1 名前: 活貧団(大阪府)[] 投稿日:2007/11/03(土) 12:00:16 ID:cJbZAVsg0●
アラブ首長国連邦(UAE)の首都ドバイ(Dubai)で、世界最高層ビル「ブルジュ・ドバイ(Burj Dubai)」
などの建設現場で働く出稼ぎ作業員らが待遇改善を求めてストライキを行っていた問題で、
当局は1日、スト終結に向けた合意が成ったと発表した。国営・首長国通信(WAM)が伝えた。
インド人を中心とする出稼ぎ作業員ら約4500人は、賃上げと待遇改善を求めて前週からストに突入、
出勤を拒否して滞在先の簡易宿泊施設に立てこもっていた。同国ではストライキは労働者の
権利として認められておらず、違法行為となるため、当局がスト参加者らを国外退去させる
可能性が報道されていた。
WAMによると、労働省とドバイ警察の高官、インド領事が建設現場を訪れた結果、作業員たちは
2日から職場に戻ることで合意した。労働省が賃金や送迎、宿泊といった問題への対処を約束したほか、
警察側も労働現場の環境を調査し、保険や安全確保などの面で政府の基準を満たさない雇用主を
訴追する方針を示したという。
建設ラッシュが続くUAEでは、現在インド、パキスタン、バングラデシュなど南アジアを中心に約70万人の
出稼ぎ作業員が働いているとみられるが、国際人権団体が労働環境の劣悪さを指摘している。
ブルジュ・ドバイは、UAEのアラブテック(Arabtec)、韓国のサムスン(Samsung)、ベルギーのビーシックス
(Besix)の共同事業体により建設が進められており、今年6月に高さが512メートルに達し、
世界最高層ビルとなった。


http://www.afpbb.com/article/economy/2306124/2305605
アラブ首長国連邦(UAE)の首都ドバイ(Dubai)で、世界最高層ビル「ブルジュ・ドバイ(Burj Dubai)」
などの建設現場で働く出稼ぎ作業員らが待遇改善を求めてストライキを行っていた問題で、
当局は1日、スト終結に向けた合意が成ったと発表した。国営・首長国通信(WAM)が伝えた。
インド人を中心とする出稼ぎ作業員ら約4500人は、賃上げと待遇改善を求めて前週からストに突入、
出勤を拒否して滞在先の簡易宿泊施設に立てこもっていた。同国ではストライキは労働者の
権利として認められておらず、違法行為となるため、当局がスト参加者らを国外退去させる
可能性が報道されていた。
WAMによると、労働省とドバイ警察の高官、インド領事が建設現場を訪れた結果、作業員たちは
2日から職場に戻ることで合意した。労働省が賃金や送迎、宿泊といった問題への対処を約束したほか、
警察側も労働現場の環境を調査し、保険や安全確保などの面で政府の基準を満たさない雇用主を
訴追する方針を示したという。
建設ラッシュが続くUAEでは、現在インド、パキスタン、バングラデシュなど南アジアを中心に約70万人の
出稼ぎ作業員が働いているとみられるが、国際人権団体が労働環境の劣悪さを指摘している。
ブルジュ・ドバイは、UAEのアラブテック(Arabtec)、韓国のサムスン(Samsung)、ベルギーのビーシックス
(Besix)の共同事業体により建設が進められており、今年6月に高さが512メートルに達し、
世界最高層ビルとなった。


http://www.afpbb.com/article/economy/2306124/2305605
3 名前: 消防士(不明なsoftbank)[] 投稿日:2007/11/03(土) 12:02:07 ID:D5ShaqTL0
スターウォーズみたいだな
6 名前: 軍事評論家(東京都)[sage] 投稿日:2007/11/03(土) 12:02:45 ID:L9IDqvos0
ちんちんみたいwwwwww
7 名前: 相場師(千葉県)[sage] 投稿日:2007/11/03(土) 12:02:53 ID:VoretisD0
サムソンが800億で請け負ったビルだろ?破格の安さらしいな
21 名前: ネット廃人(神奈川県)[] 投稿日:2007/11/03(土) 12:07:50 ID:G51/G+rb0
サグラダ・ファミリア みたい
28 名前: 国際審判(大阪府)[] 投稿日:2007/11/03(土) 12:10:53 ID:kIqv27pQ0
ちょっとしたリアル北斗の拳の町並みだな。
38 名前: 漢(滋賀県)[sage] 投稿日:2007/11/03(土) 12:17:03 ID:Og4jrQj50
この前テレビでここらの職人働かないって現場監督がぼやいてた番組があったな。
57 名前: ジャーナリスト(広島県)[sage] 投稿日:2007/11/03(土) 12:42:57 ID:SuJFLQjY0
石油枯渇したら見向きもされなくなる都市
観光であんな糞熱いとこ行くたくねーもん
69 名前: 酒類販売業(アラバマ州)[sage] 投稿日:2007/11/03(土) 12:58:20 ID:XAHVJlhG0
>>57
ドバイの石油はほとんど枯渇してるから、観光や金融に力を入れてるわけ。
暑いと文句垂れる椰子のために、人口スキー場もあるぞw
79 名前: 貧乏人(徳島県)[] 投稿日:2007/11/03(土) 13:15:30 ID:EiYZSYpD0
>>69
ドバイって脱石油の経済を達成した数少ない中東の都市なんだよな。
石油マネーが流れ込む夢の金融センターw
58 名前: ビデ倫(埼玉県)[sage] 投稿日:2007/11/03(土) 12:42:58 ID:A6kjSDj00
こういう所の半径500mに住みたくはないわな
ビルが真横に倒れることはないとは思うけど
62 名前: 主婦(東京都)[sage] 投稿日:2007/11/03(土) 12:46:17 ID:kWLYWlyV0
これ立ててる途中でどんどん完成階数増やしてるの?
そんな器用なことが出来るのか
74 名前: 水道局勤務(広島県)[sage] 投稿日:2007/11/03(土) 13:09:03 ID:1wc+WxCn0
上を目指すんじゃなくて地底に街作れよ。
76 名前: 果樹園経営(神奈川県)[] 投稿日:2007/11/03(土) 13:09:57 ID:rAG+d2Tz0
中の人の需要はあるのかな
空室だらけになるんじゃね?
78 名前: 2ch中毒(ネブラスカ州)[] 投稿日:2007/11/03(土) 13:14:42 ID:hCutjwjcO
>>76
最上階まで4~5分かかりそうだから嫌だろ…
朝とかエレベーター大渋滞になりそう
やはりビルは200m級が一番効率良いな。
88 名前: 乳母(千葉県)[] 投稿日:2007/11/03(土) 14:00:36 ID:NRWaTzuh0
これは何だ?人工のものだよな?
拡大地図を表示
90 名前: 活貧団(大阪府)[] 投稿日:2007/11/03(土) 14:03:51 ID:cJbZAVsg0
>>88
確か、小さい島で世界地図を造るっていう計画があったと思うが、それかも知れんな。
島にはセレブの別荘が建つとか・・・。
119 名前: 理学療法士(神奈川県)[] 投稿日:2007/11/03(土) 18:17:42 ID:mTG45q9X0
既に都庁を二つ重ねたよりも高いのに更に300Mも上積みするのか
122 名前: ホームヘルパー(福岡県)[] 投稿日:2007/11/03(土) 19:26:53 ID:cp4EJIhU0
広大な砂漠のドバイ
View Larger Map
砂漠の砂嵐 (笑うしかない
128 名前: 留学生(東京都)[] 投稿日:2007/11/03(土) 20:04:35 ID:SaJ8WX/10
高さじゃなくって、平面状に進んでホシイ
高さは五階位で、縦横20kmぐらいある建物
130 名前: 海賊(樺太)[] 投稿日:2007/11/03(土) 20:14:55 ID:nq9GxCjnO
>>128
しかも出入り口がふたつ
スターウォーズみたいだな
6 名前: 軍事評論家(東京都)[sage] 投稿日:2007/11/03(土) 12:02:45 ID:L9IDqvos0
ちんちんみたいwwwwww
7 名前: 相場師(千葉県)[sage] 投稿日:2007/11/03(土) 12:02:53 ID:VoretisD0
サムソンが800億で請け負ったビルだろ?破格の安さらしいな
21 名前: ネット廃人(神奈川県)[] 投稿日:2007/11/03(土) 12:07:50 ID:G51/G+rb0
サグラダ・ファミリア みたい
28 名前: 国際審判(大阪府)[] 投稿日:2007/11/03(土) 12:10:53 ID:kIqv27pQ0
ちょっとしたリアル北斗の拳の町並みだな。
38 名前: 漢(滋賀県)[sage] 投稿日:2007/11/03(土) 12:17:03 ID:Og4jrQj50
この前テレビでここらの職人働かないって現場監督がぼやいてた番組があったな。
57 名前: ジャーナリスト(広島県)[sage] 投稿日:2007/11/03(土) 12:42:57 ID:SuJFLQjY0
石油枯渇したら見向きもされなくなる都市
観光であんな糞熱いとこ行くたくねーもん
69 名前: 酒類販売業(アラバマ州)[sage] 投稿日:2007/11/03(土) 12:58:20 ID:XAHVJlhG0
>>57
ドバイの石油はほとんど枯渇してるから、観光や金融に力を入れてるわけ。
暑いと文句垂れる椰子のために、人口スキー場もあるぞw
79 名前: 貧乏人(徳島県)[] 投稿日:2007/11/03(土) 13:15:30 ID:EiYZSYpD0
>>69
ドバイって脱石油の経済を達成した数少ない中東の都市なんだよな。
石油マネーが流れ込む夢の金融センターw
58 名前: ビデ倫(埼玉県)[sage] 投稿日:2007/11/03(土) 12:42:58 ID:A6kjSDj00
こういう所の半径500mに住みたくはないわな
ビルが真横に倒れることはないとは思うけど
62 名前: 主婦(東京都)[sage] 投稿日:2007/11/03(土) 12:46:17 ID:kWLYWlyV0
これ立ててる途中でどんどん完成階数増やしてるの?
そんな器用なことが出来るのか
74 名前: 水道局勤務(広島県)[sage] 投稿日:2007/11/03(土) 13:09:03 ID:1wc+WxCn0
上を目指すんじゃなくて地底に街作れよ。
76 名前: 果樹園経営(神奈川県)[] 投稿日:2007/11/03(土) 13:09:57 ID:rAG+d2Tz0
中の人の需要はあるのかな
空室だらけになるんじゃね?
78 名前: 2ch中毒(ネブラスカ州)[] 投稿日:2007/11/03(土) 13:14:42 ID:hCutjwjcO
>>76
最上階まで4~5分かかりそうだから嫌だろ…
朝とかエレベーター大渋滞になりそう
やはりビルは200m級が一番効率良いな。
88 名前: 乳母(千葉県)[] 投稿日:2007/11/03(土) 14:00:36 ID:NRWaTzuh0
これは何だ?人工のものだよな?
拡大地図を表示
90 名前: 活貧団(大阪府)[] 投稿日:2007/11/03(土) 14:03:51 ID:cJbZAVsg0
>>88
確か、小さい島で世界地図を造るっていう計画があったと思うが、それかも知れんな。
島にはセレブの別荘が建つとか・・・。
119 名前: 理学療法士(神奈川県)[] 投稿日:2007/11/03(土) 18:17:42 ID:mTG45q9X0
既に都庁を二つ重ねたよりも高いのに更に300Mも上積みするのか
122 名前: ホームヘルパー(福岡県)[] 投稿日:2007/11/03(土) 19:26:53 ID:cp4EJIhU0
広大な砂漠のドバイ
View Larger Map
砂漠の砂嵐 (笑うしかない
128 名前: 留学生(東京都)[] 投稿日:2007/11/03(土) 20:04:35 ID:SaJ8WX/10
高さじゃなくって、平面状に進んでホシイ
高さは五階位で、縦横20kmぐらいある建物
130 名前: 海賊(樺太)[] 投稿日:2007/11/03(土) 20:14:55 ID:nq9GxCjnO
>>128
しかも出入り口がふたつ
この記事へのコメント
-
後のバベルの塔である。
-
バベルの塔か
-
若い男性四人ほどが、100階建ての超高層ホテルに泊まった。
偶然な事に、その男性らの部屋は100階だった。
夜になり、「よし、めし食いに行くか」という事になり、一階までおりて夕飯を食べに行った。
食べ終わりホテルへ戻ると、エレベーターが全て故障のため止まっていた。
すぐ直るかと四人はロビーのソファで少し待っていたが、どうも直りそうもない。
筋トレも兼ね、階段で行くかって事になった。四人は階段をかけのぼっていく。
ちょうど五十階まできたところだ。「ただのぼるだけじゃヒマだから、一階のぼる
ごとに怖い話をしていこう」と案が出た。そうする事にした。
怖い話をしながら、ついに九十九階まできた。あと一階だ。
「よし、俺が超とっておきの話をしよう。めちゃくちゃ怖い話だぞ。もしかしたら
トラウマになるかもしれん。・・・・よく聞けよ」
そこまで怖い話なのか。三人は期待した。
「一階に部屋の鍵を忘れた」 -
砂嵐ってあんなに酷いのか・・・
-
バベルの塔だな
-
階段で登っていったら、最上階へ着くまでに何日かかるんだろう?
-
どうせここからパラシュートで落下する奴出てくるんだろ
-
>>4
最後夜並みに暗くなってますね。
歩いてる人、砂が入って目が痛そう。 -
バカと煙突は高い所が好きって言うからな。
-
このコメントは管理者の承認待ちです
-
まだ誰も書いてないと思うけど、これはバベルの塔だな
-
ほんとに砂漠の真ん中なんだね。
水や食料はどうやって調達するんだろうか。 -
砂嵐来てるの見えてるんだから逃げろよwなんで落ち着いてるんだよ
-
建設中で512メートルって、もしかしてまだ伸びるの?
-
バベルの塔かと思った
-
>>14
ぐぐったけど、800メートル以上の予定らしい。
他のビルに高さで抜かれないように、詳しいことは機密だとかなんとか。 -
ロデーーム
-
作るのはいいけど、壊す時どうするんだろね?
-
ここまで観光資源を重視してるなら、壊す時も盛大にやりそうだね。
-
たぶん俺が始めて気づいたと思うけど、これバベルの塔じゃね?
-
魔界塔士SaGaの塔っぽいな
-
最上階罰ゲームだろ・・・
コンビニ行くだけで何時間かかるんだよ・・・ -
最上階に住めるような大富豪なら、コンビニに買い物に行かせる係りくらい雇ってるだろ。
-
何だこのバベルの塔は
-
周りのビルと比べると、高さの異常さがよく分かる。
-
砂嵐すげええええ
-
>>9
何か違うぞ
コメントの投稿
| ニュー速++ |