1 名前: ドラッグ売人(大阪府)[] 投稿日:2008/03/10(月) 21:47:37.49 ID:VwZyV9xL0 ?PLT(12180) ポイント特典
ジンバブエ大統領、企業の「黒人支配化」法案に署名
ジンバブエのムガベ大統領はこのほど、国内全企業の株式の過半数を地元住民に所有させる法案に署名した。10日付の国営紙が伝えた。
同国内で活動する外資系の銀行や鉱業、通信企業などもすべて、株式の51%以上を住民に譲渡することが義務付けられる。
同法案は昨年9月に議会で可決されていた。地元住民は、「(同国が独立した)80年4月以前に人種差別を受けた者またはその子孫」と規定されている。
29日に大統領選をひかえ、5期目の続投を目指すムガベ大統領が、黒人住民の支持を得るために強硬策に出ているとの見方が強い。
ムガベ政権下の同国経済は独立以来最悪の危機にあるといわれ、慢性的な物資不足や未曾有(みぞう)のインフレ、8割を超えるとされる失業率などで壊滅状態に陥っている。
同法の施行が外資企業の撤退や投資の縮小を招き、混乱に拍車をかける恐れも指摘されている。
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200803100029.html
ジンバブエのムガベ大統領はこのほど、国内全企業の株式の過半数を地元住民に所有させる法案に署名した。10日付の国営紙が伝えた。
同国内で活動する外資系の銀行や鉱業、通信企業などもすべて、株式の51%以上を住民に譲渡することが義務付けられる。
同法案は昨年9月に議会で可決されていた。地元住民は、「(同国が独立した)80年4月以前に人種差別を受けた者またはその子孫」と規定されている。
29日に大統領選をひかえ、5期目の続投を目指すムガベ大統領が、黒人住民の支持を得るために強硬策に出ているとの見方が強い。
ムガベ政権下の同国経済は独立以来最悪の危機にあるといわれ、慢性的な物資不足や未曾有(みぞう)のインフレ、8割を超えるとされる失業率などで壊滅状態に陥っている。
同法の施行が外資企業の撤退や投資の縮小を招き、混乱に拍車をかける恐れも指摘されている。
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200803100029.html
6 名前: イベント企画(大阪府)[sage] 投稿日:2008/03/10(月) 21:49:09.60 ID:yInoUs/n0
ジンバブエの簡単な解説
今までずっと少数派の白人が政治の実権を握っていたが、民主的な選挙で、黒人政治家が増える
↓
とうとう初の黒人大統領が誕生
↓
何を思ったか「植民地時代に強奪された白人の土地資産を黒人へと無償かつ強制的に権限を委譲しなさい」法案を提出
↓
大半の白人が安値で土地資産を売り払って外国へ。
↓
今度は外資系企業に対して「保有株式の過半数を譲渡するように、逆らったら逮捕」法案を提出
↓
外資系企業が国外逃亡する
↓
別に国連もアメリカも、どこの国も経済制裁してないのに、経済制裁と同じ状態に陥る
↓
何もかもの物資が国内で不足するので、
「市場に出回っている物資が不足するなら、物資を持つ物は絶対に市場に売らないといけない」法案を提出
↓
物資の強制売却で、さらに物資不足が深刻化。当然需要と供給バランスが崩れて高値になる。
↓
物資が高値に成り過ぎて買えない人が続出
↓
「物資を絶対に安値で売らないといけない」法案を提出
↓
調達コストよりも遥かに安値で売らないといけなくなったので、当然のごとく利益が出ないから国内企業が次々と倒産する
↓
安定していた経済が、脅威の失業率 & ハイパーインフレ になるのを一年も経たずして達成。おめでとう。
↓
失業者があらゆる物資を強奪し、社会不安が増大、交通機関や警察機関も機能しなくなる。政治も収拾がつかず無茶苦茶に。
7 名前: 新人(樺太)[] 投稿日:2008/03/10(月) 21:49:13.12 ID:3C6pUD+zO今までずっと少数派の白人が政治の実権を握っていたが、民主的な選挙で、黒人政治家が増える
↓
とうとう初の黒人大統領が誕生
↓
何を思ったか「植民地時代に強奪された白人の土地資産を黒人へと無償かつ強制的に権限を委譲しなさい」法案を提出
↓
大半の白人が安値で土地資産を売り払って外国へ。
↓
今度は外資系企業に対して「保有株式の過半数を譲渡するように、逆らったら逮捕」法案を提出
↓
外資系企業が国外逃亡する
↓
別に国連もアメリカも、どこの国も経済制裁してないのに、経済制裁と同じ状態に陥る
↓
何もかもの物資が国内で不足するので、
「市場に出回っている物資が不足するなら、物資を持つ物は絶対に市場に売らないといけない」法案を提出
↓
物資の強制売却で、さらに物資不足が深刻化。当然需要と供給バランスが崩れて高値になる。
↓
物資が高値に成り過ぎて買えない人が続出
↓
「物資を絶対に安値で売らないといけない」法案を提出
↓
調達コストよりも遥かに安値で売らないといけなくなったので、当然のごとく利益が出ないから国内企業が次々と倒産する
↓
安定していた経済が、脅威の失業率 & ハイパーインフレ になるのを一年も経たずして達成。おめでとう。
↓
失業者があらゆる物資を強奪し、社会不安が増大、交通機関や警察機関も機能しなくなる。政治も収拾がつかず無茶苦茶に。
なんでこんなにバカなの?
Fラン経済学部でもこれがまずいってことは分かるぜ
18 名前: プレアイドル(福岡県)[sage] 投稿日:2008/03/10(月) 21:52:30.55 ID:UHLQYN5U0Fラン経済学部でもこれがまずいってことは分かるぜ
>7
┌→失政で支持率が下がる
│ ↓
│ 白人排斥するような法案を通して不満をそらす
│ ↓
└―黒人だけでやってける地盤がないのでますます貧乏に
30 名前: 日本語習得中(愛知県)[sage] 投稿日:2008/03/10(月) 21:54:50.52 ID:QxLdzthK0┌→失政で支持率が下がる
│ ↓
│ 白人排斥するような法案を通して不満をそらす
│ ↓
└―黒人だけでやってける地盤がないのでますます貧乏に
とりあえず国連は造幣局と関連施設を空爆してあげるべきだろ
41 名前: 知事候補(東京都)[] 投稿日:2008/03/10(月) 21:58:22.97 ID:QesW+Bfw0この大統領はまともな人だったというイメージがあるんだけど・・・・。
428 名前: ぁゃιぃ医者(兵庫県)[sage] 投稿日:2008/03/11(火) 01:38:19.22 ID:lAaxEnbT0>>41
「権力は行使する人間が善人・悪人に関わらず、必ず腐敗・暴走する」っていう好例だと思う。
民主主義の教科書みたいなテンプレ的存在だよ
56 名前: 造園業(アラバマ州)[] 投稿日:2008/03/10(月) 22:01:53.23 ID:RBK+f1810「権力は行使する人間が善人・悪人に関わらず、必ず腐敗・暴走する」っていう好例だと思う。
民主主義の教科書みたいなテンプレ的存在だよ
馬鹿に自由を与えたらダメだな
適度に支配する人間が居ないと
アフリカの植民地化はある意味正しかった
66 名前: プレアイドル(福岡県)[sage] 投稿日:2008/03/10(月) 22:05:04.61 ID:UHLQYN5U0適度に支配する人間が居ないと
アフリカの植民地化はある意味正しかった
>56
きちんと教育施してからソフトランディングすりゃよかったんだろうけど、
第二次大戦後にさっさと独立させちゃったからな
混乱に巻き込まれながら大航海時代前まで一旦戻るんじゃね?
498 名前: 土木施工”管理”技師(大阪府)[sage] 投稿日:2008/03/11(火) 07:38:44.51 ID:rjk6qFoc0きちんと教育施してからソフトランディングすりゃよかったんだろうけど、
第二次大戦後にさっさと独立させちゃったからな
混乱に巻き込まれながら大航海時代前まで一旦戻るんじゃね?
>>66
欧米の白人どもは頭いいからな
独立させる際に持って帰れる物はトイレのタイルまで持って帰った
当然インフラが何もなくなったので、宗主国に頼るしかなくなり
今も半分植民地のような状態
60 名前: ダンサー(愛媛県)[sage] 投稿日:2008/03/10(月) 22:03:29.24 ID:gSvyCSAG0欧米の白人どもは頭いいからな
独立させる際に持って帰れる物はトイレのタイルまで持って帰った
当然インフラが何もなくなったので、宗主国に頼るしかなくなり
今も半分植民地のような状態
1952年から南アフリカのドライフォンタイン、ソールズベリー、グウェロ、そしてタンザニアなどを経て南アフリカ大学en:University of South Africaを卒業した。
また、ロンドン大学で経済学を学ぶ。1958年ガーナのアクラで師範学校に勤務し、ここで後に最初の妻となるサリー・ハイフロンSally Hayfronと出会う。
こんな失敗をするような経歴じゃないな
ボケたんじゃねーの?
74 名前: ホタテ養殖(愛知県)[] 投稿日:2008/03/10(月) 22:06:29.11 ID:4FzQ7IeS0また、ロンドン大学で経済学を学ぶ。1958年ガーナのアクラで師範学校に勤務し、ここで後に最初の妻となるサリー・ハイフロンSally Hayfronと出会う。
こんな失敗をするような経歴じゃないな
ボケたんじゃねーの?
打倒5000億ディナール紙幣!!

http://aes.iupui.edu/rwise/banknotes/yugoslavia/YugoslaviaP137a-500BillionDinara-1993-d_f.jpg
こいつ倒したら、100兆ドイツマルク、10垓ペンゲーが待っている
103 名前: 学校教諭(神奈川県)[sage] 投稿日:2008/03/10(月) 22:14:27.72 ID:8X+VlTbg0
http://aes.iupui.edu/rwise/banknotes/yugoslavia/YugoslaviaP137a-500BillionDinara-1993-d_f.jpg
こいつ倒したら、100兆ドイツマルク、10垓ペンゲーが待っている
ジンバブエって比較的アフリカじゃ安定していた国だったのにね
一度ぶっ壊れると地力がない国じゃどうしようもねーぞ
156 名前: 賭けてゴルフやっちゃいました(catv?)[] 投稿日:2008/03/10(月) 22:27:58.95 ID:qf4AzU6d0一度ぶっ壊れると地力がない国じゃどうしようもねーぞ
http://www.rbz.co.zw/about/inflation.asp
消費者物価指数
(物の値段の平均値。ジュース一本の値段が100円=100と考えてもオケ)
2001年8月 100とする. ジュース100円
2002年8月 246 2.5倍 250円
2003年8月 1299 12倍 1200円
2004年8月 5386 53倍 5300円
2005年8月 19666 196倍 19600円
2006年 256564 2500倍 25万円
2007年 17171312 17万倍 1700万円
126 名前: 受付(神奈川県)[] 投稿日:2008/03/10(月) 22:21:30.46 ID:fKQ6lPWx0消費者物価指数
(物の値段の平均値。ジュース一本の値段が100円=100と考えてもオケ)
2001年8月 100とする. ジュース100円
2002年8月 246 2.5倍 250円
2003年8月 1299 12倍 1200円
2004年8月 5386 53倍 5300円
2005年8月 19666 196倍 19600円
2006年 256564 2500倍 25万円
2007年 17171312 17万倍 1700万円
ゆっくりと共産体制にしていこうとは思わなかったのかな
188 名前: ホタテ養殖(愛知県)[] 投稿日:2008/03/10(月) 22:33:17.10 ID:4FzQ7IeS0>>126
独裁でも、1990年代ぐらいまでは上手く回ってたんだけどね
人気取りのためか2000年代ぐらいから黒人至上主義みたいな政策してから急激に壊れてきた。あと腐敗もあるかな
ちなみに、南アも腐敗は凄まじいから気をつけたほうがいい
特に、東アジア系は金持ちと見られてるから、空港の税関で鴨にされるらしいよ。W杯で行く猛者は気をつけるように。
215 名前: 支援してください(大阪府)[] 投稿日:2008/03/10(月) 22:38:03.40 ID:SMdVTdO+0独裁でも、1990年代ぐらいまでは上手く回ってたんだけどね
人気取りのためか2000年代ぐらいから黒人至上主義みたいな政策してから急激に壊れてきた。あと腐敗もあるかな
ちなみに、南アも腐敗は凄まじいから気をつけたほうがいい
特に、東アジア系は金持ちと見られてるから、空港の税関で鴨にされるらしいよ。W杯で行く猛者は気をつけるように。
>>188
この前南アフリカに行った。が、2chとか社会の資料集が嘘だってことがわかった
南アフリカにあるのは雄大な自然と癒し牧場。それに白人だけだ。
社会の資料集じゃ黒人が多数をしめると書いてあったのに
俺が行った街には白人しかいなかった。
ちなみに黄色人種だからという理由でお酒だしてくれない店があった・・・信じられなかったよ・・・
220 名前: 探検家(香川県)[] 投稿日:2008/03/10(月) 22:39:06.38 ID:NgBdMz620この前南アフリカに行った。が、2chとか社会の資料集が嘘だってことがわかった
南アフリカにあるのは雄大な自然と癒し牧場。それに白人だけだ。
社会の資料集じゃ黒人が多数をしめると書いてあったのに
俺が行った街には白人しかいなかった。
ちなみに黄色人種だからという理由でお酒だしてくれない店があった・・・信じられなかったよ・・・
>>215
アパルトヘイトの片割れみたいなの残ってるんだな
242 名前: 支援してください(大阪府)[] 投稿日:2008/03/10(月) 22:43:09.93 ID:SMdVTdO+0アパルトヘイトの片割れみたいなの残ってるんだな
>>220
本当に黒人いなかったよ。2chでよくでる黒人がヒョウつれてる風景なんてなかった。
しかも、その友人はレイプ魔どころか童貞だし。30なのに。
ちなみに街は超綺麗な住宅と牛がいっぱいいる牧場でしめられていたよ。
138 名前: 公明党工作員(空)[sage] 投稿日:2008/03/10(月) 22:23:48.09 ID:SHpB0r7h0本当に黒人いなかったよ。2chでよくでる黒人がヒョウつれてる風景なんてなかった。
しかも、その友人はレイプ魔どころか童貞だし。30なのに。
ちなみに街は超綺麗な住宅と牛がいっぱいいる牧場でしめられていたよ。
こう見ると外国人を雇って徐々に西欧化を図って行った日本は実に賢かったわけだな
143 名前: プレアイドル(福岡県)[sage] 投稿日:2008/03/10(月) 22:25:08.88 ID:UHLQYN5U0>138
ここが変だよ日本人だったかで、日本占領期を糾弾してた韓国人が
アフリカ人に突っ込まれてたのも理解できるわ
144 名前: 山伏(アラバマ州)[] 投稿日:2008/03/10(月) 22:25:24.39 ID:5bj4/rC20ここが変だよ日本人だったかで、日本占領期を糾弾してた韓国人が
アフリカ人に突っ込まれてたのも理解できるわ
数百年前日本が永仁の徳政令をやって経済がまわらなくなったレベルにまだいるのかw
159 名前: 公明党工作員(空)[sage] 投稿日:2008/03/10(月) 22:28:14.48 ID:SHpB0r7h0兄貴が仕事の関係でアフリカに住んでるが、ジンバブエとかコンゴとかは明らかに治安悪いって言ってたな
なんかこうリアル北斗の拳の世界みたいな感じらしい
171 名前: もんた(樺太)[] 投稿日:2008/03/10(月) 22:30:09.32 ID:TYw0NSjKOなんかこうリアル北斗の拳の世界みたいな感じらしい
>>159
ソマリアが一番だろ
国家がないんだから
230 名前: ホタテ養殖(愛知県)[] 投稿日:2008/03/10(月) 22:41:34.62 ID:4FzQ7IeS0ソマリアが一番だろ
国家がないんだから
>>171
ソマリアは詰まらないよ。エチオピアが介入してから、ちょっとだけマトモになっちゃったから。
イスラム過激派が統治してたときは面白くなってたが
例えば、映画鑑賞→死刑。 W杯をテレビ観戦→死刑
個人的に面白国家は、ジンバブエとナウルかな。
ナウルはリンの輸出大国で、植民地時代から現地人は金を貰って暮らしてきたから、100年以上「働く」という概念が存在しなかった、国民総NEET国家
公務員すら外国人で、働いてるのは国家議員の10数人、あと大統領ぐらい。
でも21世紀に入ってリンが枯渇
そっから暴走しはじめて、オーストラリアにビル建てて、国民をテナント料で養おうと企んだり、
アフガン難民を人質・・・もとい、「保護」してオーストラリアの援助と引き換えに、オーストラリアに難民引き渡したり
元々台湾と国交があったが、台湾と断交して、中国と国交を結び、中国から多額(1億ドルぐらいだったかな)の資金援助を受け
さらに、2,3年後に今度は中国と断交して、台湾と国交結びなおして、ちゃっかり航空機(B737)を台湾から貰ったり
如何にして働かずに金儲けするかに走ってるNEETの鏡みたいな国家。
306 名前: 造船業(千葉県)[sage] 投稿日:2008/03/10(月) 23:01:35.32 ID:8wVt2G950ソマリアは詰まらないよ。エチオピアが介入してから、ちょっとだけマトモになっちゃったから。
イスラム過激派が統治してたときは面白くなってたが
例えば、映画鑑賞→死刑。 W杯をテレビ観戦→死刑
個人的に面白国家は、ジンバブエとナウルかな。
ナウルはリンの輸出大国で、植民地時代から現地人は金を貰って暮らしてきたから、100年以上「働く」という概念が存在しなかった、国民総NEET国家
公務員すら外国人で、働いてるのは国家議員の10数人、あと大統領ぐらい。
でも21世紀に入ってリンが枯渇
そっから暴走しはじめて、オーストラリアにビル建てて、国民をテナント料で養おうと企んだり、
アフガン難民を人質・・・もとい、「保護」してオーストラリアの援助と引き換えに、オーストラリアに難民引き渡したり
元々台湾と国交があったが、台湾と断交して、中国と国交を結び、中国から多額(1億ドルぐらいだったかな)の資金援助を受け
さらに、2,3年後に今度は中国と断交して、台湾と国交結びなおして、ちゃっかり航空機(B737)を台湾から貰ったり
如何にして働かずに金儲けするかに走ってるNEETの鏡みたいな国家。
>>230
ちょっと調べてみたがすげー笑える国だな、ナウル
お金ないから国籍販売したり、秘密銀行作ってマフィアの金流し込むとか
急に電話が通じなくなって何があったと思いきや大統領が2人になってたとか
自分達も誰が大統領だかわからないからオーストラリアにSOS出したり
大統領決めるにも議長が決まらなくて選挙できないとかどんなネタ国家だよw
191 名前: 賭けてゴルフやっちゃいました(catv?)[] 投稿日:2008/03/10(月) 22:33:49.13 ID:qf4AzU6d0ちょっと調べてみたがすげー笑える国だな、ナウル
お金ないから国籍販売したり、秘密銀行作ってマフィアの金流し込むとか
急に電話が通じなくなって何があったと思いきや大統領が2人になってたとか
自分達も誰が大統領だかわからないからオーストラリアにSOS出したり
大統領決めるにも議長が決まらなくて選挙できないとかどんなネタ国家だよw
インフレ率の基準が
2001年の11月が100%とすると
2007年11月が26470%
2007年12月が66212%
一ヶ月で40000%インフレおこしてる。
リアル北斗の拳だよねこれは
200 名前: 公明党工作員(空)[sage] 投稿日:2008/03/10(月) 22:35:37.33 ID:SHpB0r7h02001年の11月が100%とすると
2007年11月が26470%
2007年12月が66212%
一ヶ月で40000%インフレおこしてる。
リアル北斗の拳だよねこれは
>>191
水を5ドルで売るとか言ってたのに、水を渡した瞬間
「おっと、もう10ドルに上がったんだぜ」
とか言いかねない空気を感じるな
個人的にはサイバーブルーの世界に近い
222 名前: 賭けてゴルフやっちゃいました(catv?)[] 投稿日:2008/03/10(月) 22:39:20.75 ID:qf4AzU6d0水を5ドルで売るとか言ってたのに、水を渡した瞬間
「おっと、もう10ドルに上がったんだぜ」
とか言いかねない空気を感じるな
個人的にはサイバーブルーの世界に近い
>>200
計算してみた
11月~12月は一分間に1%インフレになるw
231 名前: 公明党工作員(空)[sage] 投稿日:2008/03/10(月) 22:41:37.40 ID:SHpB0r7h0計算してみた
11月~12月は一分間に1%インフレになるw
>>222
すごすぎるなおいw
248 名前: 賭けてゴルフやっちゃいました(catv?)[] 投稿日:2008/03/10(月) 22:43:36.76 ID:qf4AzU6d0すごすぎるなおいw
>>231
2時間たったらお金の価値半分になってる計算。
201 名前: 検非違使(静岡県)[] 投稿日:2008/03/10(月) 22:36:01.11 ID:HySEc6Kx02時間たったらお金の価値半分になってる計算。
多分 「アホの目にも明らかな白人支配からの脱却」 が欲しかったんだろうな。
無茶を通せば道理が引っ込む。
ん、たしかタイも外資資本49%までしか投資できなかったような。
349 名前: 自衛官(アラバマ州)[] 投稿日:2008/03/10(月) 23:13:27.28 ID:i1jTb6UH0無茶を通せば道理が引っ込む。
ん、たしかタイも外資資本49%までしか投資できなかったような。
>>201
>アホの目にも明らかな白人支配からの脱却
何その尾崎豊の”卒業”。
216 名前: 養豚業(アラバマ州)[] 投稿日:2008/03/10(月) 22:38:38.34 ID:kRh3P7ex0>アホの目にも明らかな白人支配からの脱却
何その尾崎豊の”卒業”。
ジンバブエは十年前まで南半球有数の農業大国で、経済も治安も安定したアフリカの優等生だったんだぜ。
どうしてこうなっちまったんだかなぁ。
おまけにこの国の農業が崩壊したために、ジンバブエ産の安価な農作物を輸入していた周辺諸国も遠い土地から高い輸送費で農作物を調達しなければいけなくなり飢餓の危機に。
まさに負のスパイラル。
217 名前: 山伏(アラバマ州)[] 投稿日:2008/03/10(月) 22:38:53.14 ID:5bj4/rC20どうしてこうなっちまったんだかなぁ。
おまけにこの国の農業が崩壊したために、ジンバブエ産の安価な農作物を輸入していた周辺諸国も遠い土地から高い輸送費で農作物を調達しなければいけなくなり飢餓の危機に。
まさに負のスパイラル。
結局ブルジョアジーが権力を獲得していくのが正常な民主化で
民族主義のみで民主化しても民衆に国を支えていく力がないから駄目なんだな
264 名前: 社会保険庁職員(神奈川県)[] 投稿日:2008/03/10(月) 22:46:29.39 ID:2NbxMIQS0民族主義のみで民主化しても民衆に国を支えていく力がないから駄目なんだな
ひきこもりが親殺したようなもんか
317 名前: 造船業(千葉県)[sage] 投稿日:2008/03/10(月) 23:05:05.51 ID:8wVt2G950もう84なんだからいい加減退けよな
つかめぼしい後任もいないのかよ。どんなダメ国家でも1人や2人くらい出来る人間はいるだろ
322 名前: 公明党工作員(空)[sage] 投稿日:2008/03/10(月) 23:07:17.48 ID:SHpB0r7h0つかめぼしい後任もいないのかよ。どんなダメ国家でも1人や2人くらい出来る人間はいるだろ
>>317
多分すげえカリスマ性はあるんだろうな
大統領変わった瞬間にクーデターか大暴動で政府転覆しそうだ
327 名前: 学校教諭(神奈川県)[sage] 投稿日:2008/03/10(月) 23:07:57.65 ID:8X+VlTbg0多分すげえカリスマ性はあるんだろうな
大統領変わった瞬間にクーデターか大暴動で政府転覆しそうだ
>>322
カリスマ性があるとか有能だからじゃなく独裁体制引いてるからってのが原因らしいぞ
335 名前: 公明党工作員(空)[sage] 投稿日:2008/03/10(月) 23:10:18.08 ID:SHpB0r7h0カリスマ性があるとか有能だからじゃなく独裁体制引いてるからってのが原因らしいぞ
>>327
何故独裁体制を維持できるんだろうな
これだけ困窮してても軍部やらに回しておく鼻薬くらいはあるんだろうか
340 名前: 日本語習得中(愛知県)[sage] 投稿日:2008/03/10(月) 23:12:18.27 ID:QxLdzthK0何故独裁体制を維持できるんだろうな
これだけ困窮してても軍部やらに回しておく鼻薬くらいはあるんだろうか
>>335
レアメタルや金の利権を確保して軍を支配して
票も自由に操作できるから
前回の選挙もそれでもめたらしい
今回も絶対当選するって自信満々
429 名前: 林業(北海道)[sage] 投稿日:2008/03/11(火) 01:53:10.95 ID:H3tMCE5u0レアメタルや金の利権を確保して軍を支配して
票も自由に操作できるから
前回の選挙もそれでもめたらしい
今回も絶対当選するって自信満々
前に、NHKの解体新ショーでやってたんだけど、
「どうしてコタツで眠たくなるのか?」みたいなテーマで
人間は18度が脳が活性化される温度だってやってた。
黒人には気温といったハンディキャップもあるみたいだね。
441 名前: ボーカル(西日本)[sage] 投稿日:2008/03/11(火) 02:45:09.31 ID:G4soSVtd0「どうしてコタツで眠たくなるのか?」みたいなテーマで
人間は18度が脳が活性化される温度だってやってた。
黒人には気温といったハンディキャップもあるみたいだね。
住民の8割が無職って、
ニュー速と同じぐらいじゃないの
正に危機的状況だな
462 名前: 底辺OL(東京都)[] 投稿日:2008/03/11(火) 03:07:09.80 ID:04s5F67B0ニュー速と同じぐらいじゃないの
正に危機的状況だな
アフリカの革命と日本や西洋の革命の違いはまさに「知」なんだろうな。
明治維新の時もし日本がバカだらけだったら、
混乱のまま収拾がつかず、今もアジアの地図はヨーロッパの国旗だらけだっただろう。
その江戸300年の知識の爆弾に相当するようなものを彼らは持たない。
紛争起こしてどっちかが勝っても結局またすぐ崩壊する。
465 名前: 市民団体勤務(アラバマ州)[] 投稿日:2008/03/11(火) 03:10:43.51 ID:UczFvVN90明治維新の時もし日本がバカだらけだったら、
混乱のまま収拾がつかず、今もアジアの地図はヨーロッパの国旗だらけだっただろう。
その江戸300年の知識の爆弾に相当するようなものを彼らは持たない。
紛争起こしてどっちかが勝っても結局またすぐ崩壊する。
明治になっても知らない事が多すぎたから
手当たり次第に外国の本を日本語訳していった結果
日本語が読めれば世界中の本が読めると言われるぐらい訳書が出来た。
538 名前: 留学生(東京都)[sage] 投稿日:2008/03/11(火) 10:56:40.41 ID:9wvbaxmR0手当たり次第に外国の本を日本語訳していった結果
日本語が読めれば世界中の本が読めると言われるぐらい訳書が出来た。
復讐心だけじゃ、明日は築けない。
きれいごとに聞こえるかもしれないけど、結局はそうなんだな。
きれいごとに聞こえるかもしれないけど、結局はそうなんだな。
« 【海外】“猛毒蛇”ブラックマンバに噛まれた英国学生、恋人の目前で僅か数分で死亡の悲劇…南ア(写真有)
| ニュー速++ |
シーシェパード「日本の歴史は嘘だらけ。南京大虐殺や慰安婦も否定している」 »
この記事へのコメント
-
1700万円のジュースって凄いね。札束のほうが重量ありそうw
-
よく革命が起こらないな
-
南アフリカってアパルトヘイトされてたのに、黒人が大学行けたんですか?
-
いいこと考えた。
お札を食物繊維で作ったら、食糧問題解決するんじゃね?
困ったらお札食えばいいし。 -
本スレ>>248 計算が違う。
100円のモノが1分後に101円になるなら、2分後は102.01円。
だから2時間後は、約330円。
ちなみに倍になるのは、70分後。 -
今の日本を作った先人達に感謝せざるをえない。
-
>>※6
こういう記事を見てると本当にそう思う。
先人たちは本当に偉大だったんだな
もっと先人に感謝してくてはと思った -
権力の座から降りると恨みを買った人からボコボコにされるだろうから、
更に権力を維持せざるをえなくなってしまって独裁制強化で恨みを買って、
っていう悪循環なんだろうな・・・ -
かわいそうに
-
ここに自動販売機設置したら、ジュース1本売れただけでお札でパンパンになってしまうのか
-
70分で2倍になるなら、行列なんて並んでられないな・・・
待ってる間にどんどん値上がりしていくなんて耐えられない -
ありのまま今起こったことを話すぜ
給料が増えると聞いて期待してたら、給料日一週間前に食料品の値段が100倍になってた
な・・・なにを言ってるのか分からねぇと思うが俺も何をされたのか分からなかった
頭がどうにかなりそうだった -
現代の日本人はご先祖様に感謝しないとな
-
米10
1本売れる前に盗まれるから問題ない
コメントの投稿
| ニュー速++ |