台無し、潔癖症と思われそうで嫌
  26. 名無しさん@お腹いっぱい。[] :2008/05/06(Tue) 00:16:20 ID:news++
    前に三秒ルールを検証したニュースのスレがあったよな。
    3秒落としても大丈夫な場所は30秒落としても大丈夫だし、
    3秒でもダメな場所は1秒でもダメだ、というような話を見て
    言われてみれば当たり前だけど確かにそうだなぁ、と納得した記憶がある。
  27. 名無しさん[] :2008/05/06(Tue) 03:25:47 ID:news++
    トイレと同じ上靴で教室使ってるのに、土足は禁止とかわけわからん
  28. 名無しさん[] :2008/05/06(Tue) 07:17:58 ID:news++
    問題は落ちた食べ物を食う食わないじゃなくてパン一個に対してもクレームがつく事じゃないか?

    おそらくこの教師の対応が正しいかと言えば正しくは無いだろうし、まあ適当さが出た結果なんだろうけど、「適当」が一切許されない環境はとても人に対して負担がかかるとおもう。

    なんせ相手は子供。パンも落とすだろうしスプーンも落とすだろう、牛乳もこぼすかもしれない。
    その全てに適切に、かつ給食を滞り無く迅速に、それを一人で毎日こなさないといけないなんて言われたら大抵の人はパンクしちゃうと思うね。

    この母親も、そしてここで勘違いな叩き方をしてる人もおそらく10人以上の子供を相手にした事が無い人なんじゃないかな。
  29.  [] :2008/05/06(Tue) 13:25:31 ID:news++
    落とした物食わせるのは駄目だろ
    クレームも常識の範囲内の態度なのか非常識な態度なのかも書いてないし
    現場で実際に見てみないとわからないだろ、親の意見=クレームでもないし
    親も教師もそれぞれDQNもいればがんばってる親も教師もいる
    問題は極論に走ったり偏見で決め付けるだけで、話し合いがない環境
    >68 これは低所得より裕福な家庭のほうが多い
  30. 名無しさん[] :2008/05/06(Tue) 14:06:31 ID:news++
    どういう経緯で床に落ちたかにもよるし、
    パンの表面を払って生徒に渡すくらいは指導のうちだと思うが。
    それを食え!と強要されれば文句も出るだろうけど
  31. 名無しさん[] :2008/05/11(Sun) 02:17:42 ID:news++
    落ちたときの状況を知っているのは教師だから、これで良いだろ。
    (教師がキチガイで糞の上に落ちたパンを拾って食わせる確率)<<<<<<<<<<<<<<<(何も知らないキチガイモンペが子供の気まぐれな言葉を信じて勝手に切れる確率)
    なんだから
コメントの投稿
 
FC2 BLOG  Copyright © 2007 ニュース速報++. all rights reserved.
アクセスランキング