1 名前: 中国の特殊部隊(ぎょうざ)[sage] 投稿日:2008/04/13(日) 23:22:21.95 ID:+U3wqwog0 ?PLT(12000) ポイント特典 株優プチ(news)
旅行先のとある観光スポットに18禁の暗く仕切られた部屋を発見。なかへ入ると、男女が交わっている春画の写真が多数展示されているではないですか。その多様さに驚きつつ、昔はこれでアレしたのかと勝手な妄想も…。そしてよく見ると、作者には葛飾北斎や喜多川歌麿といったビッグネームがズラリ。な、なぜこんな大作家がエロ画を? と帰宅後も気になった私は『春画と江戸風俗』(ソフトバンク クリエイティブ)の著者、白倉敬彦さんにお話を伺いました。
「それはギャラがいいからです。浮世絵より儲かるので、絵師はこぞって春画を描いていたようですよ」(白倉さん)
なるほど、お金のためなら納得です。でも、偉大な作家が自分の作品をナニに使われても抵抗はなかったのでしょうか?
「いえ、そういう目的で使った人もいたかもしれませんが、春画は笑い絵という呼び名があるほど、男性同士や夫婦で談笑しながら鑑賞するものでした。カップルによっては、デフォルメが強い春画の体位をマネしようとして手や足をくじいた人もいたとか。また、女性に見せて誘惑する目的にも使われていたようです」(同)
え! 女性に見せるなんて、現代ではセクハラで訴えられそう。でも、春画はもともと上流階級の持ち物で、貸本屋で借りても12枚組で1日100文(現代の約2500円相当)という高級品。縁起物として嫁入り道具にも、使われていたそうです。ところが江戸中期になると、春画は享保の改革によって禁止される憂き目に…。
「春画は江戸時代に3度発禁になっていますが、いい加減なもので、4~5年経つと効果がなくなっていました。しかし、建前上は禁止ですから、絵師は変名を使い、貸本屋も背負っている本の一番底に置いて、こっそりと流通させたようです」(同)
白倉さんによると、現在の春画は世界の美術館で浮世絵と一緒に飾られ、高い評価を受けているとか。ただのエロ画と思ってた私、反省です。
(R25編集部)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/n_r25e__20080413_3/
story/r2510004000_1112008041013/
< 15禁くらいの内容です。閲覧注意。
画像は一部修正してあります。
「それはギャラがいいからです。浮世絵より儲かるので、絵師はこぞって春画を描いていたようですよ」(白倉さん)
なるほど、お金のためなら納得です。でも、偉大な作家が自分の作品をナニに使われても抵抗はなかったのでしょうか?
「いえ、そういう目的で使った人もいたかもしれませんが、春画は笑い絵という呼び名があるほど、男性同士や夫婦で談笑しながら鑑賞するものでした。カップルによっては、デフォルメが強い春画の体位をマネしようとして手や足をくじいた人もいたとか。また、女性に見せて誘惑する目的にも使われていたようです」(同)
え! 女性に見せるなんて、現代ではセクハラで訴えられそう。でも、春画はもともと上流階級の持ち物で、貸本屋で借りても12枚組で1日100文(現代の約2500円相当)という高級品。縁起物として嫁入り道具にも、使われていたそうです。ところが江戸中期になると、春画は享保の改革によって禁止される憂き目に…。
「春画は江戸時代に3度発禁になっていますが、いい加減なもので、4~5年経つと効果がなくなっていました。しかし、建前上は禁止ですから、絵師は変名を使い、貸本屋も背負っている本の一番底に置いて、こっそりと流通させたようです」(同)
白倉さんによると、現在の春画は世界の美術館で浮世絵と一緒に飾られ、高い評価を受けているとか。ただのエロ画と思ってた私、反省です。
(R25編集部)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/n_r25e__20080413_3/
story/r2510004000_1112008041013/

画像は一部修正してあります。
19 名前: 不法労働者(あら)[] 投稿日:2008/04/13(日) 23:29:51.90 ID:NgS+sr/c0 ?PLT(14081)
DICKEY-BIRDS IN ACTION
.,ーγ'i
(__ノi_ノ
,、-'⌒i' .f彡lミ|
ーニ/⌒i | .| l |
,、-'´彡ノ、'ーノ .l
'彡ノ彡ノソ,、( ::::):)
”'''|ミ|l |
|ミ|L'ニ'i_
ノ,.ヾ、= ⌒
226 名前: ミスUSA(甘粛省)[] 投稿日:2008/04/14(月) 10:26:04.91 ID:cjFkwpuvO
うちの曾婆ちゃんの嫁入り道具に春画が一枚入ってたって、うちの母ちゃんが言ってた。
性教育だろ。
22 名前: ギャルブロガー(しうまい)[] 投稿日:2008/04/13(日) 23:30:23.09 ID:eAlsmdgm034 名前: ギャルブロガー(しうまい)[] 投稿日:2008/04/13(日) 23:35:07.31 ID:eAlsmdgm060 名前: 捕鯨船乗員(たこやき)[] 投稿日:2008/04/13(日) 23:42:45.50 ID:Zmwmfv0X0性教育だろ。
>>34
蛸なのにイカせまくるのか
38 名前: バクテリア(しうまい)[] 投稿日:2008/04/13(日) 23:35:26.14 ID:e2tpmbVF0282 名前: 中国の特殊部隊(みかん)[] 投稿日:2008/04/14(月) 17:01:59.45 ID:LGOM3YwD0蛸なのにイカせまくるのか
>>34>>38
うしろの文字はこういう内容だったのか…
語尾にカタカナを駆使してエロを表現しようとがんばってるな
改めて浮世絵の中盤の語尾の盛り上がりを見ると書いた人のテンションが伺える
37 名前: JT工作員丸(もんじゃ)[] 投稿日:2008/04/13(日) 23:35:19.46 ID:KmPniK/m0 ?PLT(12010)50 名前: ギャル(しうまい)[] 投稿日:2008/04/13(日) 23:38:50.09 ID:QuMyrTqr0うしろの文字はこういう内容だったのか…
語尾にカタカナを駆使してエロを表現しようとがんばってるな
改めて浮世絵の中盤の語尾の盛り上がりを見ると書いた人のテンションが伺える
目先ばかり追っていると、日本人って昔と変わってしまったのではないかと不安を感じるが、こういうの見ると本質的には何も変わってないことが確認できて安心する。
72 名前: こんごう艦長(しまむら)[] 投稿日:2008/04/13(日) 23:48:40.46 ID:d8X17X1P0175 名前: 何様(たこやき)[sage] 投稿日:2008/04/14(月) 03:18:13.39 ID:OJCHo96h0>>72
一応強姦物もあったんだな。規制とかされなかったんだろうか。
74 名前: こんごう艦長(しまむら)[] 投稿日:2008/04/13(日) 23:54:22.59 ID:d8X17X1P0一応強姦物もあったんだな。規制とかされなかったんだろうか。
西洋の春画ってないの?
76 名前: 親善大使(もんじゃ)[] 投稿日:2008/04/13(日) 23:57:37.95 ID:DFLFVy6M0西洋はキリスト教があるからねえ・・・
79 名前: こんごう艦長(しまむら)[] 投稿日:2008/04/13(日) 23:59:55.62 ID:d8X17X1P0>>76
じゃあビーナスとかアフロディテの裸にこっそりハアハアしてた奴とか
いたのかな
82 名前: 電柱(もんじゃ)[] 投稿日:2008/04/14(月) 00:01:50.35 ID:oM2nJNJe0じゃあビーナスとかアフロディテの裸にこっそりハアハアしてた奴とか
いたのかな
生涯童貞を貫く聖職者は聖母マリア像はその対象だったとか何とか・・聞いたような。
まあ精神的なものだろうけど。
91 名前: ギャルブロガー(しまむら)[sage] 投稿日:2008/04/14(月) 00:10:25.15 ID:ena0G3Tz092 名前: スネーク(湖北省)[] 投稿日:2008/04/14(月) 00:11:38.72 ID:Vpz1PnXG0まあ精神的なものだろうけど。
>>91
やべーこれはワロタ
何やってんの????
94 名前: 闇サイト運営者(おたべ)[sage] 投稿日:2008/04/14(月) 00:12:20.18 ID:UbhxFwi50やべーこれはワロタ
何やってんの????
>>91
いや、両方生えているしw
99 名前: 留学生(湖北省)[] 投稿日:2008/04/14(月) 00:14:28.69 ID:I+d+tAFz0いや、両方生えているしw
北斎が春画書いてるときのペンネームが鉄棒ぬらぬらで
最晩年のペンネームが画狂老人卍ってかっこよすぎだろ
252 名前: 恋人と電話中(石油)[] 投稿日:2008/04/14(月) 12:22:03.08 ID:O8APeZj0O最晩年のペンネームが画狂老人卍ってかっこよすぎだろ
>>99 鉄棒ぬらぬらwwwwwww
116 名前: 多細胞生物(大酒)[] 投稿日:2008/04/14(月) 00:30:01.93 ID:N7/gEDvR0誰のどの本だったか忘れたが、春画で妙に子供が目に付くとか書いてた
図版入りで、窓から子供が覗いてたり、やってる最中の横に子供が居たり
それらからみた江戸時代の性のあり方についての論だったか
302 名前: 中国人聖火ガードマン(ささかまぼこ)[sage] 投稿日:2008/04/14(月) 18:56:38.32 ID:bGLHbB3d0図版入りで、窓から子供が覗いてたり、やってる最中の横に子供が居たり
それらからみた江戸時代の性のあり方についての論だったか
>>116
そういうプレイのフィクションだと思う。
現代のエロマンガを未来人が考察したら、すごい誤解がおきそうだな
135 名前: スネーク(甘粛省)[] 投稿日:2008/04/14(月) 01:06:30.54 ID:cjFkwpuvOそういうプレイのフィクションだと思う。
現代のエロマンガを未来人が考察したら、すごい誤解がおきそうだな
キリスト教のイコンだって、宗教的芸術作品にかこつけたズリネタ絵だったりする。
なんだこのエロいマリアは、みたいな絵とか。
信仰にかこつけて可愛い男の子の全裸ばかり描いてるホモ野郎もいたな。
142 名前: 対向車(あら)[sage] 投稿日:2008/04/14(月) 01:45:13.26 ID:XqnHhI6T0144 名前: スポーツ愛好家(はんぺん)[] 投稿日:2008/04/14(月) 01:46:36.45 ID:hlfdHHCb0なんだこのエロいマリアは、みたいな絵とか。
信仰にかこつけて可愛い男の子の全裸ばかり描いてるホモ野郎もいたな。
>>142
やっぱり日本人は最高だな
189 名前: 凍結マンモス(あら)[] 投稿日:2008/04/14(月) 04:46:11.42 ID:tFQrUWfv0やっぱり日本人は最高だな
やっぱ西洋に浮世絵が流行ったのってエロ目的だよね?
侘び・寂び・萌えだよね?
204 名前: 痴漢冤罪被害者(石油)[] 投稿日:2008/04/14(月) 05:43:10.64 ID:+XT45oaKO侘び・寂び・萌えだよね?
なんだっけな
ニュー速民がお盆に死んだ爺さんの部屋から手製の春画みつけて
とかってやつもう一回見たいw
頭がちんこの鶏とハメてる女の絵だった記憶w
dicky birds in action とか書いてて凄かったんだがw
213 名前: ニシン(石油)[] 投稿日:2008/04/14(月) 09:29:24.66 ID:WvPNdrKaOニュー速民がお盆に死んだ爺さんの部屋から手製の春画みつけて
とかってやつもう一回見たいw
頭がちんこの鶏とハメてる女の絵だった記憶w
dicky birds in action とか書いてて凄かったんだがw
>>204
あれは笑った
221 名前: 公安組織構成員(湖北省)[] 投稿日:2008/04/14(月) 10:15:16.53 ID:NV1t6EUW0あれは笑った
おじいちゃんが描いたエロ絵発見
DICKEY-BIRDS IN ACTION

http://web.archive.org/web/20051029025420/maria-sv.dyndns.org/2ch/ojiichan/img/6487.jpg
http://web.archive.org/web/*sr_1nr_30/maria-sv.dyndns.org/2ch/ojiichan/*
206 名前: 韓国のNGO(鮒寿司)[] 投稿日:2008/04/14(月) 06:41:11.80 ID:3f863irO0DICKEY-BIRDS IN ACTION

http://web.archive.org/web/20051029025420/maria-sv.dyndns.org/2ch/ojiichan/img/6487.jpg
http://web.archive.org/web/*sr_1nr_30/maria-sv.dyndns.org/2ch/ojiichan/*
DICKEY-BIRDS IN ACTION
.,ーγ'i
(__ノi_ノ
,、-'⌒i' .f彡lミ|
ーニ/⌒i | .| l |
,、-'´彡ノ、'ーノ .l
'彡ノ彡ノソ,、( ::::):)
”'''|ミ|l |
|ミ|L'ニ'i_
ノ,.ヾ、= ⌒
本当かどうかは分からないけど、昔は深刻な性病が日本に無かったらしい。
だから割と気軽にセックスできたとか。
白人が沢山来るようになって、性病が売春婦に感染されて拡がったという話をどこかで読んだ。
234 名前: フェンス(石油)[] 投稿日:2008/04/14(月) 11:14:04.20 ID:1sPSHSoQOだから割と気軽にセックスできたとか。
白人が沢山来るようになって、性病が売春婦に感染されて拡がったという話をどこかで読んだ。
>>226
梅毒は昔からあったんじゃないの?
患ったら余裕で死ねるよ。
235 名前: 無職(はんぺん)[] 投稿日:2008/04/14(月) 11:17:41.38 ID:rJw/pBWb0梅毒は昔からあったんじゃないの?
患ったら余裕で死ねるよ。
>>234
調べずに書くけど確か日本には無かったが
外国で発見されて数年後には日本に上陸したって言わなかったか
250 名前: 青い中国人(おいしい水)[] 投稿日:2008/04/14(月) 12:19:31.63 ID:ohIxsHeD0265 名前: テリーマン(もんじゃ)[sage] 投稿日:2008/04/14(月) 13:19:35.84 ID:M4m/S9290調べずに書くけど確か日本には無かったが
外国で発見されて数年後には日本に上陸したって言わなかったか
たしかに、このスレに貼られてるのみるだけでも、ギャグっぽいの多いよな。
こう今で言うネタ画像みたいなノリだったのかもな
269 名前: IOC会長(はんぺん)[] 投稿日:2008/04/14(月) 13:31:30.95 ID:HjETGA6y0こう今で言うネタ画像みたいなノリだったのかもな
>>265
エロゲCGだってネタ画像みたいなのあるだろ
要は時代々々で流行みたいなのがあるだけだ
325 名前: 左利き(みかん)[sage] 投稿日:2008/04/14(月) 23:05:08.53 ID:P91KPiQT0336 名前: 凍結マンモス(おれんじ)[] 投稿日:2008/04/15(火) 00:10:12.96 ID:dbqw64vW0エロゲCGだってネタ画像みたいなのあるだろ
要は時代々々で流行みたいなのがあるだけだ
北斎は、「卍」、「宗理」、「百琳」、「辰政」、「載斗」、「為一」など
30個ものペンネームを使い分けたそうな。
「画狂老人」もそのひとつ。
引越しも90回以上やったのは有名。
338 名前: 真の友人(しまむら)[] 投稿日:2008/04/15(火) 01:49:50.24 ID:PkcqixAf030個ものペンネームを使い分けたそうな。
「画狂老人」もそのひとつ。
引越しも90回以上やったのは有名。
>>336
後世でこうして全部バレちゃって
しかもエロ絵とかまで検証されちゃって
「やめてよ!はずかしいよ!内緒でやってたのに!」とか思ってるのかな。
それともオープンな人だったの?
345 名前: 海女(甘粛省)[] 投稿日:2008/04/15(火) 09:30:41.55 ID:D4wC2OhFO後世でこうして全部バレちゃって
しかもエロ絵とかまで検証されちゃって
「やめてよ!はずかしいよ!内緒でやってたのに!」とか思ってるのかな。
それともオープンな人だったの?
>>338
オープンだったよ
この時代、春画は卑猥なものというよりお笑い要素を含んでたから
ウブな女の子やお堅い役人もこれをみて笑ったという
しかも北斎は「鉄棒ぬらぬら」という名前でも描いてる
本名、鉄蔵
157 名前: 消火防衛隊(なっとう)[] 投稿日:2008/04/14(月) 02:21:45.85 ID:L0Zv0gc00オープンだったよ
この時代、春画は卑猥なものというよりお笑い要素を含んでたから
ウブな女の子やお堅い役人もこれをみて笑ったという
しかも北斎は「鉄棒ぬらぬら」という名前でも描いてる
本名、鉄蔵
春画を描いた人もそれを見てオ○ニーした人も理解できる
だがそれをスキャンした奴は何なんだよ
そしてそれを保存してる奴も何なんだよ
だがそれをスキャンした奴は何なんだよ
そしてそれを保存してる奴も何なんだよ
« 政府「未納率高いから、ワープアの給料から国民年金を強制徴収して老人にばらまく事にするわw」
| ニュー速++ |
youtubeで話題になった謎の女性「マギボン」が来日 素顔が見えて芸能界入りに賛否 »
この記事へのコメント
-
絵画って裸婦がやけに多いけど、つまりそういうことなんだろうな。
-
インドはキスの方法だけで100種類くらいあるんだっけか。
伊達に人口10億越えてないな。 -
>鉄棒ぬらぬら
いまのエロ漫画家のペンネームと変わらねぇな -
>春画はもともと上流階級の持ち物で
俺エロ本ならいっぱい持ってるけど、上流階級だったのか -
>>325
この発想はなかったわ -
ダビデ像もそういう目的で作られたんだろうな
そうでもなきゃ下半身脱ぐ必要ないからな -
>>325
狂いすぎワロタ -
中世ヨーロッパでの聖書関連の絵しか認められなかった時代、
あまり有名でない聖女の裸婦画がよく描かれてたりする。
裸婦を描きたいエロ画家が、聖書の一節「女は衣服を脱ぎ」とかを
最大限活用しまくった結果だとか。あと、わざと片乳はみ出させたりも。
西洋もだが、ここ見ると昔の日本のエロも相当なものだな… -
まぁ一千年変態だからな。
-
中国のエロ絵って見かけないなぁ。
水墨画のエロ絵とかあるんだろうか? -
インドのはカーマスートラだっけ
描かれてる衣装が豪華だから、王族向けだったんだろうな -
米8
二次エロへの執念って万国共通なのかwww -
つまり、ルネサンスはエロへの情熱から始まったってことか・・・
-
近現代のエロ人たちは芸術にかこつけて春画をおおっぴらに保存したり公開した。
僕は敬意を表するッ! -
>北斎は、「卍」、「宗理」、「百琳」、「辰政」、「載斗」、「為一」など
おお、無限の住人って名前の元ネタこれだったのかー
コメントの投稿
| ニュー速++ |